湘南ベルマーレ

提供: miniwiki
移動先:案内検索
湘南ベルマーレ
原語表記 湘南ベルマーレ
呼称 湘南ベルマーレ
クラブカラー     ライトグリーン[1]
    ブルー[1]
    ホワイト[1]
創設年 1968年
所属リーグ 日本プロサッカーリーグ
所属ディビジョン J1リーグ
クラブライセンス J1
ホームタウン 神奈川県厚木市[1]伊勢原市[1]小田原市[1]茅ヶ崎市[1]秦野市[1]平塚市[1]藤沢市[1]大磯町[1]寒川町[1]二宮町[1]鎌倉市南足柄市大井町開成町中井町箱根町松田町真鶴町山北町湯河原町
ホームスタジアム Shonan BMW スタジアム平塚[1]
収容人数 15,690[1]
運営法人 株式会社湘南ベルマーレ[1]
代表者 水谷尚人[1]
公式サイト 公式サイト
テンプレート

湘南ベルマーレ(しょうなんベルマーレ、Shonan Bellmare)は、日本の神奈川県厚木市伊勢原市小田原市茅ヶ崎市秦野市平塚市藤沢市大磯町寒川町二宮町鎌倉市南足柄市大井町開成町中井町箱根町松田町真鶴町山北町湯河原町ホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。

概要

フジタ工業サッカー部を前身として1994年ベルマーレ平塚の名称でJリーグへ加盟[1]2000年湘南ベルマーレへクラブ名称を変更した。ホームスタジアムはShonan BMW スタジアム平塚[1]、練習場は平塚市の馬入ふれあい公園サッカー場である[1]。チーム名はラテン語の美しい(Bellum、ベラム)と海(Mare、マーレ)の2つの単語を合わせた造語[1]

ホームタウンは1999年までは平塚市1市、2000年よりJリーグで「広域ホームタウン制度」が認められたことを受けて、厚木市伊勢原市小田原市茅ヶ崎市秦野市藤沢市中郡高座郡の3町を加えた7市3町へ変更された。2017年10月24日には鎌倉市南足柄市足柄上郡足柄下郡の8町をホームタウンに加え、神奈川県西部の9市11町にホームタウンを拡大した[2]

歴史

前身

前身は1968年栃木県で発足した藤和不動産サッカー部(フジタSC)で[1]1975年にフジタ工業サッカー部に改称した[1]1972年日本サッカーリーグ(JSL)1部へ昇格[1]1977年JSL初優勝。以後、リーグ優勝3回、天皇杯優勝2回を果たした。1992年10月、運営会社としてフジタが全額出資する株式会社フジタスポーツクラブが設立され、チームの愛称を「湘南ベルマーレ」とした。

1993年Jリーグ準会員に承認。この当時、Jリーグ参入に当たっては地域名をチーム名に冠することが出来なかったことからベルマーレ平塚へチーム名を変更した。同時に運営会社の商号を株式会社ベルマーレ平塚へ変更し、地元企業・団体などが出資(1996年に株式会社湘南ベルマーレ平塚へ商号を変更)した。1993年のJFL1部で優勝、スタジアム問題もクリアして、Jリーグ入会が承認された[1]

1994年 - 1999年(Jリーグ)

1994年

サントリーシリーズは全クラブ最多の54失点を喫して12チーム中11位の成績。ニコスシリーズは得点が全クラブ最多タイの48、失点が全クラブ最少タイの26と安定し、V川崎と1勝差の2位に躍進し、湘南の暴れん坊と呼ばれた。また、天皇杯は決勝でC大阪を破り、初優勝した。田坂和昭が新人王、ベッチーニョおよび名塚善寛ベストイレブンを受賞した。

1995年

中田英寿が入団。シモン加入後のニカノールによる中盤の底に3人のMFを置くスリーボランチを採用。この年はアジアカップウィナーズカップで優勝した。

1998年

1998 FIFAワールドカップ日本代表としてGK小島伸幸、MF中田、FW呂比須ワグナー、同韓国代表としてDF洪明甫の計4人が選出された。W杯終了後、中田がイタリアACペルージャへ移籍。この年に姉妹クラブで日本女子サッカーリーグ(Lリーグ)のフジタサッカークラブ・マーキュリーが廃部した[3]

1999年

メインスポンサーのフジタが経営再建のためスポンサーから撤退[3]。また、小島、野口幸司、名塚、田坂、公文裕明岩元など主力が退団(岩本輝雄名良橋晃、ベッチーニョ、アウミール渡辺卓は1998年1stステージ以前に退団)。J1リーグ戦は1st・2ndステージ共に最下位(年間4勝)に終わり、Jリーグ ディビジョン2(J2)へ降格した。12月にフジタが株式会社湘南ベルマーレを新たに設立しクラブの営業権を同社へ移すと共に、同社株式を平塚市などの湘南ベルマーレ平塚の株主に譲渡した。一方でフジタは湘南ベルマーレ平塚の全株式を買い取った。なお、湘南ベルマーレ平塚は2004年11月22日の臨時株主総会決議により解散した[4]

2000年 - 2009年(J2)

2000年

チーム名を「ベルマーレ平塚」から「湘南ベルマーレ」に改称[1]。ホームタウンを平塚市1市から厚木市伊勢原市小田原市茅ヶ崎市秦野市、平塚市、藤沢市中郡大磯町二宮町および高座郡寒川町神奈川県の7市3町へ変更・広域化した[1][3]

加藤久を監督に迎えて、名古屋からベテランGK伊藤裕二清水からDF白井博幸、元V川崎の前園真聖や元清水の松原良香などを獲得したが、終盤に8連敗するなど苦戦を強いられ8位に終わった。加藤をシーズン中に解任する発表をしたフロントに不信感を持った前園、松原らの主力もチームを去った。

2001年

田中孝司が監督に就任。元コロンビア代表パラシオスをはじめとしたコロンビア組を中心に補強。1998年以来の復帰となった栗原圭介とエースとして期待された若手FW高田保則がそれぞれ17得点するなど活躍したが、シーズン中盤に栗原が離脱すると同時に失速。前年と同じく8位に終わる。

2002年

田中体制2年目。パラシオスを中心とした守備陣と、途中加入した熊林親吾吉野智行らを中心にチームが奮起。前年度に在籍していたガビリアがコロンビアで練習中に落雷を受け死亡する悲報もあったが5位へ躍進。

2003年

サミアを監督に迎え、フラット3を組み込んだ3-5-2システムを採用。開幕戦こそ機能したが、パラシオスのケガによる離脱、期待されていた元プレミアリーグミドルズブラリカルドの不調など序盤で躓き、10位に終わった(サミアは途中退任、リカルドも退団)。

2004年

山田体制2年目。FC東京よりアマラオを獲得したが、前年に続き波に乗れず、7月に山田松市を監督より解任して、上田栄治が後任監督に就任したが、前年と同じく10位に終わった。シーズン終了後、2003年より攻撃の中心として据えられていたキム・グンチョル、シーズン途中でへレンタル移籍していたパラシオスが退団した。

2005年

上田体制2年目。シーズン序盤は快調だったが、シーズン中盤に苦戦を強いられ、結局リーグ戦7位でシーズンを終えた。シーズン終了後、ユースからの生え抜きのFW高田保則鈴木良和佐野裕哉吉野智行バリシッチなどが退団した。

2006年

上田体制3年目。レンタル移籍のFW梅田直哉浦和から完全移籍で、山形からMF外池大亮、元浦和のMFアジエル、元山形のMFニヴァウド、FWファビオを獲得した。リーグ戦は、シーズン中盤に8連敗を喫するなどで、上田が監督を辞任。終盤も6連敗するなど11位に終わった。シーズン終了後、佐藤悠介が東京Vへ移籍。また、城定信次小林弘記など7人が退団した。

2007年
クラブスローガン :「蹴志 Best mind

菅野将晃が監督に就任。浅野哲也がトップチームコーチに就任。FC東京からジャーン、山形から原竜太清水から斉藤俊秀、ドイツ・SVアイントラハト・トリーアから鈴木伸貴を獲得。また、鹿島から名良橋晃が11年ぶりに復帰した。また、J1にレンタルしていた選手を呼び戻した(2006年までの湘南のレンタル放出は、資金面などの理由もあり基本的には完全移籍をオプション事項に盛り込んでいた。そのため、レンタル先から復帰させたのは当時としては珍しい事例だった)。アジエルを攻撃の基点としたチーム作りで昇格争いに肉薄、終盤まで昇格の可能性を残したが6位でシーズンを終えた。このシーズンをもって選手会長の外池大亮が引退。

2008年
クラブスローガン :「志闘 ~HEART&HARD~

菅野体制2年目。左サイドバックのレギュラーを務めていた尾亦弘友希C大阪に移籍。一方で福岡よりリンコン新潟から三田光、FC東京から阿部吉朗、山形から湘南ユース出身の臼井幸平を獲得。リーグ戦は最終節まで昇格争いに絡んだが、最終順位は5位となった。

2009年
クラブスローガン :「勇志湘南 Heart&Hard

湘南OBの反町康治が監督に就任。また、新潟時代に反町が指導した寺川能人野澤洋輔、元京都のFW田原豊Honda FCからDF村松大輔を獲得した一方、DF斉藤俊秀、FW石原直樹などが退団した。リーグ戦は開幕5連勝でスタートダッシュに成功。シーズンを通して昇格レースに絡み、12月5日の最終節水戸戦で勝利し3位が確定。11年ぶりにJリーグ ディビジョン1 (J1)復帰が決定した(11シーズンぶりのJ1復帰はJリーグ最長記録)。このシーズンをもって、原竜太伊藤友彦が現役を引退した。

このシーズンは終盤の第49節甲府戦(勝ち点91同士で並んでいた)を含むアディショナルタイムでの得点が10得点を数え、最終節水戸戦も2点のビハインドを跳ね返した。

2010年(J1)

クラブスローガン :「PLAY ON Heart & Hard 2010

反町体制2年目。千葉から新居辰基、新潟から松尾直人札幌から中山元気水戸より小澤雄希神戸より湘南ユース出身の馬場賢治を期限付き移籍で獲得した。

リーグ戦は、開幕前にポジションを問わずケガ人が続出し、引退しユースチームのコーチを務めていた伊藤が現役復帰を余儀なくされ、練習試合が組めなくなるほどに深刻なものとなった。開幕戦(山形戦)は引き分け、第4節の新潟戦で初勝利を収めたが、前年までの堅守が崩壊、大量失点に苦しむ。中でも、前年の昇格の功労者であるアジエルが両脛のケガから立ち直れず選手登録抹消(退団はせず)、効果的な攻め手を欠き、前年までの人数をかけた鋭いカウンターを中心とした攻撃は影を潜めた。

後半戦を前に、選手登録されているGK4人中、3人が負傷離脱中という状況を打開するために、浦和から都築龍太を期限付き移籍で獲得(これと同時に金永基を登録抹消、退団はせず)。さらに中国北京国安に所属していたFWヴァウドと、元FC東京のエメルソンを獲得した。椎間板ヘルニアのため戦列を離れていた野澤洋輔や開幕前に大ケガを負った松尾直人が戦列に復帰したが、7月18日の京都戦以降勝ちが全くないまま、11月14日(第30節)の清水戦に敗れ、4試合を残してJ2降格が決定した。その後も名古屋の優勝を目の前で決められてしまうなど最終節まで連敗し、結局リーグ戦21試合連続未勝利となった。これはJ1のワースト記録となった(J全体では北九州の35試合連続未勝利がワースト)。また、勝ち点16、シーズン3勝、総失点82、得失点差-51はJ1ワースト記録となった(当時)。

2011年 - 2012年(J2)

2011年
クラブスローガン :「蹴燃 HEART&HARD

反町体制3年目。清水から西部洋平、FC東京から阿部伸行、C大阪から石神直哉を完全移籍で獲得。また、磐田から大井健太郎、名古屋から巻佑樹平木良樹鹿島から佐々木竜太も期限付き移籍で獲得した。その一方で、エメルソン、寺川能人中山元気らが退団した。開幕戦は岡山に5-0と圧勝したが、昨年同様にケガ人による離脱者が多数発生し、シーズンを通しほぼ中位に留まり、シーズン成績は14位に終わった。

天皇杯は4回戦で川崎を撃破した。シーズン終了後、反町が監督を退任した。

2012年
クラブスローガン :「蹴激

新監督に曺貴裁が就任。

6年間在籍していたアジエルが中国・武漢卓爾に、小澤雄希SC相模原に、西部洋平が川崎に、田原豊横浜FCに、臼井幸平栃木SCに、松尾直人関西サッカーリーグFC大阪に、野澤洋輔松本に、昨シーズン甲府にレンタル移籍していた阿部吉朗が磐田に、ツエーゲン金沢にレンタル移籍していた菅野哲也SC相模原に完全移籍、石神直哉大分に、松浦勇武FC琉球にレンタル移籍、大井健太郎(磐田に復帰⇒新潟へ完全移籍)、巻佑樹(名古屋へ復帰)、佐々木竜太(鹿島へ復帰)がレンタル移籍期間満了につき退団したが、神戸から馬場賢治山形から下村東美古橋達弥パウリスタFCからマセナを完全移籍で、大宮から宮崎泰右、新潟から昨シーズン愛媛FCにレンタル移籍していた大野和成をレンタル移籍で獲得、 松本拓也古林将太島村毅がレンタル移籍先から復帰、植村慶三平和司のレンタル移籍期間が延長、大槻周平三原向平が新加入した。 また7月には札幌のキリノを完全移籍で獲得した。

リーグ戦は、開幕戦で前年度天皇杯準優勝の京都に勝利。開幕から9試合を4連勝2回を含む8勝1分負けなしで、第3節終了時から首位をキープ。第10節(水戸戦)から第17節(北九州戦)まで8戦勝ち無しで第13節に2位、第17節終了時には6位まで順位を下げたが、第18節から9試合連続負けなし(5勝4分)で、第31節(栃木SC戦)に勝利して2位に浮上。第39節の千葉戦に引き分けて3位となったが、最終節に町田戦に勝利して、京都に代わって自動昇格圏内の2位に入り、3年ぶりのJリーグ ディビジョン1 (J1)復帰が決定した。シーズン終了後に12年間在籍していた坂本紘司が引退した。

2月には1億円を超える債務超過に転落し、最悪の場合はクラブ自体の解散の可能性もあるとの一部報道があった(実際の債務超過額は8268万9819円)が、9月から10月にかけて行われた湘南ベルマーレ持株会への一口5万円の拠出金の募集に4120万円、普通株に2980万円の申込みがあり、合計7100万円の増資を行った[5]。また、第2回湘南ベルマーレ持株会への一口5万円の拠出金の募集により1000万円、普通株の3000万円の申込みがあり、Jリーグの承認後に2013年1月の臨時株主総会の承認を受け増資を行う予定[6]。 最終的に上記2回の増資により債務超過は解消した。また5期ぶりの黒字計上となった[7]

2013年(J1)

クラブスローガン :「蹴躍

曺体制2年目。 金永基大分)、松本拓也北九州)、福田健人新潟S)、前年大分へ期限付き移籍していた三平和司京都)が完全移籍、松浦勇武JFL琉球植村慶磐田)が期限付き移籍先へ完全移籍。三原向平愛媛)、山口貴弘長崎)、今シーズン大阪桐蔭高校から加入した白井康介(JFL・福島U)が期限付き移籍、宮崎泰右大宮)、イ・ミンス清水)が所属元へ復帰した。

補強は、栃木SCから宇佐美宏和荒堀謙次東京Vから梶川諒太山形から鈴木雄太が完全移籍で、川崎から安藤駿介から中川寛斗武富孝介クォン・ハンジンが期限付き移籍で獲得、新外国人としてムアントン・ユナイテッドからエジバウドを獲得、河野諒祐(前年2種登録選手)、村岡拓哉吉濱遼平(前年特別指定選手)、田村翔太が新加入した。

シーズン中にエジバウドが退団、クォン・ハンジンが群馬へ期限付き移籍先が変更、キリノアル・シャアブへ、岩上祐三松本山雅FCへ期限付き移籍したが、水原三星ブルーウィングスからステボECペロタスからウェリントンが完全移籍で、コメルシアウFCからアレックス・サンターナFC東京から大竹洋平が期限付き移籍で加入、特別指定選手として三竿雄斗宮市剛菊地俊介福岡将太(ともに2014年に正式加入することが内定)、2種登録選手として南翔太が加入した。

リーグ戦は開幕から6戦勝ち無し(3分3負)となったが、第7節大分戦に2-1で勝利し初勝利を挙げた。 しかしながら折り返しの17節まで3勝4分10負の勝ち点13で16位と苦しい戦いが続き、第32節のFC東京戦に1-2で敗れ16位以下が確定、J2降格が決まった[8]

2014年(J2)

クラブスローガン :「決弾

曺体制3年目。下村東美古橋達弥石神直哉らベテラン選手の契約満了を発表[9]高山薫韓国栄に完全移籍、田村翔太河野諒祐村岡拓哉猪狩佑貴の4名が福島に、鎌田翔雅岡山に、馬場賢治水戸にレンタル移籍。レンタル移籍中だった三原向平愛媛)、山口貴弘長崎)の移籍期間が延長、大野和成新潟)、安藤駿介川崎)、アレックス・サンターナ(コメルシアウFC)がそれぞれ所属元へ復帰した。

補強面では、愛媛より秋元陽太を、FC東京よりレンタル移籍中の大竹洋平らを完全移籍で獲得。福島にレンタル移籍中の吉濱遼平白井康介が復帰。前年からよりレンタル移籍中の武富孝介中川寛斗の移籍期間が延長。FC東京から丸山祐市が、鳥栖から岡田翔平がレンタル移籍で加入した。

開幕から14連勝するなど、快進撃を続ける。15節で愛媛FCに敗北したが、その後は21戦負けなし。9月23日、アウェイの第33節の京都戦に2-2で引き分け、J1自動昇格を確定した。 その後2連敗を喫するものの、結果的に2014シーズンを31勝8分3敗、勝ち点101でリーグ優勝を勝ち取った。

2015年 - 2016年(J1)

2015年
クラブスローガン :「証明 show the style

曺体制4年目。2年ぶりのJ1挑戦となった。

福島へレンタル移籍していた猪狩佑貴が引退[10]、福島へレンタル移籍していた河野諒祐JFLV大分)、鈴木雄太吉濱遼平群馬)、阿部伸行北九州)、宇佐美宏和山形)、長崎にレンタル移籍していた山口貴弘大分)、岡山にレンタル移籍していた鎌田翔雅清水)が完全移籍、岩尾憲宮市剛水戸)、福岡将太、今シーズンユースから昇格した前田尚輝(福島)、梶川諒太(長崎)、亀川諒史福岡)がレンタル移籍、田村翔太安東輝(福島)のレンタル移籍期間が延長、村岡拓哉(福島)、馬場賢治(水戸)、荒堀謙次栃木)、三原向平愛媛)がレンタル移籍先に完全移籍、丸山祐市(FC東京)、樋口寛規(清水→相模原にレンタル移籍)、中川寛斗武富孝介)、熊谷アンドリュー横浜FM)が所属元へ復帰した。

補強面では、札幌から李昊乗を、横浜FMから藤田祥史、昨シーズン福岡にレンタル移籍していた武田英二郎を、浦和から坪井慶介を、ボタフォゴからバイーアを、東京Vから金鐘必を、柏から2シーズンぶりの復帰となる高山薫を完全移籍で、ミラソルFCからアリソンを、浦和から山田直輝を、川崎から可児壮隆をレンタル移籍で獲得。レンタル移籍だった藤田征也が完全移籍に移行、レンタル移籍中の岡田翔平の移籍期間が延長、岡崎亮平(6月に熊本へレンタル移籍)、アモリンキリノが新加入した。

8月に行われた東アジアカップ2015では遠藤航が日本代表として出場した。年齢制限のない日本代表選手を輩出したのは98年の小島、中田、呂比須以来17年ぶり。名前が湘南ベルマーレとなってからは初めてである。

シーズンは鹿島から20年ぶり、名古屋から16年ぶり、柏から17年ぶりに勝利するなど勝負強さを発揮し、最終成績8位で湘南ベルマーレとなってから史上初のJ1残留を決めた。曺監督の手腕は高く評価され、シーズンオフには曺の故郷のクラブである京都サンガF.C.への監督就任の可能性が高まったが、最終的には湘南ベルマーレとの契約を更新した[11]

同年のシーズン開始に合わせてテレビ神奈川(tvk)で「Spirit ベルマーレTV」の放映が開始され、テレビでの広報体制が強化された[12]

2016年
クラブスローガン :「挑越 湘南EXPRESSは、2016年も走り続けます

曺体制5年目。

遠藤航浦和)、永木亮太鹿島)、秋元陽太FC東京)、古林将太名古屋)、李昊乗Kリーグ全南)、水戸にレンタル移籍していた岩尾憲徳島)が完全移籍、広瀬健太(栃木)、福島にレンタル移籍していた安東輝金沢)、水戸にレンタル移籍していた宮市剛鳥取)がレンタル移籍、白井康介(愛媛)、梶川諒太(長崎)、亀川諒史(福岡)がレンタル移籍先へ完全移籍、前田尚輝福岡将太(福島)のレンタル移籍期間が延長、可児壮隆(川崎へ復帰→金沢へレンタル移籍)がレンタル移籍期間満了、澤田篤樹アリソンアモリンが退団した。

補強面では、横浜FMから奈良輪雄太端戸仁を、松本から村山智彦を、甲府から下田北斗を完全移籍で、千葉からパウリーニョを、浦和から岡本拓也をレンタル移籍で獲得、山田直輝のレンタル移籍期間が延長、岡崎亮平田村翔太がレンタル移籍先から復帰、神谷優太山根視来長谷川アーリアジャスールが新加入した。

10月22日のJ1 2ndステージ第15節の大宮戦で敗れ、年間順位で16位以下が確定、4度目のJ2降格が決定した。

2017年 (J2)

クラブスローガン :「共走

曺体制6年目。この年はベルマーレ平塚時代にメインスポンサーであったフジタが18年ぶりにユニフォームスポンサーに復帰した[13]

金鐘必徳島)、三竿雄斗鹿島)、菊池大介浦和)、大竹洋平岡山)、村山智彦松本)、大槻周平神戸)、長谷川アーリアジャスール大宮)、福島へレンタル移籍をしていた福岡将太栃木SC)が完全移籍、梶川裕嗣(徳島)がレンタル移籍、岡本知剛鳥栖に復帰→松本へ完全移籍)、ウェズレータイブリーラム・ユナイテッドFCへ復帰→Kリーグ仁川へ移籍)がレンタル移籍期間満了、大分へレンタル移籍していたキリノが退団した。

補強面では、愛媛から表原玄太を、名古屋から野田隆之介を、FC東京から2シーズンぶりの復帰となる秋元陽太を完全移籍で、から秋野央樹をレンタル移籍で獲得、安東輝宮市剛がレンタル移籍先から復帰、石原広教がユースから昇格、後藤雅明杉岡大暉が新加入した。

シーズン中には、伊藤剛福島、宮市剛がJFL滋賀へ育成型レンタル移籍、シキーニョが期限付き移籍契約解除(その後大分へレンタル移籍)となったが、大宮からドラガン・ムルジャを完全移籍で、名古屋から高橋諒をレンタル移籍で獲得した。

第39節、10月28日開催だった2位福岡東京V戦で引き分けたため、湘南の2位以上が確定しJ1昇格が決定。翌日行われた岡山戦で湘南が引き分けたため3年ぶり2回目のJ2優勝が決定した。

2018年 - (J1)

2018年
クラブスローガン :「ALIVE

曺体制7年目。

坪井慶介山口)、安東輝松本)、武田英二郎横浜FC)、広瀬健太新潟)、下田北斗川崎)、藤田祥史秋田)、ジネイ甲府)、タンドウ・ベラピAリーグウェリントン・フェニックスFC)、ムルジャスロベニアNKオリンピア・リュブリャナ)が完全移籍、神谷優太愛媛)、奈良輪雄太東京V)、JFLV大分へレンタル移籍していたパク・テファン韓国ナショナルリーグ天安市庁FC)、JFL・滋賀へレンタル移籍していた宮市剛盛岡)がレンタル移籍、山田直輝浦和に復帰)がレンタル移籍期間満了、レンタル移籍の伊藤剛田村翔太福島)、梶川裕嗣徳島)がレンタル移籍先へ完全移籍した。また和田響稀(福島)、呂薛安(盛岡)がユースから昇格し即レンタル移籍した。

補強面では、新潟から5シーズンぶりに復帰の大野和成を、山形から富居大樹を、浦和から梅崎司を、広島からミキッチを、セルビアパルチザン・ベオグラードから元セルビア代表ステバノヴィッチを完全移籍で、から小林祐介を、Kリーグ2釜山から韓国代表イ・ジョンヒョプをレンタル移籍で獲得、高橋諒が完全移籍に移行、真田幸太がユースから昇格、新井光松田天馬山口和樹坂圭祐鈴木国友金子大毅が新加入した。

2018年4月、当時湘南ベルマーレの筆頭株主だった三栄建築設計がRIZAPグループと共同で「株式会社メルディアRIZAP湘南スポーツパートナーズ」を設立。この新設会社が湘南ベルマーレ株式の50%を取得した。同時にRIZAPグループは湘南ベルマーレに対して取締役7名を派遣し、本格的にクラブ運営に関与することになった[14][15]。RIZAPグループはベルマーレに対し今後3年間で10億円を投資する意向である[16]

成績

通算得点ランキング

順位 選手名 得点数
1 坂本紘司 57
2 ベッチーニョ 56
3 野口幸司 53
4 アジエル 48
5 高田保則 43
6 石原直樹 41
7 呂比須ワグナー 36
8 加藤望 30
9 栗原圭介 29
10 柿本倫明 28
11 高山薫 25
12 阿部吉朗 25
13 菊池大介 23
14 中村祐也 23
15 ウェリントン 23
16 遠藤航 23
17 田原豊 21
18 永木亮太 18
19 アウミール 17
20 原竜太 17

※出典:Jリーグ・JFL・日本代表・ブンデスリーガのデータベース。2015年8月末時点

(Jリーグ・J1およびJ2のみ。Jリーグカップ天皇杯全日本サッカー選手権大会FUJI XEROX SUPER CUPアジアカップウィナーズカップ等は含まない)

タイトル・表彰

国内タイトル

国際タイトル

表彰

ユニフォーム

テンプレート:ユニフォームの色2

チームカラー

  •     ライトグリーン[1]    ブルー[1]    ホワイト[1]

ユニフォームデザイン

  • 1997年にJリーグクラブで初めて、背番号の下に背ネームを採用。1997年 - 1999年及び2002年 - 2004年に採用された。
  • 2000年までライトグリーンを基調。2001年よりブルー基調に変更したが、2010年よりライトグリーンを基調とするデザインに再度変更している。
  • ライトグリーンは親会社であったフジタのイメージカラーであるが、1994年のJリーグ加盟時にJリーグ側から青からの変更依頼があったためライトグリーンを全面に押し出した。詳しくは後述のユニフォームカラーの問題参照。
  • 2013年から付いた左胸のエンブレム上の星(★)は第74回天皇杯全日本サッカー選手権大会(1994年)およびアジアカップウィナーズカップ1995-96の優勝を表している[17]。2015年からはJ2優勝(2014年)、2018年からはJ2優勝(2017年)を表す星がそれぞれつけられた。

ユニフォームスポンサー

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
三栄建築設計 MELDIA
三栄建築設計
2016年 - 2016年は「三栄建築設計」表記
鎖骨 新興和製薬 新興和製薬 2018年 -
背中上部 産業能率大学 産業能率大学 2010年 - 2004年途中 - 2009年は胸
(2007年 - 2009年は「SANNO」表記)
背中下部 日本端子 日本端子 2016年 - 2012年途中は胸
フジタ FUjiTA 1996年 - 1998年
2017年 -
パンツ 横浜ゴム YOKOHAMA 2014年 -

ユニフォームサプライの遍歴

  • 1992年 - 1993年(Jリーグ準会員):アシックス、93年天皇杯のみベーシック(フェニックス)
  • 1994年 - 1996年:リーグ戦はミズノ、カップ戦はベーシック(フェニックス)
  • 1997年 - 1998年:リーグ戦はミズノ、カップ戦はカッパ(フェニックス)
  • 1999年 - 2002年:カッパ・スポーツ(フェニックス)
  • 2003年 - 2004年:プーマ
  • 2005年 - 2006年:ピコ(製作:2005年はエレア・ジャポネスポーツ、2006年はエーライン・ジャポネスポーツ)
  • 2007年 - 2011年:エーライン(エーライン・ジャポネスポーツ / カレッジリーグ)
  • 2012年 - 現在:ペナルティ

歴代スポンサー年表

年度 鎖骨 背中上部 背中下部 パンツ サプライヤー
1994 DDI 解禁前 HOYA 解禁前 Tohato Mizuno /
Basic
1995
1996 FUjiTA
1997 Mizuno /
Kappa
1998
1999 - /
cdmaOne
- /
DDI POCKET
Kappa
2000 DDI /
KDDI
nakata.net - /
Bloomberg
2001 Bloomberg Rhythmedia
2002 Rhythmedia Tribe - avex group
2003 - /
Regain
- /
Regain
PUMA
2004 Rhythmedia Tribe /
産業能率大学
Regain /
SANKYO
avex group/
APT HOME
SANKYO
2005 産業能率大学 SANKYO APT HOME PIKO
2006 - /
グッドウィル
Daiichi
Sankyo
2007 SANNO グッドウィル A-LINE
2008 - APT HOME /
-
2009 - /
クリック証券
-
2010 La PARLER /
I Net Rely
産業能率大学 ジーコムNOVA シノケン
2011 - - -
2012 - /
日本端子
チェッカーモータース - /
TRUST TECH
PENALTY
2013 - /
TRI TERASU
- /
START
2014 TRI TERASU YOKOHAMA
2015 ENERES TRI TERASU
2016 三栄建築設計 日本端子
2017 MELDIA
三栄建築設計
FUjiTA
2018 新興和製薬

特殊ユニフォーム

  • アジアカップ戦用ユニフォーム
アジアでのカップ戦では、胸がHOYAの物、リーグ戦と同様にDDIの物などいくつか種類がある。基本はベーシック製のカップ戦ユニフォームと同じデザイン(ただし袖にスポンサーはなく、背も個人名が入っている)。また1995年の中国遠征時及びプレシーズンマッチとして行われた湘南ローズカップ用として、胸スポンサーがFujitaになっている物も存在する。アジアスーパーカップでは、胸にDDI、袖に日の丸がついたユニフォームを着用した。
  • レジェンド・オブ・ベルマーレ
2003年、ベルマーレの誕生10周年を境に、100試合以上(9,000分以上)出場し、クラブの発展に貢献した選手を「レジェンド・オブ・ベルマーレ」と称し表彰。受賞者には在籍当時に付けていた背番号と名前をゴールドでプリントした、表彰したシーズンのホームモデルユニフォームが贈られる。
しかし、正式な受賞者は2003年のベッチーニョのみ。同じく2003年に呂比須ワグナーが規定出場時間には届かないが、1998 FIFAワールドカップの出場に貢献したなどの特例を受けて受賞した。
  • ジュニアユース全国大会用ユニフォーム
2006年よりジュニアユースチームが公式戦の決勝トーナメントなど、特別な試合でのみ着用するユニフォームが存在する。ベルマーレOBの中田英寿が2004年にベルマーレから依頼された物で、デザインを中田が監修、ウェア自体も彼がチームにプレゼントしている。
これは、ジュニアユースの子供達に物を大切にして欲しい、そうした気持ちも育てていかなければならないと感じたジュニアユースコーチ達が、大学ラグビーの正選手のみに渡されるユニフォームにヒントを得て、「憧れの選手のデザインした物ならば、愛着が生まれ、大切に使うのでは」と思い立ち、中田にオファーした物。
  • 七夕記念ユニフォーム
2007年:湘南ひらつか七夕まつりの盛り上げとホームタウンの結びつきを強める狙いで[18]7月7日の試合においてのみ使用された。1試合のみ着用されるユニフォームはジュビロ磐田の10周年記念ユニフォームに続き2例目で、登録上は両方ともサードシャツ扱いとなっている。
2009年:エーラインが七夕マンスリーと題して企画[19]。一般販売用は追加販売や、その後に受注生産もかかるなど好調な売上を記録した[20]
2011年:東日本大震災の復興を祈願した「復興祈願七夕 2011オーセンティックユニフォーム」として企画。
年度 月日 時期 対戦相手 スコア ユニフォームの特徴
2007 7月7日 J2第26節 福岡 0-2● ベルマーレのチームカラーと笹の色であるライトグリーンと、夜空の黒を配色。
デザインは2007年ホームモデルと同様だが、ホームモデルとはライトグリーン配色が反転
2008 7月5日 J2第24節 水戸 0-1● 夜空の黒を配色、ホームモデルとライトグリーンが反転。
笹のライトグリーンを前面に押し出すモデル。
2009 7月9日 J2第26節 甲府 2-1○ フィールドプレーヤー用は夜空をイメージした黒をメインにステッチに星を表す金色を配色。
ゴールキーパー用は七夕の笹を表したライトグリーンをメインにステッチに星を表す金色を配色。
7月19日 J2第28節 福岡 2-3●
2010 8月1日 J1第16節 清水 3-6● 1994年のJリーグ昇格当時のデザインを復刻。フィールドプレーヤー用のメインカラーは黒。ライトグリーンが
首と袖周りに配色。ゴールキーパー用はライトグリーンを使用。フィールドプレーヤー用と配色が対となる。
8月18日 J1第19節 京都 2-2△
8月21日 J1第20節 浦和 1-4●
2011 7月2日 J2第19節 東京V 1-3● フィールドプレーヤー用は夜空と力強さをイメージした黒。
ゴールキーパー用は天の川をイメージしたサックスブルー。
両ユニフォーム共に前後両面にゴールドの十字ラインを配している。
7月17日 J2第21節 千葉 2-0○
7月31日 J2第23節 熊本 1-0○
2012 7月1日 J2第22節 松本 1-1△ ユニフォーム全面に星がグラデーションで入り、さらに肩口、パンツサイドのPENALTYマークにも星マークがドット。
フィールドプレーヤー用は夜空をイメージした黒。ゴールキーパー用は七夕の笹を表したライトグリーン。
7月22日 J2第25節 山形 0-0△
7月29日 J2第26節 北九州 1-0○
2013 7月6日 J1第14節 仙台 0-0△ デザインコンセプトは、ユニフォーム全面に表現された「天の川」。今までにない大胆なデザインで、クラブ20周年
記念の七夕記念ユニフォーム。
フィールドプレーヤー用は青がベース。ゴールキーパー用はピンクがベース。
両ユニフォーム共に左袖部分がグリーンとなっている。
7月10日 J1第15節 1-2●
7月17日 J1第17節 新潟 0-2●
  • SHONAN10thユニフォーム
「湘南ベルマーレ」へ名称変更して10周年の2009年に作成。
10年間の感謝と、これから先も共に歩んでいただきたいという願いを込めて天皇杯で着用された。
  • スペシャルエキシビションマッチ用ユニフォーム
2012年9月14日、J2第33節の草津戦の開始前に行われた「ベルマーレレジェンド(OB選手)vs 芸能人サッカーチーム SWERVES(スワーブス)」のスペシャルエキシビションマッチにてベルマーレレジェンド(OB選手)が着用したユニフォーム。デザインはこの年の通常モデルと同じものであるが、フィールドプレーヤー用が青、ゴールキーパー用はピンクを基調としている。また胸にはこの年のユニフォーム袖スポンサーであるチェッカーモータースのロゴを付けたものとなっている[21]
  • ベルマーレ創立20周年記念試合「Re-member」用ユニフォーム
2013年1月27日のベルマーレ創立20周年記念試合「Re-member」においてベルマーレチームが着用する1試合限定のメモリアルユニフォーム。ベルマーレの歴史に色濃く残るデザインのひとつのストライプ柄を現代風にアレンジしアクセントとしてアシメントリーを採用し、躍動感を演出。右袖にはベルマーレ平塚時代のホームタウン表記である「HIRATSUKA」とJリーグ20周年マーク。左袖にはベルマーレ20周年マークが入る[22]

下部組織・育成

概要

2002年、Jリーグ百年構想に沿った総合的なスポーツクラブ作り定着を目指して、特定非営利活動法人湘南ベルマーレスポーツクラブ(湘南BSC)を新たに設立した。同時にジュニア、及びジュニアユース部門を湘南BSCへ移管して、株式会社湘南ベルマーレはトップチームおよびユースの運営を行うこととなった。また、湘南BSCはサッカー以外の異競技交流にも取り組んでいる。なお、湘南BSCに関する詳細は当項目を参照のこと。

株式会社湘南ベルマーレは、2004年よりスペインCAオサスナと提携している[23] 他、2013年3月より福島ユナイテッドFCと「営業・事業」「強化」「アカデミー」に関する提携を締結した(後述[24][25]

また、かつてはスポンサーの産業能率大学の繋がりにより「湘南シーレックス」(現在の横浜DeNAベイスターズのファーム(2軍)チーム)と共同割引チケットなどの企画を行ったこともある。

クラブハウス

かつては親会社であったフジタが所有する大神グラウンドを練習場とし、クラブハウスも置いていたが、大神グラウンドを2004年に買収した松蔭大学松蔭大学湘南キャンパスのグラウンドとした。2006年9月までは契約でベルマーレが練習場として使用していたが、2006年10月より馬入ふれあい公園サッカー場に練習場を移すと共に、事務所やクラブハウスも馬入サッカー場の隣接地に移転した。

日系ベルマーレ

2006年9月、日系ベルマーレ(Club Nikkei Bellmare)を設立。強化プログラムの一環として、外国籍枠のないパラグアイリーグで若手選手の派遣・育成・強化を図る計画であり、同リーグの地域2部(実質4部に相当)に所属。チーム顧問として、南米サッカー連盟会長のニコラス・レオス、株式会社湘南ベルマーレ元社長の眞壁潔が名を連ねる。将来的にはこのクラブで育った選手が湘南ベルマーレへ、そして世界のリーグ・クラブへ選手たちが飛躍していくことを願い、サポートしていきたいと関係者が語っている[26]

クラブの運営主体は現地法人のサクラグループ社と日本のSEA Global社が出資して設立した「社団法人日系ベルマーレ」である為、湘南ベルマーレは出資はしていない。両クラブの関係は提携・協力という形となる。 海外で選手を育成しようという意図としては同じものではあるが、アルビレックス新潟が母体となり設立されたアルビレックス新潟シンガポール[27] また、プロ野球広島東洋カープが直接運営するカープアカデミー[28] などとは異なった組織となっている

Jリーグ他クラブとの提携

2013年福島ユナイテッドFCとの業務提携を行った。両クラブは、クラブやホームタウンの枠を飛び越えて、互いのスケールメリットを拡大すると共に、さらなるクラブの価値向上と発展を目指すことを念頭に、営業・事業、選手やコーチなどの育成、下部組織の提携などを進めていく[24]

このことで、湘南に所属する選手でなかなか出場機会を得られない選手を福島に紹介し、期限付き移籍(若手選手育成型含む)などにより実践機会の提供強化を図ること、さらに福島が湘南の練習場(馬入サッカー場)を会場としたシーズン開幕前の練習開催や、2014年1月に平塚で行われた合同ファン感謝イベントで、互いのサポーターが提携関係のクラブのグッズの購入するなどの相乗効果やメリットを生み出すことができる[29] としている。

中田英寿との関係

中田英寿はベルマーレに1995年から1998年7月まで在籍した。

  • 2000年-から2001年までユニフォーム背中部分のスポンサーとなった(ロゴは「nakata.net」)。
  • 2002年以降、オフィシャルクラブパートナーとなっている。
  • 2006年、中田がデザインしたユニフォームを、ジュニアユースが全国大会などで着用した。詳細は後述の#特殊ユニフォーム参照。
  • 2008年、中田が主催するTAKE ACTION! 2008 『+1 FOOTBALL MATCH』に向けての身体作りの為、湘南の練習に参加[30]
  • 2010年2月、『湘南ベルマーレJ1昇格記念試合』として、湘南OBチームの「We're back F.C.」と「TAKE ACTION F.C.」とが対戦。中田にとっては海外移籍以来となる平塚競技場での試合となり、前半は「TAKE ACTION F.C.」、後半は「We're back F.C.」のメンバーとして出場した。
  • 2013年1月、ベルマーレ創立20周年記念試合「Re-member」にベルマーレOBとして出場。

ベルマーレクイーン

2010年シーズン開幕前に、ラ・パルレの協賛で4人のベルマーレクイーン、1人のベルマーレマーメイドが選出された。5人はホームゲーム・ホームタウン内のイベントに登場しチームのマスコットとして活動。個人的にアウェーに出向くメンバーもいた。2010年10月にラ・パルレが倒産したが、2011年以降もメンバーを入れ替えて活動を続け、週刊サッカーマガジン2011年6月発売のインタビュー企画にも登場した。インターネット投票などを通じて2012年は4人(うち2人は2年ぶりの選出)、2013年も4人、2014年は5人が選出された。2016年はメンバーの一般募集は実施せずにオスカープロモーションから選出された。

ベルマーレクイーン(2010年)

ベルマーレマーメイド(2010年)

ベルマーレクイーン2011


ベルマーレクイーン2012

ベルマーレクイーン2013

ベルマーレクイーン2014

ベルマーレクイーン2015

ベルマーレクイーン2016

スタジアム移転構想

湘南ベルマーレは、本拠地を平塚市に移転してから今日まで平塚競技場(Shonan BMWスタジアム平塚)を本拠地としているが、現状の収容人員はJ1基準の15000人をわずかに上回る程度しかない。そこで、大手建設コンサルタント会社から、ホームタウンである平塚、藤沢、茅ケ崎市などから複数の箇所を候補地として、2万人以上収容できるスタジアムの建設構想を検討していたことが、2016年9月の一部報道で明らかになった[31]

そして2017年1月、「湘南スタジアム研究会」と称する、地元商工会議所や経済関係者らからなる組織が結成され、同12月までをめどに移転候補先をベルマーレに提案する方針を確認した。これまでも、平塚競技場のJリーグクラブライセンス制度に適合した屋根付きスタジアムへの改修や増築などについてベルマーレ側は平塚市に訴えてきたが、平塚市はこの計画に消極的な姿勢が続いている。そこで、新たなスタジアムの建設の可能性を探るように研究会に要請しているという[32]

同4月の第2回研究会会合で、平塚競技場以外の平塚、茅ケ崎、藤沢、小田原の4市から、民有地3か所、公有地7か所の都合10か所の候補が挙げられた。今後はスタジアムをサッカー・ラグビーだけでなく、コンサートなど多目的用途に利用できるように音楽関係者からの意見を求めるとしている[33]

一方、平塚市は平塚競技場に引き続きとどまってもらうように要請している。平塚市は2000年のJ2降格以後、スタジアムの年間使用料推定約5000万円のうち、3000万円を減免している。この減免処置は現状ベルマーレのみであるため、「多大な支援をしてきたのに、突然(平塚競技場から)出ていくのは勝手すぎる」との声も市役所からある。また落合克宏平塚市長も「平塚競技場に残ってもらいたいメッセージの一つ」として、スタンド増築や2017年末に予定される照明塔のLED化などについて話している[34]

決算

湘南ベルマーレの決算は、つぎのとおり。

損益

年度 収入 広告料 入場料 配分 その他 費用 事業費 人件費 管理費 利益 純利益
2005 733 336 133 111 153 731 541 352 190 2 0
2006 709 352 128 114 115 855 651 425 204 -146 -144
2007 970 370 141 118 341 970 763 504 207 0 1
2008 930 341 142 111 336 1062 789 542 273 -132 -132
2009 1066 372 191 105 398 1178 912 618 266 -112 -115
2010 1288 430 360 209 289 1342 1041 646 301 -54 -53
  • 金額の単位: 百万円
  • 人件費は事業費に含まれる。

出典: 各年度のJクラブ決算一覧。 200520062007200820092010

年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 販売 利益 純利益
2011 670 227 168 91 0 184 991 511 62 70 0 0 348 -321 -130
2012 869 330 203 89 0 247 873 366 67 75 0 0 365 -4 4
2013 1191 387 263 191 0 350 1211 530 82 98 0 0 501 -20 -11
2014 1121 453 225 93 0 350 1126 452 76 87 0 0 511 -5 2
2015 1561 573 335 193 0 460 1517 699 90 102 0 0 626 44 5
  • 金額の単位: 百万円

出典: 各年度のJクラブ決算一覧。 20112012201320142015

年度 収益 広告料 入場料 配分 育成 物販 その他 費用 人件費 試合 トップ 育成 女子 物販 販売 利益 純利益
2016 1627 681 331 185 0 199 231 1628 798 104 113 0 0 129 484 -1 3
  • 金額の単位: 百万円

出典: 各年度のJクラブ決算一覧。 2016

テンプレート:Graph:Chart

資産

年度 総資産 総負債 純資産 資本金
2005 206 125 81 369
2006 233 165 67 434
2007 288 220 68 434
2008 392 375 16 474
2009 521 520 1 524
2010 354 307 47 574
2011 237 320 -83 574
2012 302 270 32 630
2013 338 318 20 630
2014 321 299 22 630
2015 427 344 83 658
2016 411 325 86 658
  • 金額の単位: 百万円

出典: 各年度のJクラブ決算一覧。 200520062007200820092010201120122013201420152016

テンプレート:Graph:Chart

脚注

  1. 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 1.13 1.14 1.15 1.16 1.17 1.18 1.19 1.20 1.21 1.22 1.23 1.24 1.25 1.26 1.27 1.28 1.29 クラブガイド:湘南ベルマーレ”. 日本プロサッカーリーグ. . 2017-4-1閲覧.
  2. “湘南ベルマーレ ホームタウン追加について” (プレスリリース), 日本プロサッカーリーグ, (2017年10月24日), https://www.jleague.jp/release/post-51320/ . 2017閲覧. 
  3. 3.0 3.1 3.2 11年ぶりのJ1昇格を果たした湘南ベルマーレ”. 湘南経済新聞 (2010年3月5日). . 2013-3-13閲覧.
  4. 官報、2004年12月9日、2014年5月1日閲覧
  5. 【御礼】湘南ベルマーレ持株会へご参加いただいた皆様へ”. 湘南ベルマーレ公式サイト・トピックス. . 2012閲覧.
  6. 【御礼】湘南ベルマーレ持株会へご参加いただいた皆様へ”. 湘南ベルマーレ公式サイト・トピックス. . 2012閲覧.
  7. 2013年2月4日”. 河野太郎twitter. . 2013-2-18閲覧.
  8. 湘南が1年でJ2へ…2節を残して降格3チームが決定”. サッカーキング. . 2013閲覧.
  9. “契約満了選手のお知らせ”. 湘南ベルマーレ公式サイト. (2013年12月12日). http://www.bellmare.co.jp/95239 . 2013閲覧. 
  10. 猪狩はそのまま同クラブ職員となり「Spirit ベルマーレTV」にも出演するようになった。
  11. 京都新聞、京都サンガ応援特集、2015年12月3日付記事、[1]
  12. なお、平塚市内などを放映エリアとするケーブルテレビ局の湘南ケーブルネットワークでは以前から「Go!Go!ベルマーレ」を放映している。
  13. 2017シーズン ユニフォームパートナー(袖)「株式会社フジタ」決定のお知らせ”. 湘南ベルマーレ公式サイト・トピックス. . 2016閲覧.
  14. 株式会社湘南ベルマーレ 募集株式発行及び株式会社メルディアRIZAP湘南スポーツパートナーズへの割当決定のお知らせ”. 湘南ベルマーレ公式サイト・ニュース (2018年4月15日). . 2018閲覧.
  15. 三栄建築設計はメルディアRIZAP湘南スポーツパートナーズに50.05%出資する筆頭株主だが、その株式に議決権はなく、象徴的な出資にとどまる。
  16. RIZAPは湘南ベルマーレの「優勝」にコミットできるのか”. ITmedia ビジネスONLINE (2018年4月6日). . 2018閲覧.
  17. 2013シーズン ユニフォームデザイン決定のお知らせ”. 湘南ベルマーレ公式サイト. . 2013-3-13閲覧.
  18. 湘南から”. 湘南から・サッカー・今年の七夕. . 2013-1-16閲覧.
  19. 「七夕マンスリー」第2戦の福岡戦はA-LINEスペシャルデー”. 湘南ベルマーレ公式サイト・トピックス. . 2013-1-16閲覧.
  20. 七夕記念公式オーセンティックユニフォーム完売と受注生産による販売のお知らせ”. 湘南ベルマーレ公式サイト・トピックス. . 2013-1-16閲覧.
  21. 9月14日(金)スペシャルエキシビションマッチ ベルマーレレジェンドユニフォームスポンサーに株式会社ウイルプラスホールディングス決定のお知らせ”. 湘南ベルマーレ公式サイト・トピックス. . 2012-9-8閲覧.
  22. ベルマーレ創立20周年記念試合「Re-member」着用ユニフォーム発表・限定オーセンティクユニフォーム予約販売開始のお知らせ”. 湘南ベルマーレ公式サイト・トピックス. . 2012閲覧.
  23. 湘南ベルマーレ/クラブ・アトレチコ・オサスナ クラブ間提携に関して”. J's Goal (2004年6月2日). . 2014-5-2閲覧.
  24. 24.0 24.1 湘南ベルマーレ・福島ユナイテッドFC 提携のお知らせ”. 湘南ベルマーレ公式サイト. . 2013-3-13閲覧.
  25. 【湘南ベルマーレ・福島ユナイテッド提携会見】会見でのコメント”. J's Goal (2013年1月17日). . 2013-3-13閲覧.
  26. 日系ベルマーレとは”. NIKKEI BELLMARE 日系ベルマーレサッカー留学プログラム. . 2013-1-16閲覧.
  27. クラブ基本情報”. Albilex Niigata Singapore公式サイト・クラブガイド. . 2013-1-16閲覧.
  28. 【ドミニカ共和国アカデミー”. 広島東洋カープ公式サイト・施設案内・ドミニカ. . 2013-1-16閲覧.
  29. テレビ東京FOOT×BRAIN」(同系2014年3月8日放送分)
  30. 中田英寿氏 湘南ベルマーレで練習参加① .”. YouTube. . 2013-1-20閲覧.
  31. 湘南2万人新スタジアム 平塚、藤沢など候補に検討(2016年9月29日 日刊スポーツ)
  32. ベルマーレ本拠地移転 検討 12月までに候補地答申(2017年1月21日 東京新聞)
  33. ベルマーレ本拠地移転 平塚など4市10カ所候補(2017年4月20日 東京新聞)
  34. ベルマーレ、ホーム移転の動き加速 平塚「残留」へ熱意届くか(2017年5月30日 東京新聞)

関連項目

外部リンク

テンプレート:J2優勝チーム テンプレート:天皇杯全日本サッカー選手権大会 優勝チーム