周参見駅

提供: miniwiki
移動先:案内検索


周参見駅(すさみえき)は、和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)紀勢本線(きのくに線)のである。事務管コードは▲622060[1]

すさみ町の中心駅で、2004年(平成16年)10月16日のダイヤ改正からすべての特急列車が停車している。

歴史

1936年に紀勢西線の紀伊椿駅(現在の椿駅)から当駅までの開通に伴い終着駅として開業したが、その約2年後の1938年9月には当駅から江住駅までが開通し、終着駅ではなくなった。1959年に今の紀勢本線が全通し、亀山駅と和歌山駅(現在の紀和駅)の間が紀勢本線となったのを受けて紀勢本線の駅となり、さらに国鉄の分割民営化を経て現在に至っている。

駅構造

単式ホーム1面1線、島式ホーム1面2線、計2面3線のホームを持ち、単式ホーム(1番のりば)に接して駅舎のある地上駅であったが、2番のりばが廃止されたため、現在は2面2線である。ホーム間の連絡は跨線橋を使う。

駅舎は2001年(平成13年)3月に竣工され「すさみ町民コミュニティープラザ」との合築である。駅舎の中には出札窓口や待合所のほかにすさみ町を紹介する展示などもある。駅舎のホーム側の壁にはすさみ町の名産・名所を楽しいイラストで紹介する壁画がある。構内面積は1万3964m2である。

紀伊田辺駅管理の簡易委託駅であるが、みどりの窓口が設置されている(簡易委託扱いのためe5489エクスプレス予約の取扱および払戻は不可。ただしクレジットカードによる購入は可能)。特急列車に限りこの委託係員が集札等の業務も行っている(普通列車は朝7時台の当駅始発和歌山行きを除き全列車ワンマン運転で、降車の際に車内で集札などが行われる)。ただし、自動券売機自動改札機は設置されていない。

のりば

のりば 路線 行先
1・3 W きのくに線 紀伊田辺和歌山方面
串本新宮方面

上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で表記している。

かつては、下り本線は1番のりば、上り本線は2番のりばであり、3番のりばは上下副本線であったが、2012年(平成24年)9月1日より2番のりばの使用を停止し、列車の行き違いなどがない場合は上下列車ともに跨線橋を渡る必要のない1番のりばに停車するよう運用を変更した。これにより、特急列車はすべて1番のりばから発着し、3番のりばは一部の普通列車が発着するのみとなり、利便性が向上した。[4]

利用状況

近年の1日平均乗車人員は以下の通り[5]

年度 1日平均
乗車人員
1998年 338
1999年 318
2000年 292
2001年 285
2002年 262
2003年 251
2004年 231
2005年 229
2006年 213
2007年 195
2008年 177
2009年 168
2010年 164
2011年 154
2012年 156
2013年 164
2014年 150
2015年 139
2016年 139

駅周辺

ファイル:SusamiSt2.jpg
駅舎のホーム側に描かれている壁画(2005年8月)

周囲はリアス式海岸が顕著に見られる地域で、海ぎりぎりまで山が迫っているが、その中で当駅は太間川と周参見川の河口付近に位置し、両川によって作られた比較的狭めの平地に位置するすさみ町の中心集落、周参見の市街地にある。この平地は比較的狭いとはいえども、二つの川がすぐ近くで海に流れ込むことから附近の同じような平地よりは広くそのため周参見の集落も附近の集落より一回り大きい。周参見の町並みは当駅を中心として北側に広がっており、すさみ町の役場も北側数百メートルのところにある。駅の南西には詩人野口雨情も滞在したすさみ温泉があり、その周囲には国民宿舎などがある。

  • すさみ町役場
  • 串本警察署すさみ交番
  • 和歌山地方法務局周参見出張所
  • 大辺路消防組合すさみ消防署
  • すさみ町立周参見小学校
  • すさみ町立周参見中学校
  • 和歌山県立南紀高等学校周参見分校
  • すさみ町立国保すさみ病院
  • すさみ郵便局
  • 周参見川
  • 周参見王子神社
  • すさみ町立歴史民俗資料館
  • 稲積島
    周参見湾の沖合い数百メートルの場所に浮かぶ周囲1キロほどに位置する島で、古くより周参見の住民から漁業の守り神として信仰を集めてきており、弁財天が祀られている。オオタニワタリの自生北限地でもあり、島には稲積島暖地性植物群落があるため1950年(昭和25年)11月には国の天然記念物に指定された。当駅の南東からこの島へは直接橋が出ている。
  • すさみ温泉
  • 周参見海水浴場
  • 国道42号線 - 道の駅イノブータンランドすさみ

その他

  • 第3回近畿の駅百選選定駅である。
  • 当駅には温度計が設置されており、冬期(2月1日 - 2月28日)に午前7時の気温が摂氏1度以下だった場合は「寒さ料」として、すさみ町内の宿泊施設(ホテルベルヴェデーレなど)で利用できる半額割引利用券が進呈される。[6]

隣の駅

※特急「くろしお」の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。

西日本旅客鉄道
W きのくに線(紀勢本線)
見老津駅 - (双子山信号場) - 周参見駅 - 紀伊日置駅

脚注

  1. 日本国有鉄道旅客局(1984)『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表 昭和59年4月20日現行』。
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「sone25」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  3. 和歌山県内の特急 「くろしお」号停車駅で、ICOCAがご利用できるようになります! 西日本旅客鉄道 ニュースリリース 2016年8月9日
  4. 1番ホームで上下列車の大半が乗降 9月からJR周参見駅 AGARA紀伊民報
  5. 『和歌山県統計年鑑』及び『和歌山県公共交通機関等資料集』
  6. 気温が1度を下回ったら、暖かキャンペーン「寒さ料お返しします」 南紀すさみ町観光協会

関連項目

外部リンク