「札幌市」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{日本の市 |自治体名 = 札幌市 |画像 = 300px |画像の説明 = <table style="width:300px; margin:2px auto; border-collapse:collap...」で置換)
(タグ: Replaced)
 
26行目: 26行目:
 
|特記事項 =  
 
|特記事項 =  
 
}}
 
}}
[[ファイル:Maruyama-sapporotoshin.jpg|thumb|320px|円山山頂から眺めた札幌都心(2013年4月)]]
 
  
'''札幌市'''(さっぽろし)は[[北海道]]にある[[政令指定都市]]。[[道庁所在地]]及び[[石狩振興局]]所在地。
+
'''札幌市'''(さっぽろし)
  
== 概要 ==
+
[[北海道]]中西部,[[石狩平野]]の南西部にある北海道最大の都市。北海道庁および[[石狩振興局]]の所在地。1922年市制。1955年琴似町,札幌村,篠路村の 2村,1961年豊平町,1967年手稲町を編入。1972年[[政令指定都市]]。区制が施行され,中心市街地を[[中央区]],その周辺に[[北区]][[東区]][[白石区]][[豊平区]][[南区]][[西区]]が行政区域として定められた。1989年白石区から[[厚別区]]が,西区から[[手稲区]]が,1997年豊平区から[[清田区]]がそれぞれ分区して 10区となる。地名は,[[アイヌ語]]のサッポロ(乾いた広大な地の意)に由来。明治2(1869)年[[開拓使]]が置かれてから今日にいたるまで,北海道全域の行政,経済,文化の中心をなす。市域は[[石狩川]]とその支流の[[豊平川]]の源流域に及び,市街地は,開拓使設置時の大規模な都市計画によって形成された碁盤目状区画を核として,市勢の伸長とともに拡張された。人口は 1965年に 100万を突破し,白石,[[月寒]][[真駒内]],手稲などの郊外地区の人口増加が目立つ。北海道全域と本州を結ぶ商業の中枢機能をもつほか,食料品,印刷,紙製品,家具などの都市周辺立地型の工業もある。JR函館本線,千歳線,札沼線が通り,国道5号線は国道12号線,36号線,230号線,231号線,274号線,275号線と分岐して道内各地に広がる。道央自動車道,札樽自動車道(さっそんじどうしゃどう)も通る交通の要所。南東約 44kmには新千歳空港(千歳市)がある。1972年の[[札幌オリンピック冬季競技大会]]開催時に地下鉄も開通。[[北海道大学]]をはじめとする各種の教育施設や主要企業の本社,支社が集中する一方,[[定山渓温泉]]や豊平峡(ほうへいきょう)ダム,[[手稲山]]などの観光地もある。開拓使札幌本庁舎跡および旧北海道庁本庁舎と琴似屯田兵村兵屋跡はともに国指定史跡。円山原始林と藻岩原始林([[藻岩山]])は国の天然記念物に指定されている。例年 2月初旬に開催される[[さっぽろ雪まつり]]は,全国的に有名。
[[日本]]最北の[[政令指定都市]]であり、全国の[[日本の市の人口順位|市]](東京特別区含む)の中で5番目の人口を有しており、北海道全体の人口の約3割強(約36%)を占めている。[[北海道]]の[[プライメイトシティ]]で、[[札幌都市圏]]を形成している。[[アイヌ]]の人々が暮らしていた[[蝦夷地]]は1869年(明治2年)に[[北海道 (令制)|北海道]]と改称され[[開拓使]]が置かれて札幌本府の建設がはじまった<ref name="あらまし">{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/city/aramashi/ |title=札幌市のあらまし |publisher=札幌市 |accessdate=2014-11-28}}</ref>。1875年(明治8年)に最初の[[屯田兵]]が入植。札幌の建設計画は当時の開拓判官[[島義勇]]によって構想され、[[京都]]を参考にした街づくりは[[創成橋]]東側のたもとを基点に東西の基軸を[[創成川]]、南北の基軸を渡島通(現在の南1条通)として区画割を進めていった<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/stn/doroshiryo/rekishi.html |title=道路建設の歴史 |publisher=札幌市 |accessdate=2015-02-11}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/chuo/gaiyo/history/documents/4-01.pdf |title=さっぽろの街づくりの基点 創成橋 |format=PDF |work=歴史の散歩道 |publisher=札幌市中央区 |accessdate=2015-02-11}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://pucchi.net/hokkaido/geo/address.php |title=北海道の住所が面白い!? 条丁目の秘話 |date=2008-03-14 |work=[[北海道ファンマガジン]] |accessdate=2014-11-30}}</ref>(現在の南北の基軸は[[大通公園]]となっている<ref>{{Cite web |url=http://www.sapporo-park.or.jp/odori/history/ |title=大通公園の歴史と植物 |publisher=札幌市公園緑化協会 |accessdate=2014-11-30}}</ref>)。その後、周辺町村を編入・合併して市域を拡大していった。
 
 
 
1972年(昭和47年)にはアジア初となる『冬季オリンピック』([[札幌オリンピック]])を開催<ref name="SAPPORO 1972">{{Cite web |url=http://www.olympic.org/sapporo-1972-winter-olympics |title=SAPPORO 1972 |language=English |publisher=[[国際オリンピック委員会]](IOC) |accessdate=2014-12-01}}</ref>。その後も[[国際スキー連盟]]の各種国際大会や『[[アジア冬季競技大会]]』、[[国際大学スポーツ連盟]]主催の『冬季[[ユニバーシアード]]競技大会』、『[[FIFAワールドカップ]]』、『[[FIBAバスケットボール・ワールドカップ]]』、『[[世界ラリー選手権]]』など数多くの国際大会が開催されている。札幌市としても各種イベントや展示会、企業の会議や報奨旅行などの誘致・開催([[MICE]])への積極的な取組みを行っており<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/news2/2011-10-04-2.html |title=札幌MICE総合戦略 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-02}}</ref>、「[[国際会議観光都市]]」に認定されている。毎年1,300万人前後の観光客が訪れる[[観光都市]]となっており<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/statistics/documents/h25_2shou.pdf |title=平成25年度版札幌の観光 -平成24年度観光の概要- 第2章 観光客の入込状況 |format=PDF |year=2014 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-11-30}}</ref>、市町村の魅力度ランキング調査でも毎年上位にランクインしている都市である<ref>{{Cite web |url=http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2014/10/survey2014_newsrelease1.pdf |title=第9回「地域ブランド調査2014」調査結果 最も魅力的な市区町村は函館市。北海道は6年連続 |date=2014-10-06 |format=PDF |publisher=ブランド総合研究所 |accessdate=2014-11-30}}</ref>。2013年(平成25年)にはユネスコ([[国際連合教育科学文化機関]])により創設された[[創造都市ネットワーク]]の「メディアアーツ都市」分野に世界で2都市目に(アジアでは初めて)認定された<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/kikaku/creativecity/creativecitynetwork/ |title=ユネスコ創造都市ネットワーク加盟について |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-05}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.unesco.org/new/en/culture/themes/creativity/creative-cities-network/media-arts/sapporo/ |title=Sapporo, Japan |language=English |publisher=UNESCO |accessdate=2014-12-05}}</ref>。
 
 
 
『[[2026年冬季オリンピック]]』開催地に立候補することを表明して誘致活動を行っていたが<ref>{{Cite news |url=http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/571385.html |title=札幌市、26年冬季五輪に立候補へ 年内表明、市民調査で賛成多数 |date=2014-10-30 |newspaper=[[北海道新聞]] |publisher=[[北海道新聞社]] |archiveurl=https://web.archive.org/web/20141030030958/http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/571385.html |archivedate=2014-10-30 |accessdate=2014-12-15 |deadlinkdate=2017-10}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/sports/olympic/menu.html |title=2026年冬季オリンピック・パラリンピック招致 |publisher=札幌市 |accessdate=2018-05-26}}</ref>、2030年大会に照準を変更する意向を示した。
 
 
 
== 市名の由来 ==
 
もともと「サッポロ」は[[豊平川]]にアイヌの人々がつけた名称で、その流路一帯の地名に転用されたものであるとされる。由来は[[アイヌ語]]の「'''サッ・ポロ'''」(sat-poro、乾いた大きい)とする説(「かつての豊平川が乾季に極端に水量が少なくなる川だったため」、あるいは「一帯が乾燥した広大な土地だったため」)や、「'''サリ・ポロ・ペッ'''」(sari-poro-pet、その葦原が・広大な・川)であるとする説などがある<ref name="あらまし"/>。
 
 
 
== 地理 ==
 
=== 位置・地勢 ===
 
[[石狩平野]]の南西部に位置し、面積は1,121.26&nbsp;km<sup>2</sup>で[[香港]]とほぼ同じ[[面積]]を有している<ref name="あらまし"/>。距離は東西42.30[[キロメートル]] (km) 南北45.40&nbsp;kmに渡って市域が広がっている<ref name="あらまし"/>。市南西部は山岳地帯で、一部は[[支笏洞爺国立公園]]に指定されている<ref>{{Cite web |url=http://www.env.go.jp/park/shikotsu/ |title=支笏洞爺国立公園 |work=[[北海道地方環境事務所]] |publisher=[[環境省]] |accessdate=2014-08-10}}</ref>。
 
* 山:[[藻岩山]]、[[大倉山 (北海道)|大倉山]]、[[円山 (札幌市)|円山]]、琴似山([[三角山 (札幌市)|三角山]])、[[五天山]]、[[手稲山]]、[[余市岳]]、[[無意根山]]、[[狭薄山]]、[[札幌岳]]、[[観音岩山]](八剣山) 、[[砥石山 (北海道)|砥石山]]、[[硬石山]]、[[木挽山]]
 
* 峡谷:豊平峡
 
* 河川:[[石狩川]]、[[豊平川]]、[[茨戸川]]、[[円山川 (札幌市)|円山川]]、[[新川 (北海道)|新川]]、[[琴似川]]、[[琴似発寒川]]、[[発寒川]]、[[創成川]]、[[伏籠川]]、[[月寒川]]、[[厚別川]]、[[野津幌川]]、[[北の沢川]]、[[中の沢川]]、[[簾舞川]]、[[精進川]]、[[山鼻川]]、[[真駒内川]]
 
* 湖沼:定山湖([[豊平峡ダム]])、さっぽろ湖([[定山渓ダム]])、[[モエレ沼]]、[[ペケレット湖]]、[[トンネウス沼]]、[[中島公園#菖蒲池|菖蒲池]]、旧西岡水源池、真簾沼、万計沼
 
* 滝:[[アシリベツの滝]]、[[八垂別の滝]]、[[平和の滝]]、[[星置の滝]]、[[乙女の滝 (札幌市)|乙女の滝]]、有明の滝
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:JP-01 Sapporo Moiwa Mountain.JPG|藻岩山
 
ファイル:Sapporo sankakuyama winter.jpg|三角山
 
ファイル:Mt. Teine in Sapporo taken in March 2009.jpg|手稲山(2009年3月)
 
ファイル:Mt Sapporo.JPG|札幌岳(2012年8月)
 
ファイル:KannoniwaYama2004-11-2b.jpg|観音岩山と八剣山トンネル(2004年11月)
 
ファイル:IshikariGawa2004-12.jpg|札幌大橋から見た石狩川(2004年12月)
 
ファイル:ToyohiraGawa2004-5.jpg|豊平川(2004年5月)
 
ファイル:Shinkawa Riv 1.JPG|新川(2012年8月)
 
ファイル:Souseigawadori-kitaunderpass.jpg|創成川とアンダーパス(2010年8月)
 
ファイル:MakomanaiGawa2004-5.jpg|真駒内川(2004年5月)
 
ファイル:Hoheikyo-87-r1.JPG|豊平峡ダム(2006年10月)
 
ファイル:Jozankei Dam.jpg|定山渓ダム(2015年6月)
 
ファイル:西岡公園(Nishioka park) - panoramio (4).jpg|旧西岡水源池(2013年8月)
 
ファイル:Asiribetu.jpg|アシリベツの滝(2007年7月)
 
ファイル:Ariake Fall.JPG|有明の滝(2015年8月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 気候 ===
 
{{Main|北海道の気候#札幌の気候}}
 
札幌市の気候は[[日本海側気候]]とされており<ref name="あらまし"/>、ケッペンの気候区分では[[亜寒帯湿潤気候]](Dfa)に属する。4月から6月は晴天の日が多く本州などに見られる[[梅雨]]の時期はない。夏は1日の平均気温が20℃を超える日が続く。10月には紅葉が始まり、12月上旬から降った雪が[[根雪]]となることが多い<ref name="あらまし"/>。12月から2月の冬季は積雪寒冷を特徴としており、ひと冬の降雪量はおよそ5mにも達する<ref name="あらまし"/>。3月に入ると寒気も緩み、4月上旬には根雪の終日を迎える<ref name="あらまし"/>。人口200万人の都市が豪雪地域に位置するのは、世界的に見ても珍しい<ref>{{Cite web |url=http://www.welcome.city.sapporo.jp/learn/basicinfo/ |title=札幌基本情報 ようこそSAPPORO |publisher=札幌市 |accessdate=2014-11-29}}</ref>。
 
 
 
{{Sapporo Weatherbox}}
 
{{Weather box
 
|location = 手稲区・手稲山口(1981年 - 2010年)
 
|single line = Y
 
|metric first = Y
 
|Jan high C = -0.8
 
|Feb high C = -0.2
 
|Mar high C = 3.5
 
|Apr high C = 11.1
 
|May high C = 17.3
 
|Jun high C = 21.2
 
|Jul high C = 24.7
 
|Aug high C = 26.3
 
|Sep high C = 22.4
 
|Oct high C = 16.2
 
|Nov high C = 8.5
 
|Dec high C = 1.9
 
|year high C = 12.7
 
|Jan mean C = -4.2
 
|Feb mean C = -3.7
 
|Mar mean C = -0.1
 
|Apr mean C = 6.3
 
|May mean C = 11.6
 
|Jun mean C = 15.7
 
|Jul mean C = 19.7
 
|Aug mean C = 21.5
 
|Sep mean C = 17.2
 
|Oct mean C = 11.0
 
|Nov mean C = 4.4
 
|Dec mean C = -1.4
 
|year mean C = 8.2
 
|Jan low C = -8.4
 
|Feb low C = -8.3
 
|Mar low C = -4.4
 
|Apr low C = 1.4
 
|May low C = 6.4
 
|Jun low C = 11.1
 
|Jul low C = 15.7
 
|Aug low C = 17.3
 
|Sep low C = 12.2
 
|Oct low C = 5.7
 
|Nov low C = 0.2
 
|Dec low C = -5.2
 
|year low C = 3.6
 
|Jan precipitation mm = 98.6
 
|Feb precipitation mm = 76.4
 
|Mar precipitation mm = 53.9
 
|Apr precipitation mm = 47.4
 
|May precipitation mm = 50.2
 
|Jun precipitation mm = 41.4
 
|Jul precipitation mm = 72.2
 
|Aug precipitation mm = 111.6
 
|Sep precipitation mm = 122.7
 
|Oct precipitation mm = 105.0
 
|Nov precipitation mm = 107.0
 
|Dec precipitation mm = 99.1
 
|year precipitation mm = 985.4
 
|Jan snow cm =
 
|Feb snow cm =
 
|Mar snow cm =
 
|Apr snow cm =
 
|May snow cm =
 
|Jun snow cm =
 
|Jul snow cm =
 
|Aug snow cm =
 
|Sep snow cm =
 
|Oct snow cm =
 
|Nov snow cm =
 
|Dec snow cm =
 
|year snow cm =
 
|Jan humidity =
 
|Feb humidity =
 
|Mar humidity =
 
|Apr humidity =
 
|May humidity =
 
|Jun humidity =
 
|Jul humidity =
 
|Aug humidity =
 
|Sep humidity =
 
|Oct humidity =
 
|Nov humidity =
 
|Dec humidity =
 
|year humidity =
 
|Jan snow days =
 
|Feb snow days =
 
|Mar snow days =
 
|Apr snow days =
 
|May snow days =
 
|Jun snow days =
 
|Jul snow days =
 
|Aug snow days =
 
|Sep snow days =
 
|Oct snow days =
 
|Nov snow days =
 
|Dec snow days =
 
|Jan sun = 75.6
 
|Feb sun = 92.1
 
|Mar sun = 142.9
 
|Apr sun = 172.8
 
|May sun = 192.5
 
|Jun sun = 170.3
 
|Jul sun = 155.6
 
|Aug sun = 168.3
 
|Sep sun = 161.8
 
|Oct sun = 143.1
 
|Nov sun = 91.6
 
|Dec sun = 73.9
 
|year sun = 1640.6
 
|source 1 = [http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_amd_ym.php?prec_no=14&prec_ch=%90%CE%8E%EB%92n%95%FB&block_no=0031&block_ch=%8ER%8C%FB&year=&month=&day=&elm=normal&view= 気象庁]
 
}}
 
 
 
{{Weather box
 
|location = 豊平区・[[北海道農業研究センター]]気象観測露場における観測値(1981年 - 2000年)
 
|single line = Y
 
|metric first = Y
 
|Jan high C = -1.9
 
|Feb high C = -1.2
 
|Mar high C = 2.4
 
|Apr high C = 10.1
 
|May high C = 16.0
 
|Jun high C = 19.8
 
|Jul high C = 23.6
 
|Aug high C = 24.9
 
|Sep high C = 21.0
 
|Oct high C = 14.8
 
|Nov high C = 7.3
 
|Dec high C = 1.1
 
|year high C =
 
|Jan low C = -11.1
 
|Feb low C = -10.8
 
|Mar low C = -6.3
 
|Apr low C = 0.8
 
|May low C = 5.4
 
|Jun low C = 10.3
 
|Jul low C = 15.2
 
|Aug low C = 17.1
 
|Sep low C = 11.8
 
|Oct low C = 5.0
 
|Nov low C = -1.2
 
|Dec low C = -7.3
 
|year low C =
 
|Jan precipitation mm = 60.8
 
|Feb precipitation mm = 56.8
 
|Mar precipitation mm = 46.0
 
|Apr precipitation mm = 57.7
 
|May precipitation mm = 63.1
 
|Jun precipitation mm = 53.9
 
|Jul precipitation mm = 81.1
 
|Aug precipitation mm = 157.8
 
|Sep precipitation mm = 144.2
 
|Oct precipitation mm = 106.5
 
|Nov precipitation mm = 66.0
 
|Dec precipitation mm = 63.0
 
|year precipitation mm =
 
|Jan snow cm = 64
 
|Feb snow cm = 89
 
|Mar snow cm = 75
 
|Apr snow cm = 27
 
|May snow cm = 0
 
|Jun snow cm = 0
 
|Jul snow cm = 0
 
|Aug snow cm = 0
 
|Sep snow cm = 0
 
|Oct snow cm = 1
 
|Nov snow cm = 12
 
|Dec snow cm = 42
 
|year snow cm = -
 
|Jan humidity =
 
|Feb humidity =
 
|Mar humidity =
 
|Apr humidity =
 
|May humidity =
 
|Jun humidity =
 
|Jul humidity =
 
|Aug humidity =
 
|Sep humidity =
 
|Oct humidity =
 
|Nov humidity =
 
|Dec humidity =
 
|year humidity =
 
|Jan snow days =
 
|Feb snow days =
 
|Mar snow days =
 
|Apr snow days =
 
|May snow days =
 
|Jun snow days =
 
|Jul snow days =
 
|Aug snow days =
 
|Sep snow days =
 
|Oct snow days =
 
|Nov snow days =
 
|Dec snow days =
 
|Jan sun = 93.9
 
|Feb sun = 110.9
 
|Mar sun = 153.3
 
|Apr sun = 155.2
 
|May sun = 159.5
 
|Jun sun = 148.2
 
|Jul sun = 133.6
 
|Aug sun = 142.9
 
|Sep sun = 140.1
 
|Oct sun = 135.9
 
|Nov sun = 79.3
 
|Dec sun = 73.6
 
|year sun =
 
|source 1 = [http://cryo.naro.affrc.go.jp/kisyo.html 北海道農業研究センター]
 
}}
 
 
 
=== 冬のヒートアイランド現象 ===
 
{{Main|北海道の気候#冬の ヒートアイランド現象}}
 
 
 
<div style="font-size:smaller">
 
{{climate chart|'''札幌市'''
 
|-7.0|-0.6|113.6
 
|-6.6|0.1|94
 
|-2.9|4.0|77
 
|3.2|11.5|56.8
 
|8.3|17.3|53.1
 
|12.9|21.5|46.8
 
|17.3|24.9|81
 
|19.1|26.4|123.8
 
|14.2|22.4|135.2
 
|7.5|16.2|108.7
 
|1.3|8.5|104.1
 
|-4.1|2.1|111.7
 
|float=right
 
|source=気象庁 [http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=14&block_no=47412&view=p1 札幌 平年値(年・月ごとの値)]
 
}}</div>
 
 
 
近年は札幌でも[[ヒートアイランド]]現象が[[日本三大都市]]と同様に著しい。この100年間に札幌の1月の最低気温は6.5度上昇し、名古屋の+4.3度や大阪の+3.6度を上回り、東京の+6.9度に近い上昇となっている<ref>{{Cite web |url=http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/himr/2011/chapter2.pdf |title=日本各地における気温等の長期変化傾向 |format=PDF |publisher=気象庁 |accessdate=2014-11-28}}</ref>。札幌管区気象台が設置されている札幌[[都心]]では、ヒートアイランド現象により厳寒期に最低気温が-20度前後に下がることは皆無となり、-10度以下になることも激減している。さらに、1月の最低気温の平年値(-7.0度)より低くなることも少なくなった。特に2000年以降の最低気温の上昇率は東京を上回っている。そのため、北海道内で比較的温暖な気候とされていた[[道南]]沿岸部や、東北地方内陸部の一部地域よりも厳寒期の最低気温が高くなる日も多くなっている。
 
 
 
記録的[[暖冬]]であった2007年(平成19年)の最低気温は1月26日に観測された-9.4℃で、1876年の観測開始以来初めて-10度以下の気温が観測されなかった年となった。また、2009年(平成21年)も最低気温は同じく1月26日の-9.9℃で、この年も-10度以下の気温が観測されなかった。
 
 
 
=== 人口 ===
 
札幌市の人口は2008年(平成20年)8月に190万人を突破しており<ref name="市政概要1章">{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/toukei/kanko/documents/1-1.pdf |title=第1部 札幌市のあゆみと将来像 1章 歴史・自然 |format=PDF |work=札幌市政概要平成26年版 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-11-28}}</ref>、男女比は女性の10.0人に対し男性は9.0人となっている。10代までは男性人口の方が多く、20代以降は女性人口の方が多くなる。
 
 
 
昭和30年代の[[高度経済成長]]期における全国的な都市集中傾向は北海道の中心都市である札幌市で顕著に表れ、道内石炭産業の衰退による炭鉱離職者の札幌市流入と重なり、年間4万人のペースで人口が急増した<ref name="市政概要1章"/>。その後、生活圏の拡大により周辺市町の[[ベットタウン]]化が進行するものの札幌市の人口は増加の一途をたどり、1970年(昭和45年)の[[国勢調査 (日本)|国勢調査]]で人口が1,010,123人となり日本国内で8番目となる100万人都市となった<ref name="市政概要1章"/>。1972年(昭和47年)には[[川崎市]]・[[福岡市]]とともに[[政令指定都市]]に移行し、区制が施行された<ref name="市政概要1章"/>。札幌市の人口は、平成27年をピークに減少傾向にあると考えられてきたが、平成29年においても、人口は増え続けている。
 
北海道内の自治体で唯一[[推計人口]]を毎月発表している。2005年(平成17年)8月1日現在の外国人登録者数は8,414人である。[[合計特殊出生率]]は1.07人(平成20年度)である。
 
 
 
{{人口統計|code=01100|name=札幌市}}
 
{{See also|日本の市の人口順位}}
 
 
 
=== 行政区 ===
 
{|class="wikitable sortable"
 
|- style="font-size:small"
 
! 区名 !! 人口<br />(人) !! 面積<br />(km²) !! 人口密度<br />(人/km²)
 
|-
 
! {{nowrap|[[中央区 (札幌市)|中央区]]}}
 
| {{formatnum:{{自治体人口/北海道|札幌市中央区}}}} || 46.42 || 4,817.19
 
|-
 
! [[北区 (札幌市)|北区]]
 
| {{formatnum:{{自治体人口/北海道|札幌市北区}}}} || 63.48 || 4,417.50
 
|-
 
! [[東区 (札幌市)|東区]]
 
| {{formatnum:{{自治体人口/北海道|札幌市東区}}}} || 57.13 || 4,490.18
 
|-
 
! [[白石区]]
 
| {{formatnum:{{自治体人口/北海道|札幌市白石区}}}} || 34.58 || 5,939.76
 
|-
 
! [[豊平区]]
 
| {{formatnum:{{自治体人口/北海道|札幌市豊平区}}}} || 46.35 || 4,612.49
 
|-
 
! [[南区 (札幌市)|南区]]
 
| {{formatnum:{{自治体人口/北海道|札幌市南区}}}} || 657.23 || 220.95
 
|-
 
! [[西区 (札幌市)|西区]]
 
| {{formatnum:{{自治体人口/北海道|札幌市西区}}}} || 74.93 || 2,824.90
 
|-
 
! [[厚別区]]
 
| {{formatnum:{{自治体人口/北海道|札幌市厚別区}}}} || 24.38 || 5,276.17
 
|-
 
! [[手稲区]]
 
| {{formatnum:{{自治体人口/北海道|札幌市手稲区}}}} || 56.92 || 2,461.09
 
|-
 
! [[清田区]]
 
| {{formatnum:{{自治体人口/北海道|札幌市清田区}}}} || 59.70 || 1,952.96
 
|}
 
 
 
== 歴史 ==
 
[[江戸時代]][[洪水]]により[[豊平川]]の流れが東に変わり、もとの流路は[[伏籠川]](伏古川)となった。また、[[松前藩]]によって開かれた石狩十三場所が1780年代中頃から末にかけて([[天明]]から[[寛政]]期)確立。そのうちハッシャブ場所(現在の[[茨戸川]]左岸、[[発寒川]]合流地付近、現在の北区内)・シノロ場所(現在の茨戸川左岸、篠路川合流地付近、現在の北区内)・ナイホウ場所(伏古川上流付近、現在の東区内)・上サッポロ場所(豊平川流域)・下サッポロ場所(豊平川流域)が現在の札幌市に相当する地域に開かれており、これらの[[場所]]と呼ばれる松前藩[[家臣団#江戸時代以降|家臣]]の[[知行#知行概念の変質|知行地]]は[[幕末]]まで存続した。
 
 
 
=== 年表 ===
 
「札幌市略年表」<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/toukei/kanko/documents/4-2.pdf |title=札幌市略年表 |format=PDF |publisher=札幌市 |accessdate=2017-12-18}}</ref>、「道路建設の歴史」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/kensetsu/stn/doroshiryo/rekishi_nenpyo.html |title=道路建設の歴史 |publisher=札幌市 |accessdate=2017-12-18}}</ref>
 
==== 有史来 ====
 
* [[縄文時代]]より栄えた。[[アイヌ]]も暮らしている。
 
* [[658年]]([[斉明天皇]]4年):[[阿部比羅夫]]の活動した弊賂弁の島は札幌低湿地帯とする伝承がある。
 
* [[元文]]年間:石狩十三場所に[[場所請負制]]導入。
 
* [[1807年]]([[文化 (元号)|文化]]4年):東蝦夷地の幕府直轄(1799年)に続き、西蝦夷地も幕府直轄となる。
 
* [[1857年]]([[安政]]4年):[[箱館奉行]]によって札幌越新道([[銭函]]—[[豊平 (札幌市)|豊平]]—千歳—[[勇払]])開削。これに伴い現在の[[豊平橋]]付近に石狩役所・[[荒井金助]]の命を受けた[[大和民族]](和人)が渡し守として定住。[[志村鐵一]]家族の3名が[[豊平川]]右岸(現在の豊平区側)に、[[吉田茂八]]家族の4名が豊平川左岸(現在の中央区側)にそれぞれ住んだ。
 
* [[1858年]](安政5年):[[松浦武四郎]][[定山渓]]で温泉(現在の[[定山渓温泉]])発見。荒井金助が現在の北区篠路地区に、農民数十戸・50人を入植させる<ref name="kadokawa">『[[角川日本地名大辞典]] - 北海道・上巻』[[角川書店]]、657頁。</ref>。石狩地方における農業開拓の嚆矢<ref name="kadokawa"/>。
 
* [[1866年]]([[慶応]]2年):現在の東区北13条東16丁目に、[[大友亀太郎]]の役宅が建てられる(現在の[[札幌村郷土記念館]]敷地内)。大友堀(現在の[[創成川]])開削。付近は[[札幌村]]となる。[[美泉定山]]によって定山渓温泉に[[湯治場]]が開かれる。
 
 
 
==== 明治 ====
 
[[ファイル:Shima Yoshitake.gif |thumb|150px|島義勇]]
 
 
 
* [[1869年]]([[明治]]2年):[[開拓使]]設置。[[蝦夷地]]を[[北海道 (令制)|北海道]]と改称。11国86郡が置かれ[[石狩国]][[札幌郡]]となる。[[島義勇]]により札幌本府の建設開始。本府とは、[[政庁]]或いは政庁を中心とした市街地のことを指す。島の構想は、現在の[[大通公園]]を中心に、北側を官庁街・南側を商業地とする、といったものであった<ref>『札幌市史 政治行政篇』、札幌市史編集委員会編、65-66頁。</ref>。札幌神社(現在の[[北海道神宮]])創建。
 
 
 
[[ファイル:Michitoshi Iwamura.jpg|thumb|150px|岩村通俊]]
 
 
 
* [[1871年]](明治4年):[[岩村通俊]]により札幌本府の建設再開。開拓事業の本拠地が函館から札幌へ移転。[[本願寺道路]]([[平岸 (札幌市)|平岸]]—伊達村尾去別、後の虻田街道、現在の[[国道230号]])が完成。薄野遊郭設営。
 
* [[1872年]](明治5年):[[御用火事]](岩村通俊が、当時頻発していた火災の原因となっていた草葺小屋を一掃するため、市街地の一部を計画的に焼き払った)<ref>『札幌市史 文化社会篇』、札幌市史編集委員会編、694-695頁。</ref>。
 
* [[1873年]](明治6年):札幌越新道を前身とする[[札幌本道]](札幌—室蘭—森—函館、現在の[[国道5号]]の一部と[[国道36号]])完成。小樽—銭函—札幌間道路(後の札樽国道、現在の国道5号の一部)開削完成。
 
* [[1875年]](明治8年):[[琴似]]に最初の[[屯田兵]]が入植。東京の開拓使仮学校が札幌に移転し、札幌学校となる。
 
* [[1876年]](明治9年):[[ウィリアム・スミス・クラーク]](クラーク博士)着任(翌年帰国)。札幌学校が[[札幌農学校]]と改称(現在の[[北海道大学]]は同年開学と位置付けられる)。官営の[[ビール|麦酒]][[醸造所]](現在の[[サッポロビール]]の前身)を設置。
 
* [[1878年]](明治11年):札幌農学校演武場(現在の[[札幌市時計台]])完成。
 
* [[1879年]](明治12年):[[郡区町村編制法]]施行により、札幌市街地が札幌区となり、札幌郡より離脱<ref>『[[角川日本地名大辞典]] 北海道編・上巻』、601頁。</ref>。なお、ここで言う区は、開拓使の下部組織として地域を統括する[[行政区画]]であり、自治団体ではない。従って後年の[[地方自治体]]としての札幌区とは異なる<ref>『角川日本地名大辞典 北海道編・上巻』、603 頁。</ref>。
 
* [[1880年]](明治13年):手宮—札幌間に鉄道([[手宮線]])開通し、札幌停車場(現在の[[札幌駅]])開業。
 
* [[1881年]](明治14年):要人接待用の施設として、大通に[[豊平館]]竣工(1957年に[[中島公園]]へ移転)。
 
* [[1882年]](明治15年):開拓使廃止。北海道は函館県・札幌県・根室県の3県に分かれる([[三県一局時代]])。札幌—幌内間に鉄道開通([[官営幌内鉄道]]全線開通)。
 
* [[1886年]](明治19年):函館・札幌・根室の3県を廃止し、[[北海道庁 (1886-1947)|北海道庁]]設置。県師範学校を廃し、北海道師範学校(現在の[[北海道教育大学]])設置。
 
 
 
[[ファイル:明治24年札幌中心部.jpg|thumb|258px|1891年(明治24年)の札幌市街図]]
 
 
 
* [[1888年]](明治21年):北海道庁赤れんが庁舎([[北海道庁旧本庁舎]])完成。
 
* [[1890年]](明治23年):江別道路(札幌—江別、現在の[[国道12号]]の一部)完成。
 
* [[1892年]](明治25年):市街中心部で大火。全市街戸数の5分の一に当たる887戸が焼失し、区役所・裁判所・警察署等の公共施設も数多く焼失<ref>『札幌市史 文化社会篇』、札幌市史編集委員会編、700頁。</ref>。
 
* [[1896年]](明治29年):札幌に[[第7師団 (日本軍)|第7師団]]設置。
 
* [[1899年]](明治32年):[[北海道区制]]施行。地方自治体としての札幌区が発足。[[北海道拓殖銀行法]]公布(翌年に[[北海道拓殖銀行]]開業)。
 
* [[1903年]](明治36年):札幌農学校が現在の北海道大学構内へ移転。
 
* [[1907年]](明治40年):東北帝国大学(現在の[[東北大学]])設置の勅令により、札幌農学校が札幌区所在のまま同大の所管となり、東北帝国大学農科大学と改称。
 
* [[1910年]](明治43年):[[札幌村]]の一部、[[白石村 (北海道)|白石村]]大字上白石村の一部(現在の菊水地区の一部)、[[円山町 (北海道)|藻岩村]]大字[[山鼻村]]の屯田兵村地区、[[豊平町 (北海道)|豊平町]]大字豊平村の大部分(現在の[[豊平 (札幌市)|豊平]]・[[旭町 (札幌市)|旭町]]・[[水車町]])を編入。また、札幌区内の一部の地域が、[[琴似町|琴似村]]に編入される。札幌市電の前身となる[[札幌石材馬車鉄道]]運行開始。
 
* [[1911年]](明治44年):大通防火帯に公園設備が加えられ、大通逍遥地(現在の[[大通公園]])完成。札幌市徽章制定。
 
 
 
==== 大正 ====
 
[[ファイル:Sapporo Station in Taisho era.JPG|thumb|258px|大正時代の札幌駅]]
 
 
 
* [[1918年]]([[大正]]7年):北海道帝国大学(現在の[[北海道大学]])を札幌区に設置。東北帝国大学から農科大学が移管。開道50年記念北海道博覧会開催。札幌石材馬車鉄道の市内路線を電車化し、[[札幌市電|札幌電気軌道]]運行開始。[[定山渓鉄道線]]運行開始(1969年廃止)。
 
* [[1920年]](大正9年):第1回国勢調査。札幌区の人口は102,580人であった(当時の小樽区の人口は108,113人、函館区の人口144,749人が全道一であった)。薄野の遊郭が現在の白石区菊水に移転。
 
* [[1922年]](大正11年):市制施行。
 
* [[1924年]](大正13年):豊平橋が永久橋となり、木塊舗装竣工。
 
 
 
==== 昭和(終戦まで) ====
 
* [[1927年]]([[昭和]]2年):路面電車市営化し、[[札幌市電]]発足。
 
* [[1929年]](昭和4年):[[札幌温泉電気軌道]]運行開始(1933年営業休止)。
 
* [[1930年]](昭和5年):[[札幌市営バス]]運行開始。
 
 
 
[[ファイル:Odori Park in 1936.JPG|thumb|258px|1936年の大通公園]]
 
 
 
* [[1933年]](昭和8年):[[北海タイムス]]が1927年に設置した飛行場を[[逓信省]]航空局[[札幌飛行場 (初代)|札幌飛行場]]として整備。
 
* [[1934年]](昭和9年):札樽国道(現在の国道5号の一部)の全面改修工事完成<ref>『札樽国道物語』北海道道路史調査会、76頁。</ref>。
 
* [[1937年]](昭和12年):[[札幌オリンピック (1940年)|第5回冬季オリンピック]](1940年)の開催が決定したが、国際情勢の悪化により翌年返上。
 
* [[1940年]](昭和15年):札幌に[[北部軍 (日本軍)|北部軍]]司令部設置。第5回国勢調査で、札幌市の人口が206,103人となって函館市の人口(203,852人)を上回り、北海道の都市人口第1位となる。
 
* [[1941年]](昭和16年):[[円山町 (北海道)|円山町]]と合併。
 
* [[1942年]](昭和17年):[[札幌飛行場]](丘珠空港)設置。
 
* [[1945年]](昭和20年):7月14、15日[[北海道空襲]]。
 
 
 
==== 昭和(戦後) ====
 
* [[1947年]](昭和22年):[[地方自治法]]施行による市長公選。
 
* [[1948年]](昭和23年):[[札幌市警察]]、消防本部([[札幌市消防局]])設置。[[札幌市保健所]]発足。
 
 
 
[[ファイル:Sapporo City Hall in 1950s.JPG|thumb|258px|1950年代の札幌市役所]]
 
 
 
* [[1950年]](昭和25年):[[白石村 (北海道)|白石村]]と合併。『[[さっぽろ雪まつり]]』初開催。
 
* [[1955年]](昭和30年):[[琴似町]]・札幌村・[[篠路村]]と合併。[[藻岩山観光自動車道]]・藻岩山ロープウェイが営業開始。
 
* [[1957年]](昭和32年):[[さっぽろテレビ塔]]完成。
 
* [[1959年]](昭和34年):『[[さっぽろライラックまつり]]』初開催。[[札幌市中央卸売市場]]開設。
 
* [[1960年]](昭和35年):市民投票により市の花([[スズラン]])、木([[ライラック]])、鳥([[カッコウ]])決定。
 
* [[1961年]](昭和36年):[[豊平町 (北海道)|豊平町]]と合併。札幌市民交響楽団([[札幌交響楽団]])結成。
 
* [[1964年]](昭和39年):市民の歌、市旗制定。
 
* [[1967年]](昭和42年):[[手稲町]]と合併。
 
* [[1968年]](昭和43年):『北海道100年記念式典・札幌市創建100年記念式典』開催。
 
* [[1971年]](昭和46年):[[さっぽろ地下街]](ポールタウン・オーロラタウン)開業。[[札幌市営地下鉄南北線]](北24条—真駒内)開業<ref group="注釈">[[東京都]]、[[大阪市]]、[[名古屋市]]に次いで全国で4番目となる地下鉄開業であった。</ref>。[[札幌新道]](宮の沢—北34東1)開通。札幌小樽道路(現在の[[札樽自動車道]])開通(1974年全線開通)。
 
 
 
[[ファイル:SapporoOlympic100.jpg|thumb|258px|札幌オリンピック[[記念貨幣|記念硬貨]]]]
 
 
 
* [[1972年]](昭和47年):『第11回冬季オリンピック大会』([[札幌オリンピック]])開催(2月3日から2月13日)<ref name="SAPPORO 1972"/>。[[政令指定都市]]移行(4月1日)。[[中央区 (札幌市)|中央区]]、[[北区 (札幌市)|北区]]、[[東区 (札幌市)|東区]]、[[白石区]]、[[豊平区]]、[[南区 (札幌市)|南区]]、[[西区 (札幌市)|西区]]の7区からなる行政区制施行。 [[豊平峡ダム]]完成。
 
* [[1976年]](昭和51年):[[札幌市営地下鉄東西線]](琴似—白石)開業。
 
* [[1978年]](昭和53年):地下鉄南北線(北24条—麻生)開業。
 
* [[1981年]](昭和56年):札幌新道国道区間(宮の沢—上野幌3条)全線開通(2015年札幌市道区間(上野幌3条—里塚)全線開通)。
 
* [[1982年]](昭和57年):地下鉄東西線(白石—新さっぽろ)開業。
 
* [[1986年]](昭和61年):第1回となる『[[アジア冬季競技大会]]』開催。『'86さっぽろ花と緑の博覧会』([[全国都市緑化フェア]])開催<ref>{{Cite web |url=http://www.nomurakougei.co.jp/expo/exposition/detail?e_code=449 |title=86さっぽろ花と緑の博覧会 |publisher=[[乃村工藝社]] |accessdate=2014-12-31}}</ref>。
 
* [[1988年]](昭和63年):[[函館本線]](琴似—苗穂間)高架開通。[[札幌市営地下鉄東豊線]](栄町—豊水すすきの)開業。
 
 
 
==== 平成 ====
 
* [[1989年]]([[平成]]元年):白石区から[[厚別区]]、西区から[[手稲区]]が分区。『[[第44回国民体育大会]]』(はまなす国体)開催<ref name="はまなす国体">{{Cite web |url=http://www.japan-sports.or.jp/kokutai/tabid/705/Default.aspx |title=第44回大会の概要 |publisher=[[日本体育協会]] |accessdate=2014-12-31}}</ref>。
 
* [[1990年]](平成2年):『[[パシフィック・ミュージック・フェスティバル]]』(PMF)初開催<ref>{{Cite web |url=http://www.pmf.or.jp/jp/about/ |title=PMFとは |publisher=公益財団法人 パシフィック・ミュージック・フェスティバル組織委員会 |accessdate=2014-12-31}}</ref>。[[パセオ (札幌市)|パセオ]]全面開業。
 
* [[1992年]](平成4年):『[[YOSAKOIソーラン祭り]]』初開催<ref>{{Cite web |url=http://www.yosakoi-soran.jp/about_01.html |title=歴史と開催結果 |work=YOSAKOIソーラン祭り公式サイト |publisher=YOSAKOIソーラン祭り組織委員会 |accessdate=2014-12-31}}</ref>。
 
* [[1994年]](平成6年):地下鉄東豊線(豊水すすきの—福住)開業。
 
* [[1996年]](平成8年):[[ジャパンフットボールリーグ]](JFL)コンサドーレ札幌(現在の[[北海道コンサドーレ札幌]])誕生<ref>{{Cite web |url=http://www.consadole-sapporo.jp/club/history/ |title=ヒストリー |work=[[北海道コンサドーレ札幌]] |accessdate=2016-12-23}}</ref>。
 
* [[1997年]](平成9年):豊平区から[[清田区]]が分区。
 
* [[1998年]](平成10年):札幌駅北口広場供用開始<ref>{{Cite web |url=http://www.jr-tower.com/about01 |title=開発の経緯 |work=[[JRタワー]] |publisher=札幌駅総合開発 |accessdate=2014-12-31}}</ref>。
 
* [[1999年]](平成11年):地下鉄東西線(琴似—宮の沢)開業。 [[札沼線]](学園都市線)高架開通。 [[地下街]][[アピア (札幌市)|アピア]]開業。
 
* [[2001年]](平成13年):[[札幌ドーム]]オープン<ref>{{Cite web |url=http://www.sapporo-dome.co.jp/company/history.html |title=札幌ドームのあゆみ・イベント実績 |publisher=[[札幌ドーム]] |accessdate=2014-12-31}}</ref>。
 
* [[2002年]](平成14年):札幌ドームで『[[2002 FIFAワールドカップ]]』グループリーグ開催<ref name="FIFA 2002">{{Cite web |url=http://www.fifa.com/tournaments/archive/worldcup/koreajapan2002/matches/ |title=MATCHES |language=English |work=2002 FIFA World Cup Korea/Japan |publisher=[[国際サッカー連盟]](FIFA) |accessdate=2014-12-31}}</ref>。 『第6回DPI([[障害者インターナショナル]])世界会議・札幌大会』開催<ref>{{Cite web |url=http://www.rmec.or.jp/kousaten/13pdf/30-31.pdf |title=すべての障害者の権利確立に向けて 〜第6回DPI(障害者インターナショナル)世界会議札幌大会〜 |format=PDF |work=北の交差点 Vol.13 SPRING-SUMMER 2003 |publisher=北海道道路管理技術センター |accessdate=2014-12-31}}</ref>。
 
* [[2003年]](平成15年):[[JRタワー]]開業。 [[札幌コンベンションセンター]]オープン。
 
* [[2004年]](平成16年):日本ハムファイターズが札幌へ移転し、[[北海道日本ハムファイターズ]]誕生<ref>{{Cite web |url=http://www.fighters.co.jp |title=北海道日本ハムファイターズ |accessdate=2014-12-31}}</ref>。 市営バス事業廃止。
 
* [[2006年]](平成18年):[[札幌市立大学]]開学。
 
* [[2008年]](平成20年):『[[第34回主要国首脳会議]]』(北海道洞爺湖サミット)に参加する新興諸国の首脳が来札し、レセプション開催<ref>{{Cite news |url=http://www.47news.jp/feature/kyodo/toyako_summit/2008/07/post_71.html |title=要人車列で札幌は大混雑 会合、レセプション相次ぐ |date=2008-07-08 |newspaper=[[47NEWS]] |publisher=[[共同通信社]] |accessdate=2014-12-31 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150101021352/http://www.47news.jp/feature/kyodo/toyako_summit/2008/07/post_71.html |archivedate=2015年1月1日 |deadlinkdate=2017年10月 }}</ref>。『アイコモンズ・サミット』開催<ref>{{Cite web |url=http://www.sec.jp/post/view/id/3380 |title=iCommons Summit(アイサミット)2008』のご案内 |date=2008-07-15 |work=さっぽろ産業ポータル |publisher=[[さっぽろ産業振興財団]] |accessdate=2014-12-31}}</ref>。
 
* [[2009年]](平成21年):家庭ごみ有料化開始。
 
* [[2010年]](平成22年):『[[2010年日本APEC]]』の一環として『第2回高級実務者会合(SOM2)及び関連会合、貿易担当大臣会合(MRT)』開催<ref>{{Cite press release |url=http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/4/0426_03.html |title=日本APEC第2回高級実務者会合(SOM2)及び関連会合,貿易担当大臣会合(MRT)の開催 |publisher=[[外務省]] |accessdate=2014-12-31}}</ref>。
 
* [[2011年]](平成23年):[[札幌駅前通地下歩行空間]](チ・カ・ホ)開通<ref>{{Cite web |url=http://www.sapporo-chikamichi.jp |title=チ・カ・ホ 札幌駅前通地下広場 |publisher=札幌駅前通まちづくり |accessdate=2014-12-31}}</ref>。
 
* [[2014年]](平成26年):[[札幌市北3条広場]](アカプラ)オープン<ref name="アカプラ">{{Cite web |url=http://kita3jo-plaza.jp |title=札幌市北3条広場オフィシャルサイト |publisher=札幌駅前通まちづくり |accessdate=2014-12-02}}</ref>。『札幌国際芸術祭』初開催<ref>{{Cite web |url=http://siaf.jp |title=札幌国際芸術祭 |accessdate=2017-12-18}}</ref>。
 
 
 
=== 行政区画の変遷 ===
 
* [[1869年]](明治2年):[[開拓使]]設置。[[蝦夷地]]を[[北海道 (令制)|北海道]]と改称。11国86郡が置かれ[[石狩国]][[札幌郡]]となる。
 
* [[1871年]](明治4年):開拓使仮本庁所在地(現在の北4条東1丁目付近)を中心に、1里(約3.9キロメートル)四方の区域が、札幌市街区域と定められる<ref name="sisis01">『札幌市史 政治行政篇』、札幌市史編集委員会編、66頁。</ref>。また、その区域内には村落を作らないという方針から、[[真宗大谷派札幌別院|東本願寺管刹所]]東方の、「辛未一(しんぴいち)の村」の住民50戸を、[[円山町 (北海道)|円山村]]・[[琴似町|琴似村]]へ再入植させた<ref name="sisis01"/>。
 
* [[1872年]](明治5年):現在の北3条西6丁目に、開拓使本庁庁舎設置。この新庁舎を中心に東西4町・南北5町が本庁敷地と定められ、さらに1里四方の区域が札幌市街区域と改められた(ただし翌年以降、区域内に次々と村落が新設されたため、その規模は徐々に縮小されていった)<ref name="sisis01"/><ref>『札幌市史 政治行政篇』、札幌市史編集委員会編、第11図説明文より。</ref>。
 
* [[1876年]](明治9年):[[大区小区制]]施行し、[[札幌郡]]は第一大区と定められ、その下に6つの小区が置かれた<ref name="sisis02">『札幌市史 政治行政篇』、札幌市史編集委員会編、66-67頁。</ref>。
 
* [[1879年]](明治12年):[[郡区町村編制法]]施行によって札幌市街地が札幌区となり、札幌郡より離脱<ref>『角川日本地名大辞典 北海道編・上巻』、601頁。</ref>。
 
* [[1880年]](明治13年):札幌区・札幌郡が札幌区役所の管轄となる<ref>『角川日本地名大辞典 北海道編・上巻』、603頁。</ref>。
 
* [[1884年]](明治17年):札幌郡が札幌郡外五郡役所の管轄となり、札幌区役所の管轄は札幌区のみとなる<ref>『角川日本地名大辞典 北海道編・上巻』、603-604頁。</ref>。
 
* [[1886年]](明治19年):[[山鼻村]]から鴨々中島(現在の[[中島公園]])編入<ref name="sisis03">『札幌市史 政治行政篇』、札幌市史編集委員会編、69頁。</ref><ref>『札幌市史 政治行政篇』、札幌市史編集委員会編、352 - 353頁。</ref><ref>『角川日本地名大辞典 北海道編・上巻』、1031 - 1032頁。</ref>。同じ頃、円山村の一部編入<ref name="sisis03"/>。
 
* [[1899年]](明治32年)10月1日:[[北海道区制]]施行し、札幌区となる。札幌区以外の北海道内には函館区と小樽区設置。
 
* [[1910年]](明治43年)4月1日:[[札幌村]](現在の中央区と東区の一部)の一部、[[白石村 (北海道)|白石村]]大字上白石村(現在の[[白石区]]の一部)の一部(現在の菊水地区の一部)、[[円山町 (北海道)|藻岩村]]大字[[山鼻村]](現在の中央区・南区の一部)の屯田兵村地区、[[豊平町 (北海道)|豊平町]]大字豊平村(現在の豊平区の一部)の大部分(現在の[[豊平 (札幌市)|豊平]]・[[旭町 (札幌市)|旭町]]・[[水車町]])編入。また、札幌区内の一部の地域が、[[琴似町|琴似村]]に編入。
 
* [[1922年]](大正11年)8月1日:[[市制]]施行し、札幌市となる。この時の市域は現在の中央区、北区、東区、白石区、豊平区の各一部。
 
* [[1941年]](昭和16年)4月1日:[[円山町 (北海道)|円山町]](現在の中央区の一部(西20丁目以西、旭ヶ丘など)、南区の一部([[川沿]]、[[南沢]]、[[藻岩下]]など))編入。
 
* [[1950年]](昭和25年)
 
** 4月1日:札幌村の一部編入<ref>『札幌市史 政治行政篇』、札幌市史編集委員会編、74-76頁。</ref>。
 
** 6月1日:白石村(既に札幌市だった菊水地区の一部を除く現在の白石区の一部、厚別区の全体)編入。
 
* [[1951年]](昭和26年)4月1日:[[北広島市|広島村]]の一部編入<ref>『札幌市史 政治行政篇』、札幌市史編集委員会編、78頁。</ref>。
 
* [[1955年]](昭和30年)3月1日:[[琴似町]](現在の中央区の一部(宮の森、盤渓)、北区の一部([[新琴似]]、新川、[[屯田 (札幌市北区)|屯田]]、北25条以北)、西区の一部(旧手稲町の平和、[[西町 (札幌市)|西町]]、宮の沢を除く地域)、手稲区の一部(新発寒))、札幌村(東区の大部分)、[[篠路村]](現在の北区の一部(篠路))編入。
 
* [[1961年]](昭和36年)5月1日:[[豊平町 (北海道)|豊平町]](既に札幌市だった豊平、旭町、水車町を除く現在の豊平区の一部、清田区と南区の大部分)編入。
 
* [[1967年]](昭和42年)3月1日:[[手稲町]](現在の西区の一部(平和、西町、宮の沢)、旧琴似町だった新発寒を除く手稲区の一部)編入。
 
* [[1972年]](昭和47年)4月1日:[[政令指定都市]]に移行し、中央区、北区、東区、白石区、豊平区、南区、西区の7区による行政区制施行。
 
* [[1973年]](昭和48年)12月:[[小樽市]]の一部編入<ref>『角川日本地名大辞典 北海道編・上巻』、602頁。</ref>。
 
* [[1989年]](平成元年)11月6日:西区より手稲区、白石区より厚別区を分区し、9区となる。
 
* [[1997年]](平成9年)11月4日:豊平区より清田区を分区し、10区となる。
 
 
 
== 姉妹都市・提携都市 ==
 
=== 海外 ===
 
「姉妹都市」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/kokusai/sistercity/ |title=姉妹都市 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-04}}</ref>
 
 
 
'''姉妹都市'''
 
* {{Flagicon|USA}} [[ポートランド (オレゴン州)|ポートランド市]]([[アメリカ合衆国]][[オレゴン州]])
 
** [[1959年]](昭和34年)[[11月17日]]提携
 
* {{Flagicon|GER}} [[ミュンヘン|ミュンヘン市]]([[ドイツ|ドイツ連邦共和国]][[バイエルン州]])
 
** [[1972年]](昭和47年)[[8月28日]]提携
 
* {{Flagicon|CHN}} [[瀋陽市]]([[中華人民共和国]][[遼寧省]])
 
** [[1980年]](昭和55年)[[11月18日]]提携
 
* {{Flagicon|RUS}} [[ノヴォシビルスク|ノボシビルスク市]]([[ロシア|ロシア連邦]][[ノヴォシビルスク州|ノボシビルスク州]])
 
** [[1990年]](平成2年)[[6月13日]]提携
 
* {{Flagicon|KOR}} [[大田広域市]]([[大韓民国]][[忠清南道]])
 
** [[2010年]](平成22年)[[10月22日]]提携
 
 
 
=== 日本国内 ===
 
「交流協定等締結都市」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/keizai/kanko/kyoutei/kyoutei.html |title=交流協定等締結都市 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-04}}</ref>
 
 
 
'''提携都市'''
 
* [[ファイル:Flag of Shizuoka Prefecture.svg|25px]] [[浜松市]]([[静岡県]])
 
** [[2009年]](平成21年)[[5月14日]] 音楽文化都市交流宣言締結
 
* [[ファイル:Flag of Nagano Prefecture.svg|25px]] [[松本市]]([[長野県]])
 
** [[2010年]](平成22年)[[9月6日]] 観光・文化交流都市協定締結
 
* [[ファイル:Flag of Kagoshima Prefecture.svg|25px]] [[鹿児島市]]([[鹿児島県]])
 
** [[2013年]](平成25年)[[11月16日]] 観光・文化交流協定締結
 
 
 
== 市政 ==
 
札幌市は市長の補助機関として副市長(旧称・助役)が置かれ、市長が議会の同意を得て選任する。任期は市長と同じ4年。2014年(平成26年末)現在で2人が選任されている<ref name="市政">{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/toukei/kanko/documents/3-1.pdf |title=第3部 市政の仕組みと管理 |format=PDF |work=札幌市政概要平成26年版 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-15}}</ref>。政令指定都市移行後に区制を施行し、現在は10区に分かれている。各区長は市長の事務を補助執行し法令などにより委任された事務を自らの権限と責任で執り行う<ref name="市政"/>。また、事務の目的や性質などに合わせて室・局を設け、局には部・所・室などを設けており、さらに課・係などに分かれている。職員数は約14,000人<ref name="市政"/>。
 
 
 
医療に関しては、[[イタリア]]の「[[バザリア法]]」制定など、[[世界]]で[[精神科]]病棟の廃止・[[隔離]][[拘禁]]の違法化が進むなか<ref name="hukushi20151020">{{Cite news |title=精神病院を廃止したイタリアの大学教授が講演 「精神医療はピアサポートが主流に」 |newspaper=福祉新聞 |date=2008-05-12 |author=福祉新聞編集部 |url=http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/10935 |publisher=福祉新聞社 |accessdate=2017-04-02}}</ref>、札幌市の精神科病床数は全国の市町村で最も多く、7200床がある。人口1万人当たりの精神科病床数は、世界平均が1.5床に対し、札幌市は38床で、札幌市は世界一精神病患者の[[社会的入院]]が広がった都市である<ref name="hokk20080512">{{Cite news |title=論説委員室から「風」 精神科病床を減らそう |newspaper=どうしんウェブ電子版 |date=2008-05-12 |author=上村英生 |url=http://s-bi.com/wp_diary/mon/2008/05/14/post-655.html |accessdate=2017-04-02 |publisher=[[北海道新聞社]] }} 札幌美容形成外科「札幌の精神科病床数-世界一」2008年5月14日によるアーカイブ</ref>。
 
 
 
'''市長'''
 
* [[秋元克広]]
 
'''役所'''
 
* [[札幌市役所]]
 
** 中央区役所
 
** 北区役所
 
** 東区役所
 
** 白石区役所
 
** 豊平区役所
 
** 南区役所
 
** 西区役所
 
** 厚別区役所
 
** 手稲区役所
 
** 清田区役所
 
'''組織'''
 
{{Columns-list|3|
 
* 会計室
 
* 危機管理対策室
 
* 市長政策室
 
* 総務局
 
* 市民まちづくり局
 
* 財政局
 
* 保健福祉局
 
* 子ども未来局
 
* 環境局
 
* 経済局
 
* 観光文化局
 
* 建設局
 
* 都市局
 
* [[札幌市交通局|交通局]]
 
* [[札幌市水道局|水道局]]
 
* 病院局([[市立札幌病院]])
 
* [[札幌市消防局|消防局]]
 
* [[札幌市教育委員会|教育委員会]]
 
* 選挙管理員会事務局
 
* 人事委員会事務局
 
* 監査事務局
 
* 農業委員会事務局
 
* 議会事務局
 
}}
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Sapporo City Health Department.JPG|札幌市保健所(2013年6月)
 
ファイル:ST Bureau HQ 201205.jpg|札幌市交通局(2012年5月)
 
ファイル:Sapporo City General Hospital.JPG|市立札幌病院(2014年9月)
 
ファイル:Sapporo Fire Bureau.jpg|札幌市消防局・中央消防署(2009年8月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 情報公開 ===
 
札幌市では、1989年(平成元年)4月に「札幌市情報公開条例」を施行。2000年(平成12年)4月には全部改正後の札幌市情報公開条例を施行。2004年(平成16年)1月からインターネットによる公文書公開請求の受付を開始している<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/somu/kokai/joayumi.html |title=情報公開制度のあゆみ |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-14}}</ref>。
 
{| class="wikitable"
 
|+ 政令指定都市 情報公開度総合ランキング<ref>{{Cite web |url=http://www.ombudsman.jp/rank/ |title=全国市民オンブズマン各種ランキング・落札率調査 |publisher=[[全国市民オンブズマン連絡会議]] |accessdate=2014-12-15}}</ref>
 
!年度
 
|1996||1997|1998||1999||2000||2001||2002||2003||2004||2005||2006||2007||2008||2009||2010||2011||2012||2013||2014
 
|-
 
!札幌市のランキング
 
|5||4||4||1||1||2||7||9||1||2||1||3|| ||11|| || || ||
 
|-
 
!対象都市数
 
|12||8||8||9||10||10||12||13||13||14||15||17|| ||19|| || || ||
 
|}
 
 
 
=== 歴代首長 ===
 
{| class="wikitable"
 
!代!!名前!!就任年月!!退任年月
 
|-
 
!colspan="4"|区長(官選)
 
|-
 
|初代
 
![[対馬嘉三郎]]
 
|1899年(明治32年)12月||1902年(明治35年)5月
 
|-
 
|2代
 
![[加藤寛六郎]]
 
|1902年(明治35年)6月||1906年(明治39年)6月
 
|-
 
|3代
 
![[青木定謙]]
 
|1906年(明治39年)11月||1912年(大正元年)11月
 
|-
 
|4代
 
![[阿部宇之八]]
 
|1913年(大正2年)8月||1919年(大正8年)8月
 
|-
 
|5代
 
![[佐藤友熊]]
 
|1919年(大正8年)12月||1921年(大正10年)12月
 
|-
 
!colspan="4"|市長(官選)
 
|-
 
|初代
 
![[高岡直吉]]
 
|1923年(大正12年)2月||1927年(昭和2年)12月
 
|-
 
|2代
 
![[橋本正治]]
 
|1927年(昭和2年)12月||1937年(昭和12年)5月
 
|-
 
|3代
 
![[三沢寛一]]
 
|1937年(昭和12年)7月||1945年(昭和20年)7月
 
|-
 
|4代
 
![[上原六郎]]
 
|1945年(昭和20年)8月||1946年(昭和21年)11月
 
|-
 
!colspan="4"|市長(公選)
 
|-
 
|5代
 
![[高田富與]]
 
|1947年(昭和22年)4月||1959年(昭和34年)4月
 
|-
 
|6代
 
![[原田與作]]
 
|1959年(昭和34年)5月||1971年(昭和46年)5月
 
|-
 
|7代
 
![[板垣武四]]
 
|1971年(昭和46年)5月||1991年(平成3年)5月
 
|-
 
|8代
 
![[桂信雄]]
 
|1991年(平成3年)5月||2003年(平成15年)5月
 
|-
 
|9代
 
![[上田文雄]]
 
|2003年(平成15年)6月||2015年(平成27年)5月
 
|-
 
|10代
 
![[秋元克広]]
 
|2015年(平成27年)5月||在任中
 
|}
 
 
 
== 議会 ==
 
=== 市議会 ===
 
{{See also|札幌市議会}}
 
札幌市は1953年(昭和28年)4月に全国に先駆けて市議会を公開した<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/gikai/html/documents/paneru07-08.pdf |title=市議会の歴史 第7期〜8期 |format=PDF |publisher=札幌市議会 |accessdate=2014-12-15}}</ref>。市議会には、年4回定期的に開く定例会(通常3月、5月、9月、12月)と必要に応じて開く臨時会があり、その招集は市長が行う。
 
*  定数:68名
 
* 任期:2015年(平成27年)5月2日から2019年5月1日
 
* 議長:鈴木健雄(札幌市議会自由民主党議員会)
 
* 副議長:恩村一郎(札幌市議会民主党・市民連合議員会)
 
'''委員会'''
 
* 常任委員会
 
** 総務委員会
 
** 財政市民委員会
 
** 文教委員会
 
** 厚生委員会
 
** 建設委員会
 
** 経済委員会
 
* 議会運営委員会
 
* 特別委員会
 
 
 
==== 会派構成 ====
 
2018年(平成30年)5月25日時点の会派構成は以下の通り。
 
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
 
!会派名!!議席数!!当選時の公認・推薦党派
 
|-
 
!札幌市議会自由民主党議員会
 
|25||[[自由民主党 (日本)|自民党]]公認24名、自民党推薦[[無所属]]1名
 
|-
 
!札幌市議会民主市民連合議員会
 
|21||[[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]]公認20名、立憲民主党推薦無所属1名
 
|-
 
!札幌市議会公明党議員会
 
|10||[[公明党]]公認10名
 
|-
 
!日本共産党札幌市議会議員団
 
|8||[[日本共産党]]公認8名
 
|-
 
!改革
 
|2||改革札幌公認2名
 
|-
 
!札幌市議会市民ネットワーク北海道
 
|1||[[代理人運動|市民ネットワーク北海道]]公認1名
 
|-
 
!札幌市議会維新の党
 
|1||[[維新の党]]公認1名
 
|}
 
 
 
=== 北海道議会議員(札幌市選出) ===
 
* 定数:28名
 
* 任期:2015年(平成27年)5月14日から2019年5月13日
 
{| class="wikitable" style="font-size:smaller"
 
|-
 
!選挙区!!氏名!!会派名
 
|-
 
| rowspan="3" | [[中央区 (札幌市)|中央区]] (3) || 千葉英守 || [[自由民主党 (日本)|自民党]]・道民会議
 
|-
 
|| 藤川雅司 || 民主・道民連合([[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]])
 
|-
 
|| 小林郁子 || 民主・道民連合
 
|-
 
| rowspan="4" | [[北区 (札幌市)|北区]] (4) || 吉川隆雅 ||  自民党・道民会議
 
|-
 
|| 道見泰憲 || 自民党・道民会議
 
|-
 
|| 中野渡志穂 || 北海道議会[[公明党]]議員団
 
|-
 
|| 佐野弘美 || [[日本共産党]]北海道議会議員団
 
|-
 
| rowspan="4" | [[東区 (札幌市)|東区]] (4) || 大崎誠子 || 自民党・道民会議
 
|-
 
|| 星野高志 || 民主・道民連合
 
|-
 
|| 宮川潤 || 日本共産党北海道議会議員団
 
|-
 
|| 阿知良寛美 || 北海道議会公明党議員団
 
|-
 
| rowspan="3" | [[白石区]] (3) || 伊藤条一 || 自民党・道民会議
 
|-
 
|| 広田まゆみ || 民主・道民連合
 
|-
 
|| 森成之 || 北海道議会公明党議員団
 
|-
 
| rowspan="2" | [[厚別区]] (2) || 花崎勝 || 自民党・道民会議
 
|-
 
|| 菅原和忠 || 民主・道民連合
 
|-
 
| rowspan="3" | [[豊平区]] (3) || 吉田祐樹 || 自民党・道民会議
 
|-
 
|| 松山丈史 || 民主・道民連合
 
|-
 
|| 大越農子 || 自民党・道民会議
 
|-
 
| rowspan="2" | [[清田区]] (2) || 岩本剛人 || 自民党・道民会議
 
|-
 
|| 梶谷大志 || 民主・道民連合
 
|-
 
| rowspan="2" | [[南区 (札幌市)|南区]] (2) || 丸岩浩二 || 自民党・道民会議
 
|-
 
|| 畠山みのり || 民主・道民連合
 
|-
 
| rowspan="2" | [[西区 (札幌市)|西区]] (3)欠員1 || 和田敬友 || 自民党・道民会議
 
|-
 
|| 加藤貴弘 || 自民党・道民会議
 
|-
 
| rowspan="2" | [[手稲区]] (2) || 須田靖子 || 民主・道民連合
 
|-
 
|| 角谷隆司 || 自民党・道民会議
 
|}
 
 
 
=== 衆議院議員 ===
 
* 任期:2017年(平成29年)10月22日から2021年10月21日(「[[第48回衆議院議員総選挙]]」参照)
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!選挙区!!議員名!!党派名!!当選回数!!備考
 
|-
 
| rowspan="2" | [[北海道第1区]]([[中央区 (札幌市)|中央区]]、[[南区 (札幌市)|南区]]、[[西区 (札幌市)|西区]])|| [[道下大樹]] || [[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]] || align="center" | 1 || 選挙区
 
|-
 
| [[船橋利実]] || 自由民主党 || align="center" | 2 || 比例復活
 
|-
 
| [[北海道第2区]]([[北区 (札幌市)|北区]]、[[東区 (札幌市)|東区]])|| [[吉川貴盛]] || [[自由民主党 (日本)|自由民主党]] || align="center" | 6 || 選挙区
 
|-
 
| [[北海道第3区]]([[白石区]]、[[豊平区]]、[[清田区]])|| [[荒井聰]] || 立憲民主党 || align="center" | 8 || 選挙区
 
|-
 
| rowspan="2" | [[北海道第4区]]([[手稲区]]など)|| [[中村裕之]] || 自由民主党 || align="center" | 3 || 選挙区
 
|-
 
| [[本多平直]] || 立憲民主党 || align="center" | 3 || 比例復活
 
|-
 
| rowspan="2" | [[北海道第5区]]([[厚別区]]など)|| [[和田義明]] || 自由民主党 || align="center" | 2 || 選挙区
 
|-
 
| [[池田真紀 (政治家)|池田真紀]] || 立憲民主党 || align="center" | 1 || 比例復活
 
|}
 
 
 
== 官公署 ==
 
=== 国の機関 ===
 
「行政機関所在地一覧」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.soumu.go.jp/main_content/000436977.pdf |title=行政機関所在地一覧 |format=PDF |publisher=[[総務省]] |accessdate=2017-12-18}}</ref>
 
{{Columns-list|3|
 
'''[[内閣官房]]'''
 
* アイヌ総合政策室北海道分室
 
'''[[人事院]]'''
 
* 事務総局北海道事務局
 
'''[[内閣府]]'''
 
* [[公正取引委員会]]事務総局北海道事務所
 
* [[警察庁]]北海道警察情報通信部
 
'''[[総務省]]'''
 
* 北海道[[管区行政評価局]]
 
* [[北海道総合通信局]]
 
'''[[法務省]]'''
 
* [[札幌法務局]]
 
** 南出張所
 
** 北出張所
 
** 西出張所
 
** 白石出張所
 
* [[札幌矯正管区]]
 
* 北海道[[地方更生保護委員会]]
 
* 札幌[[保護観察所]]
 
* [[札幌入国管理局]]
 
* [[法務総合研究所]]札幌支所
 
* [[矯正研修所]]札幌支所
 
* [[札幌刑務所]]
 
** 札幌刑務支所
 
** [[札幌拘置支所]]
 
* 札幌少年鑑別所
 
* [[検察庁]][[札幌高等検察庁]]
 
** [[札幌地方検察庁]]
 
*** [[札幌区検察庁]]
 
* [[公安調査庁]]北海道[[公安調査局]]
 
'''[[財務省]]'''
 
* [[北海道財務局]]
 
* [[函館税関]]札幌税関支署
 
* [[財務総合政策研究所]]北海道研修支所
 
* [[国税庁]][[札幌国税局]]
 
** 札幌北税務署
 
** 札幌中税務署
 
** 札幌西税務署
 
** 札幌東税務署
 
** 札幌南税務署
 
* 国税庁[[国税不服審判所]]札幌国税不服審判所
 
* 国税庁[[税務大学校]]札幌研修所
 
* 国税庁長官官房総務課監督評価官室札幌派遣監督評価官室
 
* 国税庁長官官房国税庁監察官札幌派遣国税庁監察官
 
'''[[厚生労働省]]'''
 
* [[北海道厚生局]]
 
* [[北海道労働局]]
 
** 労働基準部労災補償課分室
 
** 職業安定部職業対策課分室
 
** 札幌中央[[労働基準監督署]]
 
** 札幌東労働基準監督署
 
** 札幌[[公共職業安定所]](ハローワーク札幌)
 
*** マザーズハローワーク札幌・札幌わかものハローワーク・ハローワークプラザ札幌・札幌新卒応援ハローワーク
 
** 札幌東公共職業安定所(ハローワーク札幌東)
 
** 札幌北公共職業安定所(ハローワーク札幌北)
 
*** ハローワークプラザ北24
 
'''[[農林水産省]]'''
 
* [[北海道農政事務所]]
 
** 白石庁舎
 
* 横浜[[植物防疫所]]札幌支所
 
* [[林野庁]][[北海道森林管理局]]
 
** 石狩森林管理署・石狩地域森林ふれあい推進センター
 
*** 定山渓・小樽内森林事務所
 
*** 簾舞森林事務所
 
* [[水産庁]]北海道[[漁業調整事務所]]
 
'''[[経済産業省]]'''
 
* 北海道[[経済産業局]]
 
* 北海道[[産業保安監督部]]
 
'''[[国土交通省]]'''
 
* [[北海道開発局]]
 
** 札幌開発建設部
 
*** 札幌河川事務所
 
*** 豊平川ダム統合管理事務所
 
*** 札幌道路事務所
 
*** [[滝野すずらん丘陵公園|国営滝野すずらん丘陵公園]]事務所
 
* [[北海道運輸局]]
 
** [[札幌運輸支局]]
 
* 東京[[地方航空局|航空局]][[札幌飛行場|丘珠空港]]事務所
 
* 札幌航空交通管制部
 
* [[国土地理院]]北海道地方測量部
 
* [[気象庁]][[札幌管区気象台]]
 
'''[[環境省]]'''
 
* [[北海道地方環境事務所]]
 
'''[[防衛省]]'''
 
* [[北海道防衛局]]
 
* [[陸上自衛隊]][[北部方面隊]]北部方面総監部
 
** [[第11旅団 (陸上自衛隊)|第11旅団]]
 
** [[札幌駐屯地]]
 
** [[真駒内駐屯地]]
 
** 丘珠駐屯地([[札幌飛行場#陸上自衛隊(丘珠駐屯地)|札幌飛行場]])
 
** [[苗穂分屯地]]
 
* 自衛隊札幌病院
 
* [[自衛隊札幌地方協力本部]]
 
** 北部地区隊
 
*** 大通募集案内所
 
** 南部地区隊
 
*** 月寒募集案内所
 
*** 白石募集案内所
 
** 札幌地域援護センター
 
*** 札幌常駐組
 
*** 真駒内常駐組
 
*** 丘珠常駐組
 
}}
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Sapporo jail.jpg|札幌刑務所(2012年4月)
 
ファイル:Sapporo National Government Building No.2.JPG|札幌第2合同庁舎(2015年4月)
 
ファイル:Hokkaido Forest Administration Bureau.jpg|北海道森林管理局(2010年4月)
 
ファイル:JGSDF Northern Army Office Main Building.JPG|北部方面総監部(2012年7月)
 
ファイル:Japan Self Defense Forces Sapporo Hospital.JPG|自衛隊札幌病院(2015年3月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 道の機関 ===
 
{{Columns-list|3|
 
* [[北海道庁]]
 
* [[北海道議会]]
 
* [[北海道公安委員会]]
 
* [[北海道警察]]
 
** 札幌方面本部
 
*** [[札幌市警察部]]
 
** [[札幌運転免許試験場]]
 
** [[中央優良運転者免許更新センター]]
 
** [[厚別優良運転者免許更新センター]]
 
* [[石狩振興局]]
 
** 北海道教育庁石狩教育局
 
** 北海道選挙管理委員会事務局石狩支所
 
* [[北海道教育委員会]]
 
* 北海道札幌道税事務所
 
* 北海道立女性相談援助センター
 
* 北海道立心身障害者総合相談所
 
* [[北海道立衛生研究所]]
 
* 北海道立精神保健福祉センター
 
* [[北海道立子ども総合医療・療育センター]](コドモックル)
 
* 北海道計量検定所
 
* 北海道立札幌高等技術専門学院
 
* 北海道石狩家畜保健衛生所
 
* 北海道連合海区漁業調整委員会
 
* [[空知総合振興局]]札幌建設管理部
 
* [[北海道立道民活動センター]](かでる2・7)
 
}}
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Hokkaido-Govt-Main-Bldg-01.jpg|北海道庁本庁舎(2007年6月)
 
ファイル:Hokkaido-legislative-Assembly-Bldg-01.jpg|北海道議会庁舎(2007年6月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 裁判所 ===
 
* [[札幌高等裁判所]]
 
* [[札幌地方裁判所]]
 
* [[札幌家庭裁判所]]
 
* [[札幌簡易裁判所]]
 
* 札幌検察審査会
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Sapporo-High-District-Court-01.jpg|札幌高等・地方裁判所庁舎(2007年6月)
 
ファイル:Sapporo-Summary-Family-Court-01.jpg|札幌第3合同庁舎司法棟(2007年6月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 独立行政法人・特殊法人等 ===
 
「独立行政法人所在地一覧」「特殊法人等所在地一覧」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.soumu.go.jp/main_content/000436979.pdf |title=独立行政法人所在地一覧 |format=PDF |publisher=総務省 |accessdate=2017-12-18}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.soumu.go.jp/main_content/000436983.pdf |title=特殊法人等所在地一覧 |format=PDF |publisher=総務省 |accessdate=2017-12-18}}</ref>
 
 
 
==== 独立行政法人 ====
 
{{Columns-list|3|
 
* [[北方領土問題対策協会]]札幌事務所
 
* [[国際協力機構]]北海道国際センター(札幌)
 
* [[日本学生支援機構]]北海道支部
 
* [[勤労者退職金共済機構]]
 
** 建設業退職金共済事業本部北海道支部
 
** 清酒製造業退職金共済事業本部北海道支部
 
** 林業退職金共済事業本部北海道支部
 
* [[高齢・障害・求職者雇用支援機構]]
 
** 北海道支部・北海道職業能力開発促進センター(ポリテクセンター北海道)
 
** 北海道障害者職業センター
 
* [[労働者健康福祉機構]]北海道産業保健総合支援センター
 
* [[国立病院機構]]
 
** [[国立病院機構北海道がんセンター|北海道がんセンター]]
 
** [[国立病院機構北海道医療センター|北海道医療センター]]
 
* [[地域医療機能推進機構]]
 
** [[地域医療機能推進機構北海道病院|北海道病院]]
 
*** 健康管理センター
 
*** 付属介護老人保健施設
 
*** 付属居宅介護支援センター
 
** [[地域医療機能推進機構札幌北辰病院|札幌北辰病院]]
 
*** 健康管理センター
 
* [[農林水産消費安全技術センター]]札幌センター
 
* [[農業・食品産業技術総合研究機構]]
 
** [[北海道農業研究センター]]
 
** [[動物衛生研究所|動物衛生研究部門]]北海道研究調整監
 
* [[森林総合研究所]]
 
** 北海道支所
 
** [[森林整備センター]]東北北海道整備局北海道水源林整備事務所
 
* [[水産研究・教育機構]][[北海道区水産研究所]]
 
* [[農畜産業振興機構]]札幌事務所
 
* [[産業技術総合研究所]]北海道センター
 
** 札幌大通サイト
 
* [[製品評価技術基盤機構]]北海道支所
 
* [[日本貿易振興機構]]北海道貿易情報センター
 
* [[中小企業基盤整備機構]]北海道本部
 
* [[土木研究所]]寒地土木研究所
 
* [[自動車技術総合機構]]北海道検査部
 
* [[鉄道建設・運輸施設整備支援機構]]鉄道建設本部北海道新幹線建設局
 
* [[自動車事故対策機構]]札幌主管支所
 
* [[都市再生機構]]東日本都市再生本部札幌都市再生事務所
 
* [[住宅金融支援機構]]北海道支店
 
}}
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Polytechnic Center Hokkaido.JPG|ポリテクセンター北海道(2015年5月)
 
ファイル:National Hospital Organization Hokkaido Cancer Center.jpg|国立病院機構北海道がんセンター(2011年5月)
 
ファイル:National Hospital Organization Hokkaido Medical Center.jpg|国立病院機構北海道医療センター(2011年10月)
 
ファイル:JCHO Sapporo Hokushin Hospital.JPG|JCHO札幌北辰病院(2015年4月)
 
</gallery>
 
 
 
==== 特殊法人等 ====
 
{{Columns-list|3|
 
* [[東日本電信電話]]
 
** 北海道事業部
 
*** 北海道支店
 
** [[NTT東日本札幌病院]]
 
* [[日本放送協会]][[NHK札幌放送局|札幌放送局]]
 
* [[日本郵便]]北海道支社
 
* [[日本司法支援センター]]札幌地方事務所(法テラス札幌)
 
* [[日本たばこ産業]]北海道支社
 
* [[日本政策金融公庫]]
 
** 札幌支店
 
** 札幌北支店
 
* [[日本政策投資銀行]]北海道支店
 
* [[日本銀行]]札幌支店
 
* [[日本私立学校振興・共済事業団]]北海道会館「札幌ガーデンパレス」
 
* [[放送大学学園]][[放送大学]]北海道学習センター
 
* [[日本年金機構]]北海道地域部
 
** 札幌東年金事務所
 
** 札幌西年金事務所
 
** 街角の年金相談センター札幌駅前
 
** 札幌北年金事務所
 
** 街角の年金相談センター麻生
 
** 新さっぽろ年金事務所
 
* [[全国健康保険協会]]北海道支部
 
* [[日本中央競馬会]]
 
** [[札幌競馬場]]
 
** [[ウインズ札幌]](A館・B館)
 
* [[商工組合中央金庫]]札幌支店
 
* [[北海道旅客鉄道]]
 
** [[JR札幌病院]]
 
* [[日本貨物鉄道]][[日本貨物鉄道北海道支社|北海道支社]]
 
** 道央支店
 
* [[東日本高速道路]][[東日本高速道路北海道支社|北海道支社]]
 
}}
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:NTT East Sapporo Hospital.jpg|NTT東日本札幌病院(2009年9月)
 
ファイル:NHK-Sapporo-Station-01.jpg|NHK札幌放送会館本館(2007年6月)
 
ファイル:札幌競馬場 新スタンド.jpg|札幌競馬場スタンド(2014年7月)
 
ファイル:JR-Hokkaido main office.JPG|北海道旅客鉄道本社(2008年6月)
 
ファイル:JR Sapporo Hospital 01.jpg|JR札幌病院(2009年8月)
 
</gallery>
 
 
 
== 外国公館 ==
 
「在札幌外国公館等」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/kokusai/consulate/index.html |title=在札幌外国公館等 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-04}}</ref>
 
=== 総領事館・領事館 ===
 
* {{Flagicon|USA}} [[在札幌米国総領事館]]
 
* {{Flagicon|KOR}} 駐札幌大韓民国総領事館
 
* {{Flagicon|RUS}} 在札幌ロシア連邦総領事館
 
* {{Flagicon|CHN}} [[在札幌中華人民共和国総領事館]]
 
* {{Flagicon|AUS}} 在札幌オーストラリア領事館
 
 
 
=== 名誉領事館 ===
 
{{Columns-list|3|
 
* {{Flagicon|IRL}} アイルランド名誉領事館
 
* {{Flagicon|INA}} インドネシア共和国名誉領事館
 
* {{Flagicon|KAZ}} カザフスタン共和国名誉領事館
 
* {{Flagicon|CAN}} カナダ名誉領事館
 
* {{Flagicon|CAM}} カンボジア王国名誉領事館
 
* {{Flagicon|GUA}} グアテマラ共和国名誉領事館
 
* {{Flagicon|SWE}} スウェーデン王国名誉領事館
 
* {{Flagicon|ESP}} スペイン国名誉領事館
 
* {{Flagicon|CHI}} チリ共和国名誉領事館
 
* {{Flagicon|DEN}} デンマーク王国名誉領事館
 
* {{Flagicon|GER}} ドイツ連邦共和国名誉領事事務所
 
* {{Flagicon|NZL}} ニュージーランド名誉領事館
 
* {{Flagicon|NOR}} ノルウェー王国名誉領事館
 
* {{Flagicon|PHI}} フィリピン共和国名誉領事館
 
* {{Flagicon|FIN}} フィンランド共和国名誉領事館
 
* {{Flagicon|FRA}} フランス共和国名誉領事館
 
* {{Flagicon|BEL}} ベルギー王国名誉領事館
 
* {{Flagicon|MEX}} メキシコ合衆国名誉領事館
 
* {{Flagicon|LTU}} リトアニア共和国名誉領事館
 
}}
 
 
 
=== 外国政府関連機関 ===
 
{{Columns-list|3|
 
* カナダ政府札幌通商事務所
 
* 在札幌サハリン州代表部
 
* 札幌アメリカン・センター
 
* 札幌アリアンス・フランセーズ
 
* 札幌韓国教育院
 
}}
 
 
 
=== その他関連機関 ===
 
* {{Flagicon|ROC}} 台北駐日経済文化代表処札幌分処([[台北経済文化代表処]])
 
 
 
== 施設 ==
 
=== 公園 ===
 
{{Columns-list|3|
 
* [[大通公園]]
 
* [[中島公園]]
 
* [[円山公園 (札幌市)|円山公園]]
 
* [[旭山記念公園]]
 
* [[創成川公園]]
 
* [[あいの里公園]]
 
* [[屯田西公園]]
 
* [[百合が原公園]]
 
* [[美香保公園]]
 
* [[モエレ沼公園]]
 
* [[川下公園]]
 
* [[豊平公園]]
 
* [[月寒公園]]
 
* [[平岸高台公園]]
 
* [[西岡公園]]
 
* [[北海道立真駒内公園]]
 
* [[藻南公園]]
 
* [[札幌芸術の森]]
 
* [[滝野すずらん丘陵公園|国営滝野すずらん丘陵公園]]
 
* [[農試公園]]
 
* [[宮丘公園]]
 
* [[五天山公園]]
 
* [[厚別公園]]
 
* [[道立自然公園野幌森林公園]]
 
* [[手稲稲積公園]]
 
* [[前田森林公園]]
 
* [[明日風公園]]
 
* [[平岡公園]]
 
* [[平岡樹芸センター]]
 
}}
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Odori Park Sapporo.JPG|大通公園(2006年8月)
 
ファイル:Nakajima Park Sapporo03bs5s4272.jpg|中島公園(2009年10月)
 
ファイル:リリートレイン.jpg|百合が原公園内の列車「リリートレイン」(2007年10月)
 
ファイル:MoereYama.jpg|モエレ沼公園(2012年8月)
 
ファイル:Pond of Tsukisamu Park (7137230845).jpg|月寒公園(2012年5月)
 
ファイル:Hiragishi height park Hokkaido,JAPAN.jpg|平岸高台公園(2006年5月)
 
ファイル:Makomanai Park.jpg|北海道立真駒内公園(2007年6月)
 
ファイル:The Big outdoor stage of Sapporo Art Park.jpg|札幌芸術の森野外ステージ(2007年5月)
 
ファイル:滝野すずらん丘陵公園 (takino national goverment park) - panoramio (16).jpg|国営滝野すずらん丘陵公園(2013年9月)
 
ファイル:Sapporo - Parthenocissus tricuspidata - 2006.jpg|農試公園ツインキャップ(2006年9月)
 
ファイル:Nopporo Shinrin Kōen Prefectural Natural Park (15858395076).jpg|道立自然公園野幌森林公園(2014年8月)
 
ファイル:前田森林公園(Maeda forest park) - panoramio (12).jpg|前田森林公園(2014年7月)
 
ファイル:Asukaze-Park.Teine01.JPG|明日風公園(2010年8月)
 
ファイル:平岡樹芸センター(Hiraoka arboriculture center) - panoramio.jpg|平岡樹芸センター(2016年10月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 公文書館・図書館 ===
 
'''公文書館'''
 
* [[北海道立文書館]]([[北海道庁旧本庁舎]]内)
 
* [[札幌市公文書館]]
 
'''図書館'''
 
* [[札幌市図書館]]<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/toshokan/ |title=札幌市の図書館 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-03}}</ref>
 
 
 
=== 美術館・博物館 ===
 
{{Columns-list|3|
 
* [[北海道立近代美術館]]
 
* [[北海道立三岸好太郎美術館]]
 
* [[北海道立アイヌ総合センター]]
 
* [[札幌市資料館]]
 
* [[500m美術館]]
 
* [[北海道立文学館]]
 
* [[札幌市埋蔵文化財センター]]
 
* [[札幌市水道記念館]]
 
* 札幌オリンピックミュージアム
 
* 本郷新記念札幌彫刻美術館
 
* 札幌宮の森美術館(宮の森ミュージアム・ガーデン)
 
* [[北海道大学総合博物館]]
 
* [[サッポロビール博物館]]
 
* [[札幌村郷土記念館]]
 
* [[札幌市交通資料館]]
 
* [[エドウィン・ダン記念館]]
 
* [[札幌市アイヌ文化交流センター]]
 
* [[札幌芸術の森美術館]]
 
* [[札幌市手稲記念館]]
 
* [[北海道博物館]]
 
* [[北海道開拓の村]]
 
}}
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
File:北海道立近代美術館 - panoramio.jpg|北海道立近代美術館(2010年9月)
 
ファイル:三岸好太郎.JPG|北海道立三岸好太郎美術館(2008年1月)
 
ファイル:SapporoShiShiryokan201109.JPG|札幌市資料館(2011年9月)
 
ファイル:500m美術館.jpg|500m美術館ロゴ(2012年11月)
 
ファイル:札幌の文学館.JPG|北海道立文学館(2007年1月)
 
ファイル:Sapporo Chuo Library.jpg|札幌市埋蔵文化財センター・札幌市中央図書館(2007年8月)
 
ファイル:Bottazzi and Miyanomori.jpg|宮の森ミュージアム・ガーデン(2013年11月)
 
ファイル:The Hokkaido University Museum.png|北海道大学総合博物館(2016年10月)
 
ファイル:Sapporo Beer Museum.jpg|サッポロビール博物館(2012年3月)
 
ファイル:Sapporo Ainu Culture Promotion Center 201705.jpg|札幌市アイヌ文化交流センター(2017年5月)
 
ファイル:Sapporo art museum.jpg|札幌芸術の森美術館(2011年3月)
 
ファイル:Hokkaido Museum.JPG|北海道博物館(2015年4月)
 
ファイル:北海道開拓の村(Historical Village of Hokkaido) - panoramio (4).jpg|北海道開拓の村(2015年4月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 文化施設 ===
 
{{Columns-list|3|
 
* [[さっぽろ芸術文化の館]](ニトリ文化ホール)
 
* [[札幌市教育文化会館]]
 
* [[札幌市民ホール]](わくわくホリデーホール)
 
* [[道新ホール]]
 
* [[北海道立道民活動センター]](かでる2・7)
 
* [[北海道四季劇場]]
 
* [[Zepp|Zepp Sapporo]]
 
* [[札幌市こども人形劇場こぐま座]]
 
* [[札幌コンサートホールKitara]]
 
* [[札幌サンプラザ|サンプラザホール]]
 
* [[PENNY LANE 24]]
 
* [[エルムホール]]
 
}}
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Sapporo Art and Culture Hall.JPG|ニトリ文化ホール(2013年9月)
 
ファイル:札幌市教育文化会館.JPG|札幌市教育文化会館(2007年3月)
 
ファイル:Sapporo Citizens Hall 01.jpg|わくわくホリデーホール(2009年1月)
 
ファイル:Hokkaido shiki gekijo.jpg|北海道四季劇場(2013年7月)
 
ファイル:Zepp Sapporo.JPG|Zepp Sapporo(2015年3月)
 
ファイル:Kitara Sapporo03n4272.jpg|札幌コンサートホールKitara(2009年10月)
 
</gallery>
 
 
 
=== スポーツ施設 ===
 
{{See also|Category:札幌市のスポーツ施設}}
 
{{Columns-list|3|
 
* [[札幌市円山球場]]
 
* [[札幌市麻生球場]]
 
* [[札幌スタジアム]]
 
* [[札幌市円山競技場]]
 
* [[札幌厚別公園競技場]]
 
* [[札幌サッカーアミューズメントパーク]]
 
* [[札幌市中央体育館]]
 
* [[札幌市北区体育館]]
 
* [[札幌市東区体育館]]
 
* [[札幌市美香保体育館]]
 
* [[札幌市豊平区体育館]]
 
* [[札幌市月寒体育館・屋外競技場]]
 
* [[札幌市カーリング場]](どうぎんカーリングスタジアム)
 
* [[札幌市手稲区体育館]]
 
* [[札幌市厚別区体育館]]
 
* [[札幌市平岸プール]]
 
* [[札幌市手稲曙温水プール]]
 
* [[札幌競馬場]]
 
* [[大倉山ジャンプ競技場]]
 
* [[宮の森ジャンプ競技場]]
 
* 札幌市星置スケート場([[江守記念星置スケート場]])
 
}}
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Sapporo City Maruyama Bsaeball Stadium.JPG|札幌市円山球場(2015年8月)
 
ファイル:Atsubetsu Stadium 1.JPG|札幌厚別公園競技場(2011年8月)
 
ファイル:どうぎんカーリングスタジアム.JPG|どうぎんカーリングスタジアム(2013年4月)
 
ファイル:Hiragishi Pool.jpg|札幌市平岸プール(2008年8月)
 
ファイル:Okurayama Ski Jump Stadium.JPG|大倉山ジャンプ競技場(2007年9月)
 
ファイル:Miyanomoriskijump.jpg|宮の森ジャンプ競技場(2004年8月)
 
ファイル:Emori-Memorial-Hoshioki-Skating-Rink01.JPG|江守記念星置スケート場(2010年8月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 多目的施設 ===
 
{{Columns-list|3|
 
* [[札幌ドーム]]
 
* [[真駒内屋外競技場]](真駒内セキスイハイムオープンスタジアム)
 
* [[真駒内屋内競技場]](真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)
 
* [[札幌コミュニティドーム]](つどーむ)
 
* [[北海道立総合体育センター]](北海きたえーる)
 
* [[札幌コンベンションセンター]]
 
* [[札幌流通総合会館]](アクセスサッポロ)
 
* [[サッポロファクトリー|サッポロファクトリーホール]]
 
}}
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Sapporo Dome Hovering Stage.jpg|札幌ドーム(2007年5月)
 
ファイル:Makomanai Ice Arena.jpg|真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(2007年8月)
 
ファイル:Sapporo Community Dome.jpg|札幌コミュニティドーム(つどーむ)(2007年5月)
 
ファイル:KITAYELL(1).jpg|北海道立総合体育センター 北海きたえーる(2007年8月)
 
ファイル:Sapporo Convention Center.jpg|札幌コンベンションセンター(2007年8月)
 
ファイル:アクセスサッポロコピー.JPG|アクセスサッポロ(2007年12月)
 
</gallery>
 
 
 
== 教育機関 ==
 
{{See also|Category:札幌市の学校}}
 
'''国立大学法人'''
 
* [[北海道大学]]
 
* [[北海道教育大学]]札幌校
 
'''公立大学'''
 
* [[札幌医科大学]]
 
* [[札幌市立大学]]
 
'''私立大学'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[北海学園大学]]
 
* [[北海道医療大学]]
 
* [[藤女子大学]]
 
* [[天使大学]]
 
* [[札幌大谷大学]]
 
* [[札幌保健医療大学]]
 
* [[札幌大学]]
 
* [[北海商科大学]]
 
* [[東海大学]]札幌キャンパス
 
* [[北星学園大学]]
 
* [[北海道科学大学]]
 
* [[札幌国際大学]]
 
* [[日本医療大学]]
 
}}
 
'''短期大学'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[北海道武蔵女子短期大学]]
 
* [[札幌大谷大学短期大学部]]
 
* [[札幌大学女子短期大学部]]
 
* [[光塩学園女子短期大学]]
 
* [[北星学園大学短期大学部]]
 
* [[北海道科学大学短期大学部]]
 
* [[札幌国際大学短期大学部]]
 
}}
 
 
 
== 経済・産業 ==
 
[[ファイル:Sapporo station syuuhenn.JPG|thumb|258px|札幌駅周辺(2011年3月)]]
 
[[ファイル:Spectaculars of Susukino in 2004 (115770065).jpg|thumb|258px|すすきの繁華街(2004年2月)]]
 
 
 
北海道経済の中心都市で、2009年度(平成21年度)の市内総生産(名目)はおよそ6.2兆円であるが、1995年度(平成7年度)をピークに減少している<ref name="さっぽろの産業2012第1部">{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/keizai/top/joho/documents/3_no1.pdf |title=第I部 札幌市産業のあゆみ |format=PDF |work=さっぽろの産業2012 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-01}}</ref>。物価変動を取り除いた実質では、2004年度(平成16年度)がピークとなっている<ref name="さっぽろの産業2012第1部"/>。札幌市の経済は人口の増加に伴う市民サービスや事業所向けのサービス業などの[[第三次産業]]が最も発達しており、地元に形成された需要に対応する内需型産業を中心に発展してきた<ref name="さっぽろの産業2012第1部"/>。
 
; 第一次産業
 
: 明治時代の開拓初期から[[屯田兵]]が水田や畑の開墾を行い、1876年(明治9年)には北海道大学の前身となる[[札幌農学校]]が設置されるなど北方農業の技術拠点としての役割を担ってきた<ref name="さっぽろの産業2012第2部">{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/keizai/top/joho/documents/4_no2.pdf |title=第II部 産業分類で見る札幌の産業 |format=PDF |work=さっぽろの産業2012 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-01}}</ref>。戦後は札幌市の急速な発展に伴い都市基盤整備のために農地が転用され、農地・農家戸数の減少が進んだ<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。2006年(平成18年)の農業産出額はおよそ38.4億円で、耕種が30.7億円で畜産が7.8億円となっている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。主な産物は、たまねぎ([[札幌黄]])、かぼちゃ、すいか、ほうれん草などで、たまねぎに関しては札幌が栽培発祥の地である。
 
; 第二次産業
 
: 北海道における工事費(出来高ベース)の構成比は、2010年度(平成22年度)で公共56.4%、民間43.6%と公共の割合が半数以上を占めており、全国で最も高い比率となっている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。公共事業の減少傾向に伴い札幌市でも建設業の事業所数・従業員数ともに減少している<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。製造業においては札幌市の製造品出荷額は2010年(平成22年)で4696億円となっており、北海道内では工業都市の[[苫小牧市]]・[[室蘭市]]に次いで第3位となっている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。また、製造業においても事業所数・従業員数ともに減少傾向となっている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。主な業種は食料品製造業、印刷・同関連業、金属・機械製造業となっている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。
 
; 第三次産業
 
: 札幌市で最も発達している産業である。小売業に関しては事業所数は減少傾向であるが、従業者数は飲食料品小売業を中心に増加している<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。不動産業事業所数の割合は、全国・北海道・[[札仙広福|地方中枢都市]]([[仙台市]]・[[広島市]]・[[福岡市]])のいずれと比較しても札幌市の割合が上回っている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。札幌市中心部(駅前通地区)のオフィス平均賃料は2011年(平成23年)12月末時点で13,445円/坪となっており、東京丸の内地区の3分の1の賃料となっている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。札幌市は2000年度(平成12年度)から[[コールセンター]]の誘致活動を行っており、金融業・保険業・小売業など全国有数のコールセンター集積地となっている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。サービス業に関しては、学術研究・専門技術サービス業事業所数の構成比が全国・北海道と比較して高い割合になっている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。また、サービス業における業種別の従業者数の構成比をみると、医療・福祉業が最も多く、次いで宿泊業・飲食業、生活関連サービス業・娯楽業と続いている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。
 
: 札幌市では「札幌型ものづくり産業」としてIT産業・バイオ産業・コンテンツ産業が新たな産業振興として発展しており、1986年(昭和61年)には[[札幌テクノパーク]]が分譲開始し、1990年代には札幌駅北口周辺を中心にIT関連企業が集積した<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。札幌市のIT産業は主要製造業を上回る規模になっており、北海道全体のおよそ8割のシェアになっている<ref name="さっぽろの産業2012第2部"/>。また、2011年(平成23年)12月には札幌市が「[[総合特別区域法]]」による「札幌コンテンツ特区」(2016年特区解除)<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/keizai/tokku/contents.html |title=札幌コンテンツ特区 |publisher=札幌市 |accessdate=2018-05-25}}</ref>、札幌市を含む北海道内の一部市町村が「北海道フード・コンプレックス国際戦略総合特区」に指定されており、フード特区では北海道産の農水産資源や加工品の付加価値向上、販路拡大などを図っている<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/keizai/tokku/hfc.html |title=北海道フード・コンプレックス国際戦略総合特区 |publisher=札幌市 |accessdate=2018-05-25}}</ref>。
 
 
 
=== 札幌市に本社・本店を置く主な企業 ===
 
{{See also|Category:札幌市の企業}}
 
==== 農林業 ====
 
* [[雪印種苗]]
 
* [[雪印メグミルク]](本社機能は東京都にある)
 
 
 
==== 建設業 ====
 
{{Columns-list|3|
 
* [[伊藤組土建]]
 
* [[イワクラホーム]]
 
* [[岩田地崎建設]]
 
* [[つうけん]]
 
* [[土屋ホーム]]
 
* [[日通機工]]([[日本通運]]グループ)
 
* [[菱中建設]]
 
* [[豊栄建設]]
 
* [[北弘電社]]
 
* [[北海電気工事]]
 
* [[ミサワホーム北海道]]
 
}}
 
 
 
==== 製造業 ====
 
'''食品'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[石屋製菓]]
 
* [[永光農園]]
 
* [[かね彦]]
 
* [[北の達人コーポレーション]]
 
* [[きのとや]]
 
* [[コトメンフーズ]]
 
* [[坂栄養食品]]
 
* [[さがみ屋]]
 
* [[サザエ食品]]
 
* [[サッポロウエシマコーヒー]]
 
* [[札幌キムラヤ]]
 
* [[札幌酒精工業]]
 
* [[札幌千秋庵製菓]]
 
* [[札幌バルナバフーズ]]
 
* [[札幌パリ]]([[山崎製パン|ヤマザキ]]グループ)
 
* [[サッポロビール]](東京都との二本社制)
 
* [[佐藤水産]]
 
* [[サンマルコ食品]]
 
* [[食農]]
 
* [[新札幌乳業]]
 
* [[ソラチ]]※登記上の本社は[[芦別市]]
 
* [[土倉 (飲料メーカー)|土倉]]([[伊藤園]]グループ)
 
* [[テンフードサービス]]([[みよしのさっぽろ]]で外食チェーンも営む)
 
* [[どんぐり (製パン)|どんぐり]]
 
* [[西山製麺]]
 
* [[日糧製パン]](ヤマザキグループ)
 
* [[日本清酒]]
 
* [[福山醸造]]
 
* [[ベル食品]]
 
* [[北欧STプラン]]
 
* [[ホクリヨウ]]
 
* [[北海道コカ・コーラボトリング]]([[大日本印刷]]グループ)
 
* [[北海道畜産公社]]
 
* [[ほんま (製菓メーカー)|ほんま]]
 
* [[横山製粉]]
 
* [[よつ葉乳業]]※登記上の本社は[[音更町]]
 
* [[ロイズコンフェクト]]
 
* [[ロバパン]]
 
* [[わらく堂]]
 
* [[ろまん亭]]
 
}}
 
'''機械'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[協和機械製作所]]
 
* [[札幌交通機械]]
 
* [[テツヤ (企業)|テツヤ]]
 
* [[フルテック]]
 
* [[NICHIJO]]
 
* [[北海紙管]]
 
* [[北海道セイカン工業]]
 
}}
 
'''石油・石炭製品'''
 
* [[北商コーポレーション]]
 
 
 
==== 電力・ガス ====
 
{{Columns-list|3|
 
* [[北海道ガス]](北ガス)
 
* [[北海道セントラルガス]]
 
* [[北海道電力]](ほくでん)
 
* [[北海道熱供給公社]]
 
* [[北海道パワーエンジニアリング]]
 
}}
 
 
 
==== 情報・通信 ====
 
テレビ・FMの送信所は[[手稲山]]、AMラジオの送信所は[[江別市]]([[江別ラジオ放送所]])に設置している。2015年6月現在、札幌市では全国の市区町村([[基礎自治体]])で最も多い8局が放送している。
 
 
 
'''新聞社'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[北海道新聞社]]([[北海道新聞]]・[[道新スポーツ]])
 
* [[北海道日刊スポーツ新聞社]]([[日刊スポーツ]])
 
** [[日刊サッポロ]](日刊ゲンダイ北海道版)
 
* [[北海道通信社]](北海道通信 日刊建設版・北海道通信 日刊教育版)
 
* 北海道建設新聞社([[北海道建設新聞]])
 
* 水産新聞社([[水産新聞]])
 
}}
 
'''出版社'''
 
{{Columns-list|3|
 
* 財界さっぽろ([[財界さっぽろ]])
 
* 太陽([[月刊クォリティ]])
 
* Re Studio(リ・スタジオ)([[北方ジャーナル]])
 
* [[北海道アルバイト情報社]]
 
* [[北海道出版企画センター]]
 
}}
 
'''テレビ放送局'''
 
* [[北海道放送]](HBC)※[[Japan News Network|JNN・TBSネットワーク]]系列([[リモコンキーID]]=1ch)
 
* [[札幌テレビ放送]](STV)※[[Nippon News Network|NNN]]・[[日本テレビネットワーク協議会|NNS]]系列(リモコンキーID=5ch)
 
* [[北海道テレビ放送]](HTB)※[[All-nippon News Network|ANN・テレビ朝日ネットワーク]]系列(リモコンキーID=6ch)
 
* [[テレビ北海道]](TVh)※[[TXN]]系列(リモコンキーID=7ch)
 
* [[北海道文化放送]](UHB)※[[フジニュースネットワーク|FNN]]・[[フジネットワーク|FNS]]系列(リモコンキーID=8ch)
 
'''エリア放送'''
 
* ことにTV 琴似商店街(西区)
 
'''ラジオ放送局'''
 
* 北海道放送
 
** [[HBCラジオ]]※[[Japan Radio Network|JRN]]系列・NRN系列(1287kHz・[[FM補完中継局|FM]]:91.5MHz)
 
* 札幌テレビ放送
 
** [[STVラジオ]]※[[全国ラジオネットワーク|NRN]]系列(1440kHz・FM:90.4MHz)
 
* [[エフエム北海道]] (AIR-G')※[[全国FM放送協議会|JFN]]系列(80.4MHz・大通:79.2MHz)
 
* [[エフエム・ノースウェーブ]](NORTH WAVE)※[[JAPAN FM LEAGUE|JFL]]系列(82.5MHz・大通:77.2MHz)
 
'''コミュニティ放送局'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[札幌コミュニティ放送局]](ラジオカロスサッポロ) 中央区(78.1MHz)
 
* [[札幌ラヂオ放送]](ラジオノスタルジア) 中央区(78.6MHz)
 
* [[さっぽろ村ラジオ]] 東区(81.3MHz)
 
* [[北海道綜合放送]](With-S) 白石区(83.0MHz)
 
* [[エフエムとよひら]](FMアップル) 豊平区(76.5MHz)
 
* [[らむれす]](三角山放送局) 西区(76.2MHz)
 
* [[BIPSC]](FMドラマシティ) 厚別区(77.6MHz) 
 
}}
 
'''インターネットラジオ局'''
 
* [[SSKラジオ放送]](札幌総合コミュニティーラジオ放送)
 
'''ケーブルテレビ事業者'''
 
* [[ジェイコム札幌]]
 
'''情報処理・データセンター'''
 
* [[HBA (企業)|HBA]]
 
'''電気通信'''
 
* [[北海道総合通信網]]
 
'''ソフトウェア'''
 
* [[アジェンダ (企業)|アジェンダ]]
 
* [[CEホールディングス]]
 
* [[ビー・ユー・ジーDMG森精機]]
 
* [[北海道キューブシステム]]
 
'''その他情報・通信'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[Axis (企業)|Axis]]
 
* [[イー・カムトゥルー]]
 
* [[イオシス]]
 
* [[エイチエス]]
 
* [[エコミック]]
 
* [[ギガ連射]]
 
* [[クリプトン・フューチャー・メディア]]
 
* [[グルーブボックスジャパン]]
 
* [[ゲームドゥ]]
 
* [[ジー・リンク]]
 
* [[ズーム (ゲーム会社)|ズーム]]
 
* [[スマイルブーム]]
 
* [[ソフトコム]]
 
* [[データクラフト]]
 
* [[トミーウォーカー]]
 
* [[ネットファーム・コミュニケーションズ]]
 
* ノースムーン([[Non rouge]]・[[わらふく (フリーペーパー)|わらふく]])
 
* [[ハ・ン・ド]]
 
* [[ピコグラフ]]
 
* [[ビットスター (インターネット企業)|ビットスター]]
 
* [[ファーストブレス]]
 
* [[マイクロネット (ゲーム会社)|マイクロネット]]
 
* [[REXi]]
 
* [[ロケットスタジオ]]
 
}}
 
 
 
==== 運輸 ====
 
'''公共交通'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[AIRDO]]
 
* [[北海道エアシステム]]([[日本航空|JAL]]グループ)
 
* [[北海道旅客鉄道]](JR北海道)
 
* [[札幌ばんけい]](ばんけいバス)([[太陽グループ]])
 
* [[ジェイ・アール北海道バス]](JRバス)
 
* [[じょうてつ]](じょうてつバス)([[東急グループ]])
 
* [[ハートランドフェリー]]
 
}}
 
'''その他運輸'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[安全永楽交通]]
 
* [[大友運送]]
 
* [[国際観光バス (北海道)|国際観光バス]]([[加森観光]]グループ)
 
* [[札幌三信倉庫]]
 
* [[札樽自動車運輸]]([[国際興業]]グループ)
 
* [[札幌第一観光バス]]([[北海道中央バス]]グループ)
 
* [[札幌バス]](大阪バスグループ)
 
* [[蔦井倉庫]]
 
* [[時計台バス]]
 
* [[北都交通 (北海道)|北都交通]]
 
* [[北海道交運グループ]]
 
* [[北海道航空]]
 
* [[松岡満運輸]]
 
* [[ロジネットジャパン]]
 
}}
 
 
 
==== 卸売業 ====
 
{{Columns-list|3|
 
* [[エネサンス北海道]]([[住友商事]]グループ)
 
* [[キムラ (建設資材)|キムラ]]
 
* [[クワザワ]]
 
* [[小林本店]]※登記上の本社は[[栗山町]]
 
* [[サングリン太陽園]]
 
* [[大丸 (札幌市)|大丸]]
 
* [[ナシオ]]
 
* [[ナラサキ産業]]
 
* [[ほくやく・竹山ホールディングス]]
 
* [[北海道フードフロンティア]]
 
* [[丸金浅野商事]]
 
* [[ムトウ (医療)|ムトウ]]
 
}}
 
 
 
==== 小売業 ====
 
'''百貨店・スーパーマーケット''''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[アークス (北海道の企業)|アークス]]
 
* [[イオン北海道]]([[イオングループ]])
 
* [[卸売スーパー]]
 
* [[札幌丸井三越]]([[三越伊勢丹ホールディングス|三越伊勢丹グループ]])
 
* [[産直]]
 
* [[東光ストア]](アークスグループ)
 
* [[北雄ラッキー]]([[シジシージャパン|CGCグループ]])
 
* [[ホクノー]]
 
* [[マックスバリュ北海道]](イオングループ)
 
* [[丸ヨ池内]]
 
* [[ラルズ]](アークスグループ)
 
}}
 
'''コンビニエンスストア'''
 
* セコマ([[セイコーマート]])
 
'''ホームセンター'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[ジョイフルエーケー]]
 
* [[ニトリ]]([[ニトリホールディングス]])
 
* [[DCMホーマック]]([[DCMホールディングス]])
 
* [[ホーマックニコット]](DCMホールディングス)
 
}}
 
'''ドラッグストアー'''
 
* [[アインファーマシーズ]]([[アインホールディングス]])
 
* [[サッポロドラッグストアー]]([[マツモトキヨシグループ]])
 
* [[ツルハ]]([[ツルハホールディングス]])
 
'''保険調剤薬局'''
 
* メディカルシステムネットワーク
 
'''自動車・産業機械小売'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[エムズメッセ]]
 
* [[カメイオート北海道]]
 
* [[札幌トヨタ自動車]]
 
* 札幌トヨペット
 
* [[札幌日産自動車]]
 
* トヨタカローラ札幌
 
* [[日産プリンス札幌販売]]
 
* 日本ニューホランド([[ニューホランドAg]])
 
* [[ネッツトヨタ札幌]]
 
* [[ネッツトヨタ道都]]
 
* [[東日本テクノ]]
 
* [[北海道いすゞ自動車]]([[国際興業]]グループ)
 
* [[北海道スバル]]
 
* [[北海道日産自動車]]
 
* [[北海道三菱自動車販売]]
 
* [[UDトラックス北海道]]
 
}}
 
'''燃料・ガス小売'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[いちたかガスワン]]
 
* [[カツキ]]
 
* [[中和石油]]
 
* 北海道エナジテック
 
* [[北海道エネルギー]]
 
}}
 
'''外食産業'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[味の時計台]]
 
* アレフ([[びっくりドンキー]])
 
* [[札幌かに本家]]
 
* [[さんぱち]]
 
* 大協商事([[とんよし]])
 
* [[タスコシステム]]
 
* [[とっぴい]]
 
* [[丸千代山岡家]]
 
}}
 
'''その他小売'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[エルム楽器]]
 
* [[カラマツトレイン]]
 
* [[玉光堂]]
 
* [[ドクターアイズ]]
 
* [[はるやまチェーン]]
 
* [[富士メガネ]]
 
* [[メガネサロンルック]]
 
* [[メガネのプリンス]]
 
}}
 
 
 
==== 金融・保険業 ====
 
'''金融機関'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[北洋銀行]]
 
* [[北海道銀行]]
 
* [[北海道信用金庫]]
 
* [[北央信用組合]]
 
* [[札幌中央信用組合]]
 
* [[ウリ信用組合]]
 
* [[北海道労働金庫]]
 
* JAバンク北海道([[北海道信用農業協同組合連合会]])
 
* JFマリンバンク北海道([[北海道漁業協同組合連合会]])
 
}}
 
'''生命保険'''
 
* [[アクサ生命]](東京都との二本社制)
 
'''証券業'''
 
* [[上光証券]]
 
'''証券取引所'''
 
* [[札幌証券取引所]]
 
** [[アンビシャス]](新興企業向けの市場)
 
'''その他金融・保険'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[片桐機械]]
 
* [[ドンリースアンドレンタル]]
 
* [[中道リース]]
 
* [[ニッセンレンエスコート]]
 
}}
 
 
 
==== 不動産業 ====
 
* [[常口アトム]]
 
* [[スリーシステム]]
 
* [[ビッグ (不動産会社)|ビッグ]]
 
 
 
==== サービス業 ====
 
'''観光'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[アンビックス]]
 
* [[加森観光]]
 
* [[カラカミ観光]]
 
* [[近畿日本ツーリスト北海道]]
 
* [[JR北海道ホテルズ]]
 
* [[札幌国際観光]]
 
* [[札幌シャトレーゼ]]
 
* [[トーホウリゾート]]
 
* [[北海道振興]]
 
* [[北海道ツアーズ]]
 
}}
 
'''アミューズメント'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[SDエンターテイメント]]
 
* [[キャッツアイ (アミューズメント施設)|キャッツアイ]]
 
* [[正栄プロジェクト]]
 
* [[新和グループ]]
 
* [[太陽グループ]]
 
* [[コンサドーレ]]
 
* [[北海道日本ハムファイターズ]]
 
}}
 
'''医療・福祉サービス'''
 
* [[札幌臨床検査センター]]
 
* [[光ハイツ・ヴェラス]]
 
'''広告代理'''
 
* [[インサイト (企業)|インサイト]]
 
'''コンサルタント'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[ドーコン]]
 
* [[ノーザンクロス]]
 
* [[北海道チャイナワーク]]
 
* [[明治コンサルタント]]
 
}}
 
'''人材紹介'''
 
* [[キャリアバンク (北海道)|キャリアバンク]]
 
* [[リージョンズ]]
 
* [[NTTネクシア]]
 
'''学習支援'''
 
* [[進学会]]
 
* [[ニスコ]]
 
* [[練成会グループ]]
 
'''その他サービス'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[カナモト]]
 
* [[サンコー (北海道)|サンコー]]
 
* [[ティーバイティーガレージ]]
 
* [[北清企業]]
 
}}
 
 
 
==== 札幌市に事務局を置く協同組合 ====
 
{{Columns-list|3|
 
* [[札幌市農業協同組合]]
 
* サツラク([[サツラク農業協同組合]])
 
* [[生活協同組合コープさっぽろ]]
 
* [[東北海道貸切バス事業協同組合]]
 
* ホクレン([[ホクレン農業協同組合連合会]])
 
* 北海道NOSAI(北海道農業共済組合連合会)
 
* 北海道ぎょれん([[北海道漁業協同組合連合会]])
 
* [[北海道季節労働組合]]
 
}}
 
 
 
==== その他協会・団体 ====
 
{{Columns-list|3|
 
* [[エゾシカ協会]]
 
* [[EnVision環境保全事務所]]
 
* [[コンカリーニョ]]
 
* [[札幌国際プラザ]]
 
* [[さっぽろ産業振興財団]]
 
* [[さっぽろ自由学校「遊」]]
 
* [[札幌商工会議所]]
 
* [[札幌弁護士会]]
 
* [[千島歯舞諸島居住者連盟]]
 
* [[ツール・ド・北海道協会]]
 
* [[天然記念物北海道犬保存会]]
 
* [[日本バイアスロン連盟]]
 
* [[北海道医師会]]
 
* [[北海道宇宙科学技術創成センター]]
 
* [[北海道看護協会]]
 
* [[北海道経済連合会]](道経連)
 
* [[北海道歯科医師会]]
 
* [[北海道獣医師会]]
 
* [[北海道スカイスポーツ協会]]
 
* [[北海道電気保安協会]]
 
* [[北海道乳業協会]]
 
* [[北海道百貨店協会]]
 
* [[北海道弁護士会連合会]]
 
* [[北海道貿易物産振興会]]
 
* [[北海道薬剤師会]]
 
* [[北海道臨床心理士会]]
 
}}
 
 
 
=== 産業団地一覧 ===
 
「さっぽろ産業ポータル」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.sec.jp/iarea |title=さっぽろ産業ポータル |publisher=さっぽろ産業振興財団 |accessdate=2014-11-28}}</ref>
 
{{Columns-list|3|
 
'''北区'''
 
* 新川地区工業団地
 
'''東区'''
 
* 東苗穂工業団地
 
* 丘珠鉄工団地
 
* 丘珠地区工業団地
 
* 札幌市リサイクル団地
 
'''白石区'''
 
* 米里北地区工業団地
 
* 大谷地流通業務団地([[流通センター (札幌市)|流通センター]])
 
'''南区'''
 
* 札幌アートヴィレッジ
 
'''西区'''
 
* 発寒鉄工団地
 
* 発寒鉄工関連団地
 
* 発寒木工団地
 
* 発寒地区第2工業団地
 
* 発寒地区第3工業団地
 
* 発寒地区第4工業団地
 
'''厚別区'''
 
* 厚別地区軽工業団地
 
* 厚別地区第2軽工業団地
 
* [[札幌テクノパーク]]
 
'''手稲区'''
 
* 手稲工業団地
 
* 手稲山口地区軽工業団地
 
'''清田区'''
 
* [[札幌ハイテクヒル真栄]]
 
}}
 
 
 
=== 札幌市で創業された主な企業 ===
 
{{div col|col=2|small=yes}}
 
* [[アルケミスト (企業)|アルケミスト]](キャラクター商品開発・ゲーム企画販売。現在の本社は東京都江東区)
 
* [[ウェルネット]](いちたかガスワンと源流を同じくしていたが、現在は本社を東京都に移転し、同社との資本関係は無い)
 
* [[工房 (企業)|工房]](コンピュータシステム企業。現在の本社は埼玉県川口市)
 
* [[サッポロビール]](開拓使麦酒醸造所の後身である札幌麦酒会社を源流の一つとする)
 
* [[つぼ八]](外食チェーン。現在の本社は東京都中央区)
 
* [[とんでん]](和食レストラン。現在の本社はさいたま市南区)
 
* [[日本調剤]](保険調剤薬局。現在の本社は東京都千代田区)
 
* [[ハドソン]](ゲームソフト製作会社。[[コナミデジタルエンタテインメント]]に吸収され法人格消滅。後に東京都港区に移転)
 
* 北海道エア・ウォーター(総合ガス企業。現・[[エア・ウォーター]]。現在の本社は大阪市中央区、登記上の本店は札幌市に置く)
 
* [[メロンブックス]](同人ショップ。現在の本社は東京都台東区)
 
* [[雪印乳業]](食品製造業。現在の[[雪印メグミルク]]。現在の本社は東京都新宿区。登記上の本店は札幌市に置く)
 
{{div col end}}
 
 
 
=== かつて札幌市にあった企業 ===
 
{{div col|col=2|small=yes}}
 
* [[エヌ・ティ・ティ・ドコモ北海道]](2008年(平成20年)7月、NTTドコモ(ドコモ中央)と合併)
 
* [[カウボーイ (スーパーマーケット)|カウボーイ]](スーパーマーケット)
 
* [[札幌銀行]](2008年(平成20年)10月14日、[[北洋銀行]]と合併)
 
* [[札幌タイムス]]
 
* [[そうご電器]]
 
* [[地崎工業]](2007年(平成19年)4月1日、[[岩田建設]]に吸収合併)
 
* [[デービーソフト]](ソフトウェア製作会社)
 
* [[豊羽鉱山]]([[新日鉱ホールディングス|新日鉱グループ]]、2006年(平成18年)2月末操業休止、同年3月31日閉山)
 
* [[中道機械]]
 
* [[古谷製菓]]
 
* [[北海タイムス]]
 
* [[北海道拓殖銀行]]
 
{{div col end}}
 
 
 
== 交通 ==
 
[[File:JR Sapporo Sta03n3200.jpg|thumb|258px|札幌駅南口(2009年10月)]]
 
[[File:Sapporo station north mae.JPG|thumb|258px|札幌駅北口広場(2012年7月)]]
 
{{Main|札幌市の交通}}
 
IC乗車カードはJR北海道が導入している「[[Kitaca]]」、札幌市交通局が導入している「[[SAPICA]]」があるが、KitacaがSAPICAエリア(一部を除く)で片利用できるサービスのため、注意が必要である<ref>{{Cite web |url=http://www.jrhokkaido.co.jp/kitaca/02area.html |title=利用可能エリア |publisher=北海道旅客鉄道 |accessdate=2014-12-04}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.sapica.jp/about/area.html |title=SAPICAの利用可能エリア |publisher=札幌総合情報センター |accessdate=2014-12-04}}</ref>。また、高齢者の社会参加を促進するため「[[敬老優待乗車証]]」や、障がい者交通費助成として「福祉乗車証」などを発行している<ref>{{Cite web |url= http://www.city.sapporo.jp/st/josyaken/card.html |title=乗車券のご案内 |publisher=札幌市 |accessdate=2015-01-10}}</ref><ref>{{Cite web |url= http://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/kotsuhi/ |title=障がい者交通費助成 |publisher=札幌市 |accessdate=2015-01-10}}</ref>。
 
 
 
=== 鉄道路線 ===
 
現在の鉄道路線は、JR北海道の他、札幌市交通局が運営する札幌市営地下鉄・札幌市電がある。中心となる駅はJR[[札幌駅]]と地下鉄[[大通駅]]である(両駅は[[札幌駅前通地下歩行空間|地下歩行空間]]を介して直結している)。私鉄系では、かつて定山渓鉄道株式会社(現在の[[じょうてつ]])が運営する[[定山渓鉄道線]]が存在したが、1969年に全線廃止となった。
 
 
 
* [[北海道旅客鉄道|JR北海道]]
 
** [[函館本線]]:[[ほしみ駅]] - [[星置駅]] - [[稲穂駅]] - [[手稲駅]] - [[稲積公園駅]] - [[発寒駅]] - [[発寒中央駅]] - [[琴似駅 (JR北海道)|琴似駅]] - [[桑園駅]] - 札幌駅 - [[苗穂駅]] - [[白石駅 (JR北海道)|白石駅]] - [[厚別駅]] - [[森林公園駅 (北海道)|森林公園駅]]
 
** [[千歳線]]:白石駅 - [[平和駅]] - [[新札幌駅]] - [[上野幌駅]]
 
** [[札沼線]](学園都市線):桑園駅 - [[八軒駅]] - [[新川駅]] - [[新琴似駅]] - [[太平駅]] - [[百合が原駅]] - [[篠路駅]] - [[拓北駅]] - [[あいの里教育大駅]] - [[あいの里公園駅]]
 
* [[日本貨物鉄道北海道支社|JR貨物]]:[[札幌貨物ターミナル駅]]
 
* [[札幌市交通局]]
 
** [[札幌市営地下鉄]]
 
*** [[札幌市営地下鉄南北線|南北線]]:[[麻生駅]] - [[北34条駅]] - [[北24条駅]] - [[北18条駅]] - [[北12条駅]] - [[さっぽろ駅]] - 大通駅 - [[すすきの駅]] - [[中島公園駅]] - [[幌平橋駅]] - [[中の島駅]] - [[平岸駅 (札幌市)|平岸駅]] - [[南平岸駅]] - [[澄川駅]] - [[自衛隊前駅]] - [[真駒内駅]]
 
*** [[札幌市営地下鉄東西線|東西線]]:[[宮の沢駅]] - [[発寒南駅]] - [[琴似駅 (札幌市営地下鉄)|琴似駅]] - [[二十四軒駅]] - [[西28丁目駅]] - [[円山公園駅]] - [[西11丁目駅]] - 大通駅 - [[バスセンター前駅]] - [[菊水駅]] - [[東札幌駅]] - [[白石駅 (札幌市営地下鉄)|白石駅]] - [[南郷7丁目駅]] - [[南郷13丁目駅]] - [[南郷18丁目駅]] - [[大谷地駅]] - [[ひばりが丘駅]] - [[新さっぽろ駅]]
 
*** [[札幌市営地下鉄東豊線|東豊線]]:[[栄町駅 (北海道札幌市)|栄町駅 ]] - [[新道東駅]] - [[元町駅 (北海道)|元町駅]] - [[環状通東駅]] - [[東区役所前駅]] - [[北13条東駅]] - さっぽろ駅 - 大通駅 - [[豊水すすきの駅]] - [[学園前駅 (北海道)|学園前駅]] - [[豊平公園駅]] - [[美園駅]] - [[月寒中央駅]] - [[福住駅]]
 
** [[札幌市電]]
 
*** 一条線:[[西4丁目停留場]] - [[西8丁目停留場]] - [[中央区役所前停留場]] - [[西15丁目停留場]]
 
*** 山鼻西線:西15丁目停留場 - [[西線6条停留場]] - [[西線9条旭山公園通停留場]] - [[西線11条停留場]] - [[西線14条停留場]] - [[西線16条停留場]] - [[ロープウェイ入口停留場]] - [[電車事業所前停留場]] - [[中央図書館前停留場]]
 
*** 山鼻線:中央図書館前停留場 - [[石山通停留場]] - [[東屯田通停留場]] - [[幌南小学校前停留場]] - [[山鼻19条停留場]] - [[静修学園前停留場]] - [[行啓通停留場]] - [[中島公園通停留場]] - [[山鼻9条停留場]] - [[東本願寺前停留場]] - [[資生館小学校前停留場]] - [[すすきの駅|すすきの停留場]]
 
*** 都心線:すすきの停留場 - [[狸小路停留場]] - 西4丁目停留場
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:St Odori Sta 02.jpg|大通駅5番出入口(2015年4月)
 
ファイル:ST SN5000 20061102 001.jpg|シェルター内を走行する5000形電車(2006年11月)
 
ファイル:Nishi yon chome Tramstop.jpg|西4丁目停留場(2016年9月)
 
ファイル:Susukino Tram stop.JPG|すすきの停留場(2016年2月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 主要な道路 ===
 
[[ファイル:Sapporo Minami Toll Gate.jpg|thumb|258px|札幌南本線料金所(2017年6月)]]
 
{{See also|札幌市内の通り}}
 
札幌市街地の道路は、北海道開拓使の都市計画に基づき1869年(明治2年)に始まり1871年(明治4年)から本格的につくられはじめられ、碁盤の目のように走っているのが特徴である{{Sfn|ロム・インターナショナル(編)|2005|pp=157–159}}。札幌の建設を計画した開拓使長官の[[島義勇]]は、中国の長安や日本の京都風にしたいと考えていたが、工事の難航から免官となり、1870年(明治3年)に北海道開拓次官の[[黒田清隆]]がこれに代わって多くのアメリカ人技師を招き寄せて新都市を開発し、アメリカ式のまちづくりを行っていった結果だといわれる{{Sfn|ロム・インターナショナル(編)|2005|pp=157–159}}。当初は、札幌の街路の名称に「札幌通」「石狩通」といったアメリカ式に地名を街路名とするネーミングがなされていたが、明治の中頃からは、街路名に東西路は「南1条」、南北路は「西1丁目」のように京都風の名称がつけられた{{Sfn|ロム・インターナショナル(編)|2005|pp=157–159}}。
 
 
 
'''高速道路'''
 
* [[東日本高速道路]]
 
** [[道央自動車道]]:[[札幌インターチェンジ|札幌IC/TB]] - [[札幌ジャンクション|札幌JCT]] - [[北郷インターチェンジ|北郷IC]] - [[大谷地インターチェンジ|大谷地IC]] - [[札幌南インターチェンジ|札幌南IC/TB]]
 
** [[札樽自動車道]]:[[雁来インターチェンジ|雁来IC]] - [[伏古インターチェンジ|伏古IC]] - [[札幌北インターチェンジ|札幌北IC]] - [[新川インターチェンジ|新川IC]] - [[札幌西インターチェンジ|札幌西IC/TB]] - [[手稲インターチェンジ|手稲IC]] - [[金山パーキングエリア|金山PA]]
 
'''一般国道'''
 
{{Columns-list|2|
 
* [[国道5号]]
 
* [[国道12号]]
 
* [[国道36号]]
 
* [[国道230号]]
 
* [[国道231号]]
 
* [[国道274号]]
 
* [[国道275号]]
 
* [[国道337号]]
 
* [[国道453号]]
 
}}
 
 
 
=== バス ===
 
[[ファイル:Sapporo station minamigutimae.JPG|thumb|258px|札幌駅南口と札幌駅バスターミナル(2011年3月)]]
 
[[ファイル:Chūō bus sapporo01.JPG|thumb|258px|中央バス札幌ターミナル(2011年10月)]]
 
かつては路線バスで[[札幌市営バス]]が運行していたが、北海道中央バス、ジェイ・アール北海道バス、じょうてつの3社に譲渡して廃止した。都市間バスは[[札幌駅]]周辺から北海道内各都市への[[高速バス]]、[[新千歳空港]]及び[[札幌飛行場|札幌丘珠空港]]への連絡バス、[[観光地]]への[[シャトルバス]]が発着している。
 
 
 
'''路線バス'''
 
{{Columns-list|2|
 
* [[北海道中央バス]](中央バス)
 
* [[ジェイ・アール北海道バス]](JRバス)
 
* [[じょうてつ]](じょうてつバス)
 
* [[夕張鉄道]](夕鉄バス)
 
* [[道南バス]]
 
* [[札幌ばんけい]](ばんけい観光バス)
 
}}
 
'''バスターミナル'''
 
{{Columns-list|2|
 
* [[札幌駅バスターミナル]]
 
* [[北海道中央バス札幌ターミナル]]
 
* [[バスセンター前駅#大通バスセンター|大通バスセンター]]
 
* [[啓明バスターミナル]]
 
* [[麻生バスターミナル]]
 
* [[北24条駅#バス路線|北24条バスターミナル]]
 
* [[環状通東駅#バス路線|環状通東バスターミナル]]
 
* [[白石駅 (札幌市営地下鉄)#バス路線|白石バスターミナル]]
 
* [[福住バスターミナル]]
 
* [[円山公園駅#バス路線|円山バスターミナル]]
 
* [[西28丁目駅#バス路線|西28丁目バスターミナル]]
 
* [[二十四軒駅#バス路線|二十四軒バスターミナル]]
 
* [[琴似駅 (札幌市営地下鉄)#バス路線|琴似バスターミナル]]
 
* [[発寒南駅#バス路線|発寒南バスターミナル]]
 
* [[宮の沢バスターミナル]]
 
* [[大谷地バスターミナル]]
 
* [[新札幌バスターミナル]]
 
* [[栄町駅 (北海道札幌市)#バス路線|栄町交通広場]]
 
}}
 
 
 
=== タクシー ===
 
[[北海道運輸局]]によれば、札幌交通圏における2013年度末の合計タクシー車両台数は4,874両 (適正車両数4728両)。2013年度の実働実車率は30.4 % ([[2001年]]度比マイナス14.1 %)。2013年度の総実車キロは1億1,773万5,777 km (前年度比1.2 %増)。2013年度の日車営収及び日車実車キロは、それぞれ28,800円及び74.8 km (2001年度比の日車営収はマイナス23. 9%、日車実車キロはマイナス30.2 %)であった。この事実を受けて[[2015年]][[10月20日]]に運輸審議会は、「札幌圏ではタクシーの供給輸送力を削減しなければ、タクシー事業の健全経営を維持し、公共交通としての機能を発揮できない」として、[[特定地域及び準特定地域における一般乗用旅客自動車運送事業の適正化及び活性化に関する特別措置法|タクシー適正化・活性化法]]第三条第一項にもとづき、札幌交通圏<ref group="注釈" name="do-5">道路運送法施行規則第五条の規定に基づき北海道運輸局長が定める営業区域。</ref>を総車両数を制限することが可能な「特定地域」として指定することが適当であると判断した。特定地域の指定期間満了日は[[2018年]][[10月31日]]である。<ref name="mlit20161020a">{{Cite conference |url=http://www.mlit.go.jp/common/001106834.pdf |format=PDF |title=「答申書(札幌交通圏)」(国運審第78号)『一般乗用旅客運送事業に係る特定地域の指定について』(平27第5011)」 |date=2015-10-20 |accessdate=2016-11-09 |author=運輸審議会 |quote=「平成27年10月20日 国土交通大臣石井啓一殿 運輸審議会会長上野文雄」 }}</ref>
 
 
 
北海道ハイヤー協会加盟事業者による普通車の初乗り上限運賃は、距離制(1.6 km)が670円、時間制(30分)が2,830円となっている<ref>{{Cite web |url=http://hokuhakyo.or.jp/fare/ |title=運賃について |publisher=北海道ハイヤー協会 |accessdate=2014-12-03}}</ref>。
 
 
 
=== 空港 ===
 
[[ファイル:札幌丘珠空港 Okadama airport - panoramio.jpg|thumb|258px|札幌丘珠空港(2012年6月)]]
 
* [[新千歳空港]](所在地は[[千歳市]]・[[苫小牧市]])
 
* [[札幌飛行場]](丘珠空港)
 
** [[日本航空]]([[北海道エアシステム]]にて運航)
 
*** [[函館空港]]、[[釧路空港]]、[[利尻空港]]、[[三沢飛行場|三沢空港]]
 
** [[フジドリームエアラインズ]]([[日本航空]]とコードシェア)
 
*** [[静岡空港]]
 
 
 
=== 索道・鋼索鉄道 ===
 
* 札幌振興公社
 
** 札幌もいわ山ロープウェイ
 
** もーりすカー
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Moiwayama Ropeway (4thgen).JPG|札幌もいわ山ロープウェイ(2015年9月)
 
ファイル:Moiwayama Morris Car.JPG|ミニケーブルカー「もーりすカー」(2015年9月)
 
</gallery>
 
 
 
== 文化財 ==
 
「札幌市内の指定文化財(国・道・市)」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/shimin/bunkazai/pdf/sitei.html |title=札幌市内の指定文化財(国・道・市) |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-31}}</ref>
 
{{See also|北海道の文化財一覧}}
 
=== 国指定 ===
 
* [[重要無形民俗文化財]]
 
** アイヌ古式舞踊 - 札幌ウポポ保存会<ref>{{文化遺産オンライン|218920|アイヌ古式舞踊}}</ref>
 
** アイヌのまるきぶね - 北海道大学植物園内 北方民族資料室蔵
 
* [[史跡]]
 
** 開拓使札幌本庁本庁舎跡および旧北海道庁本庁舎
 
** [[琴似屯田兵村兵屋跡]]
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Monument to Former Hokkaido Government Office.JPG|開拓使札幌本庁本庁舎跡および北海道庁旧本庁舎碑(2015年5月)
 
ファイル:KotoniTondenHeisonHeiokuAto2004-9-23.jpg|琴似屯田兵村兵屋跡(2004年9月)
 
</gallery>
 
* [[重要文化財]]
 
** 旧[[札幌農学校]]演武場([[札幌市時計台|時計台]])
 
** 太刀 銘国俊・刀 無銘伝来国行 - 個人蔵
 
** 箱館奉行所文書 - [[北海道立文書館]]蔵
 
** 開拓使文書 - 北海道立文書館蔵
 
** [[八窓庵]](旧[[舎那院]]忘筌)
 
** [[豊平館]]
 
** [[北海道大学北方生物圏フィールド科学センター耕地圏ステーション植物園|北海道大学農学部植物園]]・博物館 4棟
 
** [[札幌農学校第2農場|北海道大学農学部(旧東北帝国大学農科大学)第二農場]]
 
** [[北海道庁旧本庁舎]](赤レンガ庁舎)
 
** 旧開拓使工業局庁舎 - [[北海道開拓の村]]
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Sapporo clock tower.JPG|旧札幌農学校演武場(札幌市時計台)(2004年2月)
 
ファイル:Hassoan.jpg|八窓庵(2008年10月)
 
ファイル:Hoheikan Sapporo02bs3200.jpg|豊平館(2009年10月)
 
ファイル:131103 Hokkaido University Botanical Gardens Sapporo Hokkaido Japan11s5.jpg|北海道大学植物園(2013年11月)
 
ファイル:131103 Hokkaido University Botanical Gardens Sapporo Hokkaido Japan37bs.jpg|北海道大学農学部植物園・博物館本館(2013年11月)
 
ファイル:131103 Hokkaido University Botanical Gardens Sapporo Hokkaido Japan39o.jpg|北海道大学農学部植物園・博物館事務所(2013年11月)
 
ファイル:151010 Sapporo Agricultural College Hokkaido Japan04n.jpg|札幌農学校第2農場収穫室・脱稃室・穀物庫(2015年10月)
 
ファイル:151010 Sapporo Agricultural College Hokkaido Japan02s3.jpg|札幌農学校第2農場牧牛舎(2015年10月)
 
ファイル:Hokkaido Prefectural Office02s5s4272.jpg|北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)(2009年10月)
 
</gallery>
 
* [[天然記念物]]
 
** 円山原始林
 
** 藻岩原始林
 
 
 
=== 道指定 ===
 
* [[有形文化財]]
 
** [[旧永山武四郎邸]]
 
** 琴似屯田兵屋 - [[琴似神社]]境内
 
** 札幌市K-446遺跡出土の遺物 - [[札幌市埋蔵文化財センター]]蔵
 
** 新琴似屯田兵村記録 - [[北海道大学附属図書館]]蔵
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Kotoni Tondenhei Barracks.JPG|琴似屯田兵屋(2015年5月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 市指定 ===
 
* [[無形文化財]]
 
** 丘珠獅子舞 - 丘珠獅子舞保存会
 
* [[有形文化財]]
 
** 旧黒岩家住宅(旧[[簾舞通行屋]])
 
** 旧琴似川流域の竪穴住居跡分布図 - 札幌市埋蔵文化財センター蔵
 
** 札幌独立キリスト教会文書 - [[札幌独立キリスト教会]]蔵
 
** 札幌市N30遺跡出土品 - 札幌市埋蔵文化財センター蔵
 
** [[新琴似屯田兵中隊本部]]
 
** [[清華亭]]
 
** 木造日蓮聖人坐像 - 妙心寺
 
** 旧札幌控訴院(現[[札幌市資料館]])
 
* 有形文化財及び史跡
 
** 札幌村・大友亀太郎関係歴史資料及び史跡 - [[札幌村郷土記念館]]
 
* [[史跡]]
 
** [[手稲山口バッタ塚]]
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:MisumaiTukoya2004-11.jpg|旧黒岩家住宅(旧簾舞通行屋)(2004年11月)
 
ファイル:Headquaters for the Shinkotoni Soldier Village.JPG|新琴似屯田兵中隊本部(2013年5月)
 
ファイル:131103 Seikatei Sapporo Hokkaido Japan01s3.jpg|清華亭(2013年11月)
 
ファイル:Teineyamaguchi Battaduka.JPG|手稲山口バッタ塚(2007年7月)
 
</gallery>
 
 
 
=== 国登録 ===
 
「札幌市内の登録文化財」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/shimin/bunkazai/pdf/touroku.html |title=札幌市内の登録文化財 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-31}}</ref>
 
* [[登録有形文化財]]
 
** [[エドウィン・ダン記念館]](旧北海道庁真駒内種畜場事務所)
 
** 旧西岡水源池取水塔
 
** 黒田家住宅(母屋・蔵・門・塀)
 
** 杉野目家住宅
 
** [[日本キリスト教団札幌教会|日本基督教団札幌教会]](旧札幌美以教会堂)
 
** 沼田家住宅旧第二りんご倉庫
 
** 柳田家住宅旧りんご蔵
 
** [[北星学園創立百周年記念館]](旧北星女学校宣教師館)
 
** [[北海道大学旧札幌農学校昆虫学及養蚕学教室]]
 
** [[北海道大学附属図書館|北海道大学旧札幌農学校図書館読書室・書庫]]
 
** 北海道大学農学部博物館[[バチェラー記念館]]
 
** 北海道大学附属植物園庁舎(旧札幌農学校動植物学教室)(現[[宮部金吾記念館]])
 
** [[古河記念講堂|北海道大学古河記念講堂]](旧東北帝国大学農科大学林学科教室)
 
** [[北海道知事公館]](旧三井クラブ)
 
** 遠藤家住宅(主屋・蔵・南石蔵・北石蔵・表門・塀)
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:エドウィン・ダン記念館.jpg|エドウィン・ダン記念館(2007年10月)
 
ファイル:西岡公園(Nishioka park) - panoramio.jpg|旧西岡水源池と取水塔(2016年10月)
 
ファイル:Nihon Kirisuto Kyodan Sapporo Church 01.jpg|日本基督教団札幌教会(2018年4月)
 
ファイル:Hokkaido University - Department of Entomology and Sericulture.jpg|北海道大学旧札幌農学校昆虫及養蚕学教室(2013年11月)
 
ファイル:Hokkaido University - Library.jpg|北海道大学旧札幌農学校図書館読書室・書庫(2013年11月)
 
ファイル:131103 Hokkaido University Botanical Gardens Sapporo Hokkaido Japan38o.jpg|北海道大学農学部博物館バチェラー記念館(2013年11月)
 
ファイル:131103 Hokkaido University Botanical Gardens Sapporo Hokkaido Japan05s3.jpg|北海道大学附属植物園庁舎(旧札幌農学校動植物学教室)(宮部金吾記念館)(2013年11月)
 
ファイル:151010 Hokkaido University Japan04s3.jpg|北海道大学古河記念講堂(旧東北帝国大学農科大学林学科教室)(2015年10月)
 
ファイル:Hokkaido Governor's Official Residence.JPG|北海道知事公館(2015年1月)
 
</gallery>
 
 
 
== 観光・レジャー ==
 
'''中央区'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[JRタワー]]
 
* [[札幌ら〜めん共和国]]
 
* [[北海道庁旧本庁舎]](赤れんが庁舎)
 
* [[札幌市北3条広場]](アカプラ)<ref name="アカプラ"/>
 
* [[北海道大学北方生物圏フィールド科学センター耕地圏ステーション植物園|北海道大学植物園]]
 
* [[北海道知事公館]]
 
* [[札幌市時計台]]
 
* [[大通公園]]
 
* [[さっぽろテレビ塔]]
 
* [[創成川公園]]
 
* [[札幌観光幌馬車]]
 
* [[狸小路商店街]]
 
* 道産食彩HUG
 
* [[ノルベサ]]
 
* [[すすきの]]
 
* [[札幌ラーメン横丁]]
 
* [[中島公園]]
 
** [[札幌市天文台]]
 
** [[豊平館]]
 
** [[八窓庵]]
 
* [[サッポロファクトリー]]
 
* [[旧永山武四郎邸]]
 
* [[二条市場]]
 
* [[札幌市中央卸売市場]]場外市場
 
* [[北海道神宮]]
 
* [[札幌市円山動物園]]
 
* [[大倉山 (北海道)|大倉山]]
 
** 札幌オリンピックミュージアム
 
** [[大倉山クリスタルハウス]]
 
* [[旭山記念公園]]
 
* [[さっぽろばんけいスキー場]]
 
}}
 
'''北区'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[北海道大学]]
 
** [[古河記念講堂|北海道大学古河記念講堂]]
 
** [[北海道大学総合博物館]]
 
** [[札幌農学校第2農場]]
 
** [[北大ポプラ並木|北海道大学ポプラ並木]]
 
** 北海道大学イチョウ並木(北13条道路)
 
* [[北海道さっぽろ「食と観光」情報館]]「Kita・Bell」(キタベル)
 
* [[北海道どさんこプラザ]](「Kita・Bell」内)
 
* [[清華亭]]
 
* [[百合が原公園]]
 
* [[ペケレット湖]]
 
* あいの里公園([[トンネウス沼]])
 
}}
 
'''東区'''
 
* [[サッポロビール博物館]]([[サッポロガーデンパーク]])
 
* [[サッポロさとらんど]]
 
* [[モエレ沼公園]]
 
* [[モエレ沼]]
 
'''白石区'''
 
* [[サッポロ・イーワン・スタジアム]]
 
'''豊平区'''
 
* [[札幌ドーム]]
 
* [[さっぽろ羊ヶ丘展望台]]
 
'''南区'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[藻岩山]]
 
* [[札幌藻岩山スキー場]]
 
* [[北海道立真駒内公園]]
 
* [[札幌市豊平川さけ科学館]]
 
* [[札幌芸術の森]]
 
* [[滝野すずらん丘陵公園|国営滝野すずらん丘陵公園]]
 
* [[アシリベツの滝]]
 
* 旧黒岩家住宅([[簾舞通行屋]])
 
* [[フッズスノーエリア]]
 
* [[札幌国際スキー場]]
 
* [[ノースサファリサッポロ]]
 
* [[フクロウとキタキツネの森]]
 
* 小金湯さくらの森
 
* [[小金湯温泉]]
 
* [[定山渓温泉]]
 
* [[薄別温泉]]
 
* [[豊平峡温泉]]
 
}}
 
'''西区'''
 
* 白い恋人パーク
 
* [[琴似屯田兵村兵屋跡]]
 
* [[スノーモビルランドサッポロ]]
 
'''厚別区'''
 
{{Columns-list|3|
 
* [[新さっぽろアークシティ]]
 
* [[札幌市青少年科学館]]
 
* [[サンピアザ水族館]]
 
* [[道立自然公園野幌森林公園]]
 
* [[北海道百年記念塔]]
 
* [[北海道博物館]]
 
* [[北海道開拓の村]]
 
}}
 
'''手稲区'''
 
* [[サッポロスターライトドーム]]
 
* [[サッポロテイネ]]
 
'''清田区'''
 
* [[平岡樹芸センター]]
 
* 札幌ふれあいの森
 
<gallery widths="180" heights="120">
 
ファイル:Sapporo station 2012.jpg|札幌駅(JRタワー)(2012年9月)
 
ファイル:Sapporo Kita 3-jo Plaza 03.jpg|札幌市北3条広場(アカプラ)(2018年4月)
 
ファイル:大通公園(Odori Park) - panoramio (2).jpg|大通公園(2013年6月)
 
ファイル:Sapporo tower.jpg|さっぽろテレビ塔(2008年4月)
 
ファイル:Hokkaido Jingu.JPG|北海道神宮(2007年)
 
ファイル:Maruyama Zoo.jpg|札幌市円山動物園(2007年7月)
 
ファイル:Okurayama Ski Jump in Summer.jpg|大倉山ジャンプ台から眺めた札幌市街(2007年8月)
 
ファイル:OkurayamaCrystalHouse.JPG|大倉山クリスタルハウス(2007年9月)
 
ファイル:Asahiyama Memorial Park Rest House.jpg|旭山記念公園レストハウス(2009年8月)
 
ファイル:151010 Hokkaido University Japan05s3.jpg|北海道大学構内(2015年10月)
 
ファイル:Sapporo Factory2.JPG|サッポロファクトリーレンガ館(2007年6月)
 
ファイル:Sapporo Satoland center house.jpg|さとらんどセンター(2009年10月)
 
ファイル:HPIM2654.JPG|モエレ沼公園ガラスのピラミッド「HIDAMARI」(2007年4月)
 
ファイル:Hitsujigaoka.jpg|さっぽろ羊ヶ丘展望台
 
ファイル:Lookat-Sapporo-Dome.jpg|札幌ドーム遠景(2005年8月)
 
ファイル:TsukimiBashi2004-12.jpg|定山渓温泉街と月見橋(2004年12月)
 
ファイル:Ishiya Chocolate Factory.jpg|白い恋人パーク(2007年7月)
 
ファイル:Nopporo forest park.jpg|北海道百年記念塔(2002年10月)
 
</gallery>
 
 
 
== イベント・大会 ==
 
=== 祭事・催事 ===
 
{{See also|Category:札幌市の祭り}}
 
{{Columns-list|2|
 
* [[さっぽろ雪まつり]](2月)
 
* [[すすきのアイスワールド]](2月)
 
* [[さっぽろライラックまつり]](5月)
 
* もいわやまの日(5月から6月)
 
* [[YOSAKOIソーラン祭り]](6月)
 
* [[北海道神宮例大祭]](札幌まつり)(6月)
 
* [[四番街まつり]](6月または7月)
 
* 北海道真駒内花火大会(7月)
 
* [[カルチャーナイト]](7月)
 
* 道新・UHB花火大会(7月)
 
* [[さっぽろ夏まつり]](7月から8月)
 
* すすきの祭り(8月)
 
* [[さっぽろタパス]](9月)
 
* [[アシリチェップノミ]](9月)
 
* [[さっぽろオータムフェスト]](9月)
 
* [[札幌国際短編映画祭]](9月または10月)
 
* さっぽろ菊まつり(11月)
 
* [[さっぽろホワイトイルミネーション]](11月から2月)
 
* ミュンヘン・クリスマス市(11月から12月)
 
}}
 
 
 
=== 音楽イベント ===
 
{{Columns-list|2|
 
* [[パシフィック・ミュージック・フェスティバル]](PMF)(7月から8月)
 
* [[SAPPORO CITY JAZZ]](7月から8月)
 
* さっぽろ旭山音楽祭(7月)
 
}}
 
 
 
=== スポーツ大会 ===
 
{{See also|Category:札幌市のスポーツ}}
 
{{Columns-list|2|
 
* [[雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会]](1月)
 
* [[札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会]](1月)
 
* 札幌国際スキーマラソン(2月)
 
* 札幌市長杯争奪スノーホッケー大会(2月)
 
* [[宮様スキー大会]]国際競技会(3月)
 
* [[伊藤杯シーズンファイナル大倉山ナイタージャンプ大会]](3月)
 
* 北海道を歩こう(5月)
 
* 札幌市民体育大会(7月)
 
* [[南部忠平記念陸上競技大会]](7月)
 
* [[札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会]](7月または8月)
 
* [[札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会]](7月または8月)
 
* [[全国スポーツ少年団軟式野球交流大会]](8月)
 
* [[北海道マラソン]](8月)
 
** [[はまなす全国車いすマラソン|はまなす車いすマラソン]]
 
* [[ツール・ド・北海道]](9月)
 
* [[札幌マラソン]](10月)
 
}}
 
 
 
==== 札幌市でこれまでに開催された主なスポーツ大会 ====
 
{{See also|Category:札幌市のスポーツ史}}
 
{{Columns-list|2|
 
* [[1954年]](昭和29年):[[第9回国民体育大会]]秋季大会。[[世界オールラウンドスピードスケート選手権大会|1954年世界オールラウンドスピードスケート選手権大会男子大会]]。
 
* [[1972年]](昭和47年):第11回オリンピック冬季競技大会([[札幌オリンピック]])<ref name="SAPPORO 1972"/>。なお、[[札幌オリンピックにおけるアルペンスキー競技|同大会のアルペンスキー競技]]は[[アルペンスキー世界選手権|第22回アルペンスキー世界選手権]]を兼ねていた。
 
* [[1986年]](昭和61年):[[1986年アジア冬季競技大会|第1回アジア冬季競技大会]]。
 
* [[1989年]](平成元年):[[第44回国民体育大会]](はまなす国体)<ref name="はまなす国体"/>。
 
* [[1990年]](平成{{0}}2年):[[1990年アジア冬季競技大会|第2回アジア冬季競技大会]]。
 
* [[1991年]](平成{{0}}3年):第15回[[1991年冬季ユニバーシアード|ユニバーシアード]]冬季競技大会。
 
* [[1996年]](平成{{0}}8年):第5回[[全国知的障害者スポーツ大会]](ゆうあいピック)北海道大会。
 
* [[1997年]](平成{{0}}9年):第19回[[世界アマチュア囲碁選手権戦]]。
 
* [[2002年]](平成14年):[[2002年FIFAワールドカップ]]グループリーグ3試合<ref name="FIFA 2002"/>。
 
* [[2006年]](平成18年):[[2006年バスケットボール世界選手権]]グループゲームラウンド15試合。
 
* [[2007年]](平成19年):[[2007年ノルディックスキー世界選手権札幌大会]](アジア初開催)。
 
* [[2008年]](平成20年):2008年[[世界ラリー選手権]]・[[ラリージャパン]]。
 
* [[2010年]](平成22年):2010年世界ラリー選手権・ラリージャパン。
 
* [[2017年]](平成29年):[[2017年アジア冬季競技大会]]。
 
}}
 
 
 
== 札幌市に本拠地のある楽団・スポーツチーム ==
 
=== 楽団・合唱団 ===
 
* [[札幌交響楽団]]
 
* 札幌フィルハーモニー管弦楽団
 
* 北海道交響楽団
 
<!-- 記事の作成後に追加してください* [[札幌ブラスバンド]]
 
* [[男声合唱団ススキーノ]] -->
 
* 札幌放送合唱団
 
 
 
=== スポーツチーム ===
 
{{See also|Category:札幌市のスポーツチーム|Category:札幌市のサッカークラブ}}
 
{{Columns-list|2|
 
* [[日本プロ野球|プロ野球]]
 
** [[北海道日本ハムファイターズ]]([[パシフィック・リーグ]])
 
** 札幌アンビシャス([[プロ野球マスターズリーグ]])
 
* [[社会人野球]]
 
** [[JR北海道硬式野球クラブ]]
 
** [[たくぎん野球部]] - 1996年廃部。
 
** [[サンワード貿易硬式野球部]] - 2005年廃部。
 
** [[NTT北海道 (野球チーム)|NTT北海道]] - 2006年廃部。
 
** [[札幌ブルーインズ]]
 
** [[札幌ホーネッツ]]
 
* [[日本プロサッカーリーグ]](Jリーグ)
 
** [[北海道コンサドーレ札幌]]
 
* [[日本女子サッカーリーグ]]
 
** [[ノルディーア北海道]]
 
* [[フットサル]]
 
** [[エスポラーダ北海道]]([[日本フットサルリーグ]])
 
** [[サッポロチェルビーズ]](女子)
 
* [[ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ]](Bリーグ)
 
** [[レバンガ北海道]]
 
* [[アイスホッケー]]
 
** [[札幌ホッケークラブ]]
 
* [[カーリング]]
 
** [[北海道銀行フォルティウス]](女子)
 
* [[アメリカンフットボール]]
 
** [[札幌ベンガルズ]]
 
* [[ラグビー]]
 
** [[北海道バーバリアンズ]]
 
* [[ボクシング]]
 
** [[協栄札幌赤坂ボクシングジム]]
 
** 北海道ボクシングジム
 
* [[プロレス]]
 
** [[北都プロレス]]
 
}}
 
 
 
== 名物・名産 ==
 
「[[味噌ラーメン]]」や「[[スープカレー]]」発祥の地とされ<ref>{{Cite web |url=http://www.welcome.city.sapporo.jp/find/foods/ramen/ |title=ラーメン |work=ようこそSAPPORO 札幌市の公式観光サイト |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-04}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.welcome.city.sapporo.jp/find/foods/soupcarry/ |title=スープカレー |work=ようこそSAPPORO 札幌市の公式観光サイト |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-04}}</ref>、北海道の新鮮な食材を活かしたさまざまな食文化が発達している。2005年に「スイーツ王国さっぽろ推進協議会」が設立しており、[[洋菓子]]製造が盛んな札幌からスイーツの普及を通して北海道経済に新たな活力を生み出そうと各方面への取組みが行われている<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/keizai/top/topics/sapporosweets.html |title=さっぽろスイーツ |publisher=札幌市 |accessdate=2014-12-04}}</ref>。2009年には札幌市として「北海道の食を愛するまち札幌」宣言を行い、北海道内外に食を発信するだけではなく、北海道の食を消費していくことの必要性を唱えている<ref>{{Cite web |url=http://www3.city.sapporo.jp/somu/hyoka/torikumi25/pdf/20121036192.pdf |title=事業評価調書 |year=2012 |format=PDF |publisher=札幌市 |accessdate=2016-12-23}}</ref>。
 
 
 
'''名物'''
 
{{Columns-list|2|
 
* [[札幌ラーメン]]
 
* [[ジンギスカン (料理)|ジンギスカン]]
 
* [[スープカレー]]
 
* [[白い恋人]]([[石屋製菓]])
 
* ロイズチョコレート([[ロイズコンフェクト]])
 
* きのとやスイーツ([[きのとや]])
 
* 山親爺([[札幌千秋庵製菓]])
 
* [[とうまん]] (冨士屋)
 
* [[月寒あんぱん]] ([[ほんま (製菓メーカー)|ほんま]])
 
* 焼きとうきび(甘辛いたれで焼いた[[トウモロコシ]]大通公園の「[[とうきびワゴン]]」で販売)
 
* [[ジャガバター]](大通公園の「とうきびワゴン」で販売)
 
}}
 
'''名産'''
 
{{Columns-list|2|
 
* [[札幌黄]](東区丘珠地区で生産される[[タマネギ]]の品種)
 
* [[さつおう]](東区丘珠地区で生産されるタマネギの品種。札幌黄の品種改良)
 
* 札幌大球(最大級の大きさで生産される[[キャベツ]]の品種)
 
* 大浜みやこ南瓜(手稲区山口地区で生産される[[カボチャ]]の品種)
 
* サッポロスイカ(手稲区山口地区で生産される[[スイカ]]の品種)
 
* ポーラスター(清田区真栄・有明地区で生産される[[ホウレンソウ]]の品種)
 
* サトホロ(札幌市農業センターが開発した[[イチゴ]]の品種)
 
}}
 
 
 
== 札幌市を舞台とした作品 ==
 
「[[札幌フィルムコミッション]]」は、札幌を舞台にした映画やテレビ番組、CM撮影などに対してロケ地や気象、イベント情報、撮影時に必要な申請などの各種情報を提供している<ref>{{Cite web |url=http://www.screensapporo.jp/about/effort.html |title=札幌フィルムコミッションの取り組み |work=[[札幌フィルムコミッション]] |accessdate=2018-05-25}}</ref>。また、「ジャパン・フィルムコミッション」北海道ブロック長として、北海道全域で撮影する際には北海道内各自治体への連絡窓口となって撮影が円滑に進むように支援している<ref>{{Cite web |url=http://www.screensapporo.jp/commission/jfc-hok.html |title=ジャパン・フィルムコミッション北海道ブロック |work=札幌フィルムコミッション |accessdate=2018-05-25}}</ref>。
 
{{Main|Category:札幌市を舞台とした作品}}
 
 
 
== 人物 ==
 
=== 栄誉(名誉)市民 ===
 
[[平岸霊園]]内の栄誉市民霊域には、橋本、高岡、板垣の墓所がある。
 
* [[宮部金吾]](明治大正期の学者)
 
* [[橋本正治]](昭和初期の札幌市長)
 
* [[高岡熊雄]](昭和初期の農学者)
 
* [[板垣武四]](昭和後期の札幌市長)
 
 
 
=== 出身人物 ===
 
{{See |Category:札幌市出身の人物 |札幌市出身の人物一覧}}
 
 
 
== 札幌市民憲章 ==
 
札幌市民憲章は、1963年(昭和38年)11月3日に市民の総意として制定された<ref>{{Cite web |url=http://www.city.sapporo.jp/shimin/kensho/ |title=札幌市民憲章 |publisher=札幌市 |accessdate=2014-11-28}}</ref>。
 
{{Quotation|
 
; 札幌市民憲章
 
: 前章:わたしたちは、時計台の鐘がなる札幌の市民です。
 
: 1章:元気ではたらき、豊かなまちにしましょう。
 
: 2章:空も道路も草木も水も、きれいなまちにしましょう。
 
: 3章:きまりをよくまもり、住みよいまちにしましょう。
 
: 4章:未来をつくる子どものしあわせなまちにしましょう。
 
: 5章:世界とむすぶ高い文化のまちにしましょう。
 
}}
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
 
{{Reflist|group="注釈"}}
 
=== 出典 ===
 
<!-- 文献参照ページ -->
 
{{Reflist|2}}
 
 
 
== 参考文献 ==
 
<!-- 実際に参考にした文献一覧 -->
 
* {{Cite book |和書 |author=ロム・インターナショナル(編) |date=2005-02-01 |title=道路地図 びっくり!博学知識 |publisher=[[河出書房新社]] |series=KAWADE夢文庫|isbn=4-309-49566-4|ref=harv}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
{{Multimedia|札幌市の画像}}
 
{{Sisterlinks
 
|commons=札幌市
 
|commonscat=Sapporo
 
|q=no
 
|v=no
 
|voy=ja:札幌市
 
}}
 
{{See also|Category:札幌市}}
 
{{Osm box|r|4085749}}
 
{{Columns-list|2|
 
* [[日本の地方公共団体 (さ)]]
 
* [[日本の地方公共団体一覧]]
 
* [[五大都市圏]]
 
* [[日本五大一覧]]
 
* [[100万都市の一覧]]
 
* [[札仙広福]]
 
* [[北海道の観光地]]
 
* [[さっぽろ・ふるさと文化百選]]
 
* [[北海道出身の人物一覧]]
 
* [[特別:Prefixindex/札幌|札幌で始まる記事の一覧]]
 
* [[札幌|札幌(曖昧さ回避のためのページ)]]
 
}}
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
'''行政'''
 
'''行政'''
 
* [http://www.city.sapporo.jp 札幌市 City of Sapporo]
 
* [http://www.city.sapporo.jp 札幌市 City of Sapporo]
** {{Twitter|sapporo_PRD|札幌市広報部}}
 
** {{YouTube|user=SapporoPRD?feature=mhee|札幌市広報部公式チャンネル SapporoPRD}}
 
 
'''産業'''
 
'''産業'''
 
* [http://www.sapporo-cci.or.jp 札幌商工会議所]
 
* [http://www.sapporo-cci.or.jp 札幌商工会議所]
2,355行目: 42行目:
 
* [http://www.sta.or.jp 一般社団法人 札幌観光協会]
 
* [http://www.sta.or.jp 一般社団法人 札幌観光協会]
 
* [http://www.susukino-ta.jp 一般社団法人 すすきの観光協会]
 
* [http://www.susukino-ta.jp 一般社団法人 すすきの観光協会]
** {{Facebook|susukinokankoukyoukai|一般社団法人 すすきの観光協会}}
+
 
  
 
{{Geographic Location
 
{{Geographic Location
2,369行目: 56行目:
 
|image =
 
|image =
 
}}
 
}}
{{日本の政令指定都市}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
{{日本の都道府県庁所在地}}
 
{{Navboxes
 
|title=札幌市各区の町名・地名
 
|titlestyle=background-color:#FFE4C4
 
|list1=
 
{{札幌市中央区の町名}}
 
{{札幌市北区の地名}}
 
{{札幌市東区の地名}}
 
{{白石区の地名}}
 
{{豊平区の地名}}
 
{{札幌市南区の地名}}
 
{{札幌市西区の町名}}
 
{{厚別区の町名}}
 
{{手稲区の町名}}
 
{{清田区の町名}}
 
}}
 
{{石狩支庁の自治体}}
 
{{北海道の市と郡}}
 
{{冬季オリンピック開催都市}}
 
{{Normdaten}}
 
  
 
{{デフォルトソート:さつほろし}}
 
{{デフォルトソート:さつほろし}}

2018/10/28/ (日) 09:30時点における最新版


札幌市(さっぽろし)

北海道中西部,石狩平野の南西部にある北海道最大の都市。北海道庁および石狩振興局の所在地。1922年市制。1955年琴似町,札幌村,篠路村の 2村,1961年豊平町,1967年手稲町を編入。1972年政令指定都市。区制が施行され,中心市街地を中央区,その周辺に北区東区白石区豊平区南区西区が行政区域として定められた。1989年白石区から厚別区が,西区から手稲区が,1997年豊平区から清田区がそれぞれ分区して 10区となる。地名は,アイヌ語のサッポロ(乾いた広大な地の意)に由来。明治2(1869)年開拓使が置かれてから今日にいたるまで,北海道全域の行政,経済,文化の中心をなす。市域は石狩川とその支流の豊平川の源流域に及び,市街地は,開拓使設置時の大規模な都市計画によって形成された碁盤目状区画を核として,市勢の伸長とともに拡張された。人口は 1965年に 100万を突破し,白石,月寒真駒内,手稲などの郊外地区の人口増加が目立つ。北海道全域と本州を結ぶ商業の中枢機能をもつほか,食料品,印刷,紙製品,家具などの都市周辺立地型の工業もある。JR函館本線,千歳線,札沼線が通り,国道5号線は国道12号線,36号線,230号線,231号線,274号線,275号線と分岐して道内各地に広がる。道央自動車道,札樽自動車道(さっそんじどうしゃどう)も通る交通の要所。南東約 44kmには新千歳空港(千歳市)がある。1972年の札幌オリンピック冬季競技大会開催時に地下鉄も開通。北海道大学をはじめとする各種の教育施設や主要企業の本社,支社が集中する一方,定山渓温泉や豊平峡(ほうへいきょう)ダム,手稲山などの観光地もある。開拓使札幌本庁舎跡および旧北海道庁本庁舎と琴似屯田兵村兵屋跡はともに国指定史跡。円山原始林と藻岩原始林(藻岩山)は国の天然記念物に指定されている。例年 2月初旬に開催されるさっぽろ雪まつりは,全国的に有名。

外部リンク

行政

産業

観光




楽天市場検索: