ジョージ・キャンベル (第8代アーガイル公爵)

提供: miniwiki
移動先:案内検索

第8代アーガイル公爵ジョージ・ジョン・ダグラス・キャンベル: George John Douglas Campbell, 8th Duke of Argyll, KG, KT, PC, FRS, FRSE1823年4月30日 - 1900年4月24日)は、イギリスの政治家、貴族。

ヴィクトリア朝自由党政権で閣僚職を歴任して活躍した。

1847年に爵位を継承するまでローン侯爵(Marquess of Lorne)の儀礼称号を使用した。

経歴

ファイル:Gladstone's Cabinet of 1868 by Lowes Cato Dickinson.jpg
1868年、第一次グラッドストン内閣の閣議を描いた絵画。座っている人物左から3人目(頬杖をついてる人物)がアーガイル公(ロウズ・カトー・ディキンソンEnglish版画)

1823年4月30日スコットランドダンバートンシャー州English版アードンケープル城English版に生まれる。父はスコットランド貴族の第7代アーガイル公爵ジョン・キャンベルEnglish版。母はその夫人ジョアン(旧姓グラッセル[1]

1847年に爵位を世襲し、貴族院議員となる[2]。はじめピール派に属したが、同派は1859年に自由党に合流している。それ以降アーガイル公爵は自由党右派の政治家となる[3]

1852年にはピール派首班のアバディーン伯爵内閣が成立し、アーガイル公爵は同内閣に王璽尚書として入閣した。続くホイッグ党首班の第一次パーマストン子爵内閣でも王璽尚書に留任したが、1855年には郵政長官English版に転じ、1858年まで務めた。1859年から1866年にかけての第二次パーマストン子爵内閣と第二次ラッセル伯爵内閣でも王璽尚書を務める[1]

1868年から1874年の第一次第一次ラッドストン内閣ではインド担当大臣English版として入閣した[1]

在職中の1872年インド総督メイヨー伯爵アンダマン諸島でインド人流刑囚に暗殺された。アーガイル公は後任の総督としてダフリン・アンド・エヴァ侯爵を推挙したが、首相グラッドストンはアーガイル公の提案を退ける形でノースブルック伯爵をインド総督に据えた[4]

ノースブルック伯爵は本国のアーガイル公爵の支持を得て、民間企業ではなく国によるインド鉄道建設を推し進めた。しかし鉄道の線路についてノースブルック伯爵が広軌を支持していたのに対し、アーガイル公爵は狭軌を支持しており、両者は対立していた。この問題は後任の保守党政権のインド担当大臣ソールズベリー侯爵が広軌を支持したことで広軌に決着している[5]

1880年から1881年にかけて第二次グラッドストン内閣の王璽尚書を務める[1]

その後は痛風のためスコットランドの領地で静養するようになった。アーガイル公はグラッドストンと親しい関係だったが、グラッドストンが野党期の1885年末頃からアイルランド自治の方針を打ち出すようになると、それに反対した。そのためグラッドストンはアーガイル公を煙たがるようになっていった。1886年1月に保守党政権が退陣した際、グラッドストンを首相にしたくなかったヴィクトリア女王から相談役になることを期待されたが、その頃には痛風はだいぶ悪化していたため、アーガイル公はオズボーン・ハウスまで参内することができなかった[6]

1892年には新たな連合王国貴族の爵位のアーガイル公爵位を与えられた[1]

1900年4月24日にスコットランドのインヴァレリー城English版で死去。76歳だった[1]

栄典

ファイル:George Campbell, 8th Duke of Argyll00.jpg
アーガイル公の肖像画(ジョージナ・コバーウェイン=テレル画)
ファイル:George Campbell, Vanity Fair, 1869-04-17.jpg
1869年4月17日の『バニティ・フェア』誌に描かれたアーガイル公の似顔絵。

爵位

  • 1847年4月25日、第8代アーガイル公爵1701年創設スコットランド貴族爵位)
  • 1847年4月25日、第8代キンタイア・アンド・ローン侯爵(1701年創設スコットランド貴族爵位)
  • 1847年4月25日、第17代アーガイル伯爵(1457年創設スコットランド貴族爵位)
  • 1847年4月25日、第8代キャンベル・アンド・コウォール伯爵(1701年創設スコットランド貴族爵位)
  • 1847年4月25日、第8代ロッコウ=グレニーレ子爵(1701年創設スコットランド貴族爵位)
  • 1847年4月25日、第18代キャンベル卿(1445年創設スコットランド貴族爵位)
  • 1847年4月25日、第17代ローン卿(1470年創設スコットランド貴族爵位)
  • 1847年4月25日、第11代キンタイア卿(1626年創設スコットランド貴族爵位)
  • 1847年4月25日、第8代インヴァレリー卿(1701年創設スコットランド貴族爵位)
  • 1847年4月25日、第4代サンドリッジ男爵(1766年創設グレートブリテン貴族爵位)
  • 1847年4月25日、ハメルドンの第5代ハミルトン男爵(1776年創設グレートブリテン貴族爵位)
  • 1892年8月7日、初代アーガイル公爵(連合王国貴族爵位)[1]

勲章

その他


家族

1844年に第2代サザーランド公爵ジョージ・サザーランド=ルーソン=ゴアの娘エリザベスEnglish版と結婚し、彼女との間に以下の12子を儲けた[1]

脚注

注釈

出典

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 1.8 1.9 Lundy, Darryl. “George Douglas Campbell, 8th Duke of Argyll1” (英語). thepeerage.com. . 2013閲覧.
  2. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「hansard」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  3. 君塚(1999) p.129/170
  4. 浜渦(1999) p.123
  5. 浜渦(1999) p.124
  6. 君塚(1999) p.170

参考文献

  • 君塚直隆 『イギリス二大政党制への道 後継首相の決定と「長老政治家」』 有斐閣、1999年。ISBN 978-4641049697。
  • 浜渦哲雄 『大英帝国インド総督列伝 イギリスはいかにインドを統治したか』 中央公論新社、1999年。ISBN 978-4120029370。
  • 『世界諸国の組織・制度・人事 1840―2000』 秦郁彦編、東京大学出版会、2001年。ISBN 978-4130301220。

外部リンク

テンプレート:Wikisource-author

公職
先代:
第2代ソールズベリー侯爵
イギリスの旗 王璽尚書
1852年 - 1855年
次代:
第2代ハロービー伯爵English版
先代:
初代カニング伯爵
イギリスの旗 郵政長官English版
1855年 - 1858年
次代:
第2代コルチェスター男爵English版
先代:
第4代ハードウィック伯爵English版
イギリスの旗 王璽尚書
1859年 - 1866年
次代:
第3代マームズベリー伯爵
先代:
サー・スタッフォード・ノースコート准男爵
イギリスの旗 インド担当大臣English版
1868年 - 1874年
次代:
第3代ソールズベリー侯爵
先代:
第6代ノーサンバーランド公爵
イギリスの旗 王璽尚書
1880年 - 1881年
次代:
初代カーリングフォード男爵
名誉職
先代:
第2代ブリーダルベイン侯爵
アーガイルシャー総督English版
1862年1900年
次代:
第9代アーガイル公爵
学職
先代:
第2代メルヴィル子爵English版
セント・アンドルーズ大学総長English版
1851年1900年
次代:
第6代バルフォア・オブ・バーリー卿English版
先代:
第13代エグリントン伯爵English版
グラスゴー大学学長English版
1854年1856年
次代:
サー・エドワード・ブルワー=リットン准男爵
スコットランドの爵位
先代:
ジョン・キャンベルEnglish版
20px 第8代アーガイル公爵
1847年1900年
次代:
ジョン・キャンベル
イギリスの爵位
先代:
創設
20px 初代アーガイル公爵
1892年1900年
次代:
ジョン・キャンベル