基礎生物学研究所

提供: miniwiki
2017/11/2/ (木) 15:43時点におけるja>Evelyn-roseによる版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
基礎生物学研究所
正式名称 基礎生物学研究所
英語名称 National Institute for Basic Biology
略称 基生研、NIBB
組織形態 大学共同利用機関
所在地 日本の旗 日本
444-8585
愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
北緯34度56分59.5秒
東経137度9分54.9秒
予算 34億円(2008年度)[1][2]
* 運営費交付金等 22億円
* 科研費等 11億円
人数 職員
* 研究教育職員 42人
* 技術職員 28人
(有期雇用除く 2009年4月1日時点)[3]
院生(2008年度)[4]
* 27人(総研大
* 10人(その他大学)
所長 山本正幸
設立年月日 1977年5月2日
上位組織 自然科学研究機構
所管 文部科学省
ウェブサイト http://www.nibb.ac.jp/
テンプレートを表示

基礎生物学研究所(きそせいぶつがくけんきゅうじょ、英語: National Institute for Basic Biology)は、自然科学研究機構を構成する、愛知県岡崎市にある大学共同利用機関である。

基礎生物学分野における日本の中核的な国立研究所である。生物現象の本質を分子細胞レベルで解明することを目標に、幅広い研究活動を行っている。国家事業であるナショナルバイオリソースプロジェクトメダカ分野を担当している。

概要

2010年4月現在、以下の7つの研究領域と技術課を有している。

  • 研究領域
    • 細胞生物学領域
    • 発生生物学領域
    • 神経生物学領域
    • 進化多様性生物学領域
    • 環境生物学領域
    • 理論生物学領域
    • イメージングサイエンス研究領域

また、岡崎共通研究施設のラジオアイソトープ実験センター、岡崎統合バイオサイエンスセンターとも連携している。

経理など管理業務は岡崎統合事務センターで行われている。総合研究大学院大学の大学院生に対する教育も実施している。

沿革

歴代所長

氏名 就任 備考
初代 桑原万寿太郎 1977年5月 1981年4月、岡崎国立共同研究機構長を兼職[6]
2代 金谷晴夫 1983年4月 1984年2月13日に死去[7]
3代 岡田節人 1984年10月
4代 竹内郁夫 1989年7月 1995年、岡崎国立共同研究機構長に就任[8]
5代 毛利秀雄 1995年4月
6代 勝木元也 2001年4月
7代 岡田清孝 2007年4月
8代 山本正幸 2013年10月

一般公開

ファイル:National-Institute-for-Basic-Biology-1.jpg
一般公開、大隅良典教授コーナー(2016年)

3年に1度、秋に研究施設の一般公開が行われる。近年は2016年10月8日に開催された。その5日前の10月3日、基礎生物学研究所に13年間所属した大隅良典ノーベル生理学・医学賞を受賞したため、一般公開イベント当日は訪問者が途切れず、開催時間が1時間延長された[9][10]

アクセス

名古屋鉄道本線東岡崎駅が最寄り駅。東海道新幹線豊橋駅名古屋駅(あるいは金山駅までJR東海道線中央線で行っても良い)にて名鉄本線へ乗り換えで、いずれも30分程度。中部国際空港からは東岡崎駅へは名鉄が利用できる他、直行バスもある。いずれも1時間程度。駅から南口を出て徒歩5分程度。

関連項目

脚注

外部リンク