「水曜日のカンパネラ」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(ディスコグラフィー)
54行目: 54行目:
  
 
インディーズ時代のMVにおける英語表記は「Suiyōbi no Campanella」を用いていた。2015年の台湾・高雄公演では「星期三的康帕内拉」、2016年のテキサスでの[[サウス・バイ・サウスウエスト|SXSW]]では「Wednesday Campanella」のアーティスト表記で出演しており、MVなどにおける英語表記もこれに準じている。
 
インディーズ時代のMVにおける英語表記は「Suiyōbi no Campanella」を用いていた。2015年の台湾・高雄公演では「星期三的康帕内拉」、2016年のテキサスでの[[サウス・バイ・サウスウエスト|SXSW]]では「Wednesday Campanella」のアーティスト表記で出演しており、MVなどにおける英語表記もこれに準じている。
 
==ディスコグラフィー==
 
=== インディーズ ===
 
==== デモ版 ====
 
#水曜日のカンパネラdemo(2012年11月10日〜2013年5月5日)
 
##オズ
 
##空海
 
##マチルダ
 
##ブルータス
 
##チーター
 
##ジェンガ
 
#水曜日のカンパネラdemo2(2013年5月18日〜2013年7月16日)
 
##モノポリー
 
##素子
 
##月詠
 
#水曜日のカンパネラdemo3(2013年8月14日)
 
##マリー・アントワネット
 
##シャア
 
#水曜日のカンパネラdemo4(2014年2月12日)
 
##ミツコ(セーラー服ver.)
 
##二階堂マリ
 
#水曜日のカンパネラdemo5(2014年9月3日)
 
##桃太郎
 
##千利休
 
#水曜日のカンパネラdemo6(2015年4月15日)
 
##シャクシャイン
 
#水曜日のカンパネラdemo7(2015年9月9日)
 
##ツイッギー
 
 
==== アルバム ====
 
{|class="wikitable" style=font-size:small
 
|-
 
! 
 
!発売日
 
!タイトル
 
!規格品番
 
!収録曲
 
!備考
 
|-
 
|1st (mini)
 
|2013年5月15日
 
| '''クロールと逆上がり'''
 
|TRNW-0038
 
|
 
#パフ
 
#お七
 
#ゴッホ
 
#テンテン
 
#浮雲
 
#名無しの権兵衛
 
#マチルダ
 
#マルコ・ポーロ
 
#ネロ
 
|下北沢[[ヴィレッジヴァンガード (書籍・雑貨店)|ヴィレッジヴァンガード]]限定
 
|-
 
|2nd (mini)
 
|2013年10月9日
 
| '''羅生門'''
 
|TRNW-0043
 
|
 
#モノポリー
 
#素子
 
#星一徹
 
#シャア
 
#マリー・アントワネット
 
#アリババ神帝
 
#不二子
 
#竹久夢二
 
|タワーレコード&下北沢ヴィレッジヴァンガード限定
 
|-
 
|3rd (mini)
 
|2014年3月19日
 
| '''シネマジャック'''
 
|TRNW-0050
 
|
 
#ミツコ
 
#二階堂マリ
 
#義経
 
#モスラ
 
#ラオウ
 
#ダ・ヴィンチ
 
#ニキータ
 
#ランボー
 
|タワーレコード&下北沢ヴィレッジヴァンガード限定
 
|-
 
|Cover
 
|2014年11月5日
 
| '''安眠豆腐'''
 
|TRNW-0057
 
|
 
#[[カンフーレディー|カンフー・レディー]]
 
#めぐる季節
 
#[[月灯りふんわり落ちてくる夜]]
 
#[[星めぐりの歌]]
 
|ヴィレッジヴァンガード限定
 
|-
 
|4th (mini)
 
|2014年11月5日
 
| '''私を鬼ヶ島に連れてって'''
 
|TRNW-0070
 
|
 
#千利休
 
#桃太郎
 
#エンゲル
 
#チャイコフスキー<Interlude-ラモス->
 
#インカ
 
#デーメーテール
 
#ジャンヌダルク
 
#ドラキュラ
 
|タワーレコード&下北沢ヴィレッジヴァンガード限定<br>
 
{{Infobox Album
 
| Name = 私を鬼ヶ島に連れてって
 
| Type = [[ミニ・アルバム]]
 
| Artist = 水曜日のカンパネラ
 
| Released = [[2014年]][[11月5日]]
 
| Genre = [[J-POP]]
 
| Length = 32分11秒
 
| Label = TSUBASA RECORDS
 
| Chart position = * 週間34位{{smaller|([[オリコンチャート|オリコン]])}}
 
* インディーズ週間3位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 2014年 年間709位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 2014年 インディーズ年間36位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 2015年 年間257位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 2015年 インディーズ年間11位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 2016年 年間898位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 2016年 インディーズ年間81位{{smaller|(オリコン)}}
 
| Last album = [[安眠豆腐]] <br/>(2014年)
 
| This album = '''私を鬼ヶ島に連れてって''' <br/>(2014年)
 
| Next album = [[ジパング (アルバム)|ジパング]] <br/>(2015年)
 
| EAN = {{EAN|4562166392642}}
 
| Misc = {{Singles
 
| Name = 私を鬼ヶ島に連れてって
 
| Type = スタジオ・アルバム
 
| Single 1 = 水曜日のカンパネラdemo5
 
| Single 1 date = 2014年9月3日
 
}}
 
{{external music video|{{YouTube|OfqjIlgSaAg|「千利休」}}<br />{{Youtube|AVPgxn3xohM|「桃太郎」}}<br />{{YouTube|Midhv_Hz7T4|「チャイコフスキー<Interlude-ラモス->」}}<br />{{Youtube|dUt_pF0NS1s|「インカ」}}<br />{{Youtube|syLz1rcTKD8|「ジャンヌダルク」}}<br />{{Youtube|1f_5xH9gIro|「ドラキュラ」}}|Type = album}}
 
}}
 
|-
 
|レンタル限定
 
|2015年8月26日
 
| '''ツタヤレンタル盤1'''
 
|TRNW-0145
 
|
 
#桃太郎
 
#インカ
 
#チャイコフスキー<Interlude-ラモス->
 
#モノポリー
 
#ミツコ
 
#ドラキュラ
 
|[[TSUTAYA]]レンタル限定
 
|-
 
|レンタル限定
 
|2015年8月26日
 
| '''ツタヤレンタル盤2'''
 
|TRNW-0146
 
|
 
#千利休
 
#マリー・アントワネット
 
#二階堂マリ
 
#デーメーテール
 
#モスラ
 
#ジャンヌダルク
 
|TSUTAYAレンタル限定
 
|-
 
|1st EP
 
|2015年4月15日
 
| '''トライアスロン'''
 
|TRNW-0090
 
|
 
#ディアブロ
 
#ナポレオン
 
#ユタ
 
|全国のCD店舗<br>オリコン最高23位<br>登場回数16回
 
|-
 
|5th
 
|2015年11月11日
 
| '''ジパング'''
 
|TRNW-0150
 
|
 
#シャクシャイン
 
#猪八戒
 
#メデューサ
 
#ラー
 
#ツイッギー
 
#ウランちゃん
 
#ライト兄弟
 
#小野妹子
 
#西玉夫
 
#マッチ売りの少女
 
|全国のCD店舗<br>
 
{{Infobox Album
 
| Name = ジパング
 
| Type = [[アルバム]]
 
| Artist = 水曜日のカンパネラ
 
| Released = [[2015年]][[11月11日]]
 
| Genre = [[J-POP]]
 
| Length = 32分53秒
 
| Label = TSUBASA RECORDS
 
| Chart position = * 週間11位{{smaller|([[オリコンチャート|オリコン]])}}
 
* 2015年 年間291位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 2015年 インディーズ年間14位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 2016年 年間446位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 2016年 インディーズ年間22位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 登場回数26回{{smaller|(オリコン)}}
 
| Last album = [[私を鬼ヶ島に連れてって]] <br/>(2014年)
 
| This album = '''ジパング''' <br/>(2015年)
 
| Next album = [[UMA (アルバム)|UMA]] <br/>(2016年)
 
| EAN = {{EAN|4562166393847}}
 
| Misc = {{Singles
 
| Name = ジパング
 
| Type = スタジオ・アルバム
 
| Single 1 = 水曜日のカンパネラdemo6
 
| Single 1 date = 2015年4月15日
 
| Single 2 = 水曜日のカンパネラdemo7
 
| Single 2 date = 2015年9月9日
 
}}
 
{{external music video|{{YouTube|A1oxh8Z-2ko|「シャクシャイン」}}<br />{{Youtube|V5fO-WXd9W8|「メデューサ」}}<br />{{YouTube|IOY7hh_KplE|「ラー」}}<br />{{Youtube|iXREolaN934|「小野妹子」}}<br />{{Youtube|1546Z08uTUk|「西玉夫」}}<br />{{Youtube|FuuUfP4uJEk|「マッチ売りの少女」}}|Type = album}}
 
}}
 
|}
 
 
==== 配信限定 ====
 
#ノルウェイの盛り(2013年5月23日)
 
##モノポリー
 
##ものぐさ太郎
 
##素子
 
#モスラ(幼虫Ver.)(2013年8月30日)
 
#ラオウ(2013年10月2日)
 
#ミツコ(セーラー服ver.)(2013年11月20日)
 
#ニキータ(若気の至りver.)(2014年1月31日)
 
#金曜日の花魁 / 水曜日のカンパネラ×カワムラユキ (2015年5月29日)
 
 
=== メジャー ===
 
==== シングル ====
 
{|class="wikitable" style=font-size:small
 
|-
 
!&nbsp;
 
!発売日
 
!タイトル
 
!規格品番
 
!収録曲
 
!備考
 
|-
 
|デジタルシングル
 
|2016年11月1日
 
| '''SUPERKID'''
 
|WPDH-10409
 
|
 
#アラジン
 
#カメハメハ大王
 
#松尾芭蕉
 
|配信限定
 
|-
 
|デジタルシングル
 
|2017年5月26日
 
|'''メロス'''
 
|
 
|
 
#メロス
 
|配信限定
 
|-
 
|デジタルシングル
 
|2017年6月30日
 
|'''嬴政'''
 
|
 
|
 
#嬴政
 
|配信限定
 
|-
 
|デジタルシングル
 
|2017年7月28日
 
|'''ピカソ'''
 
|
 
|
 
#ピカソ
 
|配信限定
 
|-
 
|デジタルシングル
 
|2017年11月29日
 
|'''ガラ'''
 
|
 
|
 
#ガラ
 
|配信限定
 
|}
 
 
==== アルバム ====
 
{|class="wikitable" style=font-size:small
 
|-
 
!&nbsp;
 
!発売日
 
!タイトル
 
!規格品番
 
!収録曲
 
!備考
 
|-
 
|1st EP
 
|2016年6月22日
 
| '''UMA'''
 
|WPCL-12387(初回盤)<br />WPCL-12388(通常盤)
 
|
 
#チュパカブラ
 
#ツチノコ
 
#雪男イエティ
 
#ユニコ
 
#フェニックス
 
#バク
 
#クラーケン
 
|
 
{{Infobox Album
 
| Name = UMA
 
| Type = [[アルバム]]
 
| Artist = 水曜日のカンパネラ
 
| Released = [[2016年]][[6月22日]]
 
| Genre = [[J-POP]]
 
| Length = 31分56秒
 
| Label = [[ワーナーミュージック・ジャパン|Atlantic Japan]]
 
| Chart position = * 週間12位{{smaller|([[オリコンチャート|オリコン]])}}
 
* 2016年 年間284位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 登場回数10回{{smaller|(オリコン)}}
 
| Last album = [[ジパング (アルバム)|ジパング]] <br/>(2015年)
 
| This album = '''UMA''' <br/>(2016年)
 
| Next album = [[SUPERMAN (アルバム)|SUPERMAN]] <br/>(2017年)
 
| EAN = {{EAN|4943674234103}}(初回限定盤)<br />{{EAN|4943674231164}}(通常盤)
 
| Misc =
 
{{external music video|{{YouTube|5x9ginf7R-0|「チュパカブラ」}}<br />{{Youtube|0J_1U0sNOow|「ツチノコ」}}<br />{{YouTube|0jFtNOPhJvY|「ユニコ」}}<br />{{Youtube|mdEO6-Xv3O4|「バク」}}|Type = album}}
 
}}
 
|-
 
|1st
 
|2017年2月8日
 
| '''SUPERMAN'''
 
|WPCL-12464(CD盤)<br />WPEL-10009(USB盤)
 
|
 
#アラジン
 
#坂本龍馬
 
#一休さん
 
#オニャンコポン
 
#チンギス・ハン
 
#チャップリン
 
#オードリー
 
#カメハメハ大王
 
#世阿弥
 
#アマノウズメ
 
|
 
{{Infobox Album
 
| Name = SUPERMAN
 
| Type = [[アルバム]]
 
| Artist = 水曜日のカンパネラ
 
| Released = [[2017年]][[2月8日]]
 
| Genre = [[J-POP]]
 
| Length = 36分15秒
 
| Label = [[ワーナーミュージック・ジャパン]]
 
| Chart position = * 週間9位{{smaller|([[オリコンチャート|オリコン]])}}
 
* 2017年 年間-位{{smaller|(オリコン)}}
 
* 登場回数7回{{smaller|(オリコン)}}
 
| Last album = [[UMA (アルバム)|UMA]] <br/>(2016年)
 
| This album = '''SUPERMAN''' <br/>(2017年)
 
| Next album = -
 
| EAN = {{EAN|4943674255511}}(USB盤)<br />{{EAN|4943674250455}}(CD盤)
 
| Misc = {{Singles
 
| Name = SUPERMAN
 
| Type = スタジオ・アルバム
 
| Single 1 = SUPERKID
 
| Single 1 date = 2016年11月1日
 
}}
 
{{external music video|{{YouTube|4jWLioW7Zx0|「アラジン」}}<br />{{Youtube|EyI_xZKisUw|「一休さん」}}<br />{{YouTube|QXEexKq6020|「カメハメハ大王」}}|Type = album}}
 
}}
 
|-
 
|2nd
 
|2018年6月17日
 
|'''ガラパゴス'''
 
|WPCL-12888
 
|
 
#かぐや姫
 
#南方熊楠
 
#ピカソ
 
#メロス
 
#マトリョーシカ
 
#見ざる聞かざる言わざる
 
#愛しいものたちへ
 
#キイロのうた
 
|
 
|-
 
|}
 
 
==== 映像作品 ====
 
{|class="wikitable" style=font-size:small
 
|-
 
!&nbsp;
 
!発売日
 
!タイトル
 
!規格品番
 
!収録曲
 
!備考
 
|-
 
|1st
 
|2017年7月26日
 
| '''水曜日のカンパネラ 日本武道館公演〜八角宇宙〜'''
 
|WPXL-90157(Blu-ray)
 
|
 
#猪八戒
 
#シャクシャイン
 
#ディアブロ
 
#雪男イエティ
 
#アラジン
 
#桃太郎
 
#アマノウズメ
 
#ライト兄弟
 
#ツイッギー
 
#ウランちゃん
 
#バク
 
#ユタ
 
#ネロ
 
#ユニコ
 
#カメハメハ大王
 
#ツチノコ
 
#マッチ売りの少女
 
#ナポレオン
 
#ミツコ
 
#坂本龍馬
 
#世阿弥
 
#ラー
 
#一休さん
 
#ドラキュラ
 
|オリコン最高37位<br>登場回数2回
 
|-
 
|}
 
 
=== 参加作品 ===
 
{|class="wikitable" style=font-size:small
 
|-
 
!発売日
 
!タイトル
 
!規格品番
 
!収録曲
 
!備考
 
|-
 
|2013年9月18日
 
| '''Monchhichi Birthday Party'''
 
|THPK-006
 
|
 
#モンプチ・モンチッチ(モンチッチオリジナル楽曲)
 
#歴史 de DANCE / 杏窪彌
 
#いつものファンタジア / Her Ghost Friend
 
#成仏させてよ / [[フレネシ]]
 
#Marmalade Boogie / Avec Avec
 
#Up For A Bit With TGC / LOVE AND HATES
 
#Sixpence Might Change Your Whole World / Lily Glass Group
 
#Coastlands / Old Lacy Bed
 
#'''マルコ・ポーロ / 水曜日のカンパネラ'''
 
#nachan / カメラ=万年筆
 
#75002 / [[世武裕子]]
 
#No.1 feat.G.RINA / [[tofubeats]]
 
|The Peak
 
|-
 
|2016年11月30日
 
| '''SUPERFINE'''
 
|VICL-64627
 
|
 
#SUPERFINE OPENING(instrumental)
 
#Radio 体操ガール feat.YONCE
 
#冨田魚店 feat.コムアイ(作詞:ケンモチヒデフミ)
 
#荒川小景 feat. 坂本真綾
 
#ふたりは空気の底に feat. 髙城晶平
 
#Bite My Nails feat.藤原さくら
 
#鼓動 feat.城戸あき子
 
#雪の街 feat.安部勇磨
 
#笑ってリグレット feat.AKIO
 
#SUPERFINE ENDING(instrumental)
 
|SPEEDSTAR RECORDS
 
|-
 
|2017年3月8日
 
| '''加山雄三の新世界'''
 
|MUCD-1380
 
|
 
#お嫁においで2015 feat. PUNPEE
 
#蒼い星くず feat. ももいろクローバーZ×サイプレス上野とロベルト吉野×Dorian
 
#夜空の星 feat. KAKATO×川辺ヒロシ
 
#ブラック・サンド・ビーチ ~エレキだんじり~ feat. スチャダラパー
 
#旅人よ feat. RHYMESTER
 
#夕陽は赤く(Yah-man Version)feat. RITTO×ALTZ
 
#'''海 その愛 feat. 水曜日のカンパネラ'''
 
#君といつまでも(Together forever Mix) feat. ECD×DJ Mitsu the Beats
 
|ドリーミュージック
 
|-
 
|}
 
  
 
== ミュージックビデオ ==
 
== ミュージックビデオ ==

2018/9/23/ (日) 12:09時点における版

水曜日のカンパネラ
基本情報
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
EDM
フューチャーベース
エレクトロニカ
ハウス・ミュージック
ヒップホップ
コミックソング
活動期間 2012年 -
レーベル TSUBASA RECORDS
ワーナーミュージック・ジャパン
(2016年 - )
事務所 つばさプラス
共同作業者 OBKRオオルタイチ
公式サイト www.wed-camp.com

水曜日のカンパネラ(すいようびのカンパネラ)は、日本音楽ユニット[1]2012年結成、YouTubeでデビューした。

経歴

知り合いの映像作家のホームパーティーに来ていたコムアイをDir.Fが「歌わないか」と誘ったことをきっかけに結成[2]した。

2012年に、YouTubeで作品の発表を始める[3]

2013年3月にDir.Fから誘われてライヴ活動を始め[4][5]、5月に『クロールと逆上がり』[6]、10月に『羅生門』を、それぞれ発表[7]した。

2014年3月に『シネマジャック』[8]、11月に『私を鬼ヶ島に連れてって』を、それぞれ発表した[9]

2015年4月に、OBKRオオルタイチプロデュースで製作したEP「トライアスロン」を発表[10]し、5月にネットオークションヤフオク!』のテレビコマーシャルに出演した。

2015年10月に、日清食品のカレーメシとタイアップした『ラー』のミュージック・ビデオを発売した[11][12]

2015年11月に『ジパング』を発売[13] し、JR東日本ヤフージャパンの共同サービス『たびぴた』のポスター広告に出演した。JR渋谷駅山手線外回りホーム上の大型看板に「落書きしたい……」とコムアイがTwitterで投稿したことを端緒に、本人がステンシル・アートを施した[14]

2016年2月28日に、「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」で「ラー」が「BEST ART DIRECTION VIDEO(もっとも優れたアートワークのミュージックビデオに授与される賞)」を受賞[15]した。

2016年5月9日に、ヒカシューから要請されて「ヒカシュー」の曲名を「名無しの権兵衛」に変更したと発表した[16]。ケンモチヒデフミは自身のTwitterで、曲名の「ヒカシュー」はゲームソフト「伝説のオウガバトル」に登場するヒカシュー大将軍に由来するが、バンドのヒカシューも知っていたとして、ヒカシューの関係者ならびにファンに謝罪した。

2016年6月に、ワーナーミュージック・ジャパン・アトランティック・レコードからEP「UMA」を発売してメジャーデビューした。

メンバー

コムアイ - 主演・歌唱
本名は輿美咲(こし みさき)で、アメリカンフットボール解説者で富士通フロンティアーズ副部長を務める輿亮[17][18]が父である。1992年7月22日生まれで血液型はA型である。神奈川県出身[3]慶應義塾大学を卒業した。鹿の解体[注 1]を特技とし、本人曰く低血圧により起床を苦手とする。落語鑑賞、映画鑑賞、消されそうなツイートスクショを撮ること、プロレス観戦[注 2][注 3]などを趣味とする。芸人のマキタスポーツは“エロくない壇蜜[20]と評している。好きなアーティストは大貫妙子ちあきなおみ椎名林檎岡村靖幸レキシレイ・ハラカミCorneliusなど[2][10]。アーティスト名はTwitterのアカウントをそのまま使ったもので、本名の名字と名前の頭文字の「コ」と「ミ」をアルファベットにした「KOMI」にしたところ既に誰かに使われていたのでアンダーバーを入れて「KOM_I(コムアイ)」とした[2]。水曜日のカンパネラ結成前は音楽活動は一切行っておらず、自分は普通の社会人になると思っていた[2]
ケンモチヒデフミ - 作曲・編曲
1981年8月2日生まれで、本名は釼持英郁である。元Hydeout Productions。ほとんどの曲を手掛けるトラックメイカー[21][22]。結成以降長らく大阪で活動し、他メンバーとはSkypeでやりとりを行っていたが、2015年10月より神奈川県在住[23]
Dir.F(ディレクター・エフ) - 上記以外、すべて[3]
1982年生まれで本名は福永泰朋(ふくなが やすとも)である。つばさレコードの中の人。一般的な音楽ユニットで言うところのマネージャーディレクター[24][25]にあたり、コムアイとケンモチを引き合わせた。

初期はコムアイの他にもう一人女性ヴォーカルがいたが、短期間で脱退している[注 4]

グループ名

「水曜日のカンパネラ」の語源は、水曜日に打合せが多かったから、漢字・ひらがな・カタカナ混じりにしたかったからなど、その他もろもろ[3][7][注 5]。当初グループを予定して名付けられていたが、ライブなどではコムアイのみが表舞台に立つ[注 6]。最初は女の子3人のメンバーだった[10]

インディーズ時代のMVにおける英語表記は「Suiyōbi no Campanella」を用いていた。2015年の台湾・高雄公演では「星期三的康帕内拉」、2016年のテキサスでのSXSWでは「Wednesday Campanella」のアーティスト表記で出演しており、MVなどにおける英語表記もこれに準じている。

ミュージックビデオ

監督 曲名
雨宮透貴 ミツコ
オタミラムズ(白玖欣宏平岡佐知子 桃太郎
北田一真 チュパカブラ
児玉裕一 ラー」「一休さん
小沼朋治 チャイコフスキー Interlude-ラモス-
kobayashi kaworu、Dir.F モノポリー
関和亮 マッチ売りの少女
TAKCOM ガラ
中澤太 小野妹子
藤代雄一朗 インカ」「カンフー・レディー」「マリー・アントワネット」「モスラ」「千利休」「竹久夢二」「シャクシャイン」「西太夫
山田智和 ナポレオン」「メデューサ」「ツチノコ」「アラジン
山田広野 ドラキュラ
渡邉直 ジャンヌダルク」「ディアブロ」「ユタ
不明[注 7] お七」「月詠」「ゴッホ」「ブルータス」「名無しの権兵衛」「素子」「パフ」「オズ」「マチルダ」「空海

タイアップ

タイトル タイアップ先
ツイッギー ヤフー!「ヤフオク!」CMソング
雪男イエティ メガネブランド「Zoff」サングラスキャンペーン「A LONG SUNGLASSES V・A・C・A・T・I・O・N」CMソング
松尾芭蕉 トヨタ自動車プリウス」「TRY!PRIUS」キャンペーンソング[27]
ガラ サントリー「フレシネ」CMソング

主なライブ

ワンマンライブ・主催イベント

出演イベント

  • 2013年04月30日 - SHIBUYA GOLDEN GIRL
  • 2013年06月01日 - ゆるめるモ! Presents 「ゆるフェスモ!」
  • 2013年06月27日 - Tour De Shibuya
  • 2013年09月14日 - りんご音楽祭2013
  • 2013年10月13日 - MINAMI WHEEL 2013
  • 2013年10月20日 - シブカル祭。2013 〜フレフレ! 全力女子!〜
  • 2014年01月07日 - Our Shining Idol~今君に会いたい~お正月SP
  • 2014年01月20日 - おしょくじかい
  • 2014年04月06日 - ぐるぐるTOIRO 2014
  • 2014年05月05日 - OTOSATA Rock Festival 2014
  • 2014年05月20日 - サッドティーパーティー!~面白いけど、結果寂しいお茶会~
  • 2014年05月31日 - InterFM presents Shimokitazawa SOUND CRUISING 2014
  • 2014年06月04日 - NO ROOM FOR SQUARES!! Vol.2
  • 2014年06月08日 - SAKAE SP-RING 2014
  • 2014年06月15日 - 「シネマジャックは恋の罪」立誠シネマ
  • 2014年06月18日 - 『ガールズトーク』レコ発2DAYS
  • 2014年06月21日 - YATSUI FESTIVAL! 2014
  • 2014年06月27日 - 「シネマジャックは恋の罪」オーディトリウム渋谷
  • 2014年07月05日 - 見放題2014
  • 2014年07月06日 - cainoレコ発LIVE 『わかんないことばかりだ。』
  • 2014年07月07日 - 七夕浴衣ナイト
  • 2014年07月12日 - TOKYO BOOTLEG CIRCUIT'14
  • 2014年07月21日 - OK Computer
  • 2014年08月01日 - IDOL OR DIE
  • 2014年08月05日 - BAYCAMPのドキドキ放送局~HOW TO BAYCAMP 開催まで1ヶ月!プレプレTIP OFF 開催!!~
  • 2014年08月09日 - 今が旬!!
  • 2014年08月13日 - essence
  • 2014年08月16日 - 加賀温泉郷フェス2014 プレ・イベント「Yamashiro アートマーケット in べんがらや」
  • 2014年08月20日 - SPLUCK presents hickey
  • 2014年08月29日 - SHINJUKU LOFT×New Action ! presents Power Fool !!
  • 2014年08月31日 - ナノボロフェスタ2014
  • 2014年09月06日 - BAYCAMP 2014
  • 2014年09月13日 - りんご音楽祭 2014
  • 2014年09月15日 - ZIP-FM HOLIDAY SPECIAL
  • 2014年09月19日 - バンドは水物〜ALBUM CONCEPT SPECIAL CIRCUIT 10 NIGHTS~第八夜「THE SHOCKINGS 奇跡の再来日!」の巻
  • 2014年09月21日 - 加賀温泉郷フェス 2014
  • 2014年10月04日 - CONNECT 歌舞伎町Music Festival 2014
  • 2014年10月05日 - ~ 杏窪彌(アンアミン)主催 ~ 「綱島温泉らいぶ」
  • 2014年10月11日 - どっと祭
  • 2014年10月11日 - MINAMI WHEEL 2014 EXTRA -MIDNIGHT EDITION-
  • 2014年10月12日 - MINAMI WHEEL 2014
  • 2014年10月15日 - J-WAVE TOKYO REAL-EYES "LIVE SUPERNOVA"vol.96
  • 2014年10月23日 - 高岡まつり2014秋
  • 2014年10月25日 - ビートとハートの渦模様
  • 2014年10月27日 - 惑星アブノーマル PRESENTS 「ROMANTIC ONCE MORE」
  • 2014年11月01日 - 雑貨大賞
  • 2014年11月02日 - 早稲田大学 早稲田祭2014 「沈黙フェス in 早稲田~日曜日もカンパネラ~」
  • 2014年11月02日 - YEBISU MUSIC WEEKEND 2014
  • 2014年11月03日 - Sugar's Campaign単独公演『ネトカノリリパ』 大阪公演
  • 2014年11月16日 - やついいちろう生誕祭
  • 2014年11月22日 - リゾームビルディング
  • 2014年11月28日 - スペースシャワー列伝 100巻記念公演 第124巻 みんなの宴
  • 2014年12月09日 - 今夜、渋谷で君に言いたいコトがある
  • 2014年12月26日 - ATF 15th 大感謝祭!フォーエヴァーヤング!! ~豊洲で5PM編~
  • 2014年12月28日 - 年末調整GIG 2014
  • 2014年12月31日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT2014
  • 2015年02月07日 - BAYCAMP 201502
  • 2015年03月03日 - 爆ひな’15
  • 2015年03月07日 - mihoudai.tokyo'15
  • 2015年04月04日 - りんご音楽祭 × GOLD EXPERIENCE presents 『金のりんご -2015-』
  • 2015年04月05日 - J-WAVE ROCKS!〜SPRING "BEAT PLANET" LIVE
  • 2015年04月09日 - DOMMUNE SYNCHRONICITY' 15 SPECIAL!!
  • 2015年04月11日 - SYNCHRONICITY'15
  • 2015年04月16日 - AIR-G' Sparkle Sparkler presents スパクル☆ナイト
  • 2015年04月22日 - ATF&CHELSEA HOTEL PRESENTS 「ガールズトークSP〜円山町編〜」
  • 2015年04月25日 - ARABAKI ROCK FESTIVAL'15
  • 2015年05月29日 - OL Killer / 水曜日のカンパネラ YEBISU YA PRO
  • 2015年06月05日 - MUSIC ILLUSTRATION AWARDS2015(シークレットゲスト)
  • 2015年06月06日 - 百万石音楽祭2015 〜ミリオンロックフェスティバル〜
  • 2015年06月06日 - DRF2015 x BAYCAMP
  • 2015年06月07日 - SCRAMBLE FES 2015
  • 2015年06月21日 - YATSUI FESTIVAL! 2015
  • 2015年06月27日 - OTOSATA Rock Festival 2014
  • 2015年07月04日 - 見放題2015
  • 2015年07月19日 - ageHa×ASOBISYSTEM BAYSIDE DANCE CAMP〜Summer
  • 2015年07月20日 - アフロの変フェス
  • 2015年08月01日 - SAY HELLO FESTIVAL 2015
  • 2015年08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015
  • 2015年08月03日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2015
  • 2015年08月14日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2015 in EZO
  • 2015年08月16日 - SUMMER SONIC 2015
  • 2015年08月23日 - WILD BUNCH FES. '15
  • 2015年09月04日 - Sunset Live 2015
  • 2015年09月05日 - BAYCAMP 2015
  • 2015年09月06日 - OTODAMA'15〜音泉魂
  • 2015年09月12日 - AOMORI ROCK FESTIVAL '15〜夏の魔物〜
  • 2015年09月26日 - りんご音楽祭 2015
  • 2015年10月09日 - タワーレコード新宿店17周年大感謝祭ライブ
  • 2015年10月03日 - BDM ボンダンスミュージック 青山盆踊り
  • 2015年10月11日 - 下関市立大学/馬関祭 2015
  • 2015年10月17日 - sea of green '15
  • 2015年10月23日 - シブカル音楽祭。〜女子が唄えば世界が踊る!?〜
  • 2015年10月24日 - PHOENIX ROCK FEST.15
  • 2015年10月25日 - ボロフェスタ2015
  • 2015年11月02日 - キュウソネコカミ「試練のTAIMANツアー 2015」長野県松本
  • 2015年11月03日 - *2015年11月03日 - 金沢大学/金大祭 2015
  • 2015年11月05日 - 音鳴ヨ presents オトナリサン in TOKYO
  • 2015年11月13日 - 台湾 高雄駁二 LIVE WAREHOUSE
  • 2015年11月21日 - 三重大学
  • 2015年11月22日 - でゑれ〜祭
  • 2015年12月10日 - ポタフェスライブ2015
  • 2015年12月31日 - COUNTDOWN JAPAN 15/16
  • 2016年01月30日 - 日本工学院ミュージックカレッジpresents Full Throoooottle!!!!!
  • 2016年02月20日 - NYA!NYA!NYA! ~EXTRA~ vol.2
  • 2016年03月19日 - BEA × Zepp Fukuoka presents FX 2016
  • 2016年03月20日 - Output 4th ANNIVERSARY SPECIAL「Output×ナムラホール」
  • 2016年04月16日 - GO OUT JAMBOREE 2016
  • 2016年04月30日 - ARABAKI ROCK FEST.16
  • 2016年05月04日 - 「J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S」SEIJI KAMEDA EDITION
  • 2016年05月14日 - 森、道、市場2016 ~つながる空と色を探しに海へ~
  • 2016年05月22日 - TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2016
  • 2016年05月28日 - VIVA LA ROCK 2016
  • 2016年06月03日 - AT 2016 ~P青木ひとり生誕祭(仮)~
  • 2016年06月04日 - 百万石音楽祭 2016~ミリオンロックフェスティバル~
  • 2016年06月04日 - TAICOCLUB'16
  • 2016年06月11日 - Tropical Lovers Beach Festa 2016
  • 2016年06月19日 - YATSUI FESTIVAL! 2016
  • 2016年07月22日-24日 - J-POP SUMMIT 2016
  • 2016年08月09日 - 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2016
  • 2016年08月11日 - 旅祭2016
  • 2016年08月13日 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016
  • 2016年08月20日 - SUMMER SONIC 2016
  • 2016年08月21日 - WILD BUNCH FEST. 2016
  • 2016年08月26日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2016
  • 2016年08月28日 - WORLD HAPPINESS 2016
  • 2016年09月03日 - BAYCAMP 2016
  • 2016年09月16日 - uP!!!NEXT ~水曜日のカンパネラ FREE LAGOOOOOON!!!~
  • 2016年09月25日 - りんご音楽祭2016
  • 2016年10月09日 - STARS ON 16
  • 2016年10月16日 - sea of green'16
  • 2016年12月28日 - COUNTDOWN JAPAN 16/17
  • 2017年02月26日 - Dolce&Gabbana 2017-2018秋冬 ウィメンズコレクション
  • 2017年03月18日 - NO NUKES 2017
  • 2017年03月25日 - Output 5th ANNIVERSARY SPECIAL「Output×ナムラホール」
  • 2017年04月30日 - ARABAKI ROCK FEST.17
  • 2017年05月04日 - VIVA LA ROCK 2017
  • 2017年05月10日 - 東京遊駿「TIME TO PLAY 」SPECIAL LIVE
  • 2017年06月03日 - 百万石音楽祭 2017~ミリオンロックフェスティバル~
  • 2017年06月04日 - 頂 -ITADAKI- 2017
  • 2017年06月17日 - ゴー!ゴー!若大将FESTIVAL in OSAKA
  • 2017年07月01日 - AIMING HIGH HAKUBA(荒天中止)
  • 2017年07月22日 - J-WAVE LIVE SUMMER JAM 2017
  • 2017年07月23日 - UMK SEAGAIA JamNight 2017
  • 2017年07月28日 - Reborn-Art Festival × ap bank fes 2017
  • 2017年07月30日 - FUJI ROCK FESTIVAL '17
  • 2017年08月05日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017
  • 2017年08月06日 - ホットフィールド2017
  • 2017年08月20日 - MONSTER baSH 2017
  • 2017年08月26日 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2017
  • 2017年08月31日 - Reborn-Art Festival2017「51日間、毎日どこかで音楽が鳴っているプログラム」
  • 2017年09月02日 - SENDAI OTO Festival 2017
  • 2017年09月03日 - OTODAMA'17~音泉魂~
  • 2017年09月09日 - BAYCAMP 2017
  • 2017年09月16日 - ULTRA JAPAN 2017
  • 2017年09月17日 - 氣志團万博2017 ~房総与太郎爆音マシマシ、ロックンロールチョモランマ~
  • 2017年10月28日 - Camp Flog Gnaw Carnival
  • 2017年11月04日 - RED BULL MUSIC FESTIVAL TOKYO 2017「SOUND JUNCTION 渋谷音楽交差点」
  • 2017年11月18日 - Clockenflap Festival 2017
  • 2017年11月23日 - JAPAN TOUR 2017
  • 2017年11月24日 - VOGUE JAPAN Woman of the Year 2017 授賞式

出演

バラエティ・音楽

テレビドラマ

映画

ラジオ番組

CM

  • ヤフーヤフオク!」(2015年5月 - )※ コムアイのみ[33]
  • 日清食品「ホワイトカレーメシ」(2015年11月5日)※ アニメ化による出演。TV放送は11月5日のみ。[34]
  • キューピー「ビストロクイック」(2017年10月 - )※ ナレーターでの出演
  • サントリー「フレシネ」(2017年11月 - )

広告

  • JR東日本ヤフー「たびぴた」(2015年11月 - 12月)※JR東日本エリアの駅ポスター・電車中吊り広告・トレインチャンネル等を中心に出演。[35]
  • RED BULL 「Red Bull Energy Drink THE SPRING EDITION サクラフレーバー」
  • トヨタ自動車プリウス」「TRY!PRIUS」キャンペーン(2016年8月)
  • 宣伝会議「第54回宣伝会議賞」(2016年) - イメージキャラクター [36]

脚注

注釈

  1. ライヴ演奏の際、ステージ上で鹿の解体を行う事がある。ライヴは奇抜な演出で有名。
  2. SPA!副編集長から勧められ、ヨシヒコ動画 を見たことがきっかけ。初観戦は大日本プロレス。ただし格闘技は嫌い。
  3. 観戦歴は浅いが、見たてが深いことで「真夜中のハーリー&レイス」にもゲスト出演した[19]
  4. 「オズ」「空海」に参加。「ブルータス」以降は参加していないことから、この時期に脱退した可能性が高い
  5. なお、<layer class="searchwp-term searchwp-highlight-searchwp-highlighting" highlight="term-2">カンパネラ</layer>はイタリア語で「鐘」である。
  6. 男性メンバー2人が、「Every Little Thingmihimaru GTを見て、男が邪魔だと思った」から出ないことに決めたという[26]
  7. 初期の頃の作品はDir.Fが自らAdobe After Effectsを用いて作成したと語っている。

出典

  1. 「鹿の解体が特技」注目のミュージシャン コムアイとは?”. ドワンゴ (2013年11月29日). . 2014閲覧.
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 「ネシ子が会う」コムアイ(連載 第三回). インタビュアー:フレネシ. (2013年8月29日). goo いまトピ.. http://ima.goo.ne.jp/column/article/197.html . 2015閲覧. 
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 水曜日のカンパネラとは”. 水曜日のカンパネラ. . 2014閲覧.
  4. うら若き女性シンガーが鹿の解体を披露!?”. 日刊SPA! (2013年10月30日). . 2014閲覧.
  5. Interview - 水曜日のカンパネラ”. CDジャーナル (2014年4月18日). . 2014閲覧.
  6. 夜明けの浅草で撮影。水曜日のカンパネラのMV「マリー・アントワネット」にビリビリ!”. LWP Magazine (2013年10月15日). . 2014閲覧.
  7. 7.0 7.1 【インタビュー】破天荒、奇天烈、摩訶不思議ガール=水曜日のカンパネラ、新作『羅生門』記念インタビュー。”. Qetic (2013年10月3日). . 2014閲覧.
  8. 水曜日のカンパネラ 目的と終わり方暴露「松本人志が映画作れたのは有名だから」”. Billboard Japan (2014年4月7日). . 2014閲覧.
  9. マキタスポーツ「水曜日のカンパネラのコムアイは“エロくない壇蜜”だ」”. 日刊SPA! (2014年11月14日). . 2014閲覧.
  10. 10.0 10.1 10.2 水曜日のカンパネラ インタビュー. インタビュアー:田山雄士. (2015年4月15日). MAGCUL.NET (マグカル ドット ネット).. http://magcul.net/focus/campanella/ . 2015閲覧. 
  11. 王女コムアイ君臨!水カン「ラー」MV、日清カレーメシ2とのコラボ映像も”. 音楽ナタリー (2015年10月21日). . 2016閲覧.
  12. 水曜日のカンパネラ、新曲“ラー”MVは「日清カレーメシ」と共通の世界観”. Ro69 (2015年10月21日). . 2016閲覧.
  13. 水曜日のカンパネラ” (2015年4月15日). . 2016閲覧.
  14. 「落書きしたい...」と呟いた事が発端、水曜日のカンパネラ、コムアイJR渋谷駅内広告に落書き!?”. iFLYER (2015年11月27日). . 2016閲覧.
  15. スペシャ「MUSIC AWARDS」でドリカム2冠、BUMPは投票1位に”. 音楽ナタリー (2016年2月29日). . 2016閲覧.
  16. 水曜日のカンパネラ、ヒカシューからの要請を受けて曲名変更”. 音楽ナタリー (2016年5月9日). . 2016閲覧.
  17. 輿亮Facebook 2016年11月4日付
  18. 輿亮Facebook 2016年7月16日付
  19. コムアイ(水曜日のカンパネラ)、美獣タイトルに挑戦”. OTOTOY (2015年4月5日). . 2015閲覧.
  20. マキタスポーツ「水曜日のカンパネラのコムアイは“エロくない壇蜜”だ」”. 日刊SPA! (2014年11月14日). . 2015閲覧.
  21. h-kenmochi.com” (2014年11月14日). . 2015閲覧.
  22. kenmochi hidefumi”. TOWER RECORDS ONLINE (2013年7月11日). . 2015閲覧.
  23. ケンモチヒデフミ ツイッター”. . 2015閲覧.
  24. 本日のゲスト:水曜日のカンパネラ”. DAYS! (2014年1月26日). . 2014閲覧.
  25. Dir.F”. DrillSpin (ドリルスピン) (2014年1月26日). . 2014閲覧.
  26. タワレボ音女塾. タワーレコード. 2015年3月26日放送.
  27. “水曜日のカンパネラがプリウスとコラボ、試乗から生まれた新曲「松尾芭蕉」MV公開”. 音楽ナタリー. (2016年8月30日). http://natalie.mu/music/news/199925 . 2016閲覧. 
  28. “コムアイ、池松壮亮が金田一耕助演じるドラマに美女役で出演”. 音楽ナタリー. (2016年11月11日). http://natalie.mu/music/news/209076 . 2016閲覧. 
  29. “二階堂ふみ&コムアイがW主演 SNS写真きっかけに犯人扱いされ渋谷を“逃走””. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年12月21日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/21/kiji/20161221s00041000209000c.html . 2016閲覧. 
  30. “吉沢亮が猫役!犬童一心×沢尻エリカ「猫は抱くもの」に峯田和伸、コムアイも出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年1月26日). https://natalie.mu/eiga/news/266708 . 2018閲覧. 
  31. “縄文時代の謎と魅力に迫るドキュメンタリー公開、コムアイがナレーション担当”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2018年3月27日). https://natalie.mu/eiga/news/275219 . 2018閲覧. 
  32. J-WAVE 春のNEW PROGRAM J-WAVE 81.3 FM RADIO”. J-WAVE. . 2016閲覧.
  33. 水曜日のカンパネラ、コムアイが「ヤフオク!」でCM初出演”. 音楽ナタリー (2015年5月29日). . 2015閲覧.
  34. 【異次元の世界】『日清 ホワイトカレーメシ』のCMアニメがシュールすぎると話題に / ネットの声「日清に何が起こってるの……」”. Pouch (2015年11月11日). . 2016閲覧.
  35. 水曜日のカンパネラ・コムアイ、自身出演「たびぴた」ポスターでヴァンダリズムを体現”. CDJournal (2015年11月27日). . 2016閲覧.
  36. “第54回 宣伝会議賞「水曜日のカンパネラ」のコムアイさんをイメージキャラクターに起用 コピーライターの登竜門 日本最大級“広告コピー”のコンテスト作品募集中!”. PR TIMES. (2016年10月7日). http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000002888.html . 2016閲覧. 

外部リンク

インタビュー

リダイレクトの所属カテゴリ