フェイント

提供: miniwiki
移動先:案内検索

フェイント (feint) は、球技格闘技などで相手を惑わせるためにする動作である。

フェイク (fake) とほぼ同義であり、『特定動作をするふりをする』と一般的には解釈されている。

球技でのフェイント

  • 自分がボールを持っている際にある方向へパスを出すふりをし、つられて相手が動いた際に違う方向へパスを出したり、タイミングをずらしてパスを出したり、パスを出さずにドリブルで相手を抜いたりすることにより、相手の守備を破ることができる。
  • バスケットボールに於けるフェイクの代表的なものに、シューティングモーションに移るかのように体を上下させる「ポンプ・フェイク」や「アップ・アンド・アンダー」、ドリブルを素早く左右に切り返す「クロスオーバー・ドリブル」、体を急回転させ、背後へ動く「ターン・アラウンド」、ゴールへ向かうと見せて、急に戻る「Vカット」などがある。

目線の利用

ある行為の際に、通常向けられると予測される目線と異なる目線を使用することで、相手をだます方法。例えば、パスを出す時はパスの受け手の位置を確認する必要があるため、目線をそちらに合わせる必要がある。受け手の方は、その目線をヒントにパスが出される方向を予測し、パスカットなどの動作準備を行うが、その虚をつくため、行為の成功率が高くなる。サッカーバスケットボールでは、ノールックパスがよく使用される。

格闘技でも、目線を下げてローキックを放つとみせかけてハイキックを放つといった方法で使用される。

バレーボール

バレーボールにおいてはスパイクを打つと見せかけて弱く返す事をフェイントと呼ぶ。スパイクに合わせたブロックを回避するのが主たる目的である。

上記をフェイントと呼ぶことが多いため、時間差を利用したフェイントなどは時間差攻撃などの名称がついていることが多い。