シドラ湾事件 (1981年)

提供: miniwiki
移動先:案内検索
シドラ湾事件 (1981年)
戦争:
年月日: 1981年8月19日
場所: シドラ湾上空
結果: 米海軍の勝利
交戦勢力
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 テンプレート:LBY1977
戦力
第41戦闘攻撃飛行隊 (アメリカ海軍)
F-14×2機
リビア空軍
Su-22×2機
損害
無し 撃墜Su-22×2機

シドラ湾事件(シドラわんじけん)は、1981年8月19日地中海南部で、アメリカ海軍部隊が、リビア空軍機と交戦した事件である。この事件において、アメリカ海軍はリビア軍機2機を撃墜した。

概要

リビア1973年からシドラ湾(シルテ湾)は自国領海と主張し、ベンガジミスラタを結んだ線を領海の境界とした。これに対し、アメリカ合衆国は、その主張は広すぎるために認められないとし、広すぎる部分については公海であり航行の自由が認められるとした。その上で、リビアに対する圧力・挑発もかねて、リビアの主張する境界線内も含む海域で空母機動部隊による艦隊演習を行った。

1981年8月、シドラ湾に面する地中海で空母ニミッツと空母フォレスタルを中心とするアメリカ艦隊が演習を行っていた。このアメリカ軍の行動はリビア軍を刺激し、リビア軍機はアメリカ艦隊に接近し、アメリカ海軍機と絡み合うような機動を行うこともあった。

8月19日の朝にはVF-41所属の2機のF-14A戦闘機(コールサイン「FAST EAGLE102」機体No.160403 ヘンリー・クリーマン中佐、デイブ・ベンレット大尉 「FAST EAGLE107」機体No.160390 ローレンス・マクジンスキー大尉、ジェームス・アンダーソン中尉)が、空母ニミッツを発艦したS-3哨戒機の護衛を兼ねた戦闘空中哨戒(CAP)を行っていた。E-2C早期警戒機トリポリ近郊の基地からリビアのSu-22が2機接近してくるのを探知した。空母の南約100kmでその情報を受け取ったF-14Aは、リビア軍機に接近した。2機のF-14AはS-3哨戒機を引き離すため、Su-22に対してドッグファイトを挑み、Su-22の約300m前方を横切ると直後にSu-22がAA-2空対空ミサイルをF-14Aに発射した。F-14Aは回避行動を取り、ミサイルが外れたことから二手に分かれたSu-22をそれぞれ追尾し、AIM-9空対空ミサイルで各1機を撃墜した[1]

Su-22撃墜後にF-14Aが空母に着艦すると、2機のMiG-25戦闘機が空母ニミッツに接近したため、F-14Aがスクランブル発進してMiG-25の方向へ向かうと、MiG-25は反転して基地の方向へ戻る動きを示したのでF-14Aも引き返した。ところが、MiG-25は再び針路を空母へ向けたため、F-14Aも反転したがMiG-25が基地の方向へ引き返したため交戦はなかった。

アメリカ海軍の報告によれば、Su-22のパイロットは脱出したとのことである。リビア側はパイロットの捜索を行ったが、発見できなかった。

諸説

このときリビアの使用したSu-22はソ連製の戦闘爆撃機Su-17M3の第3世界向け輸出型であるSu-22Mであった。アメリカ側の発表によれば、Su-22はアメリカ艦隊に脅威を及ぼす行動を取ったとされているが、赤外線誘導型の短距離空対空ミサイルを2発搭載するだけの戦闘爆撃機が機動艦隊に及ぼすことのできる脅威は限られており、アメリカの誇張表現であったといえる。

また、Su-22Mは本格的な空中戦に使用するような戦闘機ではない。自衛用の空対空ミサイルを搭載するとはいえ、本格的な艦隊防空戦闘機であるF-14Aに対しては設計目的からして歯が立たなかったと考えられる。加えて、アメリカ軍の発表によれば、リビア側の戦術は極めて稚拙で、相互の支援をまったく考えない機動を取り、太陽に向けて赤外線誘導ミサイルを発射するなど初歩的な過ちを犯していたという。また、搭載するミサイルも後の発展型が搭載したR-73ではなく(R-73であれば、理論上はSu-22でもF-14を撃墜可能)、もっと原始的な性能の限られたミサイルであった(F-14の使用したサイドワインダーの最も初期のタイプと同等のものであったと推測される)。

脚注

出典

  1. イカロスmook 世界の名機シリーズSE「F-14トムキャット」 Jウイング編集部 イカロス出版 96頁

関連項目

テンプレート:1981年の航空事故一覧