「阿武隈急行線」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{Infobox 鉄道路線 |路線名 = 阿武隈急行線 |画像 = AbukumaKyukoSen2005-4.jpg |画像サイズ = |画像説明 = |所在地 = 福島県、宮…」で置換)
(タグ: Replaced)
 
3行目: 3行目:
 
|画像    = AbukumaKyukoSen2005-4.jpg
 
|画像    = AbukumaKyukoSen2005-4.jpg
 
|画像サイズ =  
 
|画像サイズ =  
|画像説明 = [[阿武隈急行8100系電車|8100系電車]]<br />(2005年4月26日、[[南角田駅|南角田]] - [[角田駅|角田]]間)
+
|画像説明 =  
|国      = {{JPN}}
 
 
|所在地  = [[福島県]]、[[宮城県]]
 
|所在地  = [[福島県]]、[[宮城県]]
 
|起点    = [[福島駅 (福島県)|福島駅]]
 
|起点    = [[福島駅 (福島県)|福島駅]]
13行目: 12行目:
 
|所有者  = [[阿武隈急行]]
 
|所有者  = [[阿武隈急行]]
 
|運営者  = 阿武隈急行
 
|運営者  = 阿武隈急行
|使用車両 = [[阿武隈急行8100系電車|8100系]]
+
|使用車両 =  
 
|路線距離 = 54.9 [[キロメートル|km]]
 
|路線距離 = 54.9 [[キロメートル|km]]
|軌間    = 1,067 [[ミリメートル|mm]]
+
|軌間    =
|線路数  = [[単線]](福島駅-矢野目信号場間は[[複線]])
 
|電化方式 = [[交流電化|交流]]20,000 [[ボルト (単位)|V]]・50 [[ヘルツ|Hz]] [[架空電車線方式]]
 
 
|最高速度 = 95 [[キロメートル毎時|km/h]]
 
|最高速度 = 95 [[キロメートル毎時|km/h]]
 
|路線図  =  
 
|路線図  =  
 
}}
 
}}
{{BS-map
 
|title=停車場・施設・接続路線
 
|title-bg=deepskyblue
 
|title-color=white
 
|map=
 
{{BS2|STR||||[[東北本線]]|}}
 
{{BS2|STR|STR|||[[東北新幹線]]|}}
 
{{BS4|KBHFa|O1=HUBaq|BHF|O2=HUBq|BHF|O3=HUBeq||0.0|[[福島駅 (福島県)|福島駅]]||}}
 
{{BS4|LSTR|STR|ABZgl|ABZq+l|||[[山形新幹線]]|}}
 
{{BS4|LSTR|ABZgl|KRZu|STRr|||[[山形線]]|}}
 
{{BS4|STR2|STR2+c3|STR2+c3|STRc3|||=[[奥羽本線]]|}}
 
{{BS4|STRc1|STR+4+c1|STR+4+c1|STR+4||||}}
 
{{BS4|STR+l|KRZu|KRZu|STRr||||}}
 
{{BS4|STR|LSTR|STR||||||}}
 
{{BS4|STR|STRl|KRZu|STRq|||[[福島交通]][[福島交通飯坂線|飯坂線]]|}}
 
{{BS4|STR||DST||4.7|[[矢野目信号場]]||}}
 
{{BS4|STR||ABZgl|STR+r|||東北本線|}}
 
{{BS4|STRl|STRq|KRZu|KRZu|||東北新幹線|}}
 
{{BS4|||BHF|LSTR|5.6|[[卸町駅 (福島県)|卸町駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|6.5|[[福島学院前駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|7.5|[[瀬上駅]]||}}
 
{{BS2||WBR&#220;CKE|||[[阿武隈川]]|}}
 
{{BS2||BHF|8.6|[[向瀬上駅]]||}}
 
{{BS2||TUNNEL2||月の輪トンネル||}}
 
{{BS2||TUNNEL2||高子沼トンネル||}}
 
{{BS2||BHF|10.1|[[高子駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|11.5|[[上保原駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|12.8|[[保原駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|13.9|[[大泉駅 (福島県)|大泉駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|15.4|[[二井田駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|17.0|[[新田駅 (福島県)|新田駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|18.3|[[梁川駅 (福島県)|梁川駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|20.0|[[やながわ希望の森公園前駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|22.1|[[富野駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|25.2|[[兜駅]]||}}
 
{{BS2||TUNNEL1||羽出庭トンネル||2281m}}
 
{{BS2||BHF|29.4|[[あぶくま駅]]||}}
 
{{BS2||TUNNEL1||||}}
 
{{BS2||WBR&#220;CKE|||[[阿武隈川]]|}}
 
{{BS2||TUNNEL1||||}}
 
{{BS2||BHF|37.5|[[丸森駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|39.2|[[北丸森駅]]||}}
 
{{BS2||TUNNEL2||||}}
 
{{BS2||BHF|41.6|[[南角田駅]]||}}
 
{{BS2||TUNNEL2||||}}
 
{{BS2||BHF|43.3|[[角田駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|45.2|[[横倉駅 (宮城県)|横倉駅]]||}}
 
{{BS2||BHF|47.7|[[岡駅]]||}}
 
{{BS2||TUNNEL2||||}}
 
{{BS4|||BHF|LSTR|51.3|[[東船岡駅]]||}}
 
{{BS4|||WBR&#220;CKE|WBR&#220;CKE||[[白石川]]|}}
 
{{BS4|||ABZg+l|STRr|||東北本線|}}
 
{{BS2||BHF|54.9|[[槻木駅]]||}}
 
{{BS2||STR|||東北本線|}}
 
}}
 
{{右|
 
[[ファイル:Abukuma express railway abukuma station.JPG|thumb|none|240px|あぶくま駅]]
 
}}
 
'''阿武隈急行線'''(あぶくまきゅうこうせん)は、[[福島県]][[福島市]]の[[福島駅 (福島県)|福島駅]]から[[宮城県]][[柴田郡]][[柴田町]]の[[槻木駅]]に至る、[[阿武隈急行]]が運営する[[鉄道路線]]である。旧[[日本国有鉄道|国鉄]][[特定地方交通線]]および[[日本鉄道建設公団]]建設線であった'''丸森線'''(まるもりせん)を引き継いだものである。
 
 
地元では「あぶきゅう」の愛称で親しまれている。
 
 
== 路線データ ==
 
*管轄(事業種別):阿武隈急行([[鉄道事業者|第一種鉄道事業者]])
 
*区間([[営業キロ]]):福島 - 槻木 54.9km(福島 - 矢野目信号場間 (4.7km) は、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)[[東北本線]]にも属する二重戸籍区間)
 
*[[軌間]]:1067mm
 
*駅数:23駅(起終点駅含む。ほかに信号場1)
 
**うち社員配置駅は福島、保原、梁川、丸森、角田の5駅
 
*複線区間:福島 - 矢野目信号場 4.7km(上記参照)
 
*電化区間:全線([[交流電化|交流]]50Hz・20,000V)
 
*[[閉塞 (鉄道)|閉塞方式]]:単線自動閉塞式(福島 - 矢野目信号場は複線自動閉塞式)
 
*[[自動列車保安装置|保安装置]]:[[自動列車停止装置#ATS-Ps形(変周地上子組合せパターン型)|ATS-Ps]]
 
第三セクター転換時に[[有効長]]が短縮されたことや一部駅の[[列車交換|交換設備]]設置が見送られた影響からか、ポイント型の不自然な曲線や駅構内・周辺の空地があちこちに存在する。
 
 
福島駅と槻木駅で東北本線と接続していて、一部列車が槻木駅から東北本線[[仙台駅]]まで乗り入れているが、同じように同駅に乗り入れを行っている[[仙台空港アクセス線]]と異なり、線内で[[Suica]]などのICカードの使用はできない。なお、あぶくま駅 - 丸森駅 - 角田駅 - 槻木駅間で[[仙台まるごとパス]]が利用できる。
 
 
== 歴史 ==
 
[[第二次世界大戦]]後、東北本線などの輸送量が増加してきたが、東北本線は福島県内、特に福島駅前後の急[[縦断勾配|勾配]]の介在する区間がネックとなり、上野 - 仙台以北へのほとんどの優等列車は勾配の緩い[[常磐線]]経由で運転されていた。東北本線自体の輸送力増強も急務となってきており、勾配緩和の必要性もあって、東北本線の福島 - 槻木間のバイパス線としての丸森線(後の阿武隈急行線)が計画された。
 
 
[[鉄道敷設法|改正鉄道敷設法]]別表第27号に「福島縣福島ヨリ宮城縣丸森ヲ經テ中村(常磐線[[相馬駅|相馬]])ニ至ル鐵道及丸森ヨリ分岐シテ白石ニ至ル鐵道」として計画されていた予定線のうち、[[阿武隈川]]に沿う部分が勾配緩和ルートとして注目され、1953年8月に第21号の2「宮城縣槻木附近ヨリ丸森ニ至ル鐵道」が予定線に追加。第27号の福島 - 丸森間と合わせて1964年に着工された。
 
 
[[1968年]](昭和43年)[[4月1日]]に丸森線は[[槻木駅|槻木]] - [[丸森駅|丸森]]間が開業したものの、一方の東北本線では、[[1961年]](昭和36年)[[3月1日]]に福島 - 仙台間の交流電化が完了し、1968年(昭和43年)8月の全線複線電化完了に合わせ、同年[[10月1日]]に[[ヨンサントオ]]と呼ばれる[[ダイヤ改正|白紙ダイヤ改正]]が実施された。すなわち、国鉄の方針転換により、東北本線の輸送力増強は複線電化により実施され、丸森線の残り区間の開業は見送られた。
 
 
非電化の行止り線のままとなった既開業区間は、CD線(主要幹線・大都市交通線)規格が災いし、駅も市街地から離れているなど沿線からの集客を考慮されなかったことから、乗客数が伸びなかった。1971年には[[営業係数]]が2404<ref>昭和46年度国鉄線区別収支係数、[[鉄道ピクトリアル]]アーカイブスセレクション「国鉄ローカル線1960-70」p160</ref>となり、[[宇品線]]や[[根北線]]と共に「日本有数の赤字線」として[[鉄道ファン]]などに知られていた時期もあった<ref>こうした赤字は、国鉄側が日本鉄道建設公団に対し、年2億という高額な線路使用料(ただし国鉄も日本鉄道建設公団も[[会計検査院]]の検査対象であり、会計検査院からの指摘はなかった)を支払わされていた点に留意する必要がある。濱光兵衛著「岩手の鉄道・昭和小史」p72-73</ref>。
 
 
[[1980年]](昭和55年)[[12月27日]]に[[日本国有鉄道経営再建促進特別措置法|国鉄再建法]]が施行されると、丸森線は1981年に第1次[[特定地方交通線]]として承認され、ほとんど路盤の完成していた建設線も工事が凍結された。
 
 
しかし、福島・宮城両県は、福島 - 仙台間の都市間輸送や近郊輸送、阿武隈川の観光開発が期待できることから、丸森線を既開業区間共々引き継ぐ[[第三セクター鉄道]]会社の「阿武隈急行株式会社」を設立した。
 
 
丸森線の真価は、全通してこそ発揮できるため、阿武隈急行側は全通後の開業を主張し調整は難航したが、結局、1986年7月に既開業線を先行して非電化のまま暫定開業し、車両はオリジナル塗装に変更した[[国鉄キハ20系気動車|キハ22形気動車]]5両 (148, 152, 159, 160, 162) を国鉄から借入れての営業となった。全通・電化はその2年後の1988年7月である。なお、工事再開に当たってはAB線(地方開発線・地方新線)に変更している。
 
 
(福島 - 槻木間の)全線開通に当たっては、東北の政商と呼ばれ[[福島交通]]を経営していた[[小針暦二]]が、同社バス路線と競合する丸森線の全線開通に反対しているという噂があったが、1993年に渡米入院した小針への[[日本経済新聞]]紙とのインタビューの中で、「私が反対した。」と事実であることを認めている。
 
 
なお福島 - 梁川間には、阿武隈急行線の開業する前の1910年 - 1971年にかけて、信達軌道 - [[福島交通飯坂東線]]という[[軽便鉄道]] - [[路面電車]]も運行されていた。また1897年 - 1929年には、槻木 - 角田間に[[角田軌道]]という軽便鉄道も存在した。
 
 
=== 年表 ===
 
* [[1961年]]([[昭和]]36年)[[5月12日]] 鉄道建設審議会において福島 - 槻木間(現在の当線の全線)が工事線に格上された<ref name="outline">[http://www.abukyu.co.jp/about/outline/ 会社概要](阿武隈急行)</ref>。
 
* [[1964年]](昭和39年)[[12月1日]] 槻木 - 丸森間({{googleマップ経路図2|1=%E6%A7%BB%E6%9C%A8%E9%A7%85|2=%E4%B8%B8%E6%A3%AE%E9%A7%85|3=@37.8242503,140.3100284,78523m|data=!3m1!1e3!4m16!4m15!1m5!1m1!1s0x5f8a3deda44cf74f:0x1fed3772b2c1888a!2m2!1d140.809934!2d38.079051!1m5!1m1!1s0x5f8a6dd09e605631:0x4fa171ddb16c40fd!2m2!1d140.761723!2d37.930734!2m1!5e2!3e3}})の路盤工事に着手<ref name="outline"/>。
 
* [[1966年]](昭和41年)[[9月30日]] 福島 - 丸森間({{googleマップ経路図2|1=%E4%B8%B8%E6%A3%AE%E9%A7%85|2=%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E9%A7%85|3=@37.8242503,140.3100284,78523m|data=!3m1!1e3!4m16!4m15!1m5!1m1!1s0x5f8a6dd09e605631:0x4fa171ddb16c40fd!2m2!1d140.761723!2d37.930734!1m5!1m1!1s0x5f8a85c83d82a985:0x7793a1c031388332!2m2!1d140.459951!2d37.754523!2m1!5e2!3e3}})の路盤工事に着手<ref name="outline"/>。
 
* [[1968年]](昭和43年)[[4月1日]] 槻木 - 丸森 (17.4km) が'''丸森線'''として開業。横橋・岡・角田・丸森の各駅を新設。[[東北本線]]槻木 - 仙台間に乗り入れ開始<ref>{{PDFlink|[http://www.aoba-trfc.sakura.ne.jp/contents/sp/gakusaiaoba/pdf/gakusaiaoba2010-1.pdf 2010年度第一大学祭あおば ~東北の鉄道 1968~]}}(東北大学鉄道研究会 2010年10月)</ref>。
 
* [[1981年]](昭和56年)[[9月18日]] <!--第1次-->[[特定地方交通線]]として廃止承認<ref name="outline"/>。
 
* [[1986年]](昭和61年)[[7月1日]] 国鉄丸森線の槻木 - 丸森 (17.4km) が廃止。同区間が'''阿武隈急行'''の'''阿武隈急行線'''として転換開業<ref name="RJ237"/>。横倉・南角田・北丸森の各駅新設、横橋を東船岡に改称。
 
* [[1988年]](昭和63年)7月1日 福島 - 丸森 (37.5km) が延伸開業し全線開通。卸町・瀬上・向瀬上・高子・上保原・保原・大泉・二井田・新田・梁川・やながわ希望の森公園前・富野・兜・あぶくま各駅を新設、矢野目信号場を新設。福島(矢野目信号場) - 槻木が電化(交流50Hz・20kV)され、全線電化完了<ref name="outline"/>。東北本線・郡山 - 富野間で相互直通運転開始。
 
* [[2000年]]([[平成]]12年)
 
** [[1月4日]] [[日本鉄道建設公団]]国鉄清算事業本部から無償貸与されていた鉄道施設を無償譲渡される<ref name="outline"/><ref>{{Cite news |title=阿武隈急行・11年度決算予想/当期赤字6969万円/長期経営計画を承認 |newspaper=[[河北新報]] |publisher=[[河北新報社]] |date=2000-01-27 }}</ref>。
 
** [[3月11日]] 福島学院前駅を新設。
 
* [[2005年]](平成17年)[[12月10日]] 梁川 - 槻木間の一部の列車で[[ワンマン運転]]を拡大。
 
* [[2006年]](平成18年)[[3月18日]] 梁川 - 槻木間のほとんどの列車がワンマン運転化。福島を早朝(5, 6時)に発着する列車と、日中の11-14時台に発着する列車がワンマン運転を開始。夜の槻木発の最終列車が金・土曜日・休前日に限り梁川駅まで延長される。
 
* [[2008年]](平成20年)[[10月30日]] JRからの譲渡車[[国鉄417系電車#A417系電車|A417系]]が富野 - 福島間の朝限定で運用開始、2009年3月16日からは平日夕方にも運用拡大。
 
* [[2011年]](平成23年)
 
** [[3月11日]] [[東北地方太平洋沖地震]]([[東日本大震災]])が発生。地震直後から全線で運転を見合わせ<ref name="outline"/>。
 
** [[4月6日]] 梁川 - 保原間で運転を再開。なおサービス列車としての運行であり運賃は無料であった。
 
** [[4月13日]] 梁川 - 富野間で運転を再開。引き続きサービス列車としての運行であり運賃は無料であった。
 
** [[4月18日]] 瀬上 - 保原間と角田 - 槻木間が運転を再開。
 
** [[4月28日]] 福島 - 瀬上間が運転を再開。
 
** [[5月16日]] 富野 - 角田間が運転を再開。これにより、全線復旧<ref name="outline"/>。
 
* [[2016年]](平成28年)[[3月26日]] A417系定期運用離脱。5月28日の臨時列車で最終運行<ref>{{Cite web |date=2016-05-30 |url=http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2016/05/417.html |title=【阿武隈急行】A417系ラストラン |work=鉄道ホビダス RMニュース |publisher=ネコ・パブリッシング |accessdate=2016-06-03}}</ref>。
 
 
=== 阿武隈急行線(丸森線)と東北本線(日本鉄道)のルート ===
 
[[日本鉄道]](現在の[[東北本線]])の建設を急いでいた明治時代中期、[[福島駅 (福島県)|福島]]から[[槻木駅|槻木]]間の予定ルートは、[[阿武隈川]]沿いの[[保原町|保原]]、[[梁川町|梁川]]、[[丸森町|丸森]]、[[角田市|角田]]を経由して槻木に至るルート(現在の阿武隈急行線〈旧・丸森線〉のルート)であった。しかし最終的にこのルートは採用されず、[[奥州街道]]沿いのルート(現在の東北本線のルート)が採用された<ref>{{cite book | 和書 | author = 岡崎信一郎 | title = 阿武隈急行物語 本命ルート | publisher = 仙台宝文堂 }}</ref><ref>{{cite journal | 和書 | author = 鈴木文彦 | title = 特定地方交通線の実態と問題を現地に見る 12 丸森線 | journal = [[鉄道ジャーナル]] | volume = 1982年7月号(通巻185号)| year = 1982 }}</ref>。
 
 
== 運転 ==
 
[[ファイル:Senoue Station 02.JPG|thumb|right|240px|瀬上駅に到着するJR東日本701系電車(2003年7月)]]
 
全列車が各駅停車であり、1時間あたり1 - 2本程度の列車が運行されている。福島駅 - 槻木駅間を直通運転する列車のほか、福島駅 - 梁川駅・富野駅・角田駅間および槻木駅 - 丸森駅・梁川駅間の区間列車が設定されている。また、朝夕の2往復は阿武隈急行の車両が東北本線槻木駅 - 仙台駅間に乗り入れる[[直通運転|片方向直通運転]]を行っている。かつては東北本線福島駅 - 郡山駅間にも[[直通運転|相互直通運転]](JRの車両は[[国鉄457系電車|455系]]または[[JR東日本701系電車|701系]])を行っていたが、2004年3月13日の改正で廃止された。2008年3月15日改正以降、梁川駅・丸森駅 - 槻木駅間の仙台直通列車以外の全てと福島駅を早朝(5・6時)と日中の10時台後半から15時台に発着する列車がワンマン運転で運行している。
 
 
国鉄時代はわずか5往復しか運行されていなかった。
 
 
== 利用状況 ==
 
=== 輸送実績 ===
 
阿武隈急行線の輸送実績を下表に記す。
 
表中、輸送人員の単位は万人。輸送人員は年度での値。輸送人員は年度での値。表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
 
 
{| class="wikitable collapsible collapsed" border="1" cellspacing="0" cellpadding="2" style="font-size:90%; text-align:right; width:100%;"
 
|-
 
! colspan="7"|年度別輸送実績
 
|-
 
! rowspan="2"|年  度
 
! colspan="4"|輸送実績(乗車人員):万人/年度
 
! rowspan="2"|輸送密度<br />人/1日
 
! rowspan="2"|特 記 事 項
 
|-
 
|通勤定期
 
|通学定期
 
|定 期 外
 
|合  計
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1986年(昭和61年)
 
| style="background-color: #ccffcc;"|11.3
 
| style="background-color: #ccffcc;"|11.5
 
| style="background-color: #ccffcc;"|22.3
 
| style="background-color: #ccffcc;"|'''45.1'''
 
| style="background-color: #ccffcc;"|1,207
 
| style="text-align:left;"|国鉄より転換・開業
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1987年(昭和62年)
 
|16.9
 
|22.0
 
|30.9
 
|'''69.8'''
 
|1,391
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1988年(昭和63年)
 
|29.0
 
|46.9
 
|111.8
 
|'''187.7'''
 
|1,753
 
| style="text-align:left;"|延伸開業・全通
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1989年(平成元年)
 
|44.7
 
|73.8
 
|129.1
 
|'''247.6'''
 
|1,804
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1990年(平成2年)
 
|48.4
 
|90.9
 
|140.4
 
|'''279.7'''
 
|2,049
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1991年(平成3年)
 
|53.4
 
|103.4
 
|150.1
 
|'''306.9'''
 
|2,266
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1992年(平成4年)
 
|55.8
 
|111.3
 
| style="background-color: #ffcccc;"|151.8
 
|'''318.9'''
 
|2,350
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1993年(平成5年)
 
|58.3
 
|113.3
 
|147.6
 
|'''319.2'''
 
| style="background-color: #ffcccc;"|2,351
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1994年(平成6年)
 
|57.7
 
|113.8
 
|144.8
 
|'''316.3'''
 
|2,304
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1995年(平成7年)
 
|58.4
 
|118.6
 
|148.1
 
| style="background-color: #ffcccc;"|'''325.1'''
 
|2,322
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1996年(平成8年)
 
|56.9
 
| style="background-color: #ffcccc;"|120.2
 
|146.0
 
|'''323.1'''
 
|2,315
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1997年(平成9年)
 
|59.3
 
|114.3
 
|143.3
 
|'''316.9'''
 
|2,270
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1998年(平成10年)
 
| style="background-color: #ffcccc;"|61.0
 
|111.2
 
|138.6
 
|'''310.8'''
 
|2,245
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1999年(平成11年)
 
|56.6
 
|113.8
 
|134.6
 
|'''305.0'''
 
|2,190
 
| style="text-align:left;"|福島学院前駅開業
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2000年(平成12年)
 
|54.2
 
|117.3
 
|139.0
 
|'''310.5'''
 
|2,176
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2001年(平成13年)
 
|54.3
 
|116.8
 
|134.7
 
|'''305.8'''
 
|2,140
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2002年(平成14年)
 
|52.6
 
|112.8
 
|131.2
 
|'''296.6'''
 
|2,060
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2003年(平成15年)
 
| style="background-color: #ccffff;"|52.1
 
|109.7
 
|126.9
 
|'''288.7'''
 
|2,000
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2004年(平成16年)
 
|54.0
 
|104.9
 
|123.7
 
|'''282.6'''
 
|1,930
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2005年(平成17年)
 
|53.5
 
|104.4
 
|123.8
 
|'''281.7'''
 
|1,926
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2006年(平成18年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|'''276.6'''
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2007年(平成19年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2008年(平成20年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|'''268.4'''
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2009年(平成21年)
 
|57.2
 
| style="background-color: #ccffff;"|91.0
 
| style="background-color: #ccffff;"|108.6
 
|'''256.8'''
 
|1,762
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2010年(平成22年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|'''240.3'''
 
| style="background-color: #ccffff;"|1,685
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2011年(平成23年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
| style="background-color: #ccffff;"|'''206.0'''
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2012年(平成24年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2013年(平成25年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|'''258.5'''
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2014年(平成26年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|'''259.4'''
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|-
 
|}
 
 
=== 収入実績 ===
 
阿武隈急行線の収入実績を下表に記す。
 
表中、収入の単位は千円。数値は年度での値。表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
 
  
{| class="wikitable collapsible collapsed" border="1" cellspacing="0" cellpadding="2" style="font-size:90%; text-align:right; width:100%;"
+
'''阿武隈急行線'''(あぶくまきゅうこうせん)
|-
 
! colspan="8"|年度別収入実績
 
|-
 
! rowspan="2"|年  度
 
! colspan="5"|旅客運賃収入:千円/年度
 
! rowspan="2"|運輸雑収<br />千円/年度
 
! rowspan="2"|総合計<br />千円/年度
 
|-
 
| style="text-align: center; font-weight: normal;"|通勤定期
 
| style="text-align: center; font-weight: normal;"|通学定期
 
| style="text-align: center; font-weight: normal;"|定 期 外
 
| style="text-align: center; font-weight: normal;"|手小荷物
 
| style="text-align: center; font-weight: normal;"|合  計
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1986年(昭和61年)
 
| style="background-color: #ccffcc;"|44,075
 
|←←←←
 
| style="background-color: #ccffcc;"|72,096
 
| style="background-color: #ffcccc;"|''1''
 
| style="background-color: #ccffcc;"|'''116,172'''
 
| style="background-color: #ccffcc;"|9,024
 
| style="background-color: #ccffcc;"|'''125,196'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1987年(昭和62年)
 
|36,759
 
|35,929
 
|99,257
 
| style="background-color: #ccffff;"|''0''
 
|'''171,945'''
 
|10,858
 
|'''182,803'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1988年(昭和63年)
 
|72,057
 
|86,738
 
|426,032
 
|''0''
 
|'''584,827'''
 
|24,661
 
|'''609,488'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1989年(平成元年)
 
|105,236
 
|135,566
 
|473,870
 
|''0''
 
|'''714,672'''
 
|24,275
 
|'''738,947'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1990年(平成2年)
 
|113,911
 
|168,578
 
|503,139
 
|''0''
 
|'''785,628'''
 
|26,914
 
|'''812,542'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1991年(平成3年)
 
|125,900
 
|193,371
 
|532,328
 
|''0''
 
|'''851,599'''
 
|27,412
 
|'''879,011'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1992年(平成4年)
 
|133,166
 
|211,596
 
|554,314
 
|''0''
 
|'''899,076'''
 
| style="background-color: #ffcccc;"|43,525
 
|'''672,941'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1993年(平成5年)
 
| style="background-color: #ffcccc;"|145,873
 
|233,826
 
| style="background-color: #ffcccc;"|574,847
 
|''0''
 
|'''954,546'''
 
|29,635
 
|'''984,181'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1994年(平成6年)
 
|143,265
 
|233,441
 
|564,071
 
|''0''
 
|'''940,777'''
 
|28,560
 
|'''969,337'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1995年(平成7年)
 
|144,509
 
|241,119
 
|572,295
 
|''0''
 
| style="background-color: #ffcccc;"|'''957,923'''
 
|30,917
 
| style="background-color: #ffcccc;"|'''988,840'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1996年(平成8年)
 
|141,099
 
| style="background-color: #ffcccc;"|242,599
 
|564,696
 
|''0''
 
|'''948,394'''
 
|32,661
 
|'''981,055'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1997年(平成9年)
 
|147,135
 
|231,856
 
|551,070
 
|''0''
 
|'''930,061'''
 
|32,351
 
|'''962,412'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1998年(平成10年)
 
|151,592
 
|226,981
 
|534,095
 
|''0''
 
|'''912,668'''
 
|31,323
 
|'''943,991'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|1999年(平成11年)
 
|140,851
 
|230,611
 
|520,199
 
|''0''
 
|'''891,661'''
 
|31,927
 
|'''923,588'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2000年(平成12年)
 
|134,129
 
|233,543
 
|527,835
 
|''0''
 
|'''895,507'''
 
|31,545
 
|'''927,052'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2001年(平成13年)
 
|134,117
 
|230,105
 
|509,483
 
|''0''
 
|'''873,705'''
 
|35,136
 
|'''908,841'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2002年(平成14年)
 
|130,162
 
|222,074
 
|492,087
 
|''0''
 
|'''844,323'''
 
|32,310
 
|'''876,633'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2003年(平成15年)
 
| style="background-color: #ccffff;"|129,204
 
|215,765
 
|472,095
 
|''0''
 
|'''817,064'''
 
|31,705
 
|'''848,769'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2004年(平成16年)
 
|131,904
 
|202,724
 
|458,227
 
|''0''
 
|'''792,855'''
 
|20,132
 
|'''812,987'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2005年(平成17年)
 
|131,388
 
|202,396
 
|456,021
 
|''0''
 
|'''789,805'''
 
| style="background-color: #ccffff;"|18,670
 
|'''808,475'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2006年(平成18年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2007年(平成19年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|'''749,643'''
 
|20,350
 
|'''769,993'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2008年(平成20年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|'''743,213'''
 
|20,237
 
|'''763,450'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2009年(平成21年)
 
|137,997
 
| style="background-color: #ccffff;"|177,289
 
| style="background-color: #ccffff;"|394,706
 
|''0''
 
|'''709,992'''
 
|23,261
 
|'''733,253'''
 
|-
 
! style="font-weight: normal;"|2010年(平成22年)
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
|&nbsp;
 
| style="background-color: #ccffff;"|'''655,488'''
 
|22,810
 
| style="background-color: #ccffff;"|'''678,298'''
 
|}
 
  
== 駅一覧 ==
+
阿武隈急行が運行する鉄道路線。
* 線路 … ∥:複線区間、◇・|・∧:単線区間(◇・∧は[[列車交換]]可能)、∨:ここより下は単線
 
* <nowiki>*</nowiki>印の駅は国鉄丸森線時代から存在した駅。
 
  
{| class="wikitable" rules="all"
+
福島県福島市の福島駅から宮城県柴田郡柴田町の槻木(つきのき)駅を結ぶ。
|-
 
!style="width:13em;"|駅名
 
!style="width:2.5em;"|駅間営業キロ
 
!style="width:2.5em;"|累計営業キロ
 
!接続路線
 
!style="width:1em;"|線路
 
!colspan="2"|所在地
 
|-
 
|[[福島駅 (福島県)|福島駅]]
 
|style="text-align:center;"|-
 
|style="text-align:right;"|0.0
 
|[[東日本旅客鉄道]]:[[東北新幹線]]・[[東北本線]]・[[奥羽本線]]([[山形新幹線]]・[[山形線]])<br />[[福島交通]]:[[福島交通飯坂線|飯坂線]]
 
|style="text-align:center;"|∥
 
|rowspan="16" style="text-align:center; width:1em;"|[[福島県]]
 
|rowspan="6" style="width:3.5em;"|[[福島市]]
 
|-
 
|([[矢野目信号場]])
 
|style="text-align:center;"| -
 
|style="text-align:right;"|(4.7)
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"|∨
 
|-
 
|[[卸町駅 (福島県)|卸町駅]]
 
|style="text-align:right;"|5.6
 
|style="text-align:right;"|5.6
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|[[福島学院前駅]]
 
|style="text-align:right;"|0.9
 
|style="text-align:right;"|6.5
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|[[瀬上駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.0
 
|style="text-align:right;"|7.5
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"|◇
 
|-
 
|[[向瀬上駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.1
 
|style="text-align:right;"|8.6
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|[[高子駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.5
 
|style="text-align:right;"|10.1
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"|◇
 
|rowspan="10"|[[伊達市 (福島県)|伊達市]]
 
|-
 
|[[上保原駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.4
 
|style="text-align:right;"|11.5
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|[[保原駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.3
 
|style="text-align:right;"|12.8
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"|◇
 
|-
 
|[[大泉駅 (福島県)|大泉駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.1
 
|style="text-align:right;"|13.9
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|[[二井田駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.5
 
|style="text-align:right;"|15.4
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"|◇
 
|-
 
|[[新田駅 (福島県)|新田駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.6
 
|style="text-align:right;"|17.0
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|[[梁川駅 (福島県)|梁川駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.3
 
|style="text-align:right;"|18.3
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"|◇
 
|-
 
|[[やながわ希望の森公園前駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.7
 
|style="text-align:right;"|20.0
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|[[富野駅]]
 
|style="text-align:right;"|2.1
 
|style="text-align:right;"|22.1
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"|◇
 
|-
 
|[[兜駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.1
 
|style="text-align:right;"|25.2
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|[[あぶくま駅]]
 
|style="text-align:right;"|4.2
 
|style="text-align:right;"|29.4
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|rowspan="9" style="text-align:center; width:1em;"|[[宮城県]]
 
|rowspan="3"|[[伊具郡]]<br />[[丸森町]]
 
|-
 
|*[[丸森駅]]
 
|style="text-align:right;"|8.1
 
|style="text-align:right;"|37.5
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"|◇
 
|-
 
|[[北丸森駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.7
 
|style="text-align:right;"|39.2
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|[[南角田駅]]
 
|style="text-align:right;"|2.4
 
|style="text-align:right;"|41.6
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|rowspan="4"|[[角田市]]
 
|-
 
|*[[角田駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.7
 
|style="text-align:right;"|43.3
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"|◇
 
|-
 
|[[横倉駅 (宮城県)|横倉駅]]
 
|style="text-align:right;"|1.9
 
|style="text-align:right;"|45.2
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|*[[岡駅]]
 
|style="text-align:right;"|2.5
 
|style="text-align:right;"|47.7
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"||
 
|-
 
|*[[東船岡駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.6
 
|style="text-align:right;"|51.3
 
|&nbsp;
 
|style="text-align:center;"|◇
 
|rowspan="2"|[[柴田郡]]<br />[[柴田町]]
 
|-
 
|*[[槻木駅]]
 
|style="text-align:right;"|3.6
 
|style="text-align:right;"|54.9
 
|東日本旅客鉄道:東北本線
 
|style="text-align:center;"|∧
 
|}
 
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
{{Reflist}}
 
== 関連項目 ==
 
*[[日本の鉄道路線一覧]]
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
829行目: 34行目:
  
 
{{特定地方交通線}}
 
{{特定地方交通線}}
 +
{{テンプレート:20180815sk}}
 
{{DEFAULTSORT:あふくまきゆうこう}}
 
{{DEFAULTSORT:あふくまきゆうこう}}
 
[[Category:東北地方の鉄道路線]]
 
[[Category:東北地方の鉄道路線]]
835行目: 41行目:
 
[[Category:福島県の交通]]
 
[[Category:福島県の交通]]
 
[[Category:宮城県の交通]]
 
[[Category:宮城県の交通]]
 
{{リダイレクトの所属カテゴリ
 
|redirect= 丸森線|日本国有鉄道の廃線|特定地方交通線
 
}}
 

2018/9/27/ (木) 07:34時点における最新版


阿武隈急行線(あぶくまきゅうこうせん)

阿武隈急行が運行する鉄道路線。

福島県福島市の福島駅から宮城県柴田郡柴田町の槻木(つきのき)駅を結ぶ。

脚注

外部リンク




楽天市場検索: