「新田義貞」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
1行目: 1行目:
 
{{基礎情報 武士
 
{{基礎情報 武士
 
|氏名 = 新田義貞
 
|氏名 = 新田義貞
|画像 =新田義貞公肖像.jpg
 
|画像サイズ = 250px
 
|画像説明 =新田義貞像([[藤島神社]]蔵)<br />[[狩野探幽]]原画 [[小川破笠]]写<ref>明治20年([[1887年]])に[[松平春嶽]]・[[松平茂昭|茂昭]]から奉納された作品。画中の[[落款]]には、狩野探幽筆の義貞像を破笠が写したものだと記されているが、探幽の原画は確認されていない([[福井市立郷土歴史博物館]]企画・制作・編集・発行 『平成二十二年春季特別展 「藤島神社」の宝物』 2010年3月19日、pp.6、54)。</ref>
 
 
|時代 = [[鎌倉時代]]後期 - [[南北朝時代 (日本)|南北朝時代]]
 
|時代 = [[鎌倉時代]]後期 - [[南北朝時代 (日本)|南北朝時代]]
 
|生誕 = [[正安]]3年([[1300年]])頃
 
|生誕 = [[正安]]3年([[1300年]])頃

2018/9/1/ (土) 11:55時点における版

新田義貞
時代 鎌倉時代後期 - 南北朝時代
生誕 正安3年(1300年)頃
死没 延元3年/建武5年閏7月2日1338年8月17日
幕府 鎌倉幕府
主君 守邦親王後醍醐天皇
氏族 新田氏

新田 義貞(にった よしさだ)

鎌倉時代末期,南北朝時代の武将。元弘の乱で,幕府側に属し楠木正成を千早城に攻めていたが,元弘3=正慶2 (1333) 年上野に帰国,5月8日討幕の兵を挙げた。5月 22日鎌倉幕府を滅ぼし,まもなく上洛。越後守,越後守護,上野介を兼任。建武1 (34) 年従四位上,播磨守を兼任。翌年,中先代 (なかせんだい) の乱を機に足利尊氏が建武政府 (建武中興 ) にそむくと,尊氏追討のため東下したが,箱根竹ノ下の戦いに敗れ,また延元1=建武3 (36) 年には摂津兵庫で敗れ,ついに北陸に逃れた。越前金崎城を中心に北陸経営に努めたが,延元3=暦応1 (38) 年斯波高経軍の藤島城攻めにあい,戦死した。

先代:
新田朝氏
新田氏第8代当主
1318年 - 1338年
次代:
新田義宗


楽天市場検索:


脚注