森本春子

提供: miniwiki
2018/8/19/ (日) 18:12時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

森本 春子(もりもと はるこ、1929年-)は、山谷ホームレス伝道で知られる婦人伝道者聖愛基督福音教会、聖川福音教会、よみがえり祈祷院を創立。

ミニストリー

1929年熊本県に生まれる。韓国にて亡命中のクリスチャンの中国人富豪と結婚するが、政治情勢により財産を失い、さらに夫を難病で亡くした。

1972年から東京の山谷にて伝道活動を始める。この活動は1992年NHKのプライム10でも放送された[1]

脚注

著書

  • 『聖霊(愛)は奇跡の原動力』森本春子著

関連書籍

  • 『愛の絶叫-山谷伝道に命を賭けた森本春子の軌跡-』野口和子編著(伝記)
  • 『山谷の母、神の愛を叫ぶ』荒井史朗撮影(写真集)
  • 『山谷のおとうさんのうた』まどかまこ著 森本春子監修(絵本)

外部リンク