切頂二十四胞体

提供: miniwiki
2018/8/19/ (日) 17:39時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

切頂二十四胞体(せっちょうにじゅうしほうたい、: Truncated icositetrachoron)とは、四次元半正多胞体の一種である。正二十四胞体の頂点を切り落としたもの。

  • 構成立体:立方体 24個、切頂八面体 24個
  • 構成面:正方形 144枚、正六角形 96枚
  • 辺:384
  • 辺形状:96の辺には切頂八面体3個が集まり、残りの288の辺には立方体1個と切頂八面体2個が集まる。
  • 頂点:192
  • 頂点形状:三角錐(立方体 1個、切頂八面体 3個)