「熊の川温泉」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(1版 をインポートしました)
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
25行目: 25行目:
  
 
== 泉質 ==
 
== 泉質 ==
* 放射能泉
+
* [[放射能泉]]
 
** [[源泉]][[温度]]32.9℃、38.7℃の二本の源泉が存在
 
** [[源泉]][[温度]]32.9℃、38.7℃の二本の源泉が存在
 
** [[湧出量]]はそれぞれ毎分60[[リットル]]と183リットル
 
** [[湧出量]]はそれぞれ毎分60[[リットル]]と183リットル
32行目: 32行目:
 
[[嘉瀬川]]沿いに温泉街が広がり、7軒の[[旅館]]が存在する。
 
[[嘉瀬川]]沿いに温泉街が広がり、7軒の[[旅館]]が存在する。
  
[[共同浴場]]は2軒存在する。元旅館の「熊ノ川浴場」と、市営浴場の「鵆の湯」が存在する。
+
[[共同浴場]]は2軒存在する。元旅館の「熊ノ川浴場」<ref>[https://www.sagabai.com/main/?cont=kanko&fid=124 熊ノ川浴場(熊の川温泉・日帰り)] - さがばいどっとこむ(佐賀市観光協会公式ポータルサイト)</ref><ref>[http://sagamaga.jp/saga-lab/nuruyu/entry-272.html 湯めぐり美肌紀行 ♯8 元湯 熊ノ川浴場|ぬる湯ラボ] - SAGA MAGA (サガマガ)</ref>、市営浴場の「鵆の湯」<ref>[https://www.sagabai.com/main/?cont=kanko&fid=132 熊の川温泉 ちどりの湯(日帰り)] - さがばいどっとこむ(佐賀市観光協会公式ポータルサイト)</ref><ref>[http://www.shokokai.or.jp/41/4130610027/index.htm 鵆の湯(ちどりのゆ)] - 佐賀市北商工会(最終更新日:2012/03/13)</ref>が存在する。
  
 
== 歴史 ==
 
== 歴史 ==
開湯は[[821年]]である。[[開湯伝説]]によれば、[[空海|弘法大師]]が水鳥を見て発見したとされる。
+
開湯は[[821年]]である。[[開湯伝説]]によれば、[[空海|弘法大師]]が水鳥を見て発見したとされる<ref>[http://saga-travelsupport.com/spot/detail.html?id=759 熊の川温泉] - どがんしたと?(佐賀トラベルサポート)</ref>。
  
 
[[鍋島勝茂]]の[[湯治]]の記録も残る。
 
[[鍋島勝茂]]の[[湯治]]の記録も残る。
  
[[郭沫若]]も[[1924年|大正13年]]に訪問している。
+
[[郭沫若]]も[[1924年|大正13年]]に訪問している<ref>{{PDFlink|[https://catalog.lib.kyushu-u.ac.jp/opac_download_md/1498255/p215.pdf 郭沫若「行路難」と佐賀熊の川温泉]}} - [[九州大学]]</ref>。
  
[[1966年|昭和41年]][[8月1日]]、[[古湯温泉]]と共に[[国民保養温泉地]]に指定。
+
[[1966年]]([[昭和]]41年)[[7月22日]]、[[古湯温泉]]と共に[[国民保養温泉地]]に指定<ref>{{PDFlink|[https://www.env.go.jp/nature/onsen/pdf/2-3_p_30.pdf 国民保養温泉地一覽]}} - [[環境省]]</ref>。
  
<!---
+
== 脚注 ==
== 関連項目 ==
+
{{脚注ヘルプ}}
--->
+
{{Reflist}}
 +
 
 +
== 外部リンク ==
 +
* [http://www.saga-otakara.jp/search/detail.php?id=2772 熊の川温泉] - さがの歴史・文化お宝帳(佐賀市地域文化財データベースサイト)
 +
* [https://skyticket.jp/guide/54578 佐賀の小さな温泉郷・熊の川温泉! 日帰りで楽しめる「ぬる湯」をぜひ!] - skyticket
 +
* [http://www.nuruyutegata.com/ 古湯・熊の川温泉郷 ぬる湯手形] - 古湯・熊の川温泉 温泉手形運営委員会
 +
* [http://www.fuji-spa.com/ 古湯・熊の川温泉郷] - 古湯・熊の川温泉地活性化運営委員会
 +
* [https://www.asobo-saga.jp/onsen/furuyu.html 古湯・熊の川温泉郷 立ち寄り湯] - あそぼーさが(佐賀県の観光情報ポータルサイト)
 +
* [https://www.city.saga.lg.jp/main/43364.html 「古湯・熊の川温泉郷」|北部の自然・温泉満喫コース] - [[佐賀市役所]]
 +
* [https://www.spa.or.jp/kokumin/1115/ 古湯・熊の川] - 日本温泉協会
  
 
{{温泉}}
 
{{温泉}}
  
 
{{DEFAULTSORT:くまのかわおんせん}}
 
{{DEFAULTSORT:くまのかわおんせん}}
[[Category:国民保養温泉地]] 
+
[[Category:国民保養温泉地]]
 
[[Category:佐賀県の温泉]]
 
[[Category:佐賀県の温泉]]
 
[[Category:佐賀市の地理]]
 
[[Category:佐賀市の地理]]
 
[[Category:佐賀県の歴史]]
 
[[Category:佐賀県の歴史]]

2018/8/19/ (日) 23:19時点における最新版


熊の川温泉(くまのかわおんせん)は、佐賀県佐賀市富士町(旧国肥前国)にある温泉

アクセス

泉質

温泉街

嘉瀬川沿いに温泉街が広がり、7軒の旅館が存在する。

共同浴場は2軒存在する。元旅館の「熊ノ川浴場」[1][2]、市営浴場の「鵆の湯」[3][4]が存在する。

歴史

開湯は821年である。開湯伝説によれば、弘法大師が水鳥を見て発見したとされる[5]

鍋島勝茂湯治の記録も残る。

郭沫若大正13年に訪問している[6]

1966年昭和41年)7月22日古湯温泉と共に国民保養温泉地に指定[7]

脚注

  1. 熊ノ川浴場(熊の川温泉・日帰り) - さがばいどっとこむ(佐賀市観光協会公式ポータルサイト)
  2. 湯めぐり美肌紀行 ♯8 元湯 熊ノ川浴場|ぬる湯ラボ - SAGA MAGA (サガマガ)
  3. 熊の川温泉 ちどりの湯(日帰り) - さがばいどっとこむ(佐賀市観光協会公式ポータルサイト)
  4. 鵆の湯(ちどりのゆ) - 佐賀市北商工会(最終更新日:2012/03/13)
  5. 熊の川温泉 - どがんしたと?(佐賀トラベルサポート)
  6. 郭沫若「行路難」と佐賀熊の川温泉 (PDF) - 九州大学
  7. 国民保養温泉地一覽 (PDF) - 環境省

外部リンク