「春暁」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/8/19/ (日) 18:50時点における最新版


春暁
Gthumb.svg.png
画像募集中
基本情報
種別 ショートドリンク
作成技法 ステア
緑色
グラス カクテルグラス (115ml)
アルコール度数
度数 28.5% (115ml)
レシピの一例
ベース 日本酒
装飾材料 桜の花の塩漬け
テンプレートを表示

春暁(しゅんぎょう)は、日本酒・ベースのカクテルのことである。辛口で食前酒として適している。

由来

1983年、当時資生堂パーラー・ロオジェに勤めていた上田和男が、店のカクテルフェアのために考案した。日本の四季をテーマにしている。

標準的なレシピ

作り方

材料と氷をミキシンググラスに入れてステアし、カクテルグラスに注ぐ。最後にぬるま湯で塩抜きした桜の花を飾る。

備考

  • アルコール度はかなり高い。

関連項目