「NHK仙台放送局」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}} __NOINDEX__」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|日本放送協会|日本放送協会放送局の一覧|frame=1}}
+
{{テンプレート:20180815sk}} __NOINDEX__
{{NHKの放送局
 
|局舎画像      = NHK_Sendai_New.jpg
 
|表題          = NHK仙台放送会館
 
|放送地域      = [[宮城県]]
 
|総合地域      =
 
|教育地域    =
 
|ラジオ1地域    =
 
|ラジオ2地域  =
 
|FM地域        =
 
|コールサイン  = HK
 
|コールサイン2 = HB
 
|コールサイン3 =
 
|年            = 1956年
 
|月日          = 3月21日
 
|ラジオ年      = 1928年
 
|ラジオ月日    = 6月16日
 
|〒            = 980-8435
 
|所在地        = [[仙台市]][[青葉区 (仙台市)|青葉区]][[本町 (仙台市)|本町]]2丁目20-1
 
| 緯度度 = 38 | 緯度分 = 15 | 緯度秒 = 57.9 | N(北緯)及びS(南緯) = N
 
| 経度度 = 140 |経度分 = 52 | 経度秒 = 27.3 | E(東経)及びW(西経) = E
 
| 地図国コード = JP
 
|都市名        = 仙台
 
|ch1          = 3
 
|ch2          = 5
 
|ラジオ都市名  = 仙台
 
|kHz          = 891
 
|kHz2          = 1089
 
|MHz          = 82.5
 
|id            = 3
 
|dch          = 17
 
|dch2          = 13
 
|中継局        = ○総合<br />気仙沼 2ch<br />鳴子、栗駒 4ch<br />白石 6ch<br />柴田船迫 47ch<br />○教育<br />気仙沼 10ch<br />鳴子、栗駒 2ch<br />白石 4ch<br />柴田船迫 49ch
 
|デジ中継局    = [[#デジタルテレビ放送]]参照
 
|ラジ中継局    = [[#ラジオ放送]]参照
 
|リンク        = http://www.nhk.or.jp/sendai/
 
|特記事項      =
 
}}
 
{{座標一覧}}
 
'''NHK仙台放送局'''(エヌエイチケイせんだいほうそうきょく)は、[[宮城県]]の[[日本放送協会|NHK]]の[[ローカル局|地方放送局]]のひとつ。所在地は[[宮城県]][[仙台市]][[青葉区 (仙台市)|青葉区]][[本町 (仙台市)|本町]]。[[東北地方|東北6県]]を管轄するNHK東北ブロックの'''[[基幹局|拠点局]]'''でもある。
 
 
 
== 沿革 ==
 
* [[1927年]](昭和2年)[[6月9日]] - 東北支部(仙台市)設置<ref name="Shibusawa">[http://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=13410 日本放送協会総合技術研究所『五十年史』](1981年3月発行。渋沢社史データベース)</ref>。
 
* [[1928年]](昭和3年)
 
** [[6月16日]] - [[社団法人]]日本放送協会仙台放送局開局<ref name="Shibusawa"/>。
 
** [[11月5日]] - 全国中継放送開始(札幌-仙台間は無線中継、仙台-東京-名古屋-大阪-広島-熊本間は中継線)<ref name="Shibusawa"/>。
 
* [[1933年]](昭和8年)[[7月25日]] - 札幌-仙台間の中継線開通<ref name="Shibusawa"/>。
 
* [[1934年]](昭和9年)[[5月16日]] - 支部制廃止<ref name="Shibusawa"/>。本部(東京)の下に置かれた全国6中央放送局の1つとなる<ref name="Shibusawa"/>。
 
* [[1943年]](昭和18年) - 仙台放送合唱団が専属の[[プロフェッショナル|プロ]][[合唱団]]として発足。
 
* [[1944年]](昭和19年) - [[NHK仙台放送管弦楽団|仙台放送管弦楽団]]が発足。
 
* [[1945年]](昭和20年)[[9月23日]]  - 局内に[[連合国軍最高司令官総司令部|進駐軍]]の放送局である[[AFN|AFRS]]仙台(WLKE、1450[[キロヘルツ|kc/s]] 3[[キロワット|kW]])が開局し、[[NHK原町ラジオ放送所|原町ラジオ放送所]]から送信を開始。同局は、キャンプ・センダイ([[仙台城]]二の丸)に移転後、[[1953年]](昭和28年)[[10月3日]]閉局。
 
* [[1950年]](昭和25年)[[6月1日]]  - [[放送法]]施行に伴い社団法人日本放送協会が解散。[[特殊法人]]としての'''日本放送協会'''が設立され一切の権利義務を継承。
 
* [[1956年]](昭和31年)[[3月21日]]  - テレビ放送開始<ref>[http://map.smt.jp/pub/mmc/img43c4a9211fef6.jpg NHK仙台テレビジョン開局記念の様子]([[せんだいメディアテーク]])</ref><ref>[http://map.smt.jp/pub/mmc/img43c607c793228.jpg 1956年頃のJOHK(NHK仙台放送局)の建物の写真](せんだいメディアテーク)</ref>。
 
* [[1959年]](昭和34年) - NHK仙台少年少女合唱隊が専属の合唱団として発足。
 
[[file:NHK仙台放送局01.jpg|thumb|1961年から2018年まで使用された旧放送会館(2007年1月撮影)]]
 
* [[1961年]](昭和36年)
 
** 3月 - 新局舎が完成(地上4階・地下1階、延べ床面積1万1305[[平方メートル|m<sup>2</sup>]]、敷地面積6279m<sup>2</sup>)<ref name="kahoku20110901">[http://www.kahoku.co.jp/news/2011/09/20110901t12004.htm NHK仙台放送局が移転、新築 ホテル仙台プラザ跡へ]([[河北新報]] 2011年9月1日)</ref><ref name="NHKsendai20110901">[http://www.nhk.or.jp/lnews/sendai/6005256911.html NHK仙台放送局移転へ](NHK仙台放送局 2011年9月1日)</ref>。
 
** 6月 - 「宮城県仙台市北一番丁32<ref name="address">{{PDFlink|[http://www.city.sendai.jp/kosekijumin/kurashi/tetsuzuki/koseki/jisshi/hyoji/documents/02ka.pdf 旧・新住所対照表(か~こ)]}}(仙台市「[http://www.city.sendai.jp/kosekijumin/kurashi/tetsuzuki/koseki/jisshi/hyoji/index.html 仙台市の住居表示実施状況]」)</ref>」({{ウィキ座標|38|16|10.4|N|140|52|31.1|E|region:JP|地図|name=NHK仙台放送会館(1961年6月~2018年2月3日)}})に新設された局舎の運用開始<ref name="kahoku20110901"/>。
 
* [[1962年]](昭和37年) - 仙台放送合唱団が専属解消し、アマチュア化。
 
* [[1970年]](昭和46年)2月1日 - [[住居表示]]が実施され、住所が「宮城県仙台市[[錦町 (仙台市)|錦町]]一丁目11番1号」に変更された<ref name="address"/>。
 
* [[1971年]](昭和46年)7月1日 - 地方本部制度導入により'''日本放送協会東北本部'''に改称<ref>{{Cite|和書|author=日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室|title=NHK年鑑'72|date=1972|publisher=日本放送出版協会|pages=83}}</ref>。
 
* [[1980年]](昭和55年)7月25日 - 組織改革で地方本部制度が廃止されたため、現在の名称に改称。
 
* [[1989年]]([[平成]]元年)4月1日 - 仙台市の[[政令指定都市]]移行に伴い、住所が「宮城県仙台市[[青葉区 (仙台市)|青葉区]]錦町一丁目11番1号」になった。
 
* [[2005年]](平成17年)[[12月1日]]  - [[地上デジタルテレビ放送|地上デジタル放送]]開始(これと同日に、宮城県内民間放送の[[東北放送|TBC]]・[[仙台放送|OX]]・[[宮城テレビ放送|MMT]]も開始)。マスコットキャラクターとして「[http://www.nhk.or.jp/sendai/top/warade/top/ わらDE]」を採用。また、地上デジタルテレビ放送における宮城県内向け[[データ放送]]のタイトルは「デジまさむね」。
 
* [[2011年]](平成23年)
 
** [[3月11日]] - [[東北地方太平洋沖地震]]([[東日本大震災]])発生。[[仙台市都心部]]にあり[[津波]]の被害は受けなかったが、局舎の一部に被害が出た他、[[3月14日|14日]]ごろまでは[[電力]]供給が止まり、非常電源を使って緊急報道を続けた。その中で、その後も被災地取材の拠点となった([[#東日本大震災における対応|東日本大震災における対応]]参照)。
 
** [[6月15日]] - [[東日本大震災に伴う地上デジタル放送に係る電波法の特例に関する法律]]が[[公布]]・[[施行]]され、[[日本の地上デジタルテレビ放送#東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)被災地|地デジ化完全移行が延期]]された。これにより、[[NTSC|アナログ放送]]完全停波は他地域より8ヶ月遅れとなる[[2012年]](平成24年)[[3月31日]]に決定された。
 
** [[9月1日]] - [[#局舎移転|移転計画]]を発表。
 
* 2012年(平成24年)[[3月31日]] - この日の正午をもってアナログ放送終了。総合テレビでは[[谷地健吾]]アナによる終了の挨拶<ref group="†">進行フォーマットは、2011年7月24日に放送されたものと同じ。</ref>が[[NHK盛岡放送局|岩手]]・[[NHK福島放送局|福島]]の3局ネットで放送、Eテレは住所変更手続き案内と、時報までのフィラーとして東京都内の空撮(本来は[[選抜高等学校野球大会]]中継の予定だったが雨天中止となったため)が最後に放送された。翌日の午前0時までに完全停波。
 
* [[2013年]](平成25年)[[5月27日]] - 当日17時(日本時間)より、「[[NHKネットラジオ らじる★らじる|NHKネットラジオ らじる★らじる・仙台]]」の全国配信を開始(他名古屋、大阪)。
 
* [[2016年]](平成28年)の[[大型連休]]より祝日のローカルニュース・気象情報はテレビラジオ問わず仙台からのブロック放送にすべて切り替えられた<ref group="†">その前から土日祝の[[NHKニュースおはよう日本]]や正午のラジオローカル、土日祝845が仙台発に切り替わっていた</ref>。
 
* [[2017年]](平成29年)
 
** [[5月22日]] - 台湾・[[中国電視公司]]と相互に制作した映像を交換し、番組内で放送する協定を結んだ。NHK仙台は『[[ひるはぴ]]』で月1回程度放送する予定<ref>{{Cite web|title=台湾TVで東北PR NHKが映像交換協定|url=http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170523_13037.html|publisher=[[河北新報]]|date=2017-05-23|accessdate=2017-05-23}}</ref>。
 
** [[6月5日]] - 新仙台放送会館(地上7階・地下1階、延べ床面積2万3620[[平方メートル|m<sup>2</sup>]])が竣工<ref name="kahoku20170606">{{Cite web|title=<NHK>仙台局新会館が完成 現地で式典|url=http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170606_13031.html|publisher=[[河北新報]]|date=2017-06-06|accessdate=2017-10-03}}</ref>。
 
** [[10月2日]] 民放ラジオポータルサイト[[radiko]]にて実験配信を開始([[2018年]][[3月30日]]をもって一旦終了後<ref name="oricon20170920">[http://www.oricon.co.jp/news/2097560/full/ NHKラジオ「radiko」に期間限定で配信 10月2日から半年間] ORICON NEWS 2017年9月20日</ref>、4月12日よる再開予定<ref name="avw20180322">[https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1112962.html NHKラジオのradiko.jp配信、4月12日正午から全国へ拡大],AV Watch,2018年3月22日</ref><ref name="radikopr20180322">[https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000007490.html ラジコでNHKラジオが聴ける4月12日(木)より、全国を対象に2018年度の実験配信を開始],株式会社radiko,2018年3月22日</ref>)。
 
* [[2018年]](平成30年)
 
** [[2月4日]] - 「宮城県仙台市青葉区[[本町 (仙台市)|本町]]二丁目20番1号」({{ウィキ座標|38|15|57.9|N|140|52|27.3|E|region:JP|地図|name=NHK仙台放送会館(2018年2月4日~)}})に新設された放送会館に移転(2018年2月1日に錦町の会館の業務を終了<ref group="†">ただし、番組送出は2月3日まで旧放送会館から行った。</ref>。)<ref>[http://www.nhk.or.jp/sendai/station_info/ 放送局情報] (2018年2月3日閲覧)</ref>。移転と同時に、総合・Eテレで[[ウォーターマーク]]の常時表示を開始。
 
** [[4月2日]] - 平日6:55のローカル枠を仙台からのブロック放送に切り替え。平日11:57のローカル気象情報は青森・山形の準ブロック放送に切り替え。
 
 
 
=== 局舎移転 ===
 
[[1961年]](昭和36年)3月の完成から50年使用してきた局舎が老朽化していたため、かねてから新築・移転計画があり移転用地を探していたところ、[[2011年]](平成23年)[[3月11日]]に発生した[[東北地方太平洋沖地震]]([[東日本大震災]])で被災したためさらに計画が進められた<ref name="kahoku20110901"/>。
 
 
 
同年[[8月30日]]、移転用地として[[ホテル仙台プラザ]]および斎藤報恩会館([[斎藤報恩会自然史博物館]])の跡地(合計5,522.47m<sup>2</sup>)を[[東京海上ホールディングス]]の関連会社から35億円で取得し<ref name="NHKsendai20110901"/>、さらに[[2012年]](平成24年)[[2月8日]]、隣接する1,034m<sup>2</sup>の市有地([[1998年]]まで[[仙台市武道館]]、以降、[[コインパーキング]]として使用)を5億円で取得した<ref>NHK仙台放送局、仙台プラザ跡地移転 18年度運用開始へ(河北新報 2011年9月2日)</ref><ref name="kahoku20120209">仙台市本町の市有地 NHK、さらに取得 18年度に新会館(河北新報 2012年2月9日)</ref>。両取得地は合わせて6,556m<sup>2</sup>となり、現局舎の敷地面積よりやや広い。
 
 
 
[[2011年]](平成23年)[[9月1日]]に発表された計画では、[[2012年]](平成24年)度までに移転先にある建物等を取り壊し、[[2014年]](平成26年)度中に新局舎を着工、[[2018年]](平成30年)度までに移転して運用開始するとしているが、計画の前倒しに努めるとした<ref name="kahoku20110901"/><ref name="NHKsendai20110901"/>。
 
 
 
[[2017年]](平成29年)[[6月5日]]に新会館の竣工式が行われ、[[2018年]](平成30年)[[2月4日]]に開館した。総工費は約117億円<ref name="kahoku20170606"/>。公開スタジオや震災を映像で学べるスペース等を設ける予定で、従前の局舎の跡地は売却するとしている<ref name="kahoku20170606"/>。
 
 
 
== 放送系統 ==
 
=== デジタルテレビジョン放送 ===
 
: [[大年寺山]][[送信所]](仙台市[[太白区]]茂ヶ崎三丁目)
 
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
 
|-
 
![[リモコンキーID]]!!放送局名!!コールサイン!!物理チャンネル!!空中線電力!!ERP
 
|-
 
|3||NHK総合テレビジョン||JOHK-DTV||17ch(497.142857MHz)||rowspan=2|3kW||rowspan=2|24kW
 
|-
 
|2||NHK教育テレビジョン(Eテレ)||JOHB-DTV||13ch(473.142857MHz)
 
|}
 
 
 
=== アナログテレビジョン放送 ===
 
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
 
|-
 
![[チャンネル (テレビ放送)|チャンネル]]!!放送局名!![[識別信号#呼出符号|コールサイン]]!![[空中線電力]]!![[実効放射電力|ERP]]
 
|-
 
|3ch||NHK総合テレビジョン||JOHK-TV(2012年3月31日廃局)||映像10kW/音声2.5kW||映像71kW/音声18kW
 
|-
 
|5ch||NHK教育テレビジョン(Eテレ)||JOHB-TV(2012年3月31日廃局)||映像10kW/音声2.5kW||映像87kW/音声22kW
 
|}
 
 
 
=== AMラジオ放送 ===
 
{| class="wikitable" style="text-align:right;"
 
|-
 
!rowspan=2|局名!!colspan=4|ラジオ第1!!colspan=4|ラジオ第2
 
|-
 
!周波数<br>(kHz)!!空中線<br>電力!!コールサイン!!開局日!!周波数<br>(kHz)!!空中線<br>電力!!コールサイン!!開局日
 
|-
 
![[NHK原町ラジオ放送所|仙台]]
 
|891||20kW||JOHK||||1089||10kW||JOHB||
 
|-
 
![[気仙沼ラジオ中継局|気仙沼]]
 
|1161||100W|| || ||1539||100W|| ||
 
|-
 
![[鳴子ラジオ中継局|鳴子]]
 
|1161||100W|||| ||colspan=4 style="text-align:center;"|非置局
 
|-
 
![[志津川ラジオ中継局|志津川]]
 
|981||100W|||| ||colspan=4 style="text-align:center;"|非置局
 
|}
 
;備考
 
:仙台第1ラジオ本局の891kHzは、[[大韓民国]]・[[KBS釜山放送総局]]の第1ラジオ本局と同じ周波数であるため、特に日本海側と九州地方を中心として混信が激しい状態になっている。このKBS釜山第1ラジオでは、日本での受信状態を踏まえ、NHKラジオ第1放送の深夜放送休止枠があった[[1962年]][[3月1日]]から、24時間放送に移行してしばらくしてからの[[1995年]][[4月3日]]まで、[[KBSワールドラジオ|自由大韓の声→ラジオ韓国(現・KBSワールドラジオ)]]の日本語放送の番組のうち、前半の1時間<ref group="†">全体では2時間あった</ref>を放送していたことがあり、冒頭の5分程度はNHKラジオ第1放送の国歌「[[君が代]]」の演奏、放送終了の[[インターバル・シグナル]]([[チェレスタ]])が、また台風、地震などの自然災害や有事発生時は終夜放送を行っていたため、混信が激しかった。
 
:「[[ラジオ深夜便]]」が開始された[[1990年]]以後は終夜放送の機会が増えたため、より混信が激しくなったことから1995年4月4日以後、KBSの第1ラジオによる日本語放送の中継は廃止された。
 
 
 
=== FMラジオ放送 ===
 
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
 
|-
 
!局名!!周波数(MHz)!!空中線電力!!ERP
 
|-
 
|仙台(JOHK-FM)||82.5||5kw||31kw
 
|-
 
|鳴子||85.2||10w||8.3w
 
|-
 
|気仙沼(垂直偏波)||84.6||100w||175w
 
|-
 
|志津川||85.2||10w||16w
 
|-
 
|白石||84.3||1w||3w
 
|}
 
 
 
== 中継局 ==
 
=== デジタルテレビ放送 ===
 
*涌谷 総合17ch Eテレ14ch 100W(垂直偏波・デジタル新局)
 
*気仙沼 総合15ch Eテレ13ch 30W
 
*白石 総合18ch Eテレ16ch 3W
 
*栗駒 総合26ch Eテレ30ch 30W
 
*志津川 総合22ch Eテレ26ch 3W
 
*鳴子 総合25ch Eテレ23ch 1W
 
*蔵王遠刈田 総合42ch Eテレ40ch 300mW
 
 
 
=== ラジオ放送 ===
 
;ラジオ第1放送
 
*鳴子 1161kHz 100W
 
*気仙沼 1161kHz 100W
 
*志津川 981kHz 100W
 
;ラジオ第2放送
 
*気仙沼 1539kHz 100W
 
;FM放送
 
*鳴子 85.2MHz 10W
 
*気仙沼 84.6MHz 100W(垂直偏波)
 
*志津川 85.2MHz 10W
 
*白石 84.3MHz 1W
 
 
 
== 支局 ==
 
*[[NHK気仙沼通信部|気仙沼]]
 
*[[NHK石巻通信部|石巻]]
 
 
 
== 情報カメラ ==
 
*仙台市青葉区[[一番町 (仙台市)|一番町]] [[仙台第一生命タワービルディング|仙台第一生命タワービル]]屋上。[[仙台市都心部|市中心部]]をカバーできる。同じく屋上には[[仙台シティエフエム|せんだいラジオ3]]の送信所。ビル内には[[宮城テレビ放送]]の事業部が入居。
 
*[[錦町公園 (仙台市)|錦町公園]] [[仙台CATV]]屋上。2017年12月設置。2018年に移転した新・放送会館を映し出す。
 
*[[仙台駅|仙台駅西口]] [[ホテルメトロポリタン仙台]]屋上。[[東北放送]]も同じ屋上にカメラを設置。
 
*仙台駅・新幹線ホーム専用 仙台駅の南側にあるビル([[仙台新幹線運輸区]]が入居)から、[[東北新幹線]]の発着ホームを捉える。
 
*[[仙台市地下鉄南北線]]・[[勾当台公園駅]]公園1出入口屋根上。2006年11月設置。[[定禅寺通り]]や[[SENDAI光のページェント]]の映像を低い位置から捉えられる。同時に地下鉄仙台駅北4出入口にあった情報カメラが撤去された。
 
*[[大年寺山#テレビ塔|大年寺山送信所]] 南側の[[仙台市営地下鉄南北線|地下鉄]][[長町南駅]]方向を映す。
 
*仙台市[[泉区 (仙台市)|泉区]] 2006年4月、NTT泉ビル屋上鉄塔に設置。隣接する[[仙台バイパス]]や、[[泉中央駅|泉中央駅前]]・[[仙台スタジアム|ユアテックスタジアム仙台]]を捉える。
 
*[[仙台宮城インターチェンジ]] [[東北自動車道|東北道]]下り出口付近に設置したカメラから、北方向。主にインターチェンジを出入りする車両を映す。
 
*[[仙台空港]] 空港ターミナルビルに設置
 
*[[石巻市]] [[日和山 (石巻市)|日和山]]公園
 
*[[女川町]] 東北電力[[女川原子力発電所]]も映し出すことができる。別々の場所に2台あり、片方はIP伝送。
 
*[[気仙沼市]] 気仙沼港に面したホテル気仙沼プラザ屋上。NHK仙台放送局、東北放送、仙台放送、宮城テレビ放送がカメラを設置。
 
*[[亘理町]] 電源装置に[[風力発電|風力]]と[[太陽光発電|太陽光]]によるハイブリッド発電システムを採用した情報カメラ。2012年8月29日から試験運用中<ref>{{PDFlink|[http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/pdf_ver/338.pdf 自然エネルギーのみで動作可能なロボットカメラを開発]}} - NHK技術情報(2012年8月29日)</ref>。
 
 
 
== 主な仙台局制作番組 ==
 
[[2011年]][[3月11日]]に発生した[[東北地方太平洋沖地震]]([[東日本大震災]])に伴い、現在、東北ブロック放送および宮城県向けの番組は震災関連情報を伝えるため休止や差し替えの独自編成を行っている(詳細は後述)。
 
=== 総合テレビ ===
 
; 東北ブロック放送
 
* ニュース・気象情報(平日 6:55 - 7:00(2018年度から)・15:05 - 15:08、土曜 6:55 - 7:00・20:55 - 21:00、日曜 6:10 - 6:15・6:55 - 7:00・7:40 - 7:45・20:55 - 21:00、祝祭日<!---朝の情報求めます---> 12:10 - 12:15・18:45 - 19:00・20:55 - 21:00)
 
* [[情報パレット|震災関連ニュース]](震災ニュース、2012年3月30日で終了)(平日12:20~12:43)当該時間に放送されていた「[[ひるブラ]]」「[[金曜バラエティ]](2012年3月30日で終了)」はデジタル総合2で放送されていた。
 
* 気象情報(平日 5:56 - 5:59・6:28 - 6:30(2018年度から)・7:54.40 - 7:58・11:57 - 12:00(2018年度から)・17:56 - 18:00ほか)
 
* [[もりすた!]](平日11:30 - 11:54、この番組から完全な東北ブロックネット<ref>出典:仙台以外の東北5局ホームページ[[番組表]]。</ref><ref group="†"> [[ひるはぴ]]までは、後半部は各県ローカル枠。</ref>)
 
* [[東北ココから]](第1週を除く金曜日 19:30 - 19:55、再放送:土曜日 10:05 - 10:30)
 
* [[東北Z]](金曜日 20:00 - 20:43、再放送:土曜日 10:30 - 11:13)
 
* [[ウィークエンド東北]](土曜日 7:30 - 8:00)
 
* こんぱす東北の課題(随時金曜日 19:30 - 20:43)
 
* [[被災地からの声]](日曜日 13:05 - 13:28) - 東日本大震災を機に放送開始。
 
* NHK東北番組審議委員会(毎月第1日曜に放送)
 
* [[伊達者音楽闘技場]] 単発の特別番組。宮城県内で活躍するアマチュアミュージシャンによる演奏を生中継し、視聴者投票でチャンピオンを選出する。2006年は宮城県のみでの放送であるが、2007年より東北ブロックでの放送。2009年3月に第3回の大会が行われた。 
 
; 宮城県域放送([[ワンセグ]]は2006年4月1日 - 2007年3月4日まで東北ブロック放送)
 
* ニュース(平日 12:15 - 12:20 土休日 12:10 - 12:15)
 
* [[おはよう宮城]](平日 7:45 - 8:00、7:54.40 - 7:58の[[東北地方|東北]]気象情報は東北ブロック放送)
 
* [[てれまさむね]](平日 18:10 - 18:58、番組内容・NHK総合の番組予告により18:59までの放送もあり)
 
* [[NHKニュースみやぎ845|ニュースてれまさ845]](平日 20:45 - 21:00)
 
* [[ニュース645 (NHK宮城)|ニュース645]](土休日 18:45 - 18:59、土・日は全国の気象情報あり)
 
* [[クローズアップ東北|クローズアップみやぎ]](毎月第1金曜日 19:30 - 19:55、2日後の日曜日 8:00 - 8:25に再放送)
 
* だてもの(深夜に5分間放送)
 
:※『[[ゆうどきネットワーク]]』を地元局で放送していない[[NHK盛岡放送局|盛岡放送局]]と[[NHK秋田放送局|秋田放送局]]にも、これにより放送していた(現在は東北6県いずれも放送しているが、青森・福島は金曜を除く)。
 
 
 
* スポーツ中継
 
:※[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]戦 随時、東北ブロックで放送される場合が多く、年一回は土日の昼間に全国放送される<ref group="†">2009年10月16日金曜日の「クライマックスシリーズ 第1ステージ 第1戦」の[[福岡ソフトバンクホークス|ソフトバンク]]戦と球団創設初のリーグ優勝決定試合となった2013年9月26日の[[埼玉西武ライオンズ|埼玉西武]]戦はBS-1と同時放送(ただし、実況と解説は別)。なお、後者については、楽天の優勝が決定した瞬間(21時52分頃)は、「ニュースウオッチ9」のスポーツコーナーを通じて実質全国放送となった。2013年10月17日の「クライマックスシリーズ ファイナルステージ第1戦 楽天対ロッテ」は東北地方の総合テレビのみで放送。</ref>。
 
 
 
{{see also|NHKプロ野球}}
 
 
 
:※[[ベガルタ仙台]]戦 随時、シーズンの開幕戦(ホームの開幕戦になる場合も同)や最終戦。[[モンテディオ山形]]との東北ダービーの放映が多い。シーズン最終戦では同時に全国ネットで放送されるJリーグ1部の優勝が懸かった試合よりもベガルタ戦を優先して放映することがある。2001年と2008年のシーズン終盤には水曜日のゴールデンタイムにベガルタ戦を放映したこともある。
 
 
 
{{see also|Jリーグ中継 (NHK)}}
 
 
:※2006年12月2日にベガルタ仙台対ヴィッセル神戸戦を放送。全国ネットではJ1『浦和レッズ対ガンバ大阪』の優勝決定戦を放送していたが、仙台局(ワンセグは東北全局)は縮小画面でこの試合を放送。ただし、優勝セレモニーは通常の画面で放送された。2003年(大分トリニータ対ベガルタ、全国ネットでは横浜Fマリノス対ジュビロ磐田)、2005年(アビスパ福岡対ベガルタ、全国放送はセレッソ大阪対FC東京)の最終節でもベガルタ戦を放映。また、2001年11月6日にヴァンフォーレ甲府対ベガルタのアウェイ戦、2008年12月10日にはJ1・J2入れ替え戦1回戦ベガルタ対ジュビロ磐田をいずれもゴールデンタイムで放映。
 
 
 
:※[[仙台89ers]]戦 年2試合ほど、土日の昼間に開催されるホーム戦を放送。[[bjリーグ]]時代の[[bjリーグ 2015-16|2015-16シーズン]]のプレーオフでは、カンファレンス・セミファイナル、対[[秋田ノーザンハピネッツ]]・第2戦を宮城・[[NHK秋田放送局|秋田]]両県に向けて生中継した。
 
 
 
:※[[全国高校野球選手権大会]]・宮城県大会は準々決勝以降を放映する。
 
 
 
=== BS1 ===
 
* [[BS列島ニュース]]<ref>2017年3月31日をもって放送終了</ref>(平日 13:00 - 13:49、休止される場合あり。平日正午のニュースの内12:15 - 12:20の宮城県域ニュースのみ)
 
 
 
=== ラジオ第1放送 ===
 
* [[ゴジだっちゃ!]](月曜 - 金曜 17:00 - 18:00)
 
* [[東北ラジオ朝一番]](月曜 - 土曜 7:40 - 8:00、東北ブロック放送)
 
* [[民謡をどうぞ]](金曜日 12:30 - 12:55、東北ブロック放送。FM放送でも同時放送)
 
 
 
==== ラジオのローカル枠 ====
 
:※無印は東北ブロック放送、☆印は平日、土日宮城ローカル、★印は平日は宮城ローカル。祝日・年末年始は宮城ローカルなし。
 
:※時間が余ったときには「おしらせ」と称した地域イベントやNHKからの告知を行う。
 
*5:55(FMサイマル)
 
*6:25
 
*6:55(FMサイマル)
 
*平日 7:20、土日祝 7:15 ★(FMサイマル、[[NHKけさのニュース]])
 
*平日・土曜 7:40([[マイあさラジオ東北]])
 
*8:55 ★
 
*9:55 - 東北地方の海上予報 
 
*10:55 ★
 
*11:50(FMサイマル)★
 
*12:15(FMサイマル)★
 
*12:55 ☆
 
*13:55
 
*14:55 ☆
 
*15:55 - 東北地方の海上予報・道路交通情報
 
*16:55
 
*17:55 - 祝日は東北地方の道路交通情報、平日は[[ゴジだっちゃ!]]のワンコーナー。☆
 
*18:50(FMサイマル)★
 
*19:15(FMサイマル)(土日祝[[NHKきょうのニュース]])☆
 
*19:30(平日のみ。[[NHKきょうのニュース]]、35分からは宮城ローカル)
 
*19:55(土・祝日のみ)
 
*21:55
 
*23:10(平日のみ、[[NHKジャーナル]])
 
:※ [[東北ワイドニュース]](平日 19:45 - 20:00、19:55 - 20:00は、各局(県)ローカル)が2017年まで存在。
 
:※平日20:55にも存在したが、2017年の改編で全国枠に変更された。
 
 
 
=== FM放送 ===
 
* [[MONKEY MAJIKのオンバク]](土曜日 18:00 - 18:50) - 東北6県ブロックネット。「[[NHK交響楽団]]定期演奏会中継」等、特別番組で休止あり。
 
* [[NHK全国学校音楽コンクール|NHK全国学校音楽コンクール 東北ブロック]](毎年9月下旬 16:00 - 18:50、東北ブロック放送)
 
* [[東北楽天ゴールデンイーグルス]]開幕戦中継(13:00 - 試合終了 本来はAMでの放送であるが、高校野球中継を優先させるためFMで放送。2005 - 2007年の3年間はいずれも、東北ブロックで放送。2009年はラジオ第1で全国放送)
 
 
 
----
 
※一連の東北6県または宮城県域放送のラジオ番組も『NHKネットラジオ らじる★らじる・仙台』を受信するか、『radiko』で地域選択することにより、全国で聴取することが可能。
 
 
 
※なお、全国放送のテレビ番組は後述の『[[ふだん着の温泉]]』の終了に伴い、現在は一切制作されていない。
 
 
 
== 過去の主な制作番組 ==
 
=== 総合テレビ ===
 
*ニュースワイドみやぎ730
 
*モーニングワイドみやぎ
 
*みやぎホットらいん
 
*まるまるみやぎ
 
*きょうの宮城
 
*イブニングネットワークみやぎ
 
*NEWSほっとみやぎ
 
*[[クローズアップ東北]]
 
* [[ワンダフル東北]](金曜日 20:00 - 20:43、[[全国花火競技大会]]など一部の内容は19:30から放送の場合あり)
 
** 東北ブロックネットドラマ『[[お米のなみだ]]』(2008年9月19日)も19:30スタートであった。
 
** 2010年度に年数回放送される『おいしい闘技場』では東北地方以外の地域でも地元が出場する該当地域ブロックの放送局でも先行放送または遅れ放送となる場合がある。
 
 
 
*[[ふだん着の温泉]](総合テレビ全国放送) - 東日本大震災以降、長らく無期限の番組休止が続いていたが、2011年度いっぱいで番組ホームページが閉鎖されたため、2011年3月で事実上打ち切りとなった。
 
* [[想いのかけら]] (総合テレビ全国放送) - 震災5年を機に作られた1話のみの短編アニメ。5分版と25分版が制作され、全国では5分版のみ放映されたが、その後再放送で全国放送開始。
 
 
 
===ラジオ放送===
 
* [[夕べのひと時|夕べのひととき]](FM放送 月-金曜日 18:00 - 18:50)
 
** 東北ブロックネット。2011年度から2013年度までは「サバトセーラ東北」として土曜日単日の放送に集約。
 
* [[ぬくだまりの宿 みちのく亭]](ラジオ第1放送 全国放送 毎月第2火曜日 21:30 - 21:55)
 
* [[サバトセーラ東北]](FM放送 土曜日 18:00 - 18:50) - 東北6県ブロックネット。「[[NHK交響楽団]]定期演奏会中継」等、特別番組で休止あり。
 
* [[仙台音楽倶楽部]](月1回土曜日 16:00 - 18:50) - [[FMリクエストアワー]]の仙台放送局制作枠を引き継いだもので、年に一度はテレビ用スタジオからの公開生放送を実施。総合テレビ(宮城県域のみ)で後日、深夜枠にその模様を放映したこともあった。東日本大震災以降休止していたが、2011年8月から再開。2011年12月29日に全国放送を行った。2014年3月末をもって終了。
 
 
 
== 東日本大震災における対応 ==
 
*[[2011年]](平成23年)[[3月11日]]14時46分ごろ、[[東北地方太平洋沖地震]]発生。宮城県で震度7記録。その瞬間<ref>[http://www.youtube.com/watch?v=UH1mh7Xuccw NHKニュース 地震発生時のNHK仙台放送局] NHK Online</ref>より、NHKの全てのチャンネル(BS系、NHKワールドも含む)で地震・津波警報情報の同時放送を開始(八波全中)。テレビ副音声(教育テレビを除く国内放送のテレビチャンネルとNHKワールド・プレミアム。アナログ・デジタルともモノラル二重音声)とラジオ第2放送は英語・韓国語・中国語・ポルトガル語・スペイン語を使って津波警報を断続的に放送。警報情報放送開始後、放送センターからの呼びかけを受ける形で、15時過ぎに谷地健吾が仙台局からの第一報を伝えた。
 
*[[3月13日]] 津波警報解除。解除後すぐに通常放送に戻したラジオ第2放送を除き、引き続き全チャンネルで震災放送を継続し、教育テレビ・FM放送は今回の震災で被災した人たちの[[安否情報|安否確認放送]]を実施。
 
*[[3月14日]] BSハイビジョン放送に限り午前4:30から通常番組編成に戻る。また特別措置として、通常の「[[衛星によるセーフティーネット]]」(総合テレビBS291ch、教育テレビBS292ch)とは別に、総合テレビとBS1、教育テレビとBS2の終日同時サイマル放送を実施(教育テレビとBS2は安否確認放送、避難者名簿一覧の放送を展開。さらに今回の震災による[[計画停電]]などの省エネ策のため、[[3月18日]]([[3月19日]]未明)まで午前0時から午前5時の[[深夜放送]]を休止。また教育テレビ<3月14-18日はBS2も同>は視聴者保護の観点から児童向け一般番組についてのみ再開した)。
 
*3月19日 段階を追って通常番組を再開。BS2・教育テレビがほぼ通常通りの編成に戻る。総合テレビ・BS1・ラジオ第1・FMでは震災関連番組を中心軸とした番組編成としながら少しずつながら通常番組の体裁に戻すも、全国統一編成のBS1を除く地上波総合放送の各チャンネルでは全国放送とは別に、東北地方向けの震災関連特番「東北ライフライン情報」などをほぼ終日に渡り編成するほか、一部総合テレビ・ラジオ第1同時放送の特別番組も編成される。総合テレビでは[[L字型画面]]を使い、ニュースを含むほぼ終日を使って東北各地の被災地生活関連情報をロールテロップで挿入。
 
*[[3月22日]] [[第83回選抜高等学校野球大会]]開始。東北地方向けのテレビ放送は総合テレビが震災関連放送を続けている関係で、当面全試合を教育テレビで放送。(原則として16時までを持って放送打ち切り<[[NHK放送センター|関東・甲信越地方]]も同様。ただし16:55以後試合が継続している場合教育テレビで放送することがある。その場合、17時から総合テレビが全国のニュースを放送しているので、教育テレビは一旦17:00-17:10<または17:15まで>に「東北ライフライン情報」を迂回放送するため、高校野球は一旦中断>。それ以外の地域も、総合テレビの放送を一部縮小して、教育テレビでの放送を増やしている。総合テレビ放送時は東北以外でも随時[[L字型画面]]のロールテロップで震災関連文字情報を挿入。ラジオ第1は通常と同じであるが、随時インターバルなどで震災放送を挿入)。
 
*東北地方向けテレビローカルニュースのうち、12時台と18時台<ref group="†">通常の18時台は18:10-19:00に[[てれまさむね]]が放送されている時間帯であるが、3月一杯は18:45まで全国のニュースを拡大しており、ローカルニュースは土・日・祝日を含め18:45-19:00のみとなっている。</ref>を、インターネットホームページで配信するサービスをしている。また、高校野球が終了した[[4月4日]]以後も、原則午前10・11時台と午後13・15・16時台の全国放送が放送されている時間帯も東北地方に限り震災関連の「ニュース」・「ライフライン情報」・「被災地からの声」・「今被災地に伝えたい」などの番組を放送。
 
*震災発生から10日ほどが経過した[[3月21日]]以後は全国放送でも午前0時台に予定された番組を変更し「[[クローズアップ現代]]」「[[特報首都圏]]」「[[福祉ネットワーク]]」などで、震災関連の題目を取り上げた番組を再放送していたが、[[4月2日]]深夜([[4月3日]]早朝)の深夜1時10分から5時までの4時間近くにわたり、総合テレビ東北ブロック向けの差し替えでオールナイトで震災関連番組の再放送を実施(この時間、他の地区は[[ミッドナイトチャンネル]]・[[メジャーリーグ中継 (NHK)|大リーグ生中継]]を放送)。
 
**1:10-2:00 「被災地からの声・総集編」
 
**2:00-5:00 「[[クローズアップ現代]]」より次の4本を再放送
 
*#「被災自治体を救え!!」
 
*#「今、私たちに出来ること」
 
*#「連鎖する震災ダメージ」
 
*#「"心の危機"被災者を救え!!」
 
 
 
=== 独自編成を行っている時間帯 ===
 
現在、東北地方向けに独自編成を行っている主な時間帯は以下の通り。東北地方向けのニュースなどに差し替えている。
 
* 平日12時台([[ひるブラ]]・[[金曜バラエティー]] 9月12日から[[2012年]][[3月30日]]までマルチ編成としてそれぞれ放送開始および再開した<ref group="†">これは日本海側の秋田県や山形県など比較的被害の小さかった地域からの要望によるものである(出典:日本放送協会理事会議事録(平成23年11月22日開催分、同年12月9日公表))。</ref>。両番組はサブチャンネルでの放送となっており、メインチャンネル・ワンセグ・アナログ終了が2012年3月31日に延期されたアナログ放送では3月30日まで[[情報パレット|震災ニュース]]を放送していた。なお、祝日については震災ニュースが休止となっていたため、地上デジタル・ワンセグ・アナログ放送のいずれもひるブラ・金曜バラエティーが放送されていた。12月29日~翌年1月3日の年末年始特別編成期間中も震災ニュースは休止となっていた)。なお、震災ニュースは2012年3月30日で終了し、同年4月2日以降はメインチャンネル、ワンセグでも平日12時台の番組が視聴可能となっている。なお、[[木曜日]]の[[サラメシ]](再放送)は、放送されず、「被災地からの声」を放送(出典:NHK東京・仙台・青森・盛岡・北海道各局ホームページ番組表)していたが、2017年4月の「被災地からの声」放送時間移動で、東北地方でも「サラメシ」(再放送)が視聴可能となった。
 
** 平日11時台、15時台、16時台は総合テレビで[[国会中継]]がある場合はEテレで代替放送し、デジタル放送ではマルチ編成となる。アナログ放送とデジタル放送021chで震災関連番組(東北ライフライン情報・ニュース)を放送し、デジタル放送023chで通常番組が放送されていた(2011年5月16日の放送などが該当した)。
 
** なお、[[歌うコンシェルジュ|歌うコンシェルジュ(BSコンシェルジュ)]]は[[7月4日]]<ref group="†">ただし、9月第2週は「東日本大震災」発生半年直前という関係に伴い、再び「震災関連番組」を放送している関係で、番組休止となった(出典:NHK青森局ホームページ番組表)。</ref>から、[[ろーかる直送便]]は[[6月15日]]から、土曜・日曜17時台の番組([[のんびりゆったり路線バスの旅]]・[[東京カワイイ★TV]]再放送)は[[6月25日]]<ref group="†">実際は、「第95回日本陸上選手権(第2日)」と[[NHKプロ野球]]放送のため、事実上[[6月11日]]から。</ref>からそれぞれ再開した(出典:NHK仙台・青森両局ホームページ番組表)。
 
 
 
== 気象情報について ==
 
=== 対象地域・海域 ===
 
* 東北ブロックネットのニュースを伝える場合、気象情報は[[概況]]で東北各地の地域ごとに伝えている。気温部分は長年[[都道府県庁所在地|県庁所在地]]のみの表示であったが、2009年(平成21年)より各地の気温も表示されるようになった(NHKニュースの場合)。
 
=== 警報・注意報 ===
 
* [[2010年]](平成22年)[[5月27日]]から警報・注意報の区分細分化に伴い、東北ブロックネットの天気番組内で発表されている警報・注意報の表示は、これまでの「アイコン」から「地図表示」に変更された。
 
 
 
=== その他 ===
 
* 東日本大震災発生後は、東北ブロックニュースで通常の予報の他に、被災地の予報(週間予報含む・2011年いっぱいまで)と[[東京電力]][[福島第一原子力発電所]]がある[[福島県]]とその周辺(南東北と北関東を中心に)地域のアメダス観測による風向・風力も放送している。2013年度からは風向・風力の情報が南東北と北関東中心から東北全域とその周辺に拡大している。
 
* 震災後は、電力需要が高くなる夏季と冬季に通常の予報の他に、[[東北電力]]発表の「電力の使用予報」も併せて放送されていた。
 
 
 
== アナウンサー・キャスター ==
 
=== アナウンサー ===
 
{| class="wikitable" style="font-size:90%;"
 
|-
 
!氏名!!前任地!!主なジャンル!!主な担当番組!!備考
 
|-
 
!colspan=5|男性
 
|-
 
|[[池野健]]||[[NHK横浜放送局|横浜]]||地域・スポーツ||[[おはよう宮城]]・スポーツ中継||
 
|-
 
|[[勝呂恭佑]]||[[NHK高知放送局|高知]]||地域||[[ウィークエンド東北]]||
 
|-
 
|[[金城均]]||[[NHK京都放送局|京都]]||地域・スポーツ||[[おはよう宮城]]・スポーツ中継||
 
|-
 
|[[打越裕樹]]||[[NHK長野放送局|長野]]||地域||ニュース||
 
|-
 
|[[高木優吾]]||[[NHK大津放送局|大津]]||地域||ニュース||
 
|-
 
|[[杉尾宗紀]]||[[NHK宮崎放送局|宮崎]]||地域||[[ゴジだっちゃ!]]|| 
 
|-
 
|[[澤岸隆幸]]||[[NHK福島放送局|福島]]||特になし||ニュースなど||
 
|-
 
|-
 
|[[津田喜章]]||[[NHK秋田放送局|秋田]]||地域||[[被災地からの声]]||宮城県出身
 
|-
 
|-
 
|[[新井隆太]]||[[NHK熊本放送局|熊本]]||地域||おはよう宮城||
 
|-
 
|[[島田政男]]||[[NHK山形放送局|山形]]||特になし||ニュースなど||
 
|-
 
|[[塚本貴之]]||[[NHKグローバルメディアサービス|G-media]]出向||スポーツ||ニュース・スポーツ中継||
 
|-
 
|[[堀伸浩]]||[[NHK北見放送局|北見]]||特になし||ニュースなど||
 
|-
 
|[[真下貴]]||[[NHK放送研修センター・日本語センター|日本語センター]]出向||地域||[[てれまさむね]]||
 
|-
 
|[[小寺康雄]]||東京アナウンス室||アナウンス専任部長||ニュースなど||管理業務主体
 
|-
 
!colspan=5|女性
 
|-
 
|[[石井かおる]]||東京アナウンス室||地域||おはよう宮城||
 
|-
 
|[[森下絵理香]]||[[NHK福井放送局|福井]]||地域||[[もりすた!]]||
 
|-
 
!colspan=5|シニアスタッフ
 
|-
 
|[[相馬宏男]]||元正職員アナウンサー||特になし||ニュースなど||
 
|-
 
|}
 
 
 
=== キャスター ===
 
{| class="wikitable" style="font-size:90%;"
 
|-
 
!氏名!!所属・前職等!!主な担当番組!!備考
 
|-
 
!colspan=4|HK専属
 
|-
 
|[[伊藤友見]]||元[[NHK徳島放送局|徳島局]]契約キャスター||[[てれまさむね]]||
 
|-
 
|[[猪股真衣]]||||てれまさむね||
 
|-
 
|[[島影咲織]]||元[[NHK宇都宮放送局|宇都宮局]]契約キャスター||てれまさむね||
 
|-
 
|[[関口元朝]]||||[[おはよう宮城]]||
 
|-
 
|[[谷崎すずな]]||元[[NHK熊本放送局|熊本局]]契約キャスター||[[ウィークエンド東北]]||
 
|-
 
|[[中條奈菜花]]||元[[NHK函館放送局|函館局]]契約キャスター||てれまさむね||
 
|-
 
|[[中原美香]]||元[[NHK宇都宮放送局|宇都宮局]]契約キャスター||[[もりすた!]]||
 
|-
 
|[[半澤実穂]]||元[[NHK青森放送局|青森局]]契約キャスター||てれまさむね||
 
|-
 
|[[藤原由佳]]||||てれまさむね||
 
|-
 
|[[星川幸]]||元[[NHK旭川放送局|旭川局]]契約キャスター||[[ゴジだっちゃ!]]|| 
 
|-
 
|[[松井佐祐里]]||||てれまさむね||
 
|-
 
|[[村田奈央]]||||もりすた!||
 
|-
 
|[[森本万里奈]]||元[[NHK奈良放送局|奈良局]]契約キャスター||もりすた!||
 
|-
 
|[[吉田晴香 (キャスター)|吉田晴香]]||||てれまさむね リポーター||
 
|-
 
!colspan=4|出演者契約(外部プロダクション所属)
 
|-
 
|}
 
 
 
{{NHK仙台放送局アナウンス専任部長}}
 
 
 
== 専属の音楽部門 ==
 
* [[NHK仙台放送管弦楽団]]
 
* [[NHK仙台少年少女合唱隊]]
 
:※かつて同局の専属[[プロフェッショナル|プロ]][[合唱団]]だった[[仙台放送合唱団]]は、[[アマチュア]]化した現在も同局を練習会場としている。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
 
{{Reflist|group="†"}}
 
 
 
=== 出典 ===
 
{{Reflist|2}}
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.nhk.or.jp/sendai/ NHK仙台放送局]
 
* {{Twitter|nhk_sendai}}
 
* {{Commonscat-inline}}
 
 
 
{{NHK|せんたいほうそうきよく}}
 
{{tv-tohoku}}
 
{{radio-tohoku}}
 
{{デフォルトソート:えぬえいちけいせんたいほうそうきよく}}
 
[[Category:NHK仙台|*]]
 
[[Category:日本放送協会の放送局|せんたい]]
 
[[Category:宮城県のマスメディア]]
 
[[Category:東北地方のテレビ局]]
 
[[Category:東北地方のラジオ局]]
 

2019/6/27/ (木) 15:31時点における最新版



楽天市場検索: