ECMレコード

提供: miniwiki
2018/9/7/ (金) 19:22時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

テンプレート:Infobox record label ECMレコード: Editions of Contemporary Music)は、1969年、西ドイツ(当時)ミュンヘンマンフレート・アイヒャーによって設立されたレコード会社。主要な配給元はユニバーサル ミュージック グループである。

ジャズを主としたレーベルであり、アメリカやヨーロッパ各国のミュージシャンのアルバムをリリースしている。また、ECM New Seriesにて現代音楽古楽などのクラシックも手がけている。

沿革

スタイル

このレーベルの音作りのコンセプトとして"The Most Beautiful Sound Next To Silence"(「沈黙の次に美しい音」)がしばしば言及される。わずかにリバーブのかかった音作りは好みの分かれるところだが、このレーベル独特の空気感を生み出している。美しいジャケットデザインも評価が高い。[1]レコーディングは全世界で行われているが、メイン・スタジオはノルウェーオスロにあるレインボー・スタジオ。専属のエンジニアにヤン・エイク・コングスハウクがいる。またレーベル全体が統一感をもって企画されているため、レーベル自体が固定ファンを獲得している。日本ではあまり著名とはいえないアーティストが多く所属しているが、キース・ジャレットはこのレーベル随一の人気を誇るアーティストである。

レコード番号には通し番号を採用しているが、全番号が埋まっている訳ではなく、正確なリリース順でもない。1200、1300といったいわゆる「キリ番」は、キース・ジャレットヤン・ガルバレクの2人がほとんどを占める。

ECM New Series

1980年代よりアルヴォ・ペルト作品の紹介を手始めに、現代音楽のリリースも行うようになった。現在は現代音楽以外にも、古楽バロック音楽などにも充実したラインナップを持つ。アイヒャー自身、このレーベルのタイトルによってグラミー賞最優秀クラシック・プロデューサー賞を数回受賞している。ギドン・クレーメルアンドラーシュ・シフなど大物の演奏家もこのレーベルから新作をリリースするなど、ジャズだけでなくクラシック界からの評価も高い。

代表的なアーティスト

ECM

ECM New Series

現在、他レーベルへ移籍した人物には*を付加する。

傘下レーベル

配給元

アメリカでの配給元はポリドールポリグラムワーナーBMGと複数のレコード会社を点々としている。現在はユニバーサル ミュージックが配給をしている。

日本国内では、1970年代後半から1980年代前半にかけてはトリオレコードが配給。ポリドールの配給を経た後に、現在はアメリカと同様にユニバーサル(ユニバーサル・ミュージック・ジャパン)が配給をしている。

脚注

  1. 2006年2007年ユニクロからECMジャケットデザインをプリントしたコラボレーションTシャツが発売された。

外部リンク

テンプレート:ユニバーサル ミュージック グループ