「.NET Framework」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{redirect|.NET|[[ドメイン名]]における[[トップレベルドメイン]]の.net|.net}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
 
 
{{Infobox Software
 
| 名称 = Microsoft .NET Framework
 
| ロゴ =
 
| スクリーンショット =
 
| 説明文 =
 
| 開発元 = [[マイクロソフト]]
 
| frequently updated = yes
 
| 対応OS = [[Microsoft Windows 7|Windows 7]],<br />[[Microsoft Windows Server 2008 R2|Windows Server 2008 R2]],<br />それ以降
 
| 対応プラットフォーム = [[Microsoft Windows]]
 
| 種別 = [[プラットフォーム (コンピューティング)|プラットフォーム]]
 
| ライセンス = {{仮リンク|Microsoft EULA|en|Microsoft EULA}},<br />Microsoft Reference License (BCL),<br />[[MITライセンス]],<br />[[プロプライエタリ]]
 
| 公式サイト = [http://www.microsoft.com/japan/net/ www.microsoft.com/japan/net/]
 
}}
 
'''Microsoft .NET Framework'''('''マイクロソフト ドットネット フレームワーク''')は、[[マイクロソフト]]が開発した[[アプリケーションソフトウェア|アプリケーション]]開発・実行環境である。
 
 
 
[[Microsoft Windows|Windows]]アプリケーションだけでなく、[[Extensible Markup Language|XML]] [[Webサービス]]や[[ウェブアプリケーション]]などWebベースのアプリケーションなども包括した環境となっている。一般に.NETという場合、.NET全体の環境を指す。
 
 
 
== アーキテクチャ ==
 
[[ファイル:Diagram of Common Language Infrastructure (ja).png|thumb|280px|.NET Frameworkにおけるコードの流れ]]
 
=== 共通言語基盤 ===
 
{{main|共通言語基盤}}
 
.NET Frameworkにおける最も重要な概念は'''共通言語基盤''' (CLI) に含まれている。CLIの目的は言語に依存しない開発環境および実行環境を提供することである。マイクロソフトによるCLIの実装は[[共通言語ランタイム]] (CLR) と呼ばれる。CLRは次の主要な5項目からなる。
 
* [[共通型システム]] (CTS: Common Type System)
 
* [[共通言語仕様]] (CLS: Common Language Specification)
 
* [[共通中間言語]] (CIL: Common Intermediate Language)
 
* [[実行時コンパイラ|ジャストインタイムコンパイラ]] (JIT: Just-in-time compiler)
 
* 仮想実行システム (VES: Virtual Execution System)
 
=== アセンブリ ===
 
{{main|アセンブリ (共通言語基盤)}}
 
CILのコードはアセンブリ(Windowsにおいては[[Portable Executable|PE]]形式)の中に格納される。アセンブリは配置・バージョン・セキュリティの単位である。
 
=== メタデータ ===
 
{{main|メタデータ (共通言語基盤)}}
 
全てのCILコードはそれ自身の情報をメタデータとして保持している。CLRは正しいメソッド呼び出しが行われていることをメタデータによってチェックしている。メタデータはコンパイラによって生成されるが、開発者が独自のメタデータをカスタム属性として付加することも可能である。
 
 
 
== 設計目標と重要な特徴 ==
 
.NET Frameworkは次のような目標に基づいて設計されている。
 
;[[相互運用性]]
 
:.NETアプリケーションや.NETクラスライブラリではないプログラムとの相互運用を可能にするためのアクセス方法を提供する。例えば[[Component Object Model|COM]]コンポーネントへのアクセスは<code>System.Runtime.InteropServices</code>や<code>System.EnterpriseServices</code>などの[[名前空間]]によって提供され、それ以外の機能は[[P/Invoke]]によって提供される。
 
;共通の実行環境
 
:.NET Frameworkにおいてはあらゆる[[プログラミング言語|言語]]で記述された[[プログラム (コンピュータ)|プログラム]]が[[共通中間言語]]と呼ばれる[[中間言語]]に[[コンパイラ|コンパイル]]される。マイクロソフトの実装では、この中間言語は[[実行時コンパイラ|JITコンパイラ]]によって実行時に[[機械語|ネイティブコード]]にコンパイルされる。これらの概念は[[共通言語基盤]]の仕様に含まれており、マイクロソフトによる共通中間言語の実装を[[共通言語ランタイム]]と呼ぶ。
 
;言語への非依存性
 
:.NET Frameworkは[[共通型システム]]と呼ばれる概念を導入した。共通型システムの仕様には共通言語ランタイムでサポートされるデータ型について定義されている。このため、複数の言語を用いた開発が可能になる。
 
;基本クラスライブラリ (BCL)
 
:[[基本クラスライブラリ]]は全ての.NET Frameworkで利用可能なクラスライブラリである。BCLはファイル入出力、グラフィックス、データベース、XML文書処理など、多くの共通機能をカプセル化したクラス群を提供する。
 
;[[ソフトウェアデプロイメント|配置]]
 
:ソフトウェアをコンピュータにインストールする際、既にインストールされているソフトウェアとの相互干渉やセキュリティといった問題に注意しなければならない。.NET Frameworkはこういった要求に応えるための機能やツールを提供する。
 
;セキュリティ
 
:.NET Frameworkでは[[サンドボックス (セキュリティ)|サンドボックス]]の概念を用いることなく、様々な権限レベルでコードを実行することができる。
 
 
 
== 用語 ==
 
;[[マネージコード]]
 
:CLRがメモリを完全に把握/管理できるコード。.NET Frameworkで作成するコードの大半はマネージコードである。マネージコード以外のコード(Win32アプリケーション、[[Component Object Model|COM]]コンポーネントやアンセーフなコード)をアンマネージコードという。
 
;アプリケーションドメイン
 
:CLRから見たプロセス空間のようなもので、それぞれ独立したドメインの中でコードを動作させることができる。一つのアプリケーションはCLRを一つしかホストできないが、CLRには複数のアプリケーションドメインを持つことができる。
 
;[[メタデータ (共通言語基盤)|メタデータ]]
 
:依存関係をはじめクラスや型、[[インタフェース (情報技術)|インタフェース]]などコードに関する情報。
 
;属性
 
:メソッドやクラス、アセンブリに宣言できメタデータとして格納される情報。<code>System.Attribute</code>から派生させたクラスとして開発者が独自に作成でき、実行時に参照・利用できる(カスタム属性)。またCLRのみが認識できる擬似カスタム属性もある。
 
;[[アセンブリ (共通言語基盤)|アセンブリ]]
 
:アプリケーションを配置、利用するときの単位。アセンブリにはメタデータが含まれており、サテライトアセンブリを除き、モジュール、リソースも含まれている。アプリケーションドメインに読み込むことのできる最小の単位でもある。
 
 
 
== 開発環境 ==
 
C#やVisual Basic (Visual Basic.NET)、JScript.NETのコンパイラ、各種ツール、ドキュメントなど[[ソフトウェア開発キット|SDK]]はマイクロソフトから無償で配布されている。
 
 
 
=== 統合開発環境 ===
 
* [[Microsoft Visual Studio]]
 
* [http://xamarin.com/studio Xamarin Studio] ([[Microsoft Windows|Windows]], [[macOS|OS X]]) と [[MonoDevelop]] ([[Linux]])
 
* [[SharpDevelop]]
 
* [[Delphi#Delphi_Prism|Embarcadero Prism]] - 2012年を最後に終了
 
* Borland C# Builder - 2006年を最後に終了
 
 
 
=== Microsoft Visual Studio へのプラグイン ===
 
* [https://www.jetbrains.com/resharper/ ReSharper] - [[ジェットブレインズ]]
 
 
 
== オープンソース化 ==
 
[[2014年]][[11月12日]]、米国マイクロソフトによるイベント「Connect();」で、.NET Frameworkのうち下記の物を[[MITライセンス]]の下で公開したことが発表された<ref>[http://blogs.msdn.com/b/dotnet/archive/2014/11/12/announcing-net-2015-preview-a-new-era-for-net.aspx Announcing .NET 2015 Preview: A New Era for .NET - .NET Blog - Site Home - MSDN Blogs]</ref>。
 
* .NET Framework 4.6 リファレンスソース
 
* [[ASP.NET]] 5
 
* Entity Framework 6
 
* .NET Core 5
 
* .NET Compiler Platform ("Roslyn")
 
 
 
これらは製品レベルの実装であり、シェアードソース実装ではない。ターゲットとして、既存のWindowsプラットフォームの他に、[[Linux]]と[[macOS|OS X]]が含まれる。
 
 
 
.NET Framework 4.6 のリファレンスソースがMITライセンスになったことにより、それが [[Mono (ソフトウェア)|Mono]] 4.0 に取り込まれた<ref>[http://www.mono-project.com/docs/about-mono/releases/4.0.0/ Mono 4.0.0 Release Notes | Mono]</ref>。
 
 
 
== マイクロソフト社以外の実装 ==
 
また.NET Frameworkの基盤となっている仕様である[[共通言語基盤]] (CLI) は[[Ecmaインターナショナル]]、[[国際標準化機構|ISO]]、[[日本工業規格|JIS]]にて標準化されており<ref>{{Cite web
 
|author=Ecmaインターナショナル
 
|authorlink=Ecmaインターナショナル
 
|date=2006年6月
 
|url=http://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-335.htm
 
|title=Standard ECMA-335 Common Language Infrastructure (CLI)
 
|language=英語
 
|accessdate=2008-01-15
 
}}</ref><ref>{{Cite web
 
|author=ISO/IEC
 
|date=2006-09-27
 
|url=http://www.iso.org/iso/iso_catalogue/catalogue_tc/catalogue_detail.htm?csnumber=36769
 
|title=ISO/IEC 23271:2003Information technology -- Common Language Infrastructure
 
|publisher=ISO/IEC JTC 1/SC 22
 
|language=英語
 
|accessdate=2008-01-15
 
}}</ref><ref>{{Cite web
 
|author=マイクロソフト
 
|authorlink=マイクロソフト
 
|date=2006-11-20
 
|url=http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2885
 
|title=Microsoft(R) .NET Frameworkの基本仕様である共通言語基盤 (CLI) が日本工業規格(JIS) X3016として公示
 
|accessdate=2008-01-15
 
}}</ref>、マイクロソフト以外のベンダーが独自に実装することもできる。実際に[[Xamarin]]による[[Mono (ソフトウェア)|Mono]]プロジェクトをはじめ、いくつかの[[オープンソース]]による実装[[プロジェクト]]がある。それらを使うことで.NET Frameworkでコンパイルしたプログラムを[[Linux]]や[[macOS]]などのWindows以外のOSでも動かすこともできる。なお、マイクロソフトによるCLIの実装を[[共通言語ランタイム]] (CLR) と呼ぶ。.NET FrameworkはCLRにその他[[ライブラリ]]群を加えたものと言える。
 
 
 
{{いつ範囲|近年|date=2016年4月}}では共通言語ランタイム上でJava仮想マシンの実装を試みる[[IKVM.NET]]などのオープンソースプロジェクトも活発化している。
 
 
 
== Windows以外のプラットフォームでの実装 ==
 
; [[Mono (ソフトウェア)|Mono]]
 
: オープンソースプロジェクトによる.NET Framework互換環境の実装。
 
; [[DotGNU Project]]
 
: オープンソースプロジェクトによる.NET Framework(CLI+MS拡張)互換環境の実装。GPLに基づいて開発(一部ライブラリなどに例外等がある)。
 
; [[シェアードソース共通言語基盤|Shared Source CLI]]
 
: マイクロソフトによるFreeBSD/Mac OS X/Windows向けのECMA CLI/C#の実装。<!-- CLIのみなので.NET Frameworkの一部のようなもの。 "ようなものを正確に" -->
 
; [[.net by au]]
 
: [[BREW]]プラットフォームを用いた[[KDDI]]および[[沖縄セルラー電話]]が提供する[[Au (携帯電話)|au]]携帯電話専用の.NET Framework互換環境の実装。ただし、利用できるのは法人専用端末の[[E05SH]]、[[E06SH]]の2機種と[[Microsoft Windows XP|Windows XP Professional SP3]]がインストールされたPCのみ<ref>[[KDDI]](2009-01-21)[http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0121b/besshi.html 「.net by au (ドットネット バイ エーユー)」の提供開始について] 2009-02-27閲覧。</ref>。
 
;[[.NET Core]]
 
: マイクロソフトによるクロスプラットフォームかつオープンソースのリファレンス実装。2016年6月27日にv1.0がリリースされている<ref>[https://github.com/dotnet/core/tree/1.0.0 GitHub - dotnet/core at 1.0.0]</ref>。
 
 
 
== バージョン ==
 
{|class="infobox" cellspacing="0" style="font-size:9pt;"
 
|-
 
|+'''.NET バージョン リスト'''
 
|-
 
!style="background-color:gray; color:White;"|バージョン名
 
!style="background-color:gray; color:White;"|バージョン番号
 
!style="background-color:gray; color:White;"|リリース日
 
|-
 
|Pre-beta||?.?.?.?||2000年7月11日
 
|-
 
|1.0 Beta1||1.0.?.0||2000年9月
 
|-
 
|1.0 Beta2||1.0.2914.0||2001年6月20日
 
|-
 
|1.0 ||1.0.3705.0||2002年1月5日
 
|-
 
|1.0 SP1||1.0.3705.209||2002年3月19日
 
|-
 
|1.0 SP2||1.0.3705.288||2002年8月7日
 
|-
 
|1.0 SP3||1.0.3705.6018||2004年8月31日
 
|-
 
|1.0 SP3 (XP MCE/TPC, KB974378)||1.0.3705.6073||2009年10月14日
 
|-
 
|1.1 ||1.1.4322.573||2003年4月1日
 
|-
 
|1.1 SP1||1.1.4322.2032||2004年8月30日
 
|-
 
|1.1 SP1 (Server 2003)||1.1.4322.2300||2005年3月30日
 
|-
 
|1.1 SP1 (KB974378)||1.1.4322.2443||2009年10月14日
 
|-
 
|2.0 ||2.0.50727.42||2005年11月7日
 
|-
 
|2.0 (NT6.0)||2.0.50727.312||2007年1月30日
 
|-
 
|2.0 (KB928365)||2.0.50727.832||2007年7月10日
 
|-
 
|2.0 (NT6.0, KB974378)||2.0.50727.1003||2009年10月14日
 
|-
 
|2.0 SP1||2.0.50727.1433||2007年11月19日
 
|-
 
|2.0 SP1 (NT6.0 SP1)||2.0.50727.1434||2008年2月4日
 
|-
 
|2.0 SP1 (NT6.0 SP1, KB974378)||2.0.50727.1873||2009年10月14日
 
|-
 
|2.0 SP1 (KB2265906, .NET 3.5)||2.0.50727.1882||2010年8月11日
 
|-
 
|2.0 SP2||2.0.50727.3053||2008年8月12日
 
|-
 
|2.0 SP2 (KB959209)||2.0.50727.3074||2009年1月26日
 
|-
 
|2.0 SP2 (KB974378)||2.0.50727.3603||2009年10月14日
 
|-
 
|2.0 SP2 (KB2265906, .NET 3.5 SP1)||2.0.50727.3615||2010年8月11日
 
|-
 
|2.0 SP2 (NT6.0 SP2)||2.0.50727.4016||2009年4月29日
 
|-
 
|2.0 SP2 (NT6.0 SP2, KB974378)||2.0.50727.4200||2009年10月14日
 
|-
 
|2.0 SP2 (NT6.0 SP2, KB2265906, .NET 3.5 SP1)||2.0.50727.4206||2010年8月11日
 
|-
 
|2.0 SP2 (NT6.1)||2.0.50727.4927||2009年7月13日
 
|-
 
|2.0 SP2 (NT6.1 SP1)||2.0.50727.5420||2010年11月19日
 
|-
 
|3.0 ||3.0.4506.30||2006年11月6日
 
|-
 
|3.0 (NT6.0)||3.0.4506.26||2007年1月30日
 
|-
 
|3.0 SP1||3.0.4506.648||2007年11月19日
 
|-
 
|3.0 SP2||3.0.4203.2152{{-}}3.0.4506.2123{{-}}3.0.6920.1453||2008年8月12日
 
|-
 
|3.0 SP2 (NT6.0 SP2)||3.0.4506.4037{{-}}3.0.6920.4000||2009年4月29日
 
|-
 
|3.0 SP2 (NT6.1)||3.0.4203.4926{{-}}3.0.4506.4926{{-}}3.0.6920.4902||2009年7月13日
 
|-
 
|3.0 SP2 (NT6.1 SP1)||3.0.4203.5420{{-}}3.0.4506.5420{{-}}3.0.6920.5011||2010年11月19日
 
|-
 
|3.5||3.5.21022.8||2007年11月19日
 
|-
 
|3.5 SP1||3.5.30729.1||2008年8月12日
 
|-
 
|3.5 SP1 (NT6.1)||3.5.30729.4926||2009年7月13日
 
|-
 
|3.5 SP1 (NT6.1 SP1)||3.5.30729.5420||2010年11月19日
 
|-
 
|4.0 ||4.0.30319.1||2010年4月13日
 
|-
 
|4.5 ||4.5.50709.17929||2012年8月15日
 
|-
 
|4.5.1||4.5.50938.18408||2013年10月12日
 
|-
 
|4.5.2||4.5.51209||2014年5月5日
 
|-
 
|4.6|||4.6.00081.00||2015年7月20日
 
|-
 
|4.6.1|||4.6.01055||2015年11月30日
 
|-
 
|4.6.2|||4.6.01586||2016年8月2日
 
|-
 
|4.7|||4.7.02053||2017年4月5日
 
|-
 
|4.7.1|||4.7.02556||2017年10月17日
 
|-
 
|4.7.2|||4.7.03056||2018年4月30日
 
|}
 
 
 
=== CLR バージョンと共存性 ===
 
各バージョンは[[上位互換]]性が概ねある。しかし、上位互換性が保証されているのは、CLR のバージョンが同じものであり、CLR のバージョンが同じ物は1つしかインストールできない<ref>[http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/16/news093.html Windows TIPS:.NET Frameworkのバージョンを整理する - @IT]</ref>。現在、下記の CLR バージョンが存在する<ref name="clrversion">[https://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb822049(v=vs.110).aspx .NET Framework Versions and Dependencies]</ref>。
 
 
 
* 1.0: .NET Framework 1.0
 
* 1.1: .NET Framework 1.1
 
* 2.0: .NET Framework 2.0〜3.5
 
* 4: .NET Framework 4.0〜4.7.2
 
 
 
=== .NET Framework 1.0 ===
 
.NET Frameworkの最初のバージョンである。Windows [[Microsoft Windows 98|98]]、[[Microsoft Windows NT 4.0|NT 4.0]]、[[Microsoft Windows 2000|2000]]、[[Microsoft Windows XP|XP]]向けに提供された。
 
[[Microsoft Windows XP#Service Pack|Windows XP SP1]]のCD-ROMには標準でインストーラーが収録されている。
 
 
 
=== .NET Framework 1.1 ===
 
.NET Frameworkの最初のバージョン更新である。
 
Windows XP SP2およびSP3のCD-ROMには標準でインストーラーが収録されている。
 
 
 
.NET Framework 1.0からの主な変更点
 
*ASP.NETのモバイル向け機能の追加
 
*セキュリティ仕様の変更
 
*[[Open Database Connectivity|ODBC]]と[[Oracle Database]]用のデータ接続の標準サポート
 
*IPv6のサポート
 
*多数のAPIの変更
 
 
 
=== .NET Framework 2.0 ===
 
いくつかのAPIの追加とCLRに変更が加えられた。次のような特徴を持っている。[[Microsoft Visual Studio]] 2005以降で開発可能である。
 
[[Microsoft Windows Server 2003|Windows Server 2003]]には標準搭載されている。Windows NT 4.0への対応はこのバージョンで打ち切られた。
 
 
 
.NET Framework 1.1からの主な変更点
 
*[[データバインディング]]の新しいAPIの追加
 
*ASP.NETのウェブコントロールを幾つか追加
 
*ネイティブアプリケーションへの新しいホスティングAPI
 
*CLRの[[ジェネリックプログラミング|ジェネリクス]]の対応
 
*64ビット(x64とIA-64)システムへの対応
 
*[[.NET Micro Framework]]の追加
 
*多数のAPIの変更
 
 
 
=== .NET Framework 3.0 ===
 
もともと「WinFX」という名称で提供される予定だったが、提供の5か月前の[[2006年]][[6月]]に現在の名称に変更された<ref>{{Cite web
 
|author=マイクロソフト
 
|authorlink=マイクロソフト
 
|date=2006-06-12
 
|url=http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc844047.aspx
 
|title=WinFX から .NET Framework 3.0 への名前変更について
 
|work=[[MSDN ライブラリ|MSDNライブラリ]]
 
|accessdate=2009-01-15
 
}}</ref>。[[Microsoft Windows Vista|Windows Vista]]や[[Microsoft Windows Server 2008|Windows Server 2008]]には標準搭載されている。Windows 98、ME、2000への対応はこのバージョンで打ち切られ、[[Microsoft Windows XP|Windows XP]]より前のOSでは動作しない。
 
 
 
クラスライブラリやCLRなどの基盤は.NET Framework 2.0から変更されておらず、以下の4つの新しいテクノロジーを加えたものとなっている。
 
 
 
;[[Windows Presentation Foundation]] (WPF)
 
: XMLに基づく新しい[[ユーザインタフェース]]サブシステム。
 
;[[Windows Communication Foundation]] (WCF)
 
: 新しい通信サブシステム。
 
;[[Windows Workflow Foundation]] (WF)
 
: [[ワークフロー]]によるアプリケーション開発のためのフレームワーク。
 
;[[Windows CardSpace]] (WCS)
 
: ユーザの[[個人情報]]をセキュアに管理し、統一されたアクセス方法を提供するためのフレームワーク。
 
 
 
=== .NET Framework 3.5 ===
 
[[Microsoft Windows 7|Windows 7]]に標準搭載されている。Visual Studio 2008以降で開発可能。Windows 8以降では既定で無効化されており、インターネット接続もしくはインストールメディアを利用して明示的な有効化すなわちインストールが必要となる<ref name="clrversion"/>。バージョン3.0と同様、CLRのバージョンは2.0のままで、いくつかの追加が行われている。.NET Framework 3.5のリリースと同時に基本クラスライブラリ (BCL) はMicrosoft Reference Licenseのライセンス下で公開された。また、J#言語が開発言語として対応を終了した。
 
 
 
主に含まれる変更点は
 
*[[ASP.NET|ASP.NET AJAX]]の対応
 
*[[統合言語クエリ|Language Integrated Query]]
 
*[[C Sharp|C#]]と[[Microsoft Visual Basic|VB]]コンパイラの変更
 
等がある。
 
 
 
=== .NET Framework 4 ===
 
CLRのバージョンは4となる。Visual Studio 2010以降で開発可能。
 
 
 
* [[F Sharp|F#]] のフル サポート
 
* [[動的言語ランタイム]] (DLR)
 
* {{仮リンク|Managed Extensibility Framework|en|Managed Extensibility Framework}} (MEF)
 
* {{仮リンク|Parallel Extensions|en|Parallel Extensions}}(並列プログラミング)
 
* Velocity(分散キャッシュAPI)
 
* {{仮リンク|ナチュラルユーザーインターフェイス|label=NUI|en|Natural user interface}}(Windows タッチ)アプリケーションの開発
 
など。
 
 
 
=== .NET Framework 4.5 ===
 
[[Microsoft Windows 8|Windows 8]]に標準搭載されている<ref name="clrversion"/>。Visual Studio 2012以降で開発可能。CLRのバージョンは継続して4<ref name="clrversion"/>。前バージョンである.NET 4を置き換える形となっている。そのため.NET 4とは共存できないが、.NET 4.5は.NET 4とほぼ完全な互換性があるとされている。Windows XPへの対応が打ち切られ、Vista以降が必須となった。
 
 
 
*Windows Modernスタイル アプリケーション([[Windowsストア]]アプリ)の開発
 
*非同期プログラミング
 
*既存機能の大幅な改良
 
 
 
マイナーバージョンとして、4.5.1および4.5.2が存在する<ref>http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/16/news093.html</ref>。なお.NET 4.5.1はVisual Studio 2013で初めて対応したが、追加パッケージ (Developer PackまたはTargeting Pack) をインストールすることで、Visual Studio 2012にて4.5.1以降を開発に利用することも可能である<ref>[https://blogs.msdn.microsoft.com/visualstudio_jpn/2015/10/18/net-framework-201510/ .NET Framework サポート ライフサイクル ポリシーについて (2015年10月) – Visual Studio 日本チーム Blog]</ref>。
 
 
 
=== .NET Framework 4.6 ===
 
[[Windows 10]]に標準搭載され、Vista以降が必要。[[Visual Studio]] 2015にて初めて対応。継続して4.xは一つのバージョンしかインストールできない。
 
 
 
* [[ASP.NET]] 5対応
 
* RyuJIT - 新しい64ビット版のJITコンパイラ
 
* .NET Native
 
* オープンソース化
 
 
 
マイナーバージョンとして、4.6.1が2015年11月30日にリリースされた<ref>[http://blogs.msdn.com/b/dotnet/archive/2015/11/30/net-framework-4-6-1-is-now-available.aspx .NET Framework 4.6.1 is now available! - .NET Blog - Site Home - MSDN Blogs]</ref>。4.6.1ではWindows Vista/Windows Server 2008のサポートが終了している。4.6.2は2016年8月2日にリリースされた<ref>[https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2016/08/02/announcing-net-framework-4-6-2/ Announcing .NET Framework 4.6.2 | .NET Blog]</ref>。
 
 
 
=== .NET Framework 4.7 ===
 
Windows 10 Creators Updateと同時に、2017年4月5日にリリースされた<ref>[https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2017/04/05/announcing-the-net-framework-4-7/ Announcing .NET Framework 4.7 | .NET Blog]</ref>。これまでの.NET/Visual Studioの新バージョン公開スケジュールとは異なり、.NET 4.7よりもVisual Studio 2017のリリースが先行する形となった。旧OSへのバックポートもアナウンスされ、2017年5月2日に利用可能となった<ref>[https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2017/05/02/announcing-the-net-framework-4-7-general-availability/ Announcing the .NET Framework 4.7 General Availability | .NET Blog]</ref>。なお、.NET Framework 4.7以降はWindows 10 ver.1507/1511についてはWindows 10 ver.1507/1511のサポートが終了しているため、サポート外になっている。
 
 
 
Windows 10 ver.1709と同時に4.7.1がリリースされた<ref>[https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2017/10/17/announcing-the-net-framework-4-7-1/ Announcing the .NET Framework 4.7.1 | .NET Blog]</ref>。
 
Windows 10 ver.1803と同時に4.7.2がリリースされた<ref>[https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2018/04/30/announcing-the-net-framework-4-7-2/ Announcing the .NET Framework 4.7.2 | .NET Blog]</ref>。
 
 
 
=== .NET Framework 4.8 ===
 
2019年公開予定で開発中<ref>[https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2018/05/07/net-core-3-and-support-for-windows-desktop-applications/ .NET Core 3 and Support for Windows Desktop Applications | .NET Blog]</ref><ref>[https://blogs.msdn.microsoft.com/dotnet/2018/06/06/announcing-net-framework-4-8-early-access-build-3621/ Announcing .NET Framework 4.8 Early Access build 3621! | .NET Blog]</ref>
 
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[アンダース・ヘルスバーグ]] - マイクロソフト社の.NET Framework設計者
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* {{ja icon}}{{Official|http://www.microsoft.com/ja-jp/net/default.aspx}}
 
* {{en icon}}[http://www.dotnetfoundation.org/ .NET Foundation - .NET Foundation Projects]
 
* {{en icon}}[http://blogs.msdn.com/dotnet .NET Blog - Site Home - MSDN Blogs]
 
* {{en icon}}[https://github.com/Microsoft/dotnet Microsoft/dotnet - GitHub]
 
* {{en icon}}[http://referencesource.microsoft.com/ Reference Source - Microsoft 社によるソースコード公開サイト]
 
* {{ja icon}}[http://msdn.microsoft.com/ja-jp/vstudio/aa663309.aspx .NET Framework を学習する | MSDN]
 
* {{ja icon}}[http://www.microsoft.com/japan/msdn/netframework/ Microsoft .NET Framework Developer Center]
 
* {{ja icon}}[http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1211/16/news093.html .NET Framework のバージョンを整理する - @IT]
 
 
 
=== ダウンロード ===
 
* [https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/5a4x27ek(v=vs.110).aspx .NET Framework のインストール]
 
 
 
{{マイクロソフト}}
 
{{Microsoft APIs}}
 
{{Windows Components}}
 
{{.NET}}
 
 
 
[[Category:.NET Framework|*]]
 
[[Category:マイクロソフトのAPI|NET Framework]]
 
[[Category:Windowsのコンポーネント|NET Framework]]
 
[[Category:2002年のソフトウェア]]
 

2019/4/27/ (土) 19:13時点における最新版



楽天市場検索: