長野県西部地震

提供: miniwiki
2018/11/12/ (月) 23:45時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版
移動先:案内検索
長野県西部地震
地震の震央の位置を示した地図
本震
発生日 1984年(昭和59年)9月14日
発生時刻 8時48分49.4秒(JST
震央 日本の旗 日本 長野県 王滝村付近
東経137度33.4分北緯35.825度 東経137.5567度35.825; 137.5567
震源の深さ 2km
規模    気象庁マグニチュード Mj6.8/モーメントマグニチュード Mw6.2[1]
最大震度    震度4:長野県飯田市長野市山梨県甲府市京都府舞鶴市
地震の種類 大陸プレート内地震
右横ずれ断層[2]
余震
最大余震 1984年9月15日07時14分, Mj6.2, Mw5.7[3], 最大震度3[4], 左横ずれ断層型[2]地図
被害
死傷者数 死者:29人 負傷者:10人
被害地域 長野県
出典:特に注記がない場合は気象庁[5]による。
テンプレートを表示

長野県西部地震(ながのけんせいぶじしん)

1984年(昭和59)9月14日8時48分に、長野県木曽(きそ)郡王滝(おうたき)村に発生した地震。規模はM6.8。震源の深さは2キロメートル。死者・行方不明29人、全半壊の建物は99。山崩れが三か所で発生し、土砂が谷を下り川をふさいだ。最大のものは10キロメートルも流下した。振動による全半壊の家屋はなく、ほとんどが山崩れと土砂の粉体流による。王滝村の震度はV(5)と強く、とくに崩れやすい所に山崩れが発生したと考えられている。



楽天市場検索:


  1. M 6.2 - eastern Honshu, Japan”. アメリカ地質調査所 (2014年11月7日). . 2017閲覧.
  2. 2.0 2.1 溝上ほか (1985). “1984年長野県西部地震(M=6.8)の余震活動から推定される潜在断層系について”. 東京大学地震研究所彙報 60 (2): 199-220. http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/handle/2261/12939 . 2017閲覧.. 
  3. M 5.7 - eastern Honshu, Japan”. アメリカ地質調査所 (2014年11月7日). . 2017閲覧.
  4. M6.2 長野県南部 1984/09/15 07:14”. 気象庁. . 2017閲覧.
  5. M6.8 長野県南部 1984/09/14 08:48”. 気象庁. . 2017閲覧.