「豊前市」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
20行目: 20行目:
 
|特記事項 =  
 
|特記事項 =  
 
}}
 
}}
'''豊前市'''(ぶぜんし)は、[[福岡県]]東部にある[[市]]。
+
'''豊前市'''(ぶぜんし)
  
== 地理 ==
 
福岡県の東部、[[京築]]地域の南部に位置し、[[行橋市]]と[[中津市]]のほぼ中間に位置する。市域南部には[[求菩提山]]や[[犬ヶ岳 (福岡県・大分県)|犬ヶ岳]]などの山々が属する[[筑紫山地]]が連なる。また、北部は[[周防灘]]([[瀬戸内海]])に面しているため、漁業が盛んである。なお、天気の良い日には対岸の[[山口県]]が見えることがある。
 
  
先で述べたとおり、市域南部は求菩提山などの山地が多く自然が豊かで、この周辺では湧き水が湧いている所も多い。特に市域南西部の畑地区にある「[[畑冷泉]](はたのれいせん)」は、福岡県内でも有名な名水の一つで、市外からも多くの人が訪れる。この他にも市内には名水が多い。
+
[[福岡県]]東部,[[周防灘]]にのぞむ市。 1955年八屋 (はちや) 町と角田 (すだ) ,千束 (ちづか) ,三毛門 (みけかど) ,黒土 (くろつち) ,横武 (よこたけ) ,合河 (ごうかわ) ,岩屋,山田の8村が合体して宇島 (うのしま) 市として市制。その4日後名称変更して豊前市となる。海岸の[[沖積平野]]に中心市街地の[[宇島]]があり,筑豊炭の積出港として発達した。現在は宇島港の付近に金属,機械,コンクリート,電子,プラスチック加工などの工場が立地。 76年完成の埋立て地に翌年火力発電所が操業を開始した。内陸部は広い台地で,米作のほか野菜やブドウを栽培し,山地ではクリ,木材も産する。南部の山地は[[耶馬日田英彦山国定公園]]に属する。求菩提山 (くぼてやま。 782m) はかつて修験道場として栄えたところで,国宝の銅筥・銅板法華経や重要文化財の求菩提山経塚出土品などを所蔵する[[国玉神社]]がある。犬ヶ岳のツクシシャクナゲ自生地は天然記念物。海岸部を JR日豊本線,国道 10号線が通る。
 
 
=== 気候 ===
 
* [[気候]]は[[瀬戸内式気候]]で一年を通して温暖で[[降水量]]も九州地方でも少ない。冬場は[[日本海側気候]]の影響も受けるため、雲が多い天気になることが多く、一冬に数回程度、積雪することがある。
 
=== 市街地 ===
 
* 主にJR[[宇島駅]]前を中心に市街地を形成しており、周防灘に面する宇島港周辺には、火力発電所や工場などが多く集まり工業地域を形成している。また近年、郊外にある豊前東部工業団地には、[[ダイハツ九州|㈱ダイハツ九州]](本社:大分県中津市)などの北部九州にある自動車メーカーに伴う部品メーカーの工場などが進出しており、アパートや住宅の建設も進んでいる。
 
 
 
=== 生活 ===
 
* 豊前市は大分県北部との県際交流が非常に盛んである。豊前市は[[北九州都市圏]]([[関門都市圏]])の一部に組み込まれるが、[[北九州市]]中心部とは40kmと離れており、遠い位置関係にある。一方、[[大分県]][[中津市]]中心部までは、わずか7kmと非常に近いことから、中津市の経済圏・生活圏([[中津都市圏]])に属する。2005年の[[国勢調査]]では豊前市の通勤通学者が中津市に通勤・通学する割合は10%を越えている。なお、北九州都市圏へ向かう割合は5%程度である。
 
* 市外局番は(0979) で中津局と同一で、[[方言]]も中津市近郊([[中津弁]])や[[大分県]]内で使われる方言との共通性もある事から、市民生活や文化面での関係は深い。そのため中津市への通勤通学人口が北九州市よりも多くなっており、中津市の高校を受験する中学生も多い。
 
 
 
=== 地名 ===
 
*大村(旧八屋町)
 
*八屋(旧八屋町)
 
*赤熊(旧宇島町→八屋町)
 
*宇島(旧宇島町→八屋町)
 
*青畑(旧横武村)
 
*大西(旧横武村)
 
*河原田(旧横武村)
 
*才尾(旧横武村)
 
*永久(旧横武村)
 
*挟間(旧横武村)
 
*薬師寺(旧横武村)
 
*山内(旧横武村)
 
*岩屋(旧岩屋村)
 
*大河内(旧岩屋村)
 
*求菩提(旧岩屋村)
 
*篠瀬(旧岩屋村)
 
*鳥井畑(旧岩屋村)
 
*上川底(旧合河村)
 
*下川底(旧合河村)
 
*下河内(旧合河村)
 
*天和(旧合河村)
 
*中川底(旧合河村)
 
*鬼木(旧黒土村)
 
*皆毛(旧黒土村)
 
*梶屋(旧黒土村)
 
*岸井(旧黒土村)
 
*久路土(旧黒土村)
 
*小石原(旧黒土村)
 
*高田(旧黒土村)
 
*広瀬(旧黒土村)
 
*堀立(旧黒土村)
 
*市丸(旧三毛門村)
 
*沓川(旧三毛門村)
 
*小犬丸(旧三毛門村)
 
*三楽(旧三毛門村)
 
*清水町(旧三毛門村)
 
*恒富(旧三毛門村)
 
*久松(旧三毛門村)
 
*三毛門(旧三毛門村)
 
*森久(旧三毛門村)
 
*六郎(旧三毛門村)
 
*川内(旧山田村)
 
*四郎丸(旧山田村)
 
*鳥越(旧山田村)
 
*荒堀(旧千束村)
 
*今市(旧千束村)
 
*千束(旧千束村)
 
*塔田(旧千束村)
 
*野田(旧千束村)
 
*吉木(旧千束村)
 
*松江(旧角田村)
 
*中村(旧角田村)
 
*畑(旧角田村)
 
*畠中(旧角田村)
 
*馬場(旧角田村)
 
*青豊([[2009年]]、吉木・赤熊より分立)
 
 
 
=== 隣接している市町村 ===
 
* [[築上郡]]
 
** [[築上町]]
 
** [[吉富町]]
 
** [[上毛町]]
 
* [[大分県]]
 
** [[中津市]]
 
 
 
== 歴史 ==
 
* 市域周辺は、古代には三毛郡(みけのこおり)と呼ばれ、旧[[下毛郡]]と一体であった。その後、[[上毛郡]]と下毛郡に分割され、1896年に築城郡と合併して築上郡となった。豊前市の大半は旧上毛郡に含まれ、旧下毛郡地域である中津市との関係は密接である。
 
=== 近現代 ===
 
* [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] - 町村制施行により、現在の市域にあたる以下の町村が発足。
 
** [[上毛郡]][[八屋町]]・[[宇島町]]・[[横武村]]・[[山田村 (福岡県築上郡)|山田村]]・[[千束村]]・[[三毛門村]]・[[黒土村]]・[[合河村]]・[[岩屋村 (福岡県)|岩屋村]]
 
** [[築城郡]][[角田村 (福岡県)|角田村]]
 
* [[1896年]](明治29年)[[2月26日]] - [[郡制]]施行により、築城・上毛両郡が合併し、[[築上郡]]となる。
 
* [[1935年]](昭和10年)4月1日 - 宇島町・八屋町が対等合併し、新町制による'''八屋町'''となる。
 
* [[1955年]](昭和30年)[[4月10日]] - 八屋町、角田村、山田村、三毛門村、黒土村、千束村、横武村、合河村、岩屋村が合併し、'''宇島市'''が誕生。※
 
* 1955年(昭和30年)4月14日 - 宇島市を'''豊前市'''と改称。※
 
 
 
※当初、合併市名を'''宇島市'''と決めていたが、これに旧八屋町の住民が激しく反発。旧八屋町部分の分町を主張し、この影響で千束・横武両村が合併離脱を表明するという事態にまで発展した。その後、事態を収束させるため、一旦'''宇島市'''として発足した後に旧八屋町から出されていた“宇島”・“八屋”・“築上”のいずれでもない市名に改称することで合意がなされ、合併翌日の4月11日に'''豊前市'''と改称することを決定。'''宇島市'''の名称は合併の僅か4日後に消滅した<ref>[https://www.nishinippon.co.jp/feature/attention/article/272465 「宇島市」わずか4日で「豊前市」に改名 市名巡り住民が対立 福岡県]</ref>。
 
 
 
=== 市町村合併 ===
 
現在、豊前市は単独市制だが、2005年末に隣接する吉富町に再度合併協議の申し入れを行い、両市町は勉強会単位での協議を行っていた。[[2007年]][[2月26日]]、福岡県知事から、[[合併特例法]]に基づき吉富町との'''法定合併協議会'''設置を全国で初めて勧告され、[[4月1日]]に法定合併協議会が設置された。これにより吉富町との合併協議が一層進むことが予想されていたが、町単独を望む意見のある吉富町においては「設置勧告は町民の意見を無視している」との批判が強く、[[2007年]][[4月22日]]の吉富町長選で、豊前市との合併に慎重な[[今冨寿一郎]]が町長に当選。同日の吉富町議会議員選挙でも豊前市との合併に慎重な候補が躍進する結果となり、2007年[[8月11日]]、吉富町は豊前市との合併協議を打ち切ることを決定した。これによって合併協議は事実上の白紙となった。一方の豊前市は築上郡3町との合併を目指す意向は変えず、吉富町に関しても合併に向けて働きかけを行うとしている。
 
 
 
豊前市内には、吉富町、上毛町(旧新吉富村、旧大平村)と同様[[中津都市圏]]に属しており、中津市との結びつきも強いため、市内でも中津市との合併を望む声がある。その他、[[築上郡]]や[[京築]]地域全体での合併を望む声もある。
 
 
 
==== 過去の合併協議 ====
 
[[築上郡]][[椎田町]]、[[築城町]]と合併し「'''豊築市'''(ほうちくし)」となるべく合併協議を重ねていたが、2005年(平成17年)2月27日に椎田町で行われた住民投票で合併反対が多数との結果が出たため、椎田町が離脱を表明し合併協議会は解散した。
 
 
 
==== 近隣市町の情勢 ====
 
旧椎田町、旧築城町の2町は合併し2006年1月10日に「築上町」が発足した。しかし、旧椎田町では豊前市との合併に反対意見が多く、将来的には[[行橋市]]との合併を望む声が根強い。その上、誕生して間もないため、しばらくは築上町との合併は難しいと見られている。
 
 
 
県と豊前市は、隣接する[[吉富町]]、旧[[新吉富村]]、旧[[大平村 (福岡県)|大平村]]に対して、豊前市との合併協議を行うよう再三にわたって申し入れていたが、豊前市よりも[[中津市]]に近いこの3町村は、中津市との[[越境合併]]を目指し、申し入れを断り続けていた。新吉富村と大平村は2村での合併が決定し2005年10月11日に[[上毛町]]が発足。しかし豊前市より中津市との合併を求める声が強いため、上毛町との合併も難しいと見られている。
 
 
 
=== 歴代市長 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!代!!氏名!!就任年月日!!退任年月日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|1||rowspan=1|浦野浩||1955年4月30日||1959年4月29日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|2||rowspan=1|水野薫||1959年4月30日||1963年4月29日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|3||rowspan=2|浦野浩||1963年4月30日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|4||||1971年4月29日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|5||rowspan=2|水野薫||1971年4月30日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|6||||1975年10月3日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|7||rowspan=6|神﨑礼一||1975年11月23日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|8||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|9||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|10||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|11||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|12||||1997年3月4日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|13||rowspan=4|釜井健介||1997年4月20日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|14||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|15||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|16||||2013年4月19日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|17||rowspan=2|後藤元秀||2013年4月20日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|18||||
 
|-
 
|}
 
 
 
== 行政 ==
 
=== 市長 ===
 
*[[後藤元秀]](2期目)
 
*任期:2021年4月19日
 
 
 
=== 市議会 ===
 
*定数:13人
 
*任期:2020年4月9日
 
 
 
=== 公共施設 ===
 
; 文化・教育施設
 
* 豊前市市民会館(豊前市大字八屋2009-3)
 
* 豊前市立図書館(豊前市大字八屋1852-1)
 
* 求菩提資料館(豊前市大字鳥井畑247)
 
; 福祉施設
 
* 豊前市総合福祉センター(豊前市大字吉木955)
 
; スポーツ関連施設
 
* 能徳運動公園
 
** 豊前市民体育館(豊前市大字八屋322-27)
 
** 市営球場(豊前市大字八屋322-23)
 
; 公園
 
* 天地山公園(豊前市大字大村1140-1)
 
 
 
=== 消防 ===
 
*京築広域圏消防本部
 
**豊前消防署
 
 
 
=== 警察 ===
 
*[[福岡県警察]][[豊前警察署]]
 
**宇島駅前交番 (豊前市大字八屋2526-15)
 
**角田駐在所 (豊前市大字松江1058-3)
 
**山田駐在所 (豊前市大字四郎丸179-2)
 
**合岩駐在所 (豊前市大字下河内436-6)
 
 
 
=== 選挙区 ===
 
*[[衆議院議員総選挙]]の[[小選挙区]]は[[福岡県第11区]]。
 
*[[福岡県議会]]の選挙区は築上郡・豊前市選挙区。
 
 
 
== 地域 ==
 
=== 人口 ===
 
{{人口統計|code=40214|name=豊前市}}
 
=== 教育 ===
 
==== 専門学校 ====
 
* [[豊前築上医師会看護専門学校]]
 
==== 高等学校 ====
 
* [[福岡県立青豊高等学校]]
 
 
 
==== 中学校 ====
 
; 市立
 
* 八屋中学校
 
* [[角田中学校]]
 
* 千束中学校
 
* 合岩中学校
 
 
 
==== 小学校 ====
 
'''太字'''の学校は[[制服|標準服]]が指定されている。
 
; 市立
 
* 八屋小学校
 
* '''大村小学校'''
 
* '''宇島小学校'''
 
* 角田小学校
 
* 山田小学校
 
* 千束小学校
 
* '''黒土小学校'''
 
* 三毛門小学校
 
* 横武小学校
 
* 合岩小学校
 
 
 
== 産業 ==
 
=== 工業 ===
 
宇島港周辺に工業地帯が形成されている。近年は[[大分県]][[中津市]]に[[ダイハツ車体]]が進出した事により、自動車関連企業の進出が進んでいる。
 
 
 
* [[九州電力]][[豊前発電所]]
 
* 豊前東芝エレクトロニクス
 
* [[大分製紙]]豊前工場
 
* [[フレゼニウス・メディカルケア|フレゼニウス・メディカルケア・ジャパン]]
 
* 吉野工業所福岡工場
 
 
 
=== 漁業 ===
 
* 宇島漁港
 
* 八屋漁港
 
* 松江漁港
 
 
 
=== 農業 ===
 
* [[福岡京築農業協同組合]]
 
 
 
=== 特産品 ===
 
* 水産物 - [[シャコ]]、[[ワタリガニ]]、[[カキ (貝)|カキ]]など
 
* 豊築宝(ゆきほ) - 豊前築上地方の[[米の銘柄|ブランド米]]
 
 
 
=== 商業 ===
 
宇島駅前には[[商店街]]が形成されている。この商店街は商業地として繁栄していたが、自動車等の普及によって生活圏が拡大したことで人口が流出、1990年代には国道10号沿いに[[ロードサイド]]型店舗の進出が進み、さらに中津市などに大型[[ショッピングセンター]]が進出したことで商店街は衰退し、全国的に社会問題となっている中心部の空洞化が進んでいる。
 
 
 
* [[マルショク]]豊前店
 
* [[トライアルカンパニー|トライアル]]豊前店
 
* [[グッデイ (ホームセンター)|グッデイ]]豊前店
 
 
 
== 交通 ==
 
=== 空港 ===
 
最寄り空港は[[北九州空港]]([[北九州市]]・[[苅田町]])。
 
 
 
=== 港湾 ===
 
* [[宇島港]]
 
:江戸時代後期に[[小倉藩]]により築港。当初の築港目的は帰属を巡り[[中津藩]]との間で係争となっていた[[山国川]]河口の小祝地区(現在は[[中津市]]内)の漁村の移転のためであったが、築港後は[[廻船]]業を営む者が増え、宇島の経済発展のきっかけとなった。2010年現在では[[地方港湾]]に指定されており、港湾管理者は[[福岡県]]。[[福岡県京築県土整備事務所]]が管理業務を行っている。
 
 
 
=== 鉄道 ===
 
[[ファイル:Unosima-station.jpg|thumb|280px|宇島駅]]
 
* [[九州旅客鉄道]](JR九州)
 
** [[日豊本線]]
 
*** [[豊前松江駅]] - '''[[宇島駅]]'''(市の中心駅) - [[三毛門駅]]
 
 
 
=== バス ===
 
かつては[[西日本鉄道]]直営、その後分離子会社である[[西鉄北九州観光|西鉄バス京築]]によるバス路線網があったが、現在は全て廃止された。
 
; [[豊前市バス]]
 
市の直営で[[2002年]]運行を開始。[[道路運送法]]第79条の登録制で、白ナンバーバスにより運行している。
 
 
 
; [[中津市コミュニティバス|豊前・中津コミュニティバス]]
 
隣接する[[中津市]]の中津市民病院と豊前市役所を結ぶ[[コミュニティバス]]。[[2010年]][[4月26日]]運行開始。平日のみ4往復。豊前市と中津市が共同で負担し、[[大交北部バス]]に委託。<!-- 中津市への路線は西鉄バス廃止以来。 -->
 
* 中津・豊前線:豊前市役所-八屋-三毛門郵便局-東本町([[中津駅 (大分県)|中津駅]]北口)-ゆめタウン前-中津合同庁舎入口-[[中津市民病院]]
 
 
 
=== 道路 ===
 
==== 高速道路 ====
 
[[ファイル:Buzen IC.JPG|thumb|280px|豊前インターチェンジ料金所]]
 
; [[高速自動車国道]]
 
* {{Ja Exp Route Sign|E10}} [[東九州自動車道]] : (7) [[豊前インターチェンジ]]
 
 
 
; [[高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路]]
 
* [[椎田道路]]([[国道10号]]) : 中村交差点 - 山田交差点
 
 
 
==== 一般国道 ====
 
[[ファイル:Michinoeki buzen-okoshikake.jpg|thumb|280px|道の駅豊前おこしかけ]]
 
* [[国道10号]]([[豊前バイパス]])
 
** [[道の駅]]:[[道の駅豊前おこしかけ]]
 
 
 
==== 県道 ====
 
; [[主要地方道]]
 
* [[福岡県道・大分県道1号豊前万田線]]
 
* [[福岡県道・大分県道2号豊前耶馬溪線]]
 
* [[福岡県道32号犀川豊前線]]
 
 
 
; 一般県道
 
* [[福岡県道103号新吉富豊前線]]
 
* [[大分県道・福岡県道113号中津豊前線]]
 
* [[福岡県道207号宇島停車場線]]
 
* [[福岡県道208号松江停車場線]]
 
* [[福岡県道222号宇島港線]]
 
* [[福岡県道226号山内吉富線]]
 
* [[福岡県道227号鬼木三毛門線]]
 
* [[福岡県道230号中畑八屋線]]
 
* [[福岡県道232号国見松江線]]
 
 
 
==== 主要都市までの距離 ====
 
* 福岡県
 
** [[福岡市]] - 80&nbsp;km
 
** [[北九州市]] - 43&nbsp;km
 
** [[田川市]] - 35&nbsp;km
 
** [[行橋市]] - 20&nbsp;km
 
* 大分県
 
** [[中津市]] - 7&nbsp;km
 
** [[宇佐市]] - 25&nbsp;km
 
** [[日田市]] - 55&nbsp;km
 
** [[別府市]] - 60&nbsp;km
 
** [[大分市]] - 75&nbsp;km
 
* 山口県
 
** [[下関市]] - 53&nbsp;km
 
 
 
== 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 ==
 
[[ファイル:Hata cold mineral spa.jpg|thumb|280px|畑冷泉館]]
 
[[ファイル:Ootomijinja.JPG|thumb|280px|大富神社]]
 
* 豊前温泉天狗の湯
 
* 求菩提温泉卜仙の郷
 
* 福岡県求菩提資料館(国宝・銅板法華経の複製を展示)
 
* [[求菩提山]](日本の[[史跡]]、[[重要文化的景観]]<ref>{{Cite news |title=文化審答申:国の重要文化的景観に「求菩提の農村風景」 狭い谷間の農耕を継承--県内初選定/福岡 |newspaper=[[毎日新聞]](朝刊) |publisher=[[毎日新聞社]] |page=21(地方版/福岡) |date=2012.06.16 }}</ref>)
 
* [[畑冷泉]]
 
* 天地山公園(日本都市公園100選に選ばれる)
 
* [[道の駅豊前おこしかけ]]
 
* [[千手観音]]像(泉水寺。乳の観音とも呼ばれる。国の重要文化財)
 
{{日本の都市公園100選}}
 
 
 
== 豊前市出身の有名人 ==
 
* [[矢頭良一]](発明家)
 
* [[大河内傳次郎]](大正・昭和期の俳優、[[丹下左膳]]で有名な時代劇スター)※旧岩屋村出身
 
* [[島田芳文]](作詞家、「[[丘を越えて]]」など」)
 
* [[豊ノ海真二]](昭和・平成期の大相撲力士)
 
* [[大江麻理子]]([[テレビ東京]]アナウンサー)
 
* [[中野泰宏]]([[棋士 (囲碁)|囲碁棋士]]、関西棋院所属、九段)
 
* [[加藤大輔]]([[プロ野球選手|プロ野球]][[東北楽天ゴールデンイーグルス]]所属の投手)
 
* [[大江俊明]]
 
* [[大木熊太郎]](実業家、政治家)
 
* [[相部和男]](臨床心理学者)
 
* [[行平次雄]]([[山一證券]]末期の社長・会長)
 
* [[木部シゲノ]](昭和初期の女性パイロット)
 
* [[高上智史]]([[柔道選手]]
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
 
{{Commonscat|Buzen, Fukuoka}}
 
{{Commonscat|Buzen, Fukuoka}}
* {{official website}}
+
* [http://www.city.buzen.lg.jp/ 豊前市]
  
 
{{福岡県の自治体}}
 
{{福岡県の自治体}}
{{Normdaten}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
{{Japan-area-stub}}
 
  
 
{{デフォルトソート:ふせんし}}
 
{{デフォルトソート:ふせんし}}
 
[[Category:福岡県の市町村]]
 
[[Category:福岡県の市町村]]
 
[[Category:豊前市|*]]
 
[[Category:豊前市|*]]

2018/10/18/ (木) 17:32時点における最新版

豊前市(ぶぜんし)


福岡県東部,周防灘にのぞむ市。 1955年八屋 (はちや) 町と角田 (すだ) ,千束 (ちづか) ,三毛門 (みけかど) ,黒土 (くろつち) ,横武 (よこたけ) ,合河 (ごうかわ) ,岩屋,山田の8村が合体して宇島 (うのしま) 市として市制。その4日後名称変更して豊前市となる。海岸の沖積平野に中心市街地の宇島があり,筑豊炭の積出港として発達した。現在は宇島港の付近に金属,機械,コンクリート,電子,プラスチック加工などの工場が立地。 76年完成の埋立て地に翌年火力発電所が操業を開始した。内陸部は広い台地で,米作のほか野菜やブドウを栽培し,山地ではクリ,木材も産する。南部の山地は耶馬日田英彦山国定公園に属する。求菩提山 (くぼてやま。 782m) はかつて修験道場として栄えたところで,国宝の銅筥・銅板法華経や重要文化財の求菩提山経塚出土品などを所蔵する国玉神社がある。犬ヶ岳のツクシシャクナゲ自生地は天然記念物。海岸部を JR日豊本線,国道 10号線が通る。

外部リンク




楽天市場検索: