豊中市

提供: miniwiki
2018/8/4/ (土) 09:47時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


豊中市(とよなかし)は、近畿地方の中央部、大阪府豊能地域に位置する中核市保健所政令市

概要

明治以前は能勢街道の中間地点として栄えた。明治以降は箕面有馬電気軌道(現:阪急電鉄)の沿線開発とともに住民が増えた。さらに、大阪都心から15km圏内という利点を活かし、北東部の新千里地区を中心に大阪都市圏衛星都市ベッドタウンとして、昭和30年代から千里ニュータウンの開発が急速に進んだ。そのため下水道などの都市基盤設備(インフラストラクチャー)の整備率は高い。交通面でも、阪急電鉄、北大阪急行電鉄阪急バスによる公共交通網、中国自動車道名神高速道路阪神高速池田線新御堂筋をはじめとする幹線道路網、それに市北西部の大阪国際空港の存在など、至便の地である。交通については後述

概ね、阪急宝塚線の旧豊中エリア、地下鉄御堂筋線の延長である北大阪急行電鉄の千里地区に分けられる。高級住宅地の北部(待兼山・東豊中・緑丘・上野坂等)・中部(曽根桜塚長興寺等)、そして商工業地域の南部に分かれる。北東部の一角を日本初のニュータウン、千里ニュータウンが占める。

人口は約40万人で大阪府下では大阪市堺市東大阪市枚方市に次ぎ5番目に多い。

2001年(平成13年)4月1日、「地方分権一括法」によって「特例市」に指定され、2012年(平成24年)4月1日に「中核市」に移行した。

地理

豊中市
雨温図説明
123456789101112
 
 
43
 
9
1
 
 
61
 
10
1
 
 
103
 
14
4
 
 
103
 
20
9
 
 
148
 
24
14
 
 
189
 
28
19
 
 
157
 
32
23
 
 
106
 
33
24
 
 
159
 
29
20
 
 
106
 
23
14
 
 
67
 
18
8
 
 
40
 
12
3
気温(°C
総降水量(mm)
出典:気象庁 豊中 平年値(年・月ごとの値)

地形的には北部が高く(千里丘陵に面している)、南部に行くに従って低地(大阪平野に面している)になっている。古期洪積層で、大阪層群と呼ばれる主に海成の砂礫粘土の互層からできている。その西縁部に分布する標高50 - 20mにゆるく傾斜した新期洪積層の段丘が豊中台地と呼ばれ、市街地の中心になっている。

大阪国際空港周辺の緩衝緑地帯などを除き、ほぼ市街化しており(都市計画では全域が市街化区域)、大阪府営の服部緑地が、貴重な緑を提供している。市南部では高川天竺川など天井川が多い。

また、下水道普及率は2011年度末現在、100%で全国トップレベルの普及率である。 テンプレート:Toyonaka weatherbox

歴史

ファイル:Toyonaka city center area Aerial photograph.1985.jpg
豊中市中心部周辺の空中写真。1985年撮影の12枚を合成作成。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。

市町村名の由来

豊島(てしま)の名が文献にみられるようになったのは和銅5年(712年太安万侶が撰上した『古事記』中巻からで、その後、神護景雲3年(769年称徳天皇が豊島の人15人に姓(カバネ)を賜わった記録が『続日本紀』にみられる。

1889年明治22年)の町村制施行により豊島郡豊中村が発足。「豊中」の地名が生まれたのはこのときで、豊島郡の中央にあることから名付けたと伝えられている。これらの「」の字は旧字体では「」であり、「豐中」と表記した(器を意味する古字の「豊」ではない)。

年表

近世まで

明治以降

戦後

行政区画の変遷

戦争被害

現在の豊中市域では1945年6月7日以降、6月15日、6月26日、7月9日、7月22日、7月30日まで、米軍による6回の空襲を受けた。被害が最も大きかったのは6月7日の空襲(第3回大阪大空襲)で、現在の市北部の住宅地域が大きな被害を受けたほか、軍需用に転用されていた当時の庄内町(現在の市南部)の工場地帯が爆撃を受け、学徒動員されていた府立豊中中学校(現:豊中高等学校)や府立豊中高等女学校(現:桜塚高等学校)の生徒の多くも死傷した。計6回の空襲による被害は罹災面積96ha、罹災人口12,951人、死者575名、重軽傷者898人、罹災家屋3,540戸に及んだ[1]

行政

歴代市長

氏名 ふりがな 就任日 退任日
1-2 奥村泰助 おくむら やすすけ 1937年3月16日 1940年9月28日
3-4 中川種治郎 なかがわ たねじろう 1940年10月19日 1945年12月28日
5 田中嘉治 たなか よしはる 1946年6月14日 1946年11月13日
6 藤井廣太郎 ふじい こうたろう 1947年4月6日 1951年4月4日
7 塚本重蔵 つかもと じゅうぞう 1951年4月25日 1955年4月14日
8-10 藤戸翼 ふじと たすく 1955年5月2日 1966年3月27日
11-12 竹内義治 たけうち よしはる 1966年5月15日 1974年5月14日
13-16 下村輝雄 しもむら てるお 1974年5月15日 1990年5月14日
17-18 林實 はやし みのる 1990年5月15日 1998年5月14日
19-20 一色貞輝 いっしき さだてる 1998年5月15日 2006年5月14日
21-23 淺利敬一郎 あさり けいいちろう 2006年5月15日 2018年5月14日
24 長内繁樹 おさない しげき 2018年5月15日 現職

市章

一般公募1707点の中から選ばれ、昭和14年(1939年3月30日に制定された。図案化した豊中(トヨナカ)の頭文字「ト」を4個組みあわせて「トヨ(豊)」ともじり、全体の形を「中」と見たてて、「豊中(トヨ中)」とした。4つの突起は、豊中市が四方八方に発展することを象徴している。

行政機構(平成28年4月1日現在)

  • 市長
    • 副市長
      • (危機管理監)
      • (人権文化政策監)
      • 総務部
      • 資産活用部
      • 政策企画部
      • 都市活力部
      • 環境部
      • 財務部
      • 市民協働部
      • 健康福祉部
      • こども未来部
      • 都市計画推進部
      • 都市基盤部
      • 消防局
    • 会計管理者
      • 会計課
    • 市立豊中病院事業管理者
    • 上下水道事業管理者
  • 教育委員会
  • 選挙管理委員会
  • 公平委員会
  • 監査委員
  • 農業委員会
  • 固定資産評価審査委員会
  • 市議会

出張所

議会

市議会

定数は36人。2016年6月20日時点での会派構成は以下の通り。

会派名 議席数 所属党派
公明党 9 公明党
自民新風会 7 自由民主党
日本共産党 6 日本共産党
大阪維新の会 4 大阪維新の会
市民クラブ(国民民主派) 2 国民民主党
市民クラブ(社民派) 1 社民党
無所属の会 5
無所属 2

大阪府議会(豊中市選出)

  • 定数:4名
  • 任期:2015年(平成27年)5月28日~2019年(平成31年)5月27日
議員名 会派名 備考
中川隆弘 大阪維新の会大阪府議会議員団
八重樫善幸 公明党大阪府議会議員団
漆間譲司 大阪維新の会大阪府議会議員団
(欠員)

衆議院

選挙区 議員名 党派名 当選回数 備考
大阪府第8区(豊中市) 大塚高司 自由民主党 4 選挙区

産業

1950年代後半には市街地面積が2割、農地・山林が7割程度であったが、千里ニュータウンの開発とともに急激に人口が増加し、現在では市街地が7割以上、農地・山林は5%以下と大幅に低下している。急激な人口の増加にともなって、産業は商業サービス業を中心として発展してきた。現在ではバブル期以降の地価の下落とともにマンションの建設が増えてきているが、人口も就業者数も安定からやや減少の傾向を示している(特に1995年阪神・淡路大震災により南部地区を中心に被災したことから人口が減少に転じた)。

チェーンストアの第1号店として、ライフ豊中店が1961年に本町五丁目で[2][3]ローソン桜塚店が1975年に南桜塚四丁目で開業している[4][5]。また、1955年に市内で設立され、1961年に庄内駅前でスーパーを開店したシロは岡田屋、フタギと並び、イオンの前身となったうちの一社である[6]

阪神間の工業地帯に隣接し、交通の便などの立地条件が良いため、南部には製造業も集積している。近年は、大阪大学(医学部・工学部等は吹田キャンパス)や彩都(国際文化公園都市)に近いこともあり、情報ライフサイエンス関係の産業も若干みられるようになってきた。

経済

経済的には古くより阪急電鉄との関わりが深い。そのため、阪急阪神東宝グループの中核企業の多くが豊中に本社を置いている。

豊中市に本社を置く企業

金融機関

日本郵政グループ

  • 日本郵便
  •  :2018年現在、豊中市内には豊中郵便局豊中南郵便局をはじめ合わせて45箇所の郵便局があり、大阪大学、大阪国際空港の各施設内にも郵便局が設置されている。
  • ゆうちょ銀行
    • 大阪支店 豊中出張所(岡上の町、豊中郵便局と併設)(ATMはホリデーサービス実施)
  •  :2018年現在、豊中市内には上記をはじめ各郵便局など合わせて50箇所にATMが設置されており、そのうち15箇所(上記を含む)でホリデーサービスが実施されている。

※豊中市内の郵便番号は、北部地域が「560-00xx」(豊中郵便局の管轄)、南部地域が「561-08xx」(豊中南郵便局の管轄)となっている。

姉妹都市・提携都市

ファイル:豊中市シーサー像.JPG
豊中市役所前シーサー像 右

空港で結ぶ友好都市提携都市

国際機関

領事館

  • ロシアの旗 在大阪ロシア連邦総領事館

地域

人口

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、0.70%増の389,341人であり、増減率は府下43市町村中14位、72行政区域中29位。

豊中市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

教育

小学校(公立)

中学校(公立)

高等学校(公立)

ファイル:Osaka-univ Toyonaka I-go-kan.jpg
大阪大学豊中キャンパス イ号館

私立学校

特別支援学校

大学

公共施設

体育施設

地名

隣接している自治体・行政区

大阪府

兵庫県

交通

ファイル:阪急豊中駅.JPG
阪急宝塚本線豊中駅
ファイル:Kitakyu Senri-Chuo stn.jpg
北大阪急行千里中央駅
ファイル:Osaka Airport Station.jpg
大阪モノレール大阪空港駅

鉄道路線

市西部を南北に結ぶ阪急宝塚本線、東部(吹田市との境界付近)を南北に結ぶ北大阪急行電鉄があり、拠点間を阪急バスが結ぶネットワークが形成されている。市北部を大阪高速鉄道大阪モノレール)が東西方向に結んでおり、大阪国際空港や千里中央にも至っている。広域的には東海道山陽新幹線新大阪駅大阪市淀川区)からも近く、交通至便の地である。

なお、豊中市域にはJRの鉄道路線や駅が存在しない。

バス

なお豊中市には市営バスはない。

道路

大阪高速鉄道に沿う大阪府道2号大阪中央環状線および中国自動車道、阪急宝塚線に沿う国道176号、その西を並走する大阪府道10号大阪池田線および阪神高速11号池田線、北大阪急行電鉄に沿う国道423号新御堂筋)、南部を東西に貫く国道479号および名神高速道路が幹線道路網を形成する。一方で大阪府道145号をはじめ市南部を東西に結ぶ支線道路には、未だ2車線以下で歩道も無いものが多く、いつもであふれ返っている。

高速道路

一般国道

主要地方道

一般府道

空港

  • 大阪国際空港
    • 関西国際空港の開港後、一時、発着回数と利用者数が減ったが、大阪都心から10km圏内の地の利の良さが見直され、関西国際空港から国内線の主要路線を中心にいくつかの便が移転。再び、国内線の主要空港となっている。戦後GHQ接収時に「イタミエアベース」と呼ばれたことから、伊丹空港とも呼ばれているが、旅客ターミナルの大半と貨物取扱地区は豊中市にある(豊中市蛍池西町)ほか、池田市にもまたがっている。豊中市は大阪国際空港の地元自治体の連合である大阪国際空港周辺都市対策協議会(10市協)に加盟している。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

服部緑地  
大阪大学総合学術博物館  
豊中えびす祭  
千里セルシー  
豊南市場  
原田城の復元虎口  
高校野球メモリアルパーク  

出身有名人

脚注

  1. 豊中市における戦災の状況”. 一般戦災ホームページ. 総務省. . 2014閲覧.
  2. 会社概要”. ライフコーポレーション. . 2014閲覧.
  3. 豊中店”. ライフコーポレーション. . 2014閲覧.
  4. ローソンの歴史”. ローソン. . 2014閲覧.
  5. ローソン 桜塚”. ローソン. . 2014閲覧.
  6. イオンは数多くのチェーンストアを合併しているが、企業概要ではこの3社の提携をもとに前身であるジャスコ株式会社が誕生したとしており、企業沿革に設立が記載されているのもこの3社である。企業概要”. イオン. . 2014閲覧.企業沿革”. イオン. . 2014閲覧.
  7. http://www.taisho.co.jp/company/release/2010/2010041901.html
  8. http://www.taisho-holdings.co.jp/release/2013/2013032702.html
  9. 沖縄兄弟都市交流”. 豊中市. . 2010年5月31日閲覧.兄弟都市提携のいきさつと交流”. 豊中市. . 2010年5月31日閲覧.
  10. 姉妹都市交流(アメリカ・サンマテオ市)”. 豊中市. . 2010年5月31日閲覧.姉妹都市提携のいきさつと交流”. 豊中市. . 2010年5月31日閲覧.
  11. https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/shoukai/gaiyou/ichiban/wani.html
  12. 夏の全国高校野球大会発祥の地
  13. 豊中が発祥、高校ラグビー
  14. 大阪国際空港#関西国際空港開港後〜現在参照。

関連項目

外部リンク

行政
観光
その他
  • オープンストリートマップには、豊中市に関連する地理データがあります。