色丹郡

提供: miniwiki
2015/8/18/ (火) 00:18時点におけるja>Kanjybotによる版 (WP:BOTREQ {{NDLDC}} 導入)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
ファイル:Hokkaido Nemuro Br 16cl.GIF
北海道色丹郡の位置(6:色丹村)

色丹郡(しこたんぐん)は、北海道千島国根室振興局

以下の1村を含む。

当該地域の領有権に関する詳細は千島列島及び北方領土問題の項目を参照のこと。

概要

色丹島とそれに近接する小島で構成され、中心集落は北端の斜古丹(しゃこたん)地区[1]で、村役場をはじめ郵便局、派出所などが置かれ、捕鯨基地としても重要だった。このほか、穴澗(あなま)、能登呂(のとろ)、切通(きりとうし)、相見崎(ヨコネモシリ)、チボイ地区の人口が多く、分教場も置かれた。

歴史

郡発足までの沿革

郡発足以降の沿革

人口

国勢調査の結果のうち、大正14年 - 昭和10年のデータは、昭和10年の国勢調査報告[4]による。世帯数のデータは南千島色丹島誌からの孫引き[5]

  • 大正9年 - 国勢調査 542人(男315人、女227人)、世帯数117[6](斜古丹村)
  • 大正14年 - 国勢調査 857人、世帯数148
  • 昭和5年 - 国勢調査 911人、世帯数169
  • 昭和10年 - 国勢調査 1,177人(男694人、女483人)、定住人口1,002人(色丹村)、世帯数189
  • 昭和15年 - 国勢調査 1,499人(男971人、女528人)、世帯数217[7]
  • 昭和20年 - 1,038人、世帯数206[8]

参考資料

  1. マタコタン・カゲノマ・斜古丹(しゃこたん) 北方四島居住地図 千島歯舞諸島居住者連盟
  2. 明治19年太政官布告第1号法令全書 第21冊(明治18年) 近代デジタルライブラリー 国立国会図書館
  3. 北海道総合振興局及び振興局の設置に関する条例 支庁制度改革の取組(地域主権局)北海道
  4. 市町村別人口 01北海道昭和10年国勢調査 政府統計の総合窓口
  5. 色丹島との草の根交流記25未来航路
  6. 世帯数及人員-市町村 01北海道 大正9年国勢調査 政府統計の総合窓口
  7. 世帯および男女別人口(全人口)-全国,道府県,郡,市区町村 昭和15年国勢調査 政府統計の総合窓口
  8. 北方領土の人口 独立行政法人北方領土問題対策協会

テンプレート:根室支庁の自治体

テンプレート:北方領土における日本側の行政区分