「美濃市」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{日本の市 |画像 = |自治体名=美濃市 |都道府県=岐阜県 |支庁= |コード=21207-5 |隣接自治体=関市郡上市 |木= |鳥など= |郵便…」で置換)
(タグ: Replaced)
1行目: 1行目:
 
{{日本の市
 
{{日本の市
|画像 = Mino montage.JPG
+
|画像 =
|画像の説明 =<table style="width:280px;margin:2px auto; border-collapse: collapse;">
 
<tr><td colspan="2" style="vertical-align:middle;">[[美濃町]]</tr>
 
<tr><td>[[長良川]]<td>[[八幡神社]]</tr>
 
<tr><td>[[大矢田神社]]<td>片知渓谷</tr>
 
<tr><td colspan="2" style="vertical-align:middle;">[[美濃橋]]</tr>
 
</table>
 
|市章 = [[ファイル:Flag of Mino, Gifu.svg|100px|center]]美濃[[市町村旗|市旗]][[ファイル:Emblem of Mino, Gifu.svg|75px|center]]美濃[[市町村章|市章]]
 
|市章の説明 = [[1954年]][[4月1日]]制定
 
 
|自治体名=美濃市
 
|自治体名=美濃市
 
|都道府県=岐阜県
 
|都道府県=岐阜県
14行目: 6行目:
 
|コード=21207-5
 
|コード=21207-5
 
|隣接自治体=[[関市]]、[[郡上市]]
 
|隣接自治体=[[関市]]、[[郡上市]]
|木=[[カエデ]]
+
|木=
|花=[[ウメ]]
 
|シンボル名=他のシンボル
 
 
|鳥など=
 
|鳥など=
 
|郵便番号=501-3792
 
|郵便番号=501-3792
|所在地=美濃市1350番地<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|35|32|41.1|N|136|54|27.2|E|}}</small><br />[[ファイル:Mino city-office.jpg|240px|美濃市役所]]
+
|所在地=美濃市1350番地<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|35|32|41.1|N|136|54|27.2|E|}}</small>
|外部リンク=[http://www.city.mino.gifu.jp/ 美濃市]
 
 
|座標={{ウィキ座標2段度分秒|35|32|39.5|N|136|54|26.1|E|}}
 
|座標={{ウィキ座標2段度分秒|35|32|39.5|N|136|54|26.1|E|}}
 
|位置画像={{基礎自治体位置図|21|207}}
 
|位置画像={{基礎自治体位置図|21|207}}
 
|特記事項=
 
|特記事項=
 
}}
 
}}
[[File:Mino city center area Aerial photograph.1982.jpg|thumb|250px|美濃市中心部周辺の空中写真。1982年撮影の4枚を合成作成。{{国土航空写真}}。]]
 
'''美濃市'''(みのし)は、[[岐阜県]]、[[中濃]]地方の中央に位置する[[市]]。
 
  
日本の中心部または[[岐阜県]]の中心部に位置し、[[美濃和紙]]の産地として有名である。「[[うだつ]]のあがる町並み」として知られる市街地は1999年5月13日に国の[[重要伝統的建造物群保存地区]]として選定された歴史的風致の街である。[[東海北陸自動車道]]と[[東海環状自動車道]]の[[美濃関ジャンクション]]の交差点になっており、近年は観光地として定着してきた。<ref name="美濃市について">{{cite web | url=http://www.city.mino.gifu.jp/view.rbz?cd=2544| title= 美濃市について| publisher=美濃市| accessdate=2012-6-2}}</ref><ref name="美濃市">{{cite web | url=https://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/ken-gaiyo/seiryunokuni-zukuri/c11122/shoraikoso-kenkyukai.data/200527.pdf | title= 美濃市における地域事情について| publisher= 第15回政策討論会資料| accessdate=2012-6-2}}</ref><ref name="美濃市の維持向上すべき歴史的風致">{{cite web | url= http://www.bunka.go.jp/bunkazai/rekishifuchi/pdf/mino_gaiyo.pdf#search=|title= 美濃市の維持向上すべき歴史的風致| publisher= 美濃市| accessdate=2012-6-2}}</ref>
+
'''美濃市'''(みのし)
  
== 地理 ==
+
[[岐阜県]]南部,[[長良川]]中流域,支流の[[板取川]]との合流地点に広がる市。1911年上有知町が名称変更して美濃町となった。1925年安曽野村を編入。1954年洲原村,下牧村,上牧村,中有知村,藍見村,大矢田村の 6村と合体して市制。江戸時代は長良川の河港,金森氏の城下町。[[牧谷]]や武儀谷に産する[[美濃紙]]の集散地として繁栄した。美濃紙のなかでも伝統的な手すき製法によるものは本美濃紙といわれ,国の重要無形文化財で,2014年には[[世界無形遺産]]に登録された。本美濃紙の保存伝承の一方,近年は美術和紙,コピー用紙,輸出用ナプキンや刃物を特産。弥勒寺跡,丸山古窯跡などの国指定史跡,鹿苑寺地蔵堂などの国指定重要文化財があるほか,洲原神社の[[ブッポウソウ]]繁殖地,楓谷の[[ヤマモミジ]]樹林はともに国の天然記念物に指定されている。市域の一部は[[奥長良川県立自然公園]]に属する。国道156号線,長良川鉄道が通る。東海北陸自動車道のインターチェンジがある。
=== 山 ===
 
{| class="wikitable"
 
!名称!!標高!!備考
 
|-
 
|[[瓢ヶ岳]]<ref name="美濃市統計書">{{cite web | url=http://www.city.mino.gifu.jp/toukeisyo/index.html| title= 美濃市統計書| publisher=美濃市| accessdate=2012-6-2}}</ref>
 
|1162.6m<ref name="美濃市統計書"/>
 
|市内最高標高地点である。
 
|-
 
|[[今淵ヶ岳]]<ref name="美濃市統計書"/>
 
|1048.4m<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|-
 
|[[矢坪岳]]<ref name="美濃市統計書"/>
 
|873.3m<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|-
 
|[[天王山]]<ref name="美濃市統計書"/>
 
|537.7m<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|-
 
|[[誕生山]]<ref name="美濃市統計書"/>
 
|501.6m<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|-
 
|[[古城山]]<ref name="美濃市統計書"/>
 
|437.1<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|-
 
|[[小倉山]]<ref name="美濃市統計書"/>
 
|158.2<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|}
 
=== 河川 ===
 
{| class="wikitable"
 
!等級!!名称!!備考
 
|-
 
|rowspan="6"|1<ref name="美濃市統計書"/>
 
|[[長良川]]<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|
 
|-
 
|[[板取川]]<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|-
 
|片知川<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|-
 
|半道川<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|-
 
|神洞川<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|-
 
|余取川<ref name="美濃市統計書"/>
 
|
 
|}
 
=== 標高 ===
 
{| class="wikitable"
 
!最高!!最低!!備考
 
|-
 
|1162.6m<ref name="位置、市章、市の木、市の花、美濃市民憲章">{{cite web | url=http://www.city.mino.gifu.jp/view.rbz?cd=163| title= 位置、市章、市の木、市の花、美濃市民憲章| publisher=美濃市| accessdate=2012-6-2}}</ref><br />瓢ヶ岳山頂
 
|31m<ref name="位置、市章、市の木、市の花、美濃市民憲章"/>
 
|
 
|}
 
 
 
=== 広袤(こうぼう) ===
 
{{Col-begin}}
 
{{Col-break}}
 
{{座標一覧|節=広袤(こうぼう)}}
 
{{Col-end}}
 
[http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/center.htm 国土地理院地理情報]によると美濃市の東西南北それぞれの端は以下の位置で、東西の長さは12.5km、南北の長さは15.8kmである。<ref name="美濃市統計書"/><ref name="位置、市章、市の木、市の花、美濃市民憲章"/>
 
 
 
=== 人口 ===
 
* 1955年の国勢調査で31,178人を最高にその後は右肩下がりで減少し、1960年の国勢調査からは3万人を割り続けていた。また、1965年頃から1990年頃までは2万6000人台を維持し続けていたが、その後も減少し続け、2010年1月の住民基本台帳人口からは2万2000人台である。美濃地域に人口が集中しており、岐阜県の市の中では人口が最も少ない市となっている。<ref name="美濃市統計書"/> <ref>{{cite web | url=http://www.city.mino.gifu.jp/view.rbz?cd=829| title= 美濃市の人口| publisher=美濃市| accessdate=2012-6-2}}</ref><ref name="美濃市"/>
 
 
 
{{人口統計|code=21207|name=美濃市}}
 
 
 
=== 面積 ===
 
{| class="wikitable"
 
!地区!!地域!!面積
 
|-
 
|中部<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|美濃<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|15.13<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|-
 
|rowspan="3"|南部<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|大矢田<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|11.39<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|-
 
|藍見<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|6.11<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|-
 
|中有知<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|6.17<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|-
 
|rowspan="3"|北部<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|洲原<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|23.74<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|-
 
|下牧<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|34.71<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|-
 
|上牧<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|19.80<ref name="美濃市統計書"/><ref name="美濃市"/>
 
|}
 
 
 
=== 隣接する自治体 ===
 
* [[関市]]、[[郡上市]]
 
 
 
== 歴史 ==
 
=== 市制施行前 ===
 
[[画像:koudsuchiminato_toudai_200604_01.JPG|200px|thumb|上有知湊跡川湊灯台]]
 
* [[1600年]](慶長5年):[[関ヶ原の戦い]]の功により[[徳川家康]]からこの地を拝領した[[金森長近]]は、長良川畔に[[小倉山城 (美濃国)|小倉山城]]を築城。[[1606年]](慶長11年)頃に現在の町割りが完成した。また、長近は[[長良川]]に[[上有知湊]](こうずちみなと)を開き、経済の発展を目指した。金森長近没後の[[1615年]](元和元年)に[[尾張藩]]領となるも、上有知湊は船運による物資集散の拠点として和紙を中心とした経済活動が進み、商業都市として繁栄していく。<ref name="美濃市について"/>
 
* [[1889年]](明治22年)[[7月1日]] - 町村制により上有知村が町制施行し、「[[美濃町 (岐阜県)|上有知町]]」となる。
 
* [[1911年]](明治44年)[[4月1日]] - [[美濃紙]]にちなんで「上有知町」から「[[美濃町 (岐阜県)|美濃町]]」と改名。
 
 
 
=== 市制施行後 ===
 
* [[1954年]](昭和29年)[[4月1日]] - [[武儀郡]]美濃町、[[洲原村]]、[[下牧村]]、[[上牧村]]、[[大矢田村]]、[[藍見村]]、[[中有知村]]の1町6村が[[市町村合併|合併]]して美濃市が成立。<ref>図典 日本の市町村章 p127</ref><ref name="位置、市章、市の木、市の花、美濃市民憲章"/> <ref name="美濃市"/>
 
* [[1973年]](昭和48年)[[4月1日]] - 公募により市の木・市の花を制定する。<ref name="市章">{{cite web | url=https://www3.e-reikinet.jp/mino/d1w_reiki/348902500013000000MH/348902500013000000MH/348902500013000000MH.html| title= 美濃市市の木、市の花の制定| publisher=美濃市例規集| accessdate=2012-6-2}}</ref><ref name="位置、市章、市の木、市の花、美濃市民憲章"/>
 
* [[1976年]](昭和51年)[[5月4日]] - 市民憲章を制定する。<ref>{{cite web | url=https://www3.e-reikinet.jp/mino/d1w_reiki/351902500016000000MH/351902500016000000MH/351902500016000000MH.html| title= 美濃市民憲章| publisher=美濃市例規集| accessdate=2012-6-2}}</ref><ref name="位置、市章、市の木、市の花、美濃市民憲章"/>
 
* [[1984年]](昭和59年)[[5月8日]] - 健康都市を宣言する。<ref>{{cite web | url=https://www3.e-reikinet.jp/mino/d1w_reiki/359909850508A00000NH/359909850508A00000NH/359909850508A00000NH.html| title= 健康都市宣言| publisher=美濃市例規集| accessdate=2012-6-2}}</ref>
 
* [[1994年]](平成6年)[[10月8日]] - 第1回[[美濃和紙あかりアート展]]が開催される。<ref name="美濃市"/>
 
* [[1995年]](平成7年)[[8月16日]] - [[非核平和都市宣言|非核平和都市]]を宣言する。<ref>{{cite web | url=https://www3.e-reikinet.jp/mino/d1w_reiki/407909900816A00000NH/407909900816A00000NH/407909900816A00000NH.html| title= 非核平和都市宣言| publisher=美濃市例規集| accessdate=2012-6-2}}</ref>
 
* [[2004年]](平成16年)[[10月21日]] - [[平成16年台風第23号]]発生し、当市では[[長良川鉄道]]が不通になった。
 
* [[2012年]](平成24年)[[3月5日]] - [[歴史的風致維持向上計画]]が認定される。<ref>{{cite web | url=https://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20120305/201203051821_16431.shtml| title= 歴史的町並み保存、美濃市などの計画認定 政府| publisher=岐阜新聞 2012年3月5日| accessdate=2012-6-2}}</ref>
 
* 2012年(平成24年)[[9月29日]] - 同年[[10月9日]]まで[[ぎふ清流国体]]が開催され、当市では[[10月7日]]に自転車競技の[[ロードレース (自転車競技)|ロードレース]]が開催される。<ref>{{cite web | url=http://www.city.mino.gifu.jp/view.rbz?nd=619&ik=1&pnp=613&pnp=614&pnp=619&cd=3519| title= 自転車(ロードレース)競技会の日程等について| publisher=美濃市| accessdate=2012-6-2}}</ref>
 
* [[2014年]](平成26年)[[1月26日]] - 19年ぶりに美濃市長選が行われる。(武藤鉄弘・古田秀文)
 
 
 
=== 歴代市長 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!代!!氏名!!就任年月日!!退任年月日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|1||rowspan="1"|石原泰一||1954年4月25日||1958年4月5日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|2||rowspan="1"|松久才治郎||1958年4月6日||1962年4月5日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|3||rowspan="4"|加納精吾||1962年4月6日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|4||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|5||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|6||||1976年6月10日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|7||rowspan="3"|沢村章||1976年7月11日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|8||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|9||||1987年6月23日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|10||rowspan="2"|西部晃彦||1987年7月26日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|11||||1995年7月25日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|12||rowspan="5"|石川道政||1995年7月26日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|13||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|14||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|15||||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|16||||2013年12月31日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|17||rowspan="1"|[[武藤鉄弘]]||2014年1月26日||
 
|-
 
|}
 
 
 
== 行政 ==
 
=== 市長 ===
 
*[[武藤鉄弘]](1期目)
 
*任期:2018年1月25日
 
 
 
=== 議会 ===
 
*定数:13人
 
*任期:2019年4月29日
 
 
 
=== 関連施設 ===
 
* 地域ふれあいセンター - 洲原、上牧、下牧、大矢田、藍見、中有知
 
 
 
== 地域 ==
 
*美濃を中部地区、大矢田・藍見・中有知を南部地区、洲原・下牧・上牧を北部地区の3地区7地域に分ける。<ref name="美濃市統計書"/>
 
 
 
=== 役所・出張所 ===
 
{| class="wikitable"
 
!施設名!!備考
 
|-
 
|美濃市役所
 
|
 
|-
 
|大矢田出張所
 
|
 
|-
 
|下牧出張所
 
|
 
|-
 
|上牧出張所
 
|
 
|-
 
|中有知出張所
 
|
 
|-
 
|洲原出張所
 
|
 
|}
 
=== 警察署 ===
 
{| class="wikitable"
 
!施設名!!備考
 
|-
 
|美濃交番<ref name="美濃市統計書"/>
 
|rowspan="5"|[[岐阜県警察]][[関警察署]] - 隣りの[[関市]]に本署を置く、[[関市]]と当市を所轄する。<ref name="美濃市統計書"/>
 
|-
 
|洲原駐在所<ref name="美濃市統計書"/>
 
|-
 
|下牧駐在所<ref name="美濃市統計書"/>
 
|-
 
|上牧駐在所<ref name="美濃市統計書"/>
 
|-
 
|大矢田駐在所<ref name="美濃市統計書"/>
 
|}
 
=== 消防署 ===
 
* [[中濃消防組合|美濃消防署]]
 
=== 図書館 ===
 
* [http://www.lib.city.mino.gifu.jp/ 美濃市図書館]
 
 
 
=== 県の機関 ===
 
* [[岐阜県立陽光園]]
 
* [[中濃総合庁舎]]
 
 
 
=== 市の機関 ===
 
* [[美濃市体育館]]
 
* [[美濃市文化会館]]
 
 
 
===主な病院===
 
*[[美濃市立美濃病院]]
 
 
 
=== 郵便局 ===
 
{| class="wikitable"
 
!施設名!!備考
 
|-
 
|[[美濃郵便局]]
 
|
 
|-
 
|美濃長瀬郵便局
 
|
 
|-
 
|中有知簡易郵便局
 
|
 
|-
 
|洲原郵便局
 
|
 
|-
 
|下牧郵便局
 
|
 
|-
 
|上牧郵便局
 
|
 
|-
 
|大矢田簡易郵便局
 
|
 
|-
 
|藍見郵便局
 
|
 
|}
 
 
 
===主な商業施設===
 
* イオンタウン美濃
 
* スーパーセンター[[オークワ]]美濃インター店
 
* サピーショッピングセンター
 
* コメリ ホームセンター美濃店(岐阜県内初のコメリホームセンター。県内既存店は全て小規模店のハード&グリーン店舗だった。)
 
 
 
===その他===
 
*美濃市斎場:[[火葬場]]を有する。
 
 
 
== 経済 ==
 
=== 産業 ===
 
* [[和紙]] - [[美濃和紙]]<ref name="美濃市"/>
 
* 工業団地 - [[美濃テクノパーク]]
 
 
 
===本社を置く企業===
 
* [[三菱日立ホームエレベーター]]
 
* [[オンセンド]]
 
* [[YAMA模型]]
 
 
 
==== 過去に本社を置いた企業 ====
 
* [[アテナ工業]] - 現在は関市にある。
 
 
 
=== 市内に拠点を置く主な企業 ===
 
* [[日本トムソン]]
 
* [[アサヒフォージ]]
 
* [[フジキカイ]]美濃工場
 
 
 
=== 名産品 ===
 
* [[仙寿菜]]
 
 
 
== 姉妹都市・提携都市 ==
 
=== 国内 ===
 
* [[士幌町]]([[北海道]][[十勝支庁]][[河東郡]])
 
** [[1994年]](平成6年)[[5月1日]]:姉妹都市提携
 
=== 海外 ===
 
* {{Flagicon|KOR}} [[原州市]]([[大韓民国]])
 
** [[2010年]](平成22年)[[10月8日]]:友好交流協定
 
* {{Flagicon|TWN}} [[美濃区]]([[台湾]][[高雄市]])
 
** [[2012年]](平成24年)[[11月29日]]:友好交流協定
 
<!--
 
=== 健康 ===
 
* 平均年齢
 
-->
 
 
 
== 教育 ==
 
=== 小学校 ===
 
* 美濃市立美濃小学校
 
* 美濃市立中有知小学校
 
* 美濃市立藍見小学校
 
* 美濃市立大矢田小学校
 
* 美濃市立牧谷小学校
 
=== 中学校 ===
 
* 美濃市立昭和中学校
 
* 美濃市立美濃中学校
 
=== 高等学校 ===
 
* [[岐阜県立武義高等学校]]
 
 
 
=== その他 ===
 
* [[岐阜県立森林文化アカデミー]]
 
 
 
=== 閉校した学校 ===
 
*少子化により、市の学校再編計画で閉校している。<ref name="美濃市"/>
 
** 美濃市立洲原小学校 - 2003年3月閉校<ref name="美濃市"/>
 
** 美濃市立立花小学校 - 2003年3月閉校<ref name="美濃市"/>
 
** 美濃市立長瀬小学校 - 2003年3月閉校<ref name="美濃市"/>
 
** 美濃市立蕨生小学校 - 2003年3月閉校<ref name="美濃市"/>
 
** 美濃市立神洞小学校 - 2003年3月閉校<ref name="美濃市"/>
 
** 美濃市立洲原小学校 - 2005年3月閉校<ref name="美濃市"/>
 
** 美濃市立立花小学校 - 2005年3月閉校<ref name="美濃市"/>
 
** 美濃市立下牧小学校 - 2009年3月閉校<ref name="美濃市"/>
 
** 美濃市立上牧小学校 - 2009年3月閉校<ref name="美濃市"/>
 
** 美濃市立美濃北中学校 - 2012年3月閉校<ref>{{cite web | url=http://www.city.mino.gifu.jp/view.rbz?nd=522&ik=1&pnp=522&cd=3612| title= 2012年3月25日 美濃北中学校閉校式典が行われました| publisher=美濃市| accessdate=2012-6-2}}</ref><ref name="美濃市"/>
 
 
 
== 交通 ==
 
=== 鉄道路線 ===
 
[[File:Minoshi stn.jpg|thumb|[[美濃市駅]]]]
 
市の中心となる駅:'''[[美濃市駅]]'''
 
;[[長良川鉄道]]
 
:{{Color|deeppink|■}}[[越美南線]]:[[松森駅]] - '''[[美濃市駅]]''' - [[梅山駅]] - [[湯の洞温泉口駅]] - [[洲原駅]]
 
* 他に[[名鉄美濃町線]]があったが、[[1999年]][[4月1日]]に廃止となった。廃止時点で市内には[[松森駅 (名鉄)|松森駅]]と[[美濃駅]]の2つの駅があった。
 
 
 
=== 路線バス ===
 
* [[岐阜乗合自動車|岐阜バス]]
 
* [[わっちも乗ろCar]]
 
* [[のり愛くん]]
 
 
 
=== 道路 ===
 
* [[高速道路]]
 
**[[東海北陸自動車道]]:  [[美濃関ジャンクション|美濃関JCT]] - [[美濃インターチェンジ|美濃IC]]- [[古城山パーキングエリア|古城山PA(上り線)]]
 
* [[高規格道路]]
 
** [[東海環状自動車道]](国道475号): [[美濃関ジャンクション|美濃関JCT]]
 
* [[一般国道]]
 
** [[国道156号]]
 
* [[主要地方道]]
 
** [[岐阜県道59号北野乙狩線]]
 
** [[岐阜県道80号美濃川辺線]]
 
** [[岐阜県道81号美濃洞戸線]]
 
** [[岐阜県道94号岐阜美濃線]]
 
* [[都道府県道|一般県道]]
 
** [[岐阜県道281号関美濃線]]
 
** [[岐阜県道286号神野美濃線]]
 
** [[岐阜県道288号下河和美濃洲原停車場線]]
 
** [[岐阜県道290号上野関線]]
 
** [[岐阜県道291号御手洗立花線]]
 
** [[岐阜県道296号美濃市停車場線]]
 
** [[岐阜県道324号白山美濃線]]
 
** [[岐阜県道343号富加美濃線]]
 
* [[道の駅]]
 
** [[道の駅美濃にわか茶屋|美濃にわか茶屋]]
 
 
 
== 名所・旧跡・観光スポット・集客施設 ==
 
美濃市の地名は分かりやすく地名を見ただけで城下の町人街だった時代の情景が浮かぶ。小倉山の麓は殿町。その近くの格子状街路のエリアは加治屋町、米屋町に魚屋町。その外側は西市場町に東市場町。町はずれに千畝町。長良川に寄り添う所は港町である。
 
[[ファイル:Minomachi.JPG|thumb|240px|うだつのあがる町並み]]
 
[[ファイル:Ogurayama Mino.jpg|thumb|240px|小倉山と長良川]]
 
[[ファイル:Katazikeikoku.JPG|thumb|240px|片知渓谷]]
 
* [[美濃町]] 『[[うだつの上がる町並み]]』([[重要伝統的建造物群保存地区]])
 
**小坂家住宅(国の[[重要文化財]])
 
**[[美濃和紙あかりアート館]](国の[[登録有形文化財]])
 
**[[美濃和紙あかりアート展]](体育の日の前の土日)
 
* [[小倉公園]]([[小倉山城 (美濃国)|小倉山城]]跡、[[飛騨・美濃さくら三十三選]])
 
* [[上有知湊]]
 
* [[美濃橋]](国の[[重要文化財]])
 
*[[長良川発電所]](本館、水路橋等は[[登録有形文化財]])
 
* [[美濃和紙の里会館]]
 
* 片知渓谷
 
 
 
=== 寺社 ===
 
* [[八幡神社 (美濃市)|八幡神社]]
 
* [[大矢田神社]](本殿・拝殿は国の重要文化財)
 
** 大矢田もみじ谷(国の[[天然記念物]]、[[飛騨・美濃紅葉三十三選]])
 
** 大矢田ひんここまつり(岐阜県の[[無形民俗文化財]]、4月、11月23日)
 
* [[洲原神社]]
 
* [[瀧神社]]
 
* [[金峰神社 (美濃市)|金峰神社]]
 
* 鹿苑寺地蔵堂(六角堂)
 
* [[道樹寺]]
 
* 教泉寺 [[杉原千畝]]の戸籍の出生場所として記載のある仏教寺。千畝は仏教寺の刈間の税務官吏の上に生まれたと書き記している。
 
=== 祭事・イベント ===
 
{| class="wikitable"
 
!名称!!開催日!!備考
 
|-
 
|美濃まつり<ref name="美濃市"/>
 
|4月第2土曜日・日曜日<ref name="美濃市"/>
 
|
 
|-
 
|大矢田ひんここまつり<ref name="美濃市"/>
 
|4月・11月23日
 
|岐阜県の[[無形民俗文化財]]
 
|-
 
|[[ツアー・オブ・ジャパン]]美濃ステージ
 
|5月
 
|
 
|-
 
|花火大会
 
|8月1日
 
|
 
|-
 
|美濃市産業祭
 
|11月第2土日
 
|
 
|-
 
|}
 
 
 
== 出身有名人 ==
 
* [[武藤英司]]([[俳優]])
 
* [[野口五郎]]([[歌手]])
 
* [[山田真]]([[医者]])
 
* [[杉原千畝]]([[外交官]])
 
* [[宮脇修 (発達障害学)|宮脇修]]([[名古屋女子大学]]名誉教授)
 
* [[入船亭扇治]]([[落語家]])
 
* [[荻晃太]]([[ヴィッセル神戸]])
 
* [[神田京子]]([[講談師]])
 
* [[木ノ下ゆり]](歌手、[[コスプレ|レイヤー]])
 
* [[永井清史]]([[競輪選手]])
 
* [[石川道政]](政治家・元美濃市長)<ref>{{cite web | url=http://www.city.mino.gifu.jp/view.rbz?nd=726&ik=1&pnp=726&cd=3413| title= 美濃市長プロフィール| publisher=美濃市| accessdate=2012-6-2}}</ref>
 
 
 
== ゆるキャラ ==
 
*うだつくん(うだつをモチーフにしたゆるキャラ)
 
*美濃せんじゅ丸(仙寿菜をモチーフにしたゆるキャラ)
 
 
 
== その他 ==
 
* [[日本の音風景100選]]:卯建の町の水琴窟
 
* [[重要伝統的建造物群保存地区]]
 
* 市外局番は'''0575'''。
 
* ナンバープレートは岐阜ナンバーで、美濃市のほか、美濃地方で使われている。
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[美濃町 (岐阜県)]] 旧美濃町・上有知町
 
* [[脇町南町]] - [[徳島県]][[美馬市]]脇町もうだつの町並みを観光振興に生かしている。
 
* [[上有知藩]]
 
* [[日本まんなか共和国]](美濃市は2006年度の文化首都となっている)
 
* [[全国市町村一覧]]
 
 
 
== 参考文献 ==
 
* {{Cite book|和書|editor=小学館辞典編集部|edition= 初版第1刷 |date=2007-01-10|title=図典 日本の市町村章 |publisher=[[小学館]]|isbn=4095263113}}
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Mino, Gifu}}
 
{{multimedia|美濃市の画像}}
 
; 行政
 
 
* [http://www.city.mino.gifu.jp/ 美濃市公式ホームページ]
 
* [http://www.city.mino.gifu.jp/ 美濃市公式ホームページ]
* [https://facebook.com/mino.hanamikoshi.oysar/ 美濃市花みこしおいさー!]
 
* [http://www.chunou-119.jp/ 中濃消防組合] - 関市と共同運営
 
; 観光
 
 
* [http://www.minokanko.com/ 美濃市観光協会]
 
* [http://www.minokanko.com/ 美濃市観光協会]
* [http://www.mino-city.jp/ 美濃市観光情報]
+
 
* [http://www.udatsu.jp/pc/ うだつの上がる町並みを楽しむ公式ホームページ]
 
; 美濃和紙
 
* [http://www.city.mino.gifu.jp/minogami/ 美濃和紙の里会館公式ホームページ]
 
* [http://www.minowashi-br.com/ 美濃和紙ブランド協同組合]
 
  
 
{{岐阜県の自治体}}
 
{{岐阜県の自治体}}
{{Normdaten}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
  
 
{{DEFAULTSORT:みのし}}
 
{{DEFAULTSORT:みのし}}
 
[[Category:岐阜県の市町村]]
 
[[Category:岐阜県の市町村]]
 
[[Category:美濃市|*]]
 
[[Category:美濃市|*]]

2018/8/26/ (日) 15:49時点における版


美濃市(みのし)

岐阜県南部,長良川中流域,支流の板取川との合流地点に広がる市。1911年上有知町が名称変更して美濃町となった。1925年安曽野村を編入。1954年洲原村,下牧村,上牧村,中有知村,藍見村,大矢田村の 6村と合体して市制。江戸時代は長良川の河港,金森氏の城下町。牧谷や武儀谷に産する美濃紙の集散地として繁栄した。美濃紙のなかでも伝統的な手すき製法によるものは本美濃紙といわれ,国の重要無形文化財で,2014年には世界無形遺産に登録された。本美濃紙の保存伝承の一方,近年は美術和紙,コピー用紙,輸出用ナプキンや刃物を特産。弥勒寺跡,丸山古窯跡などの国指定史跡,鹿苑寺地蔵堂などの国指定重要文化財があるほか,洲原神社のブッポウソウ繁殖地,楓谷のヤマモミジ樹林はともに国の天然記念物に指定されている。市域の一部は奥長良川県立自然公園に属する。国道156号線,長良川鉄道が通る。東海北陸自動車道のインターチェンジがある。

外部リンク




楽天市場検索: