細川行芬

提供: miniwiki
2018/9/1/ (土) 11:58時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索

細川 行芬(ほそかわ ゆきか、文化7年12月14日1811年1月8日) - 明治9年(1876年5月10日)は、肥後宇土藩第9代藩主。

第7代藩主細川立之の次男。母は土井利厚の娘。正室は毛利高翰の娘。子は細川立穀(たつよし、長男)、細川立則(次男)、織田信敬(三男)、細川行真(五男)、小笠原寿長(九男)、本庄寿巨(十男)、娘(細川興貫正室のち板倉勝達継室)、娘(山崎治正継室)、千枝子(松平信謹正室)ら11男10女。官位は従五位下中務大輔、豊前守、左衛門尉。幼名は熊之丞、初名として之寿(ゆきひさ)を名乗っていたが、のちに初代藩主行孝偏諱を取って行芬に改名した。

生涯

文政9年(1826年)4月4日、宇土藩主だった兄の立政(改名して斉護)が宗家の熊本藩を相続するのにともない、宇土藩家督を相続する。文政10年(1827年)10月1日、将軍徳川家斉に拝謁する。同年12月16日、従五位下中務少輔に叙任する。嘉永4年(1851年)5月24日隠居し、次男の立則に家督を譲った。明治3年(1870年)4月7日、明治天皇に拝謁する。明治9年(1876年)5月10日に死去した。享年67。


テンプレート:宇土藩主