白川英樹

提供: miniwiki
移動先:案内検索
白川英樹.jpg

白川 英樹(しらかわ ひでき、1936年8月20日 - )

化学者。 1961年東京工業大学理工学部卒業,66年博士号を取得。同大資源化学研究所助手を経て,76年ペンシルバニア大学研究員。 79年筑波大学助教授,82年同大教授,2000年3月退官し同大名誉教授。 1970年代より高分子に電気を通す研究を始め,添加する触媒の種類や量によりポリアセチレンの電子状態が変化し導電性を示すことを発見。 76年ペンシルバニア大学教授の A.マクダイアミッドに注目され,同大の研究員となりカリフォルニア大学教授の A.ヒーガーともども,ポリアセチレンの合成ならびに不純物添加 (ドーピング) に関する研究を発展させ,ヨウ素と反応させたポリアセチレンにすぐれた導電性があることを発見した。この共同研究の成果は,その後のプラスチック素材研究に大きな影響を与え,情報社会を支えるさまざまな導電素材の開発に応用された。 2000年これらの業績に対しマクダイアミッド,ヒーガーとともにノーベル化学賞を受賞。同年 11月3日文化勲章を受章。



楽天市場検索: