「渡島半島」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(松前半島)
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
11行目: 11行目:
 
| relief = 1
 
| relief = 1
 
}}
 
}}
'''渡島半島'''(おしまはんとう)は[[北海道]]南西部にある[[半島]]。広義には[[石狩湾]]から[[勇払平野]]にかけての石狩低地帯より西の地域をいうこともあるが、一般には[[寿都町|寿都]]と[[長万部町|長万部]]を結ぶ黒松内低地以南の地域を指す。渡島半島によって北・西・南の三方を囲まれた湾は[[内浦湾]]。
+
'''渡島半島'''(おしまはんとう)
  
== 地勢 ==
+
[[北海道]]南西部の半島。[[石狩平野]][[勇払平野]]以西をさすが,寿都-長万部地溝帯より南の地域をいう場合もある。標高 1000m以下のなだらかな山地が大部分を占め,南端に[[函館平野]]がある。半島の南東端部を亀田半島,南西端部を松前半島と呼ぶ。主峰[[遊楽部岳]] (1277m) のほか[[大千軒岳]] (1072m) ,北部には[[狩場山]] (1520m) ,南東部には[[駒ヶ岳]] (1131m) や[[恵山]] (618m) などの火山がある。景勝地が多く,[[大沼国定公園]]のほか[[恵山道立自然公園]],[[松前矢越道立自然公園]],[[檜山道立自然公園]][[狩場茂津多道立自然公園]]があり,五稜郭跡,松前城跡などの史跡も多い。
北海道西部から、[[内浦湾]]を抱き込むように南へと曲がった半島。南部は[[日本海]]に面する'''松前半島'''(後述)と、太平洋に面する'''亀田半島'''(後述)の二方向に分岐しており(あまり一般的な名称ではないためそれぞれ「渡島半島南西部」「渡島半島南東部」と表現されることも多い)、[[津軽海峡]]を隔ててそれぞれ[[津軽半島]][[下北半島]]と向き合う。松前半島と亀田半島に挟まれた場所に[[函館平野]]があり、この地域の中心都市である[[函館市]]がある。
 
  
渡島半島西側の日本海に面した部分は[[檜山振興局]]の管内で、[[津軽海峡]]・[[太平洋]]・[[噴火湾]]に面した地域は[[渡島総合振興局]]の管内となっている。
+
{{テンプレート:20180815sk}}
 
 
[[和人]]の定着が早かった地域であり、[[函館市|函館]]・[[松前]]・[[江差町|江差]]などを中心に豊富な歴史遺産を有する。江戸時代には既に[[稲作]]が行われ、明治期までは北海道で最も人口の集中する地域であった。
 
 
 
[[火山]]が多く、[[日本]]の北限に位置する[[ブナ]]の[[原生林]]があることでも知られている。
 
 
 
== 松前半島 ==
 
前述の通り、渡島半島の南西端、[[爾志郡]][[乙部町]]~[[北斗市]][[上磯町|上磯]]を境界に、[[白神岬]]を頂点に突出した部分を松前半島という。東は[[津軽海峡]]、西は[[日本海]]に面し、いずれもイカ、サケ、ウニ、マグロなどの沿岸漁業が営まれるほか、津軽海峡側はコンブ、ホタテなどの[[栽培漁業]]が活発。[[大千軒岳]]を主峰に、[[渡島山地]]が内陸部を占めており、集落は海岸段丘面に発達している。[[スギ]]、[[ヒノキアスナロ]]などの木材資源が豊富で、[[厚沢部町]]はジャガイモ、[[知内町]]はニラなど農業生産も盛ん。かつては[[ニシン]]の漁場で知られ、[[松前町 (北海道)|松前]]、[[江差町|江差]]、[[上ノ国町|上ノ国]]付近は「北海道[[和人]]文化発祥の地」として道内で最初に開けた地域でもある。沿岸部は松前矢越[[道立自然公園]]に指定されており、風光明媚な[[海岸|海岸線]]が続く。
 
 
 
== 亀田半島 ==
 
渡島半島の南東端、[[北斗市]][[七重浜駅|七重浜]]~[[茅部郡]][[森町 (北海道)|森町]]を境界に、[[恵山岬]]を頂点に突出した部分を亀田半島という。南は[[津軽海峡]]、北は[[内浦湾]]、東は[[太平洋]]に面する。[[横津岳]]を主峰に、[[恵山 (火山)|恵山]]や[[北海道駒ヶ岳|駒ヶ岳]]などといった[[活火山]]を擁する。また[[湯の川温泉 (北海道)|湯の川温泉]]、[[水無海浜温泉]]など[[温泉]]資源も豊富。[[内陸|内陸部]]の[[七飯町]]は温暖な気候と肥沃な土壌に恵まれ、果樹・野菜・花卉などの[[園芸農業]]が盛ん。半島沿岸は[[マコンブ|真昆布]]の産地で名高く、他にも[[タコ]]や[[イカ]]など[[沿岸漁業]]が盛ん。
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[道南]]
 
* [[渡島国]]
 
* [[後志国]]
 
* [[胆振国]]
 
* [[渡党]]
 
* [[道南十二館]]
 
* [[和人地]]
 
* [[松前藩]]
 
* [[渡島・檜山地方]]
 
** [[渡島総合振興局]]
 
** [[檜山振興局]]
 
* [[日本の秘境100選]]
 
 
 
{{日本の半島}}
 
{{japan-geo-stub}}
 
 
{{DEFAULTSORT:おしまはんとう}}
 
{{DEFAULTSORT:おしまはんとう}}
 
[[Category:日本の半島]]
 
[[Category:日本の半島]]
 
[[Category:北海道の地形]]
 
[[Category:北海道の地形]]

2019/4/27/ (土) 22:21時点における最新版

渡島半島の位置
渡島半島
渡島半島の位置

渡島半島(おしまはんとう)

北海道南西部の半島。石狩平野勇払平野以西をさすが,寿都-長万部地溝帯より南の地域をいう場合もある。標高 1000m以下のなだらかな山地が大部分を占め,南端に函館平野がある。半島の南東端部を亀田半島,南西端部を松前半島と呼ぶ。主峰遊楽部岳 (1277m) のほか大千軒岳 (1072m) ,北部には狩場山 (1520m) ,南東部には駒ヶ岳 (1131m) や恵山 (618m) などの火山がある。景勝地が多く,大沼国定公園のほか恵山道立自然公園松前矢越道立自然公園檜山道立自然公園狩場茂津多道立自然公園があり,五稜郭跡,松前城跡などの史跡も多い。



楽天市場検索: