「朝倉市」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
17行目: 17行目:
 
|特記事項=
 
|特記事項=
 
}}
 
}}
'''朝倉市'''(あさくらし)は、[[福岡県]]の中南部、筑後地域に位置する[[市]]である。
+
'''朝倉市'''(あさくらし)
  
== 地理 ==
+
[[福岡県]]中部,[[三郡山地]]の南麓,[[筑紫平野]]の北東部に位置する市。北端の[[古処山]]から南端の[[筑後川]]右岸にかけて広がり,南東部で大分県に接する。 2006年[[甘木]]市,[[杷木]]町,[[朝倉]]町が合体。江戸時代[[秋月藩]]の城が置かれ,福岡と大分を結ぶ日田街道の宿場町として繁栄。近代に入ると製造業を中心に工場が進出した。主産業は筑後川の豊富な水量をいかした農業。南部の水田地域では稲作のほか施設園芸も行なわれる。丘陵地帯ではカキ,モモ,ブドウ,ナシなどの果樹や苗木の栽培が盛ん。名所も多く,普門院本堂は国の重要文化財。小田茶臼塚古墳,平塚川添遺跡,堀川用水および朝倉揚水車,杷木神籠石 ([[神籠石]] ) は国の史跡。隠家森 (かくれがのもり) 久喜宮のキンメイチクは国指定天然記念物。[[カルスト地形]]の古処山には国指定特別天然記念物のツゲ原始林がある。付近には旧城下町[[秋月]]があり,かつての面影を残す武家屋敷の町並みが国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。筑後川の河岸には鵜飼いで知られる[[原鶴温泉]]がある。北部は[[筑後川県立自然公園]]に,東部は[[耶馬日田英彦山国定公園]]に属する。西日本鉄道甘木線,甘木鉄道の発着地点。国道 322号線,386号線,500号線が通じ,大分自動車道の甘木インターチェンジ,杷木インターチェンジ,朝倉インターチェンジがある。
福岡県の中央部、[[福岡市]]の南東約40km、[[久留米市]]の北東約20kmの場所に位置する。市内を北西から南東へと貫く[[国道386号|国道386号線]]あたりを境に、南側は[[盆地]]、北側(市域北部から北東部{{~}}東部にかけて)は[[古処山]]をはじめとする600{{~}}900m級の山々が連なる。この山地の中に福岡県両筑地域の水資源供給の役割を担う[[寺内ダム]]・[[江川ダム]]がある。また市域の南側には、境界にほぼ沿う形で[[筑後川]]が流れている。
 
 
 
市域西端部に中心商店街や中心鉄道駅が立地する。市中心部から北東約8kmの位置に旧[[城下町]]の秋月地区がある。秋月地区は「筑前の[[小京都]]」と呼ばれ、観光地となっている。
 
 
 
国道386号の杷木地区(旧[[杷木町]])を過ぎると、[[大分県]][[日田市]]に入る。
 
 
 
=== 隣接している市町村 ===
 
; 福岡県
 
* [[久留米市]]
 
* [[うきは市]]
 
* [[嘉麻市]]
 
* 朝倉郡[[筑前町]]・[[東峰村]]
 
* [[三井郡]][[大刀洗町]]
 
; [[大分県]]
 
* [[日田市]]
 
 
 
=== 地名 ===
 
旧杷木町のみ、従来の大字の前に「杷木」を冠する。
 
;旧[[甘木市]]
 
*甘木(旧甘木町)
 
*菩提寺(旧甘木町)
 
*下渕(旧安川村)
 
*甘水(旧安川村)
 
*隈江(旧安川村)
 
*持丸(旧安川村)
 
*千手(旧安川村)
 
*長谷山(旧安川村)
 
*楢原(旧安川村)
 
*屋形原(旧三奈木村)
 
*荷原(旧三奈木村)
 
*三奈木(旧三奈木村)
 
*城(旧三奈木村)
 
*板屋(旧三奈木村)
 
*矢野竹(旧三奈木村)
 
*秋月(旧秋月町。朝倉市合併時に下秋月より改称)
 
*秋月野鳥(旧秋月町。朝倉市合併時に野鳥より改称)
 
*江川(旧上秋月村)
 
*山見(旧上秋月村)
 
*上秋月(旧上秋月村)
 
*田代(旧上秋月村)
 
*日向石(旧上秋月村)
 
*一木(旧立石村)
 
*柿原(旧立石村)
 
*古賀(旧立石村)
 
*小隈(旧福田村)
 
*小田(旧福田村)
 
*倉吉(旧福田村)
 
*中寒水(旧福田村)
 
*堤(旧立石村)
 
*頓田(旧立石村)
 
*白鳥(旧福田村)
 
*平塚(旧福田村)
 
*来春(旧立石村)
 
*鵜木(旧蜷城村)
 
*鎌崎(旧蜷城村)
 
*金丸(旧蜷城村)
 
*上畑(旧蜷城村)
 
*相窪(旧立石村)
 
*中(旧蜷城村)
 
*長田(旧蜷城村)
 
*徳渕(旧蜷城村)
 
*八重津(旧蜷城村)
 
*福光(旧蜷城村)
 
*片延(旧蜷城村)
 
*林田(旧蜷城村)
 
*屋永(旧金川村)
 
*牛鶴(旧金川村)
 
*桑原(旧金川村)
 
*中島田(旧金川村)
 
*田島(旧金川村)
 
*黒川(旧高木村)
 
*佐田(旧高木村)
 
*下浦(旧馬田村)
 
*牛木(旧馬田村)
 
*上浦(旧馬田村)
 
*千代丸(旧馬田村)
 
*草水(旧馬田村)
 
*馬田(旧馬田村)
 
*中原(旧馬田村。[[1949年]]、下浦などから分立。)
 
*美奈宜の杜1{{~}}7丁目(三奈木・田代・矢野竹より分立。年不詳)
 
;旧[[朝倉町]]
 
*古毛(旧朝倉村)
 
*菱野(旧朝倉村)
 
*山田(旧朝倉村)
 
*烏集院(旧宮野村)
 
*須川(旧宮野村)
 
*比良松(旧宮野村)
 
*宮野(旧宮野村)
 
*石成(旧大福村)
 
*入地(旧大福村)
 
*大庭(旧大福村)
 
*上寺(旧大福村)
 
*多々連(旧大福村)
 
*田中(旧大福村)
 
*長渕(旧大福村)
 
;杷木(旧[[杷木町]])
 
*池田
 
*白木
 
*林田
 
*穂坂
 
*赤谷(旧松末村)
 
*大山(旧松末村)
 
*星丸(旧松末村)
 
*松末(旧松末村)
 
*志波(旧志波村)
 
*久喜宮(旧久喜宮村)
 
*古賀(旧久喜宮村)
 
*寒水(旧久喜宮村)
 
*若市(旧久喜宮村)
 
 
 
== 歴史 ==
 
[[File:Akizuki Castle Nagayamon.jpg|thumb|280px|秋月城跡長屋門]]
 
[[鎌倉時代]]の[[1203年]](建仁3年)、[[秋月種雄|原田種雄]](たねかつ)が幕府より秋月庄を賜り[[秋月城]](現在は城跡のみ)の築城を始める。それ以降、原田氏は[[秋月氏]]を名乗り、以後17代にわたって統治が続き[[城下町]]として栄える。しかし[[1587年]](天正15年)、九州に攻め込んだ[[豊臣秀吉]]の軍勢の前に敗れ、秋月氏は[[日向国]]高鍋に移封された。その後[[江戸時代]]に入り[[1623年]](元和9年)、[[福岡藩]]を統治していた[[黒田長政]]の遺言により、長政の三男[[黒田長興]]が秋月に5万石で[[分封]]され秋月藩が成立、城下町を立て直した。以後は[[黒田氏]]による統治が[[明治時代]]の[[廃藩置県]]まで続くこととなる。
 
 
 
廃藩置県により[[秋月県]]が誕生、県庁所在地となったがすぐに福岡県に統合され、県内の一都市となった。その後、明治政府の打ち出した政策に強い不満を抱いた[[士族]]により、[[1876年]]10月24日[[熊本藩]]で起きた[[神風連の乱]]に呼応する形で[[10月27日]]に[[秋月の乱]]が起こった。
 
 
 
=== 邪馬台国甘木・朝倉説 ===
 
[[安本美典]]が唱える説で、甘木・朝倉地方を中心とした周辺地域の地名と奈良・大和地方を中心とした周辺地域の地名の酷似<ref>http://yamatai.cside.com/tousennsetu/yasumotosetu3.htm</ref>から、[[邪馬台国]]の中心は甘木・朝倉にあり後に奈良・大和地方に移って大和朝廷になったとする説。この説にちなんで5月には甘木公園<ref>http://www.amagiasakura.net/hiratuka/hiratuka-info.htm</ref>で花の邪馬台国まつりが開催されている。
 
 
 
=== 近現代 ===
 
* [[1889年]][[4月1日]] - [[町村制]]施行により、現在の市域にあたる以下の町村が発足。
 
** [[夜須郡]]甘木町・馬田村・上秋月村・秋月村・安川村
 
** [[下座郡]]三奈木村・金川村・蜷城村・福田村・立石村
 
** [[上座郡]]高木村・大庭村・福成村・宮野村・朝倉村・杷木村・松末村・久喜宮村・志波村
 
* [[1893年]][[12月27日]] - 【町制施行】秋月村 → '''[[秋月町]]'''
 
* [[1896年]][[2月26日]] - [[郡制]]施行により、上記町村はすべて[[朝倉郡]]に属する。
 
* [[1909年]][[6月15日]] - 【新設合併】[[大庭村 (福岡県)|大庭村]]・[[福成村 (福岡県)|福成村]] → '''[[大福村 (福岡県)|大福村]]'''
 
* [[1939年]][[4月17日]] - 【町制施行】杷木村 → '''[[杷木町]]'''
 
* [[1951年]]4月1日 - 【新設合併】杷木町・[[松末村]]・[[久喜宮村]]・[[志波村]] → '''[[杷木町]]'''
 
* [[1954年]]4月1日 - 【新設合併・市制施行】[[甘木町]]・[[秋月町]]・[[上秋月村]]・[[安川村]]・[[立石村 (福岡県朝倉郡)|立石村]]・[[福田村 (福岡県)|福田村]]・[[馬田村]]・[[蜷城村]]・[[三奈木村]]・[[金川村 (福岡県朝倉郡)|金川村]] → '''[[甘木市]]'''
 
* [[1955年]][[3月10日]] - 【編入】[[高木村 (福岡県)|高木村]] → 甘木市
 
* 1955年[[3月31日]] - 【新設合併】朝倉村・[[宮野村 (福岡県朝倉郡)|宮野村]]・[[大福村 (福岡県)|大福村]] → '''朝倉村'''
 
* [[1962年]]4月1日 - 【町制施行】朝倉村 → '''[[朝倉町]]'''
 
* [[2006年]][[3月20日]] - 【新設合併】[[甘木市]]・[[朝倉町]]・[[杷木町]] → '''朝倉市'''
 
* [[2017年]][[7月5日]] - 九州北部を襲った記録的な集中豪雨で大きな被害を受けた([[平成29年7月九州北部豪雨]])<ref>[http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071700320&g=soc 時事通信社]</ref>。
 
;被災の様子
 
<gallery>
 
File:Hakishiwa Asakura City 20170707 2.png|thumb|200px|九州北部豪雨により北川が氾濫し被災した朝倉市杷木志波([[2017年]][[7月7日]])
 
File:Yamada Asakura City 20170707.png|thumb|200px|[[平成29年7月九州北部豪雨|九州北部豪雨]]により奈良ヶ谷川が氾濫し被災した朝倉市山田([[2017年]][[7月7日]])
 
File:Sugawa Asakura City 20170708 2.png|thumb|200px|九州北部豪雨により妙見川が氾濫し被災した朝倉市須川([[2017年]][[7月8日]])
 
File:Kurogawa Asakura City 20170708 1.png|thumb|200px|九州北部豪雨により黒川が氾濫し被災した朝倉市黒川([[2017年]][[7月8日]])
 
File:Kurogawa Asakura City 20170708 2.png|thumb|200px|九州北部豪雨により黒川が氾濫し被災した朝倉市黒川([[2017年]][[7月8日]])
 
File:Sada Asakura City 20170708.png|thumb|200px|九州北部豪雨により佐田川が氾濫し被災した朝倉市佐田([[2017年]][[7月8日]])
 
</gallery>
 
 
 
=== 歴代市長 ===
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!代!!氏名!!就任年月日!!退任年月日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|1||rowspan=1|塚本勝人||2006年4月23日||2010年4月22日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|2||rowspan=2|[[森田俊介]]||2010年4月23日||
 
|-
 
|style="text-align:right;"|3||||2018年4月22日
 
|-
 
|style="text-align:right;"|4||rowspan=1|[[林裕二]]||2018年4月23日||
 
|-
 
|}
 
 
 
== 行政 ==
 
=== 市長 ===
 
* [[林裕二]](1期目)
 
* 任期: 2022年4月22日
 
 
 
=== 議会 ===
 
* 定数:18人
 
* 任期:2019年4月30日
 
 
 
=== 消防 ===
 
* 甘木朝倉消防本部・消防署
 
** 朝倉出張所
 
** 東部分署
 
 
 
=== 警察 ===
 
* [[朝倉警察署]](旧甘木警察署)
 
 
 
== 地域 ==
 
=== 人口 ===
 
{{人口統計|code=40228|name=朝倉市}}
 
 
 
=== 地域圏・経済圏 ===
 
朝倉市の市域は、一部を除いたほぼ全域が旧[[筑前国]]に属しており、福岡県の公式的な地域圏としては福岡地域圏に分類されるが、反面、市内の鉄道([[西鉄甘木線]])が久留米方向へ向かって整備されており久留米市を中心とする[[筑後地方|筑後地域圏]]に含まれる要素も多い。また、自動車のナンバープレート(陸運支局の管轄)も「福岡」ではなく「久留米」となっており、郵便番号も筑後地区に多い830番台の番号(838-XXXX) となっている。朝倉市のうち旧甘木市、朝倉町域は[[福岡都市圏]]の5%[[通勤圏]]に属する。
 
 
 
== 教育 ==
 
=== 高等学校 ===
 
* [[福岡県立朝倉高等学校]]
 
* [[福岡県立朝倉東高等学校]]
 
* [[福岡県立朝倉光陽高等学校]]
 
 
 
=== 中学校 ===
 
[[ファイル:Akitukityuugakkou.jpg|thumb|秋月中学校の木造校舎]]
 
[[ファイル:Sakura in Akizuki Apr2014 03.jpg|thumb|秋月杉の馬場の桜並木]]
 
; 市立
 
* 甘木中学校
 
* 南陵中学校
 
* 秋月中学校
 
* 十文字中学校
 
* [[朝倉市立比良松中学校|比良松中学校]]
 
* 杷木中学校
 
 
 
=== 小学校 ===
 
; 市立
 
* 甘木小学校
 
* 立石小学校
 
* 福田小学校
 
* 蜷城小学校
 
* 秋月小学校
 
* 馬田小学校
 
* 金川小学校
 
* 三奈木小学校
 
* 大福小学校
 
* 朝倉東小学校
 
* 杷木小学校
 
* 久喜宮小学校 (2018年3月閉校、2018年4月より杷木小学校に統合)
 
* 志波小学校 (2018年3月閉校、2018年4月より杷木小学校に統合)
 
* 松末小学校 (2018年3月閉校、2018年4月より杷木小学校に統合)
 
 
 
== 産業 ==
 
=== 朝倉市に工場を置く主な企業 ===
 
* 株式会社[[ブリヂストン]] 甘木工場
 
* [[麒麟麦酒]](キリンビール)株式会社 福岡工場(キリンビアパーク福岡)
 
* [[マルヱ醤油]]株式会社 朝倉工場(本社は[[みやま市]]、朝倉工場では[[味噌]]の製造のみ)
 
 
 
=== 朝倉市に本社を置く主な企業 ===
 
* 株式会社[[篠崎 (企業)|篠崎]]([[日本酒]]・[[焼酎]]の製造・販売)
 
* [[オーケー食品工業]]株式会社
 
* [[ナチュラル (ドラッグストア)|ナチュラル]]株式会社(ドラッグストアモリ)
 
* [[サイタホールディングス]]
 
* [[筑前あさくら農業協同組合]]
 
 
 
== 交通 ==
 
*空港は[[福岡空港]]が最寄り。
 
 
 
=== 鉄道 ===
 
[[File:Amatetsu Amagi Station.jpg|thumb|280px|甘木駅]]
 
[[甘木鉄道]]: [[甘木鉄道甘木線]]([[基山駅]]でJR鹿児島本線と、[[小郡駅]]で[[西鉄天神大牟田線]]と接続。福岡市方面へのメインルート)
 
*[[甘木駅]]
 
[[西日本鉄道]]: [[西鉄甘木線]]([[宮の陣駅]]で西鉄天神大牟田線と接続。久留米市方面へのメインルート)
 
*甘木駅 - [[馬田駅]] - [[上浦駅]]
 
*中心となる駅:甘木駅
 
 
 
=== バス ===
 
==== 路線バス ====
 
; [[西鉄バス]]([[西日本鉄道]]・[[西鉄バス久留米]]・[[日田バス]])
 
[[File:Amagi-bus-center2013.jpg|thumb|甘木バスセンター・杷木方面乗り場]]
 
: 朝倉市の中心部に[[甘木バスセンター]]と営業所([[西鉄バス二日市]]甘木支社)、旧杷木町の中心部に[[杷木発着所]]と営業所([[日田バス]]杷木営業区)を置き、市内で運行している。
 
: 西日本鉄道が運行する[40][41][400]番は朝倉市内を北西から南東に貫く[[朝倉街道]]([[国道386号]]およびその旧道)に沿って経由し、[[福岡市]]・[[筑紫野市]]と朝倉市を結ぶ路線で、西鉄バス二日市・日田バス(400を除く)への管理委託路線である。甘木バスセンターを経由する。
 
: ほかに杷木発着所を拠点として西鉄バス久留米が無番の路線を運行しており、杷木から[[東峰村]]に向かう路線と、杷木からうきは市の旧[[浮羽町]]の中心部である[[浮羽発着所]]を経て旧浮羽町南部の山間部へ向かう路線があり、うち1路線は日田市の旧前津江村域まで運行する。
 
:: [40][41]:筑紫野市(JR[[二日市駅]]・西鉄[[朝倉街道駅]]) - [[筑前町]] - 朝倉市(甘木バスセンター・甘木営業所・杷木)
 
:: [400]:福岡市([[博多バスターミナル]]) - [[太宰府市]] - [[筑紫野市]] - [[筑前町]] - 朝倉市
 
:: 朝倉市(杷木) - [[東峰村]]
 
:: 朝倉市(杷木) - [[うきは市]] - 日田市(旧前津江村内)
 
; [[甘木観光バス]]
 
: 2001年に西鉄が当時の甘木市内のローカル路線を廃止した際に路線を引き継ぎ路線バスに参入、運行を開始したが、朝倉市が発足した後は路線の廃止が相次ぎ、現在では甘木駅を拠点とする秋月地区、久留米市[[田主丸町]]、筑前町([[太刀洗駅]])への路線と、市中心部を循環する甘木市街地循環線のみを運行している。
 
; [[日田バス]]
 
: 杷木発着所と日田市内を結ぶ路線を運行している。
 
 
 
==== コミュニティバス ====
 
[[File:Amakan-taxy104.jpg|200px|right|thumb|あいのりタクシー長淵線]]
 
* [[朝倉地域コミュニティバス]] - 旧朝倉町で運行されているコミュニティバスで、矢野タクシーが運行する。日祝・年末年始を除き運行。各ルートとも1日定期便2往復のほか、予約に応じて運行する1往復が設定されている。
 
** 朝倉・宮野コース
 
** 福成・大庭コース
 
* あいのりタクシー - 予約制乗合タクシー。甘木観光バスの廃止に伴い運行されている。
 
** 杷木東部線・福城線、長渕線、黒川線、矢野竹線、美奈宜の杜線 、馬田線、上秋月・安川線
 
* あいのりスクールバス - 小中学校のスクールバスを予約制乗合タクシーとしても運行する。
 
** 佐田コース・黒川コース
 
* 上秋月地域スクールバス混乗化事業
 
 
 
==== 高速バス ====
 
以下の路線が市内の停留所に発着する。発着地は朝倉市中心部近くの[[大分自動車道]][[甘木インターチェンジ]]に併設される高速甘木(甘木バスストップ)、旧朝倉町中心部近くの[[朝倉インターチェンジ (福岡県)|朝倉インターチェンジ]]に併設される朝倉インターバス停(朝倉バスストップ)、旧杷木町中心部の杷木発着所。
 
 
 
* [[とよのくに号]] - 福岡・別府・大分方面(高速甘木・杷木発着所)※各停のみ
 
* [[ゆふいん号]] - 福岡・福岡空港・由布院方面(高速甘木)
 
* [[ひた号]] - 福岡・福岡空港・日田方面(高速甘木・朝倉インター・杷木発着所)
 
* [[サンライト号]] - 長崎・大分方面(高速甘木・杷木発着所)※各停のみ
 
 
 
=== 道路 ===
 
; 高速道路
 
* [[大分自動車道]]
 
** [[甘木インターチェンジ]] - [[朝倉インターチェンジ (福岡県)|朝倉インターチェンジ]] - [[山田サービスエリア]] - [[杷木インターチェンジ]]
 
; 一般国道
 
* [[国道322号]]
 
* [[国道386号]]
 
* [[国道500号]]
 
; 主要地方道
 
* [[福岡県道8号馬田頓田線]]
 
* [[佐賀県道・福岡県道14号鳥栖朝倉線|福岡県道14号鳥栖朝倉線]]
 
* [[福岡県道33号甘木田主丸線]]
 
* [[福岡県道52号八女香春線]]
 
* [[福岡県道66号桂川下秋月線]]
 
* [[福岡県道79号朝倉小石原線]]
 
* [[福岡県道80号甘木朝倉田主丸線]]
 
; [[道の駅]]
 
* [[道の駅原鶴|原鶴]]
 
 
 
== 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 ==
 
=== 観光 ===
 
[[File:Route322 old Akizuki.JPG|thumb|280px|秋月]]
 
[[File:Harazuru Onsen.JPG|thumb|280px|原鶴温泉]]
 
[[File:Amagi Histrical Museum.JPG|thumb|280px|甘木歴史資料館]]
 
* 秋月([[重要伝統的建造物群保存地区]])
 
* [[朝倉三連水車|朝倉の水車(三連水車・二連水車)]]
 
* [[垂裕神社]]
 
* [[恵蘇八幡宮]]
 
* [[古心寺]](秋月藩黒田家の菩提寺)
 
* [[大涼寺]]
 
* 隠家の森
 
* [[原鶴温泉]]
 
* [[音楽館 (朝倉市)|音楽館]](おんらくかん)
 
* [[甘木歴史資料館]]
 
* [[朝倉市秋月博物館]](旧[[秋月郷土館]])
 
* [[キリンビール]]福岡工場・キリンビアファーム
 
 
 
=== 旧跡 ===
 
国の[[史跡]]
 
* [[平塚川添遺跡]]
 
* [[小田茶臼塚古墳]]
 
* [[堀川用水及び朝倉揚水車]]
 
* 杷木神龍石
 
 
 
福岡県指定史跡
 
* 堤当正寺古墳
 
* 狐塚古墳
 
* 長安寺跡([[朝倉橘広庭宮|橘廣庭宮]]跡)
 
* [[秋月城]]跡
 
* [[三奈木黒田家]]別邸跡庭園
 
 
 
=== 祭事 ===
 
* [[おしろい祭り]]
 
* 泥うち祭り
 
 
 
=== 百選 ===
 
* [[水の郷百選]]: 「水ひかる甘木」とっておきの田園交響市
 
* 日本[[棚田]]百選: 白川の棚田
 
 
 
== 朝倉市出身の有名人 ==
 
* [[飯田栄彦]] - 児童文学作家、旧[[甘木市]]出身
 
* [[豊島与志雄]] - 小説家、翻訳家、仏文学者、児童文学者、旧[[甘木市]]出身
 
* [[坂本一亀]]([[坂本龍一]]の父) - [[河出書房]][[編集者]]、旧[[甘木市]]出身
 
* [[梅ヶ谷藤太郎 (初代)]] - 第15代横綱、旧[[杷木町]]志波出身
 
* [[業田良家]] - 漫画家、旧[[甘木市]]出身
 
* [[樋口龍美]] - 元プロ野球選手([[中日ドラゴンズ]])
 
* [[坂田将人]] - プロ野球選手([[福岡ソフトバンクホークス]])
 
* [[水無月すう]] - 漫画家
 
* [[吉瀬美智子]] - 女優、元ファッションモデル
 
* [[朝倉あき]] - [[俳優|女優]]
 
* [[加藤正夫]] - [[囲碁棋士]]、旧[[朝倉町]]出身
 
* [[井上微笑]] - [[俳人]]
 
* [[えとぴりか (歌手)|えとぴりか]] - [[歌手]]
 
 
 
== 市外局番 ==
 
* 0946(甘木MA。全域)
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
382行目: 25行目:
 
* [http://www.city.asakura.lg.jp/ 朝倉市]
 
* [http://www.city.asakura.lg.jp/ 朝倉市]
 
* [http://www.amagiasakura.net/ 甘木朝倉観光協会 甘木朝倉観光案内]
 
* [http://www.amagiasakura.net/ 甘木朝倉観光協会 甘木朝倉観光案内]
* [http://asakura-antenna.com/ 朝倉市アンテナ.com]
 
  
 
{{福岡県の自治体}}
 
{{福岡県の自治体}}
{{Normdaten}}
+
{{テンプレート:20180815sk}}
  
 
{{デフォルトソート:あさくらし}}
 
{{デフォルトソート:あさくらし}}
 
[[Category:福岡県の市町村]]
 
[[Category:福岡県の市町村]]
 
[[Category:朝倉市|*]]
 
[[Category:朝倉市|*]]

2018/10/18/ (木) 17:35時点における最新版

朝倉市(あさくらし)

福岡県中部,三郡山地の南麓,筑紫平野の北東部に位置する市。北端の古処山から南端の筑後川右岸にかけて広がり,南東部で大分県に接する。 2006年甘木市,杷木町,朝倉町が合体。江戸時代秋月藩の城が置かれ,福岡と大分を結ぶ日田街道の宿場町として繁栄。近代に入ると製造業を中心に工場が進出した。主産業は筑後川の豊富な水量をいかした農業。南部の水田地域では稲作のほか施設園芸も行なわれる。丘陵地帯ではカキ,モモ,ブドウ,ナシなどの果樹や苗木の栽培が盛ん。名所も多く,普門院本堂は国の重要文化財。小田茶臼塚古墳,平塚川添遺跡,堀川用水および朝倉揚水車,杷木神籠石 (神籠石 ) は国の史跡。隠家森 (かくれがのもり) 久喜宮のキンメイチクは国指定天然記念物。カルスト地形の古処山には国指定特別天然記念物のツゲ原始林がある。付近には旧城下町秋月があり,かつての面影を残す武家屋敷の町並みが国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。筑後川の河岸には鵜飼いで知られる原鶴温泉がある。北部は筑後川県立自然公園に,東部は耶馬日田英彦山国定公園に属する。西日本鉄道甘木線,甘木鉄道の発着地点。国道 322号線,386号線,500号線が通じ,大分自動車道の甘木インターチェンジ,杷木インターチェンジ,朝倉インターチェンジがある。

外部リンク




楽天市場検索: