広尾駅

提供: miniwiki
2018/9/1/ (土) 00:37時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


駅名標と出口案内(2005年10月24日)
天現寺橋方面改札(2016年6月18日)
ホーム(2016年11月4日)

広尾駅(ひろおえき)は、東京都港区南麻布五丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)日比谷線である。駅番号H 03

当駅のローマ字表記は帝都高速度交通営団(営団地下鉄)時代から引き続き Hiro-o である。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地下駅エスカレーターは設置されていない。2016年4月に4番出入口が開設され、エレベーターが設置された。トイレは2・3番出入口側の改札内にある。ホームの恵比寿駅寄りには地下通路があるが使う人はほとんどおらず1・2番出入口は方向別改札のようになっている。

六本木駅との間に留置線があり、当駅始発中目黒方面の列車が早朝に[3]、中目黒始発当駅終着の列車が深夜にそれぞれ設定されている[4]

のりば

広尾駅プラットホーム
番線 路線 行先
1 H 日比谷線 恵比寿中目黒方面
2 銀座上野北千住南栗橋方面

利用状況

2017年(平成29年)度の1日平均乗降人員63,049人であり[5]、東京メトロ全130駅中64位。

近年の1日平均乗降・乗車人員は下表の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員[6][7]
年度 1日平均
乗降人員[8]
1日平均
乗車人員[9]
出典
1992年(平成04年) 31,436 [* 1]
1993年(平成05年) 32,005 [* 2]
1994年(平成06年) 31,156 [* 3]
1995年(平成07年) 30,454 [* 4]
1996年(平成08年) 30,430 [* 5]
1997年(平成09年) 30,148 [* 6]
1998年(平成10年) 29,910 [* 7]
1999年(平成11年) 28,929 [* 8]
2000年(平成12年) 28,501 [* 9]
2001年(平成13年) 27,477 [* 10]
2002年(平成14年) 26,696 [* 11]
2003年(平成15年) 53,110 26,189 [* 12]
2004年(平成16年) 52,592 26,455 [* 13]
2005年(平成17年) 52,868 26,537 [* 14]
2006年(平成18年) 53,551 26,844 [* 15]
2007年(平成19年) 55,747 27,978 [* 16]
2008年(平成20年) 56,008 28,151 [* 17]
2009年(平成21年) 56,613 28,512 [* 18]
2010年(平成22年) 56,424 28,345 [* 19]
2011年(平成23年) 55,448 27,866 [* 20]
2012年(平成24年) 56,244 28,268 [* 21]
2013年(平成25年) 57,947 29,097 [* 22]
2014年(平成26年) 58,864 29,520 [* 23]
2015年(平成27年) 60,333 30,238 [* 24]
2016年(平成28年) 61,620 30,893 [* 25]
2017年(平成29年) 63,049

駅周辺

駅周囲は大使館公園が多く立地し、緑が多くなっている。

1番出入口
2番出入口
3番出入口

バス路線

広尾橋

広尾駅

隣の駅

Tokyo Metro logo.svg 東京地下鉄
H 日比谷線
恵比寿駅 (H 02) - 広尾駅 (H 03) - 六本木駅 (H 04)

その他

  • 東京メトロ発足直後、案内サインでは当駅を「Horo-o」と誤って表記していた。

脚注

  1. “ニュースフラッシュ(メトロ2駅に新出入り口・他)”. 交通新聞 (交通新聞社). (2016年4月4日) 
  2. “日比谷線広尾駅 新しい出入口が誕生!” (PDF) (プレスリリース), 東京地下鉄株式会社, (2016年3月22日), http://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20160322_24h.pdf 
  3. 広尾駅時刻表 - 東京地下鉄
  4. 中目黒駅時刻表 - 東京地下鉄
  5. 各駅の乗降人員ランキング - 東京メトロ
  6. 渋谷区勢概要 - 渋谷区
  7. 行政資料集 - 港区
  8. 各種報告書 - 関東交通広告協議会
  9. 東京都統計年鑑

出典

東京都統計年鑑

関連項目

外部リンク