小豆島

提供: miniwiki
2019/4/29/ (月) 23:48時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (内容を「サムネイル '''小豆島'''(しょうどしま) 香川県北東部,備讃諸島東端にあり,...」で置換)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
寒霞渓.香川県小豆島町.jpg

小豆島(しょうどしま)

香川県北東部,備讃諸島東端にあり,兵庫県淡路島に次ぐ瀬戸内海第2の島。豊島など周辺の 20余の属島を含み,南東部の小豆島町,北西部の土庄町からなる。最高点は星ヶ城山(816m)。花崗岩類上に火成砕屑石,安山岩類を載せるテーブル型の開析された溶岩台地で,北西端に中新世の土庄層群や更新世(洪積世)礫層からなる洪積台地がある。気候は温暖な瀬戸内気候。年間降雨量は少なく,夏季は水不足が問題となることが多い。米,ムギ,野菜のほかオリーブ,電照菊などを栽培し(電照栽培),養殖漁業が行なわれる。小豆島町では醤油,佃煮,手延べそうめんを特産。古くから花崗岩の石材および安山岩の砕石を産し,大坂城石垣石切丁場跡は国の史跡に指定されている。国の名勝である寒霞渓のほか,小豆島八十八ヵ所札所,『二十四の瞳』の映画村,余島キャンプ場など観光地が多く,大部分は瀬戸内海国立公園に属する。面積 153.29km2。人口 3万4572(2000)。



楽天市場検索: