塚原俊郎

提供: miniwiki
2018/9/23/ (日) 23:38時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索


塚原 俊郎(つかはら としお、1910年10月2日1975年12月7日)は、日本政治家総理府総務長官労働大臣正三位勲一等通商産業大臣を務めた塚原俊平は長男。

来歴・人物

現在の茨城県常陸太田市に、教育者・塚原末吉の二男として生まれる。水戸中学校(現・茨城県立水戸第一高等学校)、水戸高等学校を経て、1935年東京帝国大学文学部社会学科を卒業後、同盟通信社に入社し10年間の記者生活を送る[1]

戦後は官界に転じ、情報局情報官、内務省地方局世論調査課長を務めた後、1947年増田甲子七運輸大臣秘書官となる[1]1949年(昭和24年)、第24回衆議院議員総選挙民主自由党から旧茨城2区にて立候補し当選する[1][注釈 1]。以後連続10回当選。党内では当選同期の麻生太賀吉福永健司らとともに、いわゆる「吉田茂側近グループ」の一員であった[1]

保守合同後は佐藤栄作派-福田赳夫派に所属する。建設政務次官、衆院予算委員長、自由民主党広報委員長を経て、1966年第1次佐藤内閣第3次改造内閣にて総理府総務長官として初入閣する[1]1970年には党国会対策委員長として、幹事長の保利茂とともに「沖縄国会」を成功裡に導く。1972年第3次佐藤内閣改造内閣時、問題発言で引責辞任した原健三郎の後任として労働大臣に就任[1]

また、1951年のサンフランシスコ平和条約の調印にあたっては、随員として出席した[1]。党関係では、情報部長、副幹事長、広報委員長を務めた[1]

1975年12月7日、地元で演説中に急性心不全にて演壇上に倒れ急逝する。享年65。没後正三位。

脚注

注釈

出典

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 中崎長太 『茨城県大百科事典』 茨城新聞社編、茨城新聞社、1981年。「塚原敏郎」
議会
先代:
久野忠治
坪川信三
日本の旗 衆議院議院運営委員長
第28代:1969年
第23代:1966年
次代:
渡海元三郎
坪川信三
先代:
山村新治郎
日本の旗 衆議院予算委員長
1962年 - 1963年
次代:
荒船清十郎
先代:
赤沢正道
日本の旗 衆議院運輸委員長
1958年 - 1959年
次代:
平井義一
公職
先代:
原健三郎
日本の旗 労働大臣
第32代:1972年
次代:
田村元
先代:
森清
日本の旗 総理府総務長官
第16・17代:1966年 - 1967年
次代:
田中龍夫
党職
先代:
園田直
自由民主党国会対策委員長
第15代:1970年 - 1972年
次代:
金丸信

テンプレート:衆議院議院運営委員長

テンプレート:衆議院運輸委員長 テンプレート:衆議院行政監察特別委員長

テンプレート:総理府総務長官