国道180号

提供: miniwiki
2018/8/9/ (木) 09:11時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
ファイル:Route 180 01.jpg
岡山県岡山市北区清心町交差点から西を見る
ファイル:Japan National Route 180 -11.jpg
総社・高梁市境。
手前(高梁市)が岡山県備中県民局管理、
奥(総社市)が岡山国道事務所管理区間。
ファイル:Takahashi city 01.jpg
高梁市中心部(国道313号重複)
ファイル:Route 180 (Japan) in Niimi 01.jpg
新見市の城山公園付近

国道180号(こくどう180ごう)は、岡山県岡山市から島根県松江市に至る一般国道である。

概要

起点から清心町交差点までは国道53号との重複区間、鳥取県米子市から終点までは国道9号との重複区間である。国道2号と国道9号を結ぶ「陰陽連絡国道」の1つとなっている。

路線データ

本線(テンプレート:Googleマップ経路図

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。

歴史

現行の道路法(昭和27年法律第180号)に基づく二級国道として1953年(昭和28年)に初回指定された路線のひとつである。国道指定当初とは鳥取県内の一部区間で経路が異なり、日野郡日野町から米子市までは、国道181号国道183号とともに日野郡江府町を経由していた[5]。1975年(昭和50年)に国道180号のみ経路を変更して西伯郡西伯町[注釈 2]を経由する路線に変更され、旧道には国道181号と国道183号が残存した[6]

年表

  • 1953年昭和28年)5月18日
    二級国道180号岡山松江線(岡山市 - 松江市)として指定施行[5]
  • 1965年(昭和40年)4月1日
    道路法改正により一級・二級区分が廃止されて一般国道180号となる。
  • 1975年(昭和50年)4月1日
    鳥取県日野郡日野町 - 米子市の経路を西伯郡西伯町[注釈 2]経由に変更[6]

路線状況

ファイル:Route180 okayama road61.JPG
規制該当箇所のひとつである12月31日の中川橋交差点。通常時には存在しない規制標識が設置されている

岡山市北区の沿線には、最上稲荷吉備津神社吉備津彦神社神道山(黒住教本部)などの著名な参拝スポットがあり、初詣シーズンには岡山市北区から総社市にかけて激しい渋滞が発生するほか、参拝スポット周辺の国道180号以外の道路では交通規制が敷かれる。そのため岡山西警察署は、大晦日の夜および正月三が日における岡山市街から最上稲荷への初詣は国道180号中川橋交差点から岡山県道61号妹尾御津線を、初詣以外の目的で周辺を通る場合は岡山県道242号川入巌井線などの迂回路の利用を呼び掛けている[7]

バイパス

通称

  • 柳川筋(岡山市:岡山市北区南中央町 - 弓之町)

重複区間

  • 国道53号(岡山市北区・大雲寺交差点 - 岡山市北区・清心町交差点)
  • 国道429号(岡山市北区・小山交差点 - 総社市・国分寺口交差点)
  • 国道313号(高梁市・落合橋東交差点 - 新幡見橋交差点)
  • 国道181号(日野郡日野町・高尾交差点 - 塔の峰交差点)
  • 国道183号(日野郡日野町・塔の峰交差点 - 日野町福長)
  • 国道9号(米子市・米子西IC交差点 - 松江市・相生町交差点)

道路施設

トンネル

  • 井倉トンネル(新見市) - 延長 1,150 m [8]
  • 明地トンネル(新見市 - 日野郡日野町)

道の駅

地理

通過する自治体

交差する道路

岡山県
鳥取県
島根県

並行する旧街道

  • 旧山陽道(岡山市北区)[9]
  • 旧松山往来(岡山市北区 - 高梁市)[9]
  • 旧新見往来(高梁市 - 新見市)[10]
  • 旧山陰道(米子市 - 松江市)

脚注

注釈

  1. 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. 2.0 2.1 2.2 2004年10月1日に2町が合併して西伯郡南部町発足。
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 3.6 2015年4月1日現在
  4. 岡山西バイパスのみ南区も通る。

出典

  1. 一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. 法令データ提供システム. 総務省行政管理局. . 2012閲覧.
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況 (PDF)”. 道路統計年報2016. 国土交通省道路局. p. 10. . 2017閲覧.
  3. 一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. 法令データ提供システム. 総務省行政管理局. . 2012閲覧.
  4. Google マップ”. ストリートビュー. Google. . 2012閲覧.
  5. 5.0 5.1 ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)の原文があります。
  6. 6.0 6.1 一般国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(昭和49年11月12日政令第364号)”. 法庫. . 2012閲覧.
  7. “年末年始に最上稲荷交通規制 浅口・金光教本部周辺も”. 山陽新聞 (山陽新聞社). (2013年12月30日). オリジナル2014年1月4日時点によるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140104210913/http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013122919485957/ . 2014閲覧. 
  8. 「県管理の道路トンネルの緊急点検の実施結果について」 (PDF)、岡山県庁土木部道路整備課(平成24年12月21日付発表)、2013年1月27日閲覧。
  9. 9.0 9.1 「岡山道物語 / 国道180号 / 松山往来」、国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所、2013年1月27日閲覧。
  10. 「岡山道物語 / 国道180号 / 新見往来」、国土交通省中国地方整備局岡山国道事務所、2013年1月27日閲覧。

関連項目

外部リンク

テンプレート:国道180号