北海道立図書館

提供: miniwiki
移動先:案内検索
Japanese Map symbol (Library) w.svg.png 北海道立図書館
Hokkaido Prefectural Library
施設情報
前身 北海道庁立図書館
専門分野 総合
事業主体 北海道の旗北海道
開館 1926年(大正15年)11月25日
札幌市中央区北1条西5丁目)[1]


1967年(昭和42年)4月1日
(現在地)[1]
所在地 069-0834
北海道江別市文京台東町41番地
位置 東経141度30分2.1秒北緯43.069611度 東経141.500583度43.069611; 141.500583
ISIL JP-1000031
統計情報
蔵書数 1,124,755冊 (2016年度末時点)
公式サイト 北海道立図書館
テンプレートを表示
ファイル:Hokkaido archive.jpg
旧北海道庁立図書館(2006年撮影)

北海道立図書館(ほっかいどうりつとしょかん)は、北海道江別市文京台東町41番地にある公立図書館

概要

1926年大正15年)11月25日札幌市中央区北1条西5丁目で庁立図書館として開館[1](当時の建物は現在、北菓楼札幌本館となっている)。1967年昭和42年)4月1日に現在地へ移転し、都道府県庁所在地に所在していない都道府県立図書館となった[1]

2017年平成29年)10月18日にアスベストを含む天井材の剥離が確認されたため臨時休館となる。インターネット予約貸出しは12月1日に再開したが、アスベスト除去工事が終了する2019年3月末まで休館の予定となっており、現在はレファレンスサービスや図書館活動支援のみを行っている。

沿革

  • 1926年(大正15年)11月25日 - 開館[1]
  • 1929年(昭和4年)6月1日 - 館外貸出し開始[1]
  • 1952年(昭和27年)8月13日 - 移動図書館巡回開始[1]
  • 1953年(昭和28年)11月 - 名寄分館を設置[1]
  • 1954年(昭和29年)8月 - 八雲分館を設置[1]
  • 1956年(昭和31年)11月 - 標茶分館を設置[1]
  • 1960年(昭和35年)6月 - 複写業務開始
  • 1967年(昭和42年)4月1日 - 現在地に移転
  • 1971年(昭和46年)度 - 移動図書館地区協力センター方式開始[1]
  • 1978年(昭和53年)4月 - 栗田雑誌閲覧開始
  • 1992年(平成4年)4月 - 名寄・八雲・標茶の各分館を廃止
  • 1996年(平成8年)4月 -情報システム館内稼働 ネットワークテスト開始
  • 1999年(平成11年)8月 - 直接貸出し開始
  • 2000年(平成12年)3月 - 特許公報類の交付終了
  • 2003年(平成15年)6月 - 夜間開館試行開始
  • 2005年(平成17年)6月 - 「インターネット予約貸出サービス(試行)」開始
  • 2006年(平成18年)3月 - 移動図書館巡回および移動図書館地区協力センター方式を終了
  • 2010年(平成22年)1月 - 北方資料デジタルライブラリー開設
  • 2017年(平成29年)10月18日 - 天井材の破損により同日から臨時休館(2019年4月に再開予定)

脚注

  1. 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 『北海道立図書館五十年史』 北海道立図書館、1977年3月。

関連項目

外部リンク