加藤鐐五郎

提供: miniwiki
移動先:案内検索

加藤 鐐五郎(かとう りょうごろう、1883年3月11日 - 1970年12月20日)は、日本政党政治家衆議院議長(第48代)、法務大臣第4代)。

人物

愛知県瀬戸市出身。政界入りする前は医学博士号を持つ医師であり、戦前の帝国議会時代より衆議院議員選挙に通算12回当選した。

造船疑獄に対する指揮権発動で法務大臣を辞任した犬養健の後任法相となり、さらに警職法改正をめぐる国会審議混乱の責任を取って衆議院議長を辞任した星島二郎の後任議長に就任したことから、医師出身の政治家という自らの経歴とあわせ「後始末の専門のヤブ医者」を自称したことで知られている[1]

戦後の新制歯科大の魁となる愛知学院大学歯学部新設を当時の愛知県の歯科医師会(後援会会長)と共に推し進め、歯学部設立後は顧問兼名誉教授として答辞を読んだ。

名古屋大学総長の加藤延夫は孫の婿に当たる。

略歴

ファイル:Ryogoro kato.jpg
1932年頃に撮影された加藤

所属政党

脚注・出典

  1. 『現代日本 朝日人物事典』、464頁。
  2. 2.0 2.1 『愛知百科事典』、229頁。

参考文献


議会
先代:
星島二郎
日本の旗 衆議院議長
第48代:1958年 - 1960年
次代:
清瀬一郎
公職
先代:
大野木秀次郎
日本の旗 国務大臣
1954年
次代:
石井光次郎
先代:
犬養健
日本の旗 法務大臣
第4代:1954年
次代:
小原直

テンプレート:法務大臣