「八代市」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「サムネイル '''八代市'''(やつしろし) 熊本県中南部,八代平野の中南部と...」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{日本の市
+
[[ファイル:八代市東部にある樅木の吊橋.jpg|サムネイル]]
|自治体名=八代市
+
'''八代市'''(やつしろし)
|都道府県=熊本県
 
|支庁=
 
|コード=43202-4
 
|隣接自治体=[[宇城市]]、[[八代郡]][[氷川町]]、[[葦北郡]][[芦北町]]、<br />[[下益城郡]][[美里町 (熊本県)|美里町]]、[[上益城郡]][[山都町]]、<br />[[球磨郡]][[水上村]]、[[五木村]]、[[山江村]]、[[球磨村]]<br />[[宮崎県]][[東臼杵郡]][[椎葉村]]
 
|画像= File:2013年06月08日撮影 松浜軒 - panoramio.jpg|thumb|250px
 
|画像の説明= 松浜軒
 
|市旗=[[ファイル:Flag of Yatsushiro, Kumamoto.svg|center|border|100px]]
 
|市旗の説明=八代[[市町村旗|市旗]]<div style="font-size:smaller">[[2005年]][[8月1日]]制定
 
|市章=[[ファイル:Symbol of Yatsushiro Kumamoto.svg |center|75px]]
 
|市章の説明=八代[[市町村章|市章]]<div style="font-size:smaller">[[2005年]][[8月1日]]制定
 
|木=[[晩白柚]]
 
|花=[[桜]]
 
|シンボル名=他のシンボル
 
|鳥など=市の鳥:[[カワセミ]]<br />花など=市民の花[[ヤツシロソウ]]<br />
 
市章:[http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/ar/article_view.phtml?id=10565 八代市章]<br />市の歌:<br />八代市民の歌「陽は昇る」<br />市の愛唱歌:「わたしのまちは」
 
|郵便番号=866-8601
 
|所在地=八代市松江城町1-25<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|32|30|27.2|N|130|36|6.2|E|region:JP-43_type:adm3rd|display=inline,title|name=八代市}}</small><br/>[[ファイル:YatsushiroCityOffice.JPG|250px|八代市役所]]
 
|外部リンク=[http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/ 八代市]
 
|座標={{ウィキ座標2段度分秒|32|30|25.6|N|130|36|6.3|E|}}
 
|位置画像={{基礎自治体位置図|43|202}}
 
|特記事項=[[市外局番]]:0965(市内全域)}}
 
'''八代市'''(やつしろし)は、[[熊本県]]に存在する田園工業都市。
 
  
== 概要 ==
+
[[熊本県]]中南部,[[八代平野]]の中南部と[[九州山地]]に広がる市。西部を[[球磨川]]が流れ,[[八代海]]に注ぐ。東は宮崎県に接する。1940年八代町,太田郷町の 2町と植柳村,松高村の 2村が合体して市制。1954年金剛村,高田村,八千杷村,郡築村の 4村,1955年宮地村,日奈久町,1956年昭和村,1957年二見村,1961年竜峰村をそれぞれ編入。2005年[[坂本]]村,[[千丁]]町,[[鏡]]町,[[東陽]]村,[[泉]]村の 5町村と合体。中心市街地は球磨川河口に位置し,江戸時代は熊本藩重臣松井氏の城下町。明治期には木材の集散地として発展。その後,豊富な工業用水と原料により,セメント,製紙,酒造,繊維,金属,建材などの工場が立地し,近代工業都市に成長。1964年には新産業都市に指定された。現在は県南の中心地。八代港は[[重要港湾]]に指定,天草航路の発着地。西部は広大な干拓地で米作のほか,イグサ,メロン,野菜の栽培が盛ん。東部の山間部ではチャ (茶) やミカンを栽培し,ショウガの生産量は国内有数。南西部に[[日奈久温泉]]がある。八代城跡,松浜軒などの旧跡,国の重要文化財の薬師如来像を所蔵する医王寺,八代神社など古社寺が多い。東部の[[五家荘]]は古い習俗や生活様式で知られ,観光地としても注目される。市域の一部は[[九州中央山地国定公園]],[[五木五家荘県立自然公園]],[[芦北海岸県立自然公園]]に属する。九州新幹線,JR鹿児島本線,肥薩線,肥薩おれんじ鉄道線,国道3号線,219号線,445号線などが通り,西部に九州自動車道のインターチェンジがある。面積 681.36km<sup>2</sup>。人口 12万7472(2015)。
江戸時代以来の[[干拓]]によって広がった平野部では農業が盛ん。[[畳|畳表]]の原料となる[[イグサ|いぐさ]]の生産は日本一で、国産の約8割を占める。ただし、近年は安い中国産に押され、作付面積が最盛期の3分の1と急激に減少している。また、国内最大の[[柑橘類]][[晩白柚]](ばんぺいゆ)も特産品で日本一の生産量を誇る。最近は[[トマト]]の一大産地としても知られる。
 
  
[[明治時代]]になり[[八代港]]が近代的な港湾として整備され、[[1890年]](明治23年)に九州第1号のセメント工場ができたのを皮切りに、以後製紙工場(九州製紙、現[[日本製紙]])、日曹人絹パルプ(現[[興人]])、昭和酒造(現[[メルシャン]])と相次いで進出し、工業都市へと発展した([[八代臨海工業地域]])。
+
{{テンプレート:20180815sk}}  
 
 
戦中、戦後を通して田園地帯や海岸埋立地に新しい工場が立ち並び、いぐさの生産も伸びて繁栄。当時、商店街、歓楽街や日奈久温泉の賑わいは熊本一だったという。しかし、近年は中心部の大型店の撤退や郊外の大型ショッピングセンターの進出などで中心市街地の活性化が課題になっている。
 
 
 
毎年11月に行われる[[八代神社]]の「[[妙見祭]]」は、[[長崎くんち]]・[[博多祇園山笠]]<ref>博多祇園山笠の代わりに[[筥崎宮]][[放生会]]とする場合もある</ref>と並ぶ九州三大祭。御輿、獅子舞、神馬、花馬、傘鉾、亀蛇(がめ)などが居並ぶ行列は1kmに及ぶ。秋には毎年数十万人の観光客が集まる「[[やつしろ全国花火競技大会]]」が行なわれる。
 
 
 
八代平野の南端にある[[日奈久温泉]]は、合計16の泉源が集中しており、湧出量は毎時140トン、ほとんどの旅館がかけ流しである。江戸時代に熊本藩の藩営温泉場として栄えた。のんびりとした風情で、薩摩街道筋を中心に明治・大正・昭和の町の区割りがそのまま残っている。日奈久の名産として、細川氏の御用窯だった[[高田焼]](こうだやき)や竹細工、[[竹輪|ちくわ]]が知られる。
 
 
 
== 地理 ==
 
西部は[[不知火海]](八代海)に面した平野部で、その大半は江戸時代以降数次にわたる干拓によって広がったものである。東部から南部にかけては[[九州山地]]の深い山間部で、合併によって市域は平家落人の里として知られる[[五家荘]]まで及び[[宮崎県]]と境を接する。
 
 
 
=== 山岳 ===
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* 三峰山 (714.2m)
 
* 八峰山 (574.3m)
 
* 龍峰山 (517.2m)
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* 大金峰 (1396m)
 
* 小金峰 (1377m)
 
*上福根山(1645m)
 
* 国見岳 (1739m)
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
=== 河川 ===
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* 球磨川水系([[一級水系]])
 
** [[球磨川]]([[日本三大一覧#川・滝|日本三大急流]]の1つ)
 
** 前川
 
** 南川
 
** 古麓川
 
* 二見川水系([[二級水系]])
 
** 二見川
 
** 下大野川
 
* 大鞘川水系(二級水系)
 
** 大鞘川
 
** 夜狩川
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* 水無川水系(二級水系)
 
** 水無川
 
* 流藻川水系(二級水系)
 
** 流藻川
 
* 氷川水系(二級水系)
 
** [[氷川]]
 
** 河俣川
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
=== 滝 ===
 
* 栴壇轟の滝([[日本の滝百選]]の1つ)
 
 
 
=== 隣接している自治体 ===
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[熊本県]]
 
** [[宇城市]]
 
** [[下益城郡]]:[[美里町_(熊本県)|美里町]]
 
** [[上益城郡]]:[[山都町]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
** [[八代郡]]:[[氷川町]]
 
** [[葦北郡]]:[[芦北町]]
 
** [[球磨郡]]:[[水上村]]、[[五木村]]、[[山江村]]、[[球磨村]]
 
</div>{{clear|left}}
 
*[[宮崎県]]
 
** [[東臼杵郡]]:[[椎葉村]]
 
 
 
== 人口 ==
 
{{人口統計|code=43202|name=八代市}}
 
 
 
== 歴史 ==
 
[[ファイル:Yatsushiro_castle.JPG|thumb|250px|[[八代城]]]]
 
 
 
[[肥後国誌]]には「八代」の地名の由来は社(やしろ)で、[[天照大神|天照皇太神]]の山陵が上古にこの地に在ったので「やしろ」と言われるようになったと記されており、[[九州王朝説]]では[[倭姫命]]が定めた[[伊勢神宮]]のあった伊勢の有力候補地とされる。(参照→[[九州王朝#伊勢神宮]])
 
 
 
[[景行天皇]]十八年(88年?)が九州を巡幸した折、休息されたとされる芦北の小島は八代市の[[球磨川]]河口にある[[水島 (熊本県)|水島]]である。
 
 
 
[[6世紀]]には、[[百済]]に仕え二位達率と極めて高い官位を与えられた後に朝廷に招かれた[[日羅]]大師の父[[阿利斯登]]を輩出した。
 
 
 
[[推古天皇]]十七年(609年?)には百済の道欣恵弥ら僧11人と俗人75人が芦北の津(八代)に入港した。
 
 
 
古来より八代は[[博多]]、[[坊津]]と並ぶ九州の対外貿易港で、[[紀州みかん|みかん]]が中国南部より伝来した地であるとされる。[[平安時代]]末期には[[日宋貿易]]を重視した[[平清盛]]の所領であり、[[鎌倉時代]]になると[[執権]][[北条氏]]の所領となった。[[室町時代]]初めの[[1334年]]に[[建武の新政]]時の功績により[[伯耆国]]で海運業を営んでいた[[名和長年]]の子、[[名和義高]]が八代荘[[地頭職]]を賜り、[[古麓城]]と城下町を築いた。名和氏は、隣の[[球磨郡]]の領主・[[相良氏]]と室町時代を通じてたびたび争ったが、[[1504年]]、相良氏が名和氏を追い八代に進出。相良氏は本拠を古麓に移し、[[徳淵津]](徳渕津)が中国との貿易港として大いに栄えた。しかし、[[1582年]]には相良氏は南の[[薩摩国|薩摩]]・[[大隅国|大隅]]から勢力を伸ばしてきた[[島津氏]]に服属し、八代から退いた。
 
 
 
その後の[[1587年]]には島津氏も[[豊臣秀吉]]の天下統一の過程で行われた[[九州征伐]]で八代を追われた。当時の八代の人口は五万を数え[[肥後国]]の中で最も栄えていると記録されており、秀吉は[[隈本城]]や古麓城など肥後を[[佐々成政]]に与えたが徳渕津は豊臣家の直轄領とし番大将として[[寺西次郎介]]が入った。[[肥後国人一揆]]で佐々成政が滅亡した後、肥後国南部の領主となった[[小西行長]]は、古麓城を廃城とし新たに八代支配の拠点として1588年に [[麦島城]]を築いた。[[関ヶ原の戦い]]の後、[[熊本城]]主・[[加藤清正]]が肥後一国の領主となり、1612年、城代として[[加藤正方]]が麦島城に入った。
 
 
 
1615年に[[一国一城令]]が出されたが、麦島城は一国一城令の例外として残り、肥後国は熊本城と麦島城の一国二城体制となった
 
 
 
1619年、麦島城は大地震によって崩壊したが、幕府の許可により松江城([[八代城]])が新たに築かれた。築城当時は、南北811メートル、東西1477メートルの大規模な城で、現在は本丸の石垣と堀が残っている。幕府が[[一国一城令]]の例外として築城を認めたのは、島津氏に対する備えのためといわれる。
 
 
 
1632年、加藤氏の[[改易]]により、[[細川忠利]]が肥後の領主となると、その父・[[細川忠興]](三斎)が隠居所として松江城に入城。1645年に三斎が亡くなると、筆頭家老の[[松井興長]]が入城した。以後幕末まで松井家3万石の城下町として栄えた。
 
 
 
1688年に城主[[松井直之]]が築いた御茶屋「[[松浜軒]](しょうひんけん)」が今に残り、国の[[名勝]]に指定されている。[[ハナショウブ]]など四季折々の花が美しい庭園を備え、園内の松井文庫の資料館には松井家の家宝が展示されている。
 
 
 
1821年には、江戸時代の肥後国最大の干拓事業である七百町新地(鏡町)の干拓が行われ、米2,400石、塩1,600石の増収となった。
 
 
 
=== 市域の変遷(市町村制施行以後) ===
 
* [[1940年]]
 
** [[9月1日]] 市制施行([[八代郡]][[八代町 (熊本県)|八代町]]・[[太田郷町]]・[[植柳村]]・[[松高村]])
 
* [[1943年]]
 
** [[4月1日]] 八代郡[[郡築村]]編入
 
* [[1950年]]
 
** [[7月1日]] 八代郡郡築村分村
 
* [[1954年]]
 
** 4月1日 八代郡[[八千把村]]・[[高田村 (熊本県)|高田村]]・[[金剛村]]編入
 
** 7月1日 八代郡郡築村再編入
 
* [[1955年]]
 
** 4月1日 八代郡[[宮地村 (熊本県八代郡)|宮地村]]・[[葦北郡]][[日奈久町]]編入
 
** [[11月1日]] 八代郡[[千丁村]]との境界変更
 
* [[1956年]]
 
** 4月1日 八代郡[[昭和村 (熊本県)|昭和村]]編入
 
* [[1957年]]
 
** [[1月1日]] 葦北郡[[二見村]]編入
 
* [[1961年]]
 
** [[3月1日]] 八代郡[[龍峯村]]編入
 
* [[2005年]]
 
** [[8月1日]] 近隣町村である[[八代郡]][[鏡町]]・[[千丁町]]・[[泉村 (熊本県)|泉村]]・[[坂本村 (熊本県)|坂本村]]・[[東陽村 (熊本県)|東陽村]]と[[市町村合併|新設合併]]
 
 
 
== 経済 ==
 
=== 農業 ===
 
[[2005年]]の農業産出額は302億円{{要出典|date=2018年7月}}。主な農産物は、[[米]]、[[イグサ|いぐさ]]、[[トマト]]、[[メロン]]、[[キャベツ]]など。
 
 
 
=== 製造業 ===
 
2005年の製造品出荷額は2,103億円{{要出典|date=2018年7月}}。うち、パルプ・紙が531億円で最も多い{{要出典|date=2018年7月}}。
 
==== 主な事業所 ====
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[日本製紙]]八代工場
 
* [[メルシャン]]八代工場
 
* [[YKK AP]]九州事業所
 
* [[興人|興人フィルム&ケミカルズ]]八代工場
 
* [[ヤマハ発動機|ヤマハ]]熊本プロダクツ
 
* [[神田工業]]八代工場
 
* [[櫻井精技]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[つちや (自動車関連ゴム部品製造)|つちや]]
 
* [[サンテック]]八代工場
 
* [[熊本くみあい飼料]]
 
* [[西田精麦]]
 
* [[パシフィックグレーンセンター]]八代支店
 
* [[八代飼料]]
 
* [[九州昭和産業]]八代工場
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
=== 商業 ===
 
[[2002年]]の[[日本の年間商品販売額一覧|年間商品販売額]]は2,762億円{{要出典|date=2018年7月}}。
 
==== 主な商業集積 ====
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[本町商店街]]
 
* [[通町商店街]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[イオン八代ショッピングセンター]]
 
* [[ゆめタウン八代]]
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
=== 特産品、伝統工芸品 ===
 
==== 特産品 ====
 
* [[イグサ|いぐさ]]製品
 
* [[晩白柚]](ばんぺいゆ)
 
* 日奈久[[竹輪|ちくわ]]、[[蒲鉾]]
 
* [[塩トマト]](塩分の多い干拓地の土壌では[[トマト]]が水分を十分に吸い上げられず、その分小ぶりで旨みが濃縮され糖度が高くなる。'''フルーツトマト'''の元祖。)
 
* '''はちべえトマト'''(八代の冬トマトの愛称。産地が一体となって黄色灯を活用した害虫防除を導入し、減農薬栽培に努めている。八代地方で生産されるトマトの約80%は温暖な気候を活かして冬に栽培され、冬春トマトの出荷量は国内一{{要出典|date=2018年7月}}。)
 
* [[アユ|鮎]]製品([[八代駅]]で販売されている駅弁「'''鮎屋三代'''」は、[[球磨川]]で獲れた天然の鮎を使った出汁で炊いた御飯に、鮎の甘露煮が乗っている。JR九州の「人気駅弁ランキング」で3年連続1位に輝く{{要出典|date=2018年7月}}。)
 
* [[辛子蓮根]]
 
* [[このしろ寿司]]
 
* [[アナジャコ|しゃく]]味噌
 
* かずらどうふ
 
* [[しょうが]]、しょうが加工品
 
* [[えのきたけ]]
 
* [[やまめ]]、やまめ加工品
 
* [[豆腐の味噌漬け]]
 
* [[しいたけ]]
 
* [[柚]]、柚加工品
 
 
 
==== 伝統工芸品 ====
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[高田焼]](八代焼)
 
* 竹細工
 
* 手打刃物
 
* [[刀剣]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* 肥後つば(鍔)
 
* 宮地手漉き[[和紙]]
 
* 鮫(エイ)皮漆塗細工
 
* 鯉のぼり・武者絵のぼり
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
== 行政 ==
 
=== 歴代市長 ===
 
(任期4年。+印は在職中死去)
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!代
 
!氏名
 
!就任年月日
 
!退任年月日
 
!生没年
 
!備考
 
|-
 
|
 
|木村征男
 
|2005年8月1日
 
|[[2005年]]9月4日
 
|
 
|市長職務執行者、旧坂本村村長
 
|-
 
|初代
 
|坂田孝志
 
|2005年9月4日<!--市長任期は選挙執行の日から開始-->
 
|[[2009年]]9月3日
 
|[[1957年]]-
 
|-
 
|2代目
 
|福島和敏
 
|2009年9月4日
 
|[[2013年]]9月3日
 
||
 
|-
 
|3代目
 
|[[中村博生]]
 
|2013年9月4日
 
|現職
 
||
 
|}
 
 
 
=== 八代市長選挙 ===
 
2005年8月1日の新市発足に伴う八代市長選挙
 
 
 
;実施団体 八代市選挙管理委員会(2005年8月28日告示、9月4日投開票)
 
:有権者数112,144人(男性51,426人、女性60,718人)(2005年9月4日現在)<!--、有効投票数89,587票、棄権者数000,000人-->、最終投票率79.89%
 
{|
 
!候補者名!!当落!!政党!!推薦党!!得票
 
|-
 
|坂田孝志||当選||無所属新人||[[自由民主党_(日本)|自民]]||39,021
 
|-
 
|中島隆利||落選||無所属新人||[[民主党 (日本 1998-2016)|民主]]・[[社会民主党 (日本 1996-)|社民]]||31,271
 
|-
 
|永江明久||落選||無所属新人||||11,513
 
|-
 
|荒木隆夫||落選||無所属新人||||6,846
 
|}
 
 
 
==== 旧八代市の歴代市長 ====
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!代
 
!氏名
 
!就任年月日
 
!退任年月日
 
!生没年
 
!備考
 
|-
 
|初代-3
 
|[[坂田道男]]
 
|1940年9月1日
 
|[[1946年]]11月
 
|[[1887年]]-[[1973年]]
 
|市制施行臨時代理
 
|-
 
|4
 
|森下次雄
 
|1946年12月
 
|[[1947年]]4月4日
 
|
 
|臨時代行
 
|-
 
|5
 
|[[坂田昌亮]]
 
|1947年4月5日
 
|1951年4月4日
 
|[[1890年]]-[[1960年]]
 
|公選初代
 
|-
 
|6
 
|古閑清紀
 
|1951年4月23日
 
|1955年4月30日
 
| -[[1981年]]
 
|
 
|-
 
|7-8
 
|坂田道男
 
|1955年5月1日
 
|1963年4月30日
 
|1887年-1973年
 
|
 
|-
 
|9
 
|松岡明
 
|1963年5月1日
 
|1967年4月30日
 
| -[[1985年]]
 
|
 
|-
 
|10-14
 
|岩尾豊
 
|1967年5月1日
 
|1986年2月27日
 
|[[1917年]]-[[1988年]]
 
|中途退職
 
|-
 
|15
 
|木村健一
 
|1986年4月13日
 
|1990年4月12日
 
|[[1937年]]-
 
|
 
|-
 
|16-18
 
|沖田嘉典
 
|1990年4月13日
 
|2002年3月1日
 
|[[1928年]]-
 
|中途退職
 
|-
 
|19
 
|[[中島隆利]]
 
|2002年4月7日
 
|2005年7月31日
 
|[[1943年]]-
 
|
 
|}
 
 
 
=== 財政 ===
 
*当初予算規模(2009年度)
 
:502億1440万円(一般会計)
 
:371億4046万円(特別会計)
 
:17億3854万円(公営企業会計)
 
 
 
=== 行政機構 ===
 
[[ファイル:Yatsushiro City Toyo Branch Office 2013.JPG|thumb|東陽支所]]
 
[[ファイル:Yatsushiro City Izumi Branch Office 2013.JPG|thumb|泉支所]]
 
(本庁)
 
* 市長 中村博生
 
** 副市長 永原辰秋
 
*** 企画戦略部
 
**** 秘書課
 
**** 広報広聴課
 
**** 企画政策課
 
**** 行政改革課
 
**** 情報政策課
 
*** 総務部
 
**** 人財育成課
 
**** 文書統計課
 
**** 財政課
 
**** 契約検査課
 
**** 市民税課
 
**** 資産税課
 
**** 納税課
 
**** 市民課
 
*** 市民協働部
 
**** 市民活動支援課
 
**** 防災安全課
 
**** 人権政策課
 
**** 文化まちづくり課
 
**** いきいきスポーツ課
 
**** 支所
 
*** 環境部
 
**** 環境課
 
**** ごみ対策課
 
**** 環境センター建設課
 
*** 健康福祉部
 
**** 健康福祉政策課
 
**** 障がい者支援課
 
**** 長寿支援課
 
**** こども未来課
 
**** 生活援護課
 
**** 国保ねんきん課
 
**** はつらつ健康課
 
*** 商工観光部
 
**** 商工振興課
 
**** 観光振興課
 
**** 重点港湾八代港営業隊
 
**** 八代プランド営業総室
 
*** 農林水産部
 
**** 農業生産流通課
 
**** 農業政策課
 
**** 農地整備課
 
**** 水産林務課
 
**** 地籍調査課
 
**** 坂本農林水産事務所
 
**** 千丁農林水産事務所
 
**** 鏡農林水産事務所
 
**** 東陽農林水産事務所
 
**** 泉農林水産事務所
 
*** 建設部
 
**** 都市政策課
 
**** 土木管理課
 
**** 土木建設課
 
**** 建築住宅課
 
**** 建築指導課
 
**** 街路公園課
 
**** 区画整理課
 
**** 下水道総務課
 
**** 下水道建設課
 
**** 用地課
 
**** 坂本建設事務所
 
**** 千丁建設事務所
 
**** 鏡建設事務所
 
**** 東陽建設事務所
 
**** 泉建設事務所
 
*** 市立病院
 
** 会計管理者
 
*** 会計課
 
** 水道局
 
* 教育委員会
 
** 教育長 広崎史子
 
** 教育部
 
*** 教育総務課
 
*** 学校教育課
 
*** 教育施設課
 
*** 生涯学習課
 
*** 教育サポートセンター
 
*** 図書館
 
*** 博物館
 
*** 公民館
 
*** 小学校
 
*** 中学校
 
*** 特別支援学校
 
*** 幼稚園
 
*** 学校給食センター
 
* 議会
 
** 議会事務局
 
* 選挙管理委員会
 
** 選挙管理委員会事務局
 
* 監査委員 江﨑眞通(常勤)
 
** 監査委員事務局
 
* 農業委員会
 
** 農業委員会事務局
 
* 公平委員会
 
* 固定資産評価審査委員会
 
 
 
(支所)
 
*坂本支所(旧坂本村役場)
 
:〒869-6105  熊本県八代市坂本町坂本4228-12
 
*千丁支所(旧千丁町役場)
 
:〒869-4703  熊本県八代市千丁町新牟田1502-1
 
*鏡支所(旧鏡町役場)
 
:〒869-4292  熊本県八代市鏡町内田453-1
 
*東陽支所(旧東陽村役場)
 
:〒869-4301  熊本県八代市東陽町南1105-1
 
*泉支所(旧泉村役場)
 
:〒869-4401  熊本県八代市泉町柿迫3131
 
 
 
* 坂本・千丁・東陽・泉支所
 
** 総務振興課
 
** 市民福祉課
 
 
 
* 鏡支所
 
** 総務振興課
 
** 市民環境課
 
** 健康福祉課
 
 
 
=== 国の行政機関 ===
 
* [[財務省 (日本)|財務省]][[熊本国税局]]八代[[税務署]]
 
* 財務省[[長崎税関]]八代税関支署
 
* [[法務省]]熊本[[地方法務局]]八代支局
 
* 法務省[[熊本刑務所]]八代拘置支所
 
* 法務省熊本[[保護観察所]]八代駐在官事務所
 
* [[厚生労働省]][[熊本労働局]]八代[[労働基準監督署]]
 
* 厚生労働省熊本労働局八代[[公共職業安定所]]
 
<!-- * [[日本年金機構]]八代[[年金事務所]]  特殊法人であり、国の機関ではない -->
 
* [[農林水産省]][[九州農政局]]八代統計・情報センター
 
* 農林水産省[[九州森林管理局]]熊本南部森林管理署八代森林事務所
 
* 農林水産省門司[[検疫所|植物防疫所]]八代出張所
 
* [[国土交通省]][[九州地方整備局]]八代河川国道事務所
 
* 国土交通省九州地方整備局八代港事務所
 
* [[防衛省]][[自衛隊熊本地方協力本部]]八代出張所
 
 
 
=== 県の行政機関 ===
 
* 熊本県八代地域振興局
 
** 八代福祉事務所
 
** 八代保健所
 
** 八代児童相談所
 
** 八代教育事務所
 
* 八代港管理事務所
 
 
 
=== 都市宣言 ===
 
* 男女共同参画都市宣言
 
* 八代市人権尊重都市宣言
 
* 非核平和都市宣言
 
* 世界連邦都市宣言
 
* 交通安全都市宣言
 
 
 
== 立法 ==
 
=== 市議会 ===
 
* 会派の構成
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
!会派名
 
!議席数
 
!代表者
 
|-
 
|[[自由民主党_(日本)|自由民主党]]
 
| style="text-align: right;"|'''14'''
 
|
 
|-
 
|改革クラブ
 
| style="text-align: right;"|'''5'''
 
|
 
|-
 
|新生会
 
| style="text-align: right;"|'''3'''
 
|
 
|-
 
|連合市民クラブ
 
| style="text-align: right;"|'''3'''
 
|
 
|-
 
|[[公明党]]
 
| style="text-align: right;"|'''2'''
 
|
 
|-
 
|やつしろ無所属の会
 
| style="text-align: right;"|'''1'''
 
|
 
|-
 
|無所属
 
| style="text-align: right;"|'''1'''
 
|
 
|-
 
|光友会
 
| style="text-align: right;"|'''1'''
 
|
 
|-
 
|[[日本共産党]]
 
| style="text-align: right;"|'''1'''
 
|
 
|-
 
|新風
 
| style="text-align: right;"|'''1'''
 
|
 
|}
 
 
 
* 運営
 
** 議長 橋本幸一(自由民主党)  副議長 田中 安(新生会)
 
** 議会運営委員会 11人 委員長:山本幸廣(自由民主党)
 
** 総務委員会 8人 委員長:福嶋安徳(自由民主党)
 
** 建設環境委員会 8人 委員長:成松由紀夫(自由民主党)
 
** 文教福祉委員会 8人 委員長:中村和美(自由民主党)
 
** 経済企業委員会 8人 委員長:増田一喜(自由民主党)
 
 
 
== 司法 ==
 
* [[熊本地方裁判所]]八代支部、[[熊本家庭裁判所]]八代支部、[[八代簡易裁判所]]
 
* [[熊本地方検察庁]]八代支部、[[八代区検察庁]]
 
* 八代拘置支所
 
* [[熊本県警察]][[八代警察署]]
 
* 熊本県警察[[氷川警察署]]([[氷川町]]にある)
 
** 鏡交番
 
** 東陽駐在所
 
** 泉駐在所
 
 
 
* 熊本県警察本部交通部高速道路交通警察隊
 
 
 
== 地域 ==
 
=== 教育 ===
 
==== 小学校 ====
 
太字の小学校は[[標準服]]がある。
 
* 市立小学校
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* '''[[八代市立植柳小学校|植柳小学校]]'''
 
* '''[[八代市立太田郷小学校|太田郷小学校]]'''
 
* '''[[八代市立郡築小学校|郡築小学校]]'''
 
* '''[[八代市立高田小学校|高田小学校]]'''
 
* '''[[八代市立昭和小学校|昭和小学校]]'''
 
* '''[[八代市立代陽小学校|代陽小学校]]'''
 
* '''[[八代市立日奈久小学校|日奈久小学校]]'''
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* '''[[八代市立二見小学校|二見小学校]]'''
 
* '''[[八代市立宮地小学校|宮地小学校]]'''
 
* '''[[八代市立宮地東小学校|宮地東小学校]]'''
 
* '''[[八代市立麦島小学校|麦島小学校]]'''
 
* '''[[八代市立八代小学校|八代小学校]]'''
 
* '''[[八代市立龍峯小学校|龍峯小学校]]'''
 
* '''[[八代市立金剛小学校|金剛小学校]]'''
 
** '''弥次分校'''
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* '''[[八代市立松高小学校|松高小学校]]'''
 
* '''[[八代市立八千把小学校|八千把小学校]]'''
 
* '''[[八代市立千丁小学校|千丁小学校]]'''
 
* '''[[八代市立有佐小学校|有佐小学校]]'''
 
* '''[[八代市立鏡小学校|鏡小学校]]'''
 
* [[八代市立鏡西部小学校|鏡西部小学校]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* '''[[八代市立文政小学校|文政小学校]]'''
 
* '''[[八代市立八竜小学校|八竜小学校]]'''
 
* '''[[八代市立東陽小学校|東陽小学校]]'''
 
* '''[[八代市立泉小学校|泉小学校]]'''
 
* [[八代市立泉第八小学校|泉第八小学校]]
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
==== 中学校 ====
 
* 市立中学校
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[八代市立第一中学校|第一中学校]]
 
* [[八代市立第二中学校|第二中学校]]
 
* [[八代市立第三中学校|第三中学校]]
 
* [[八代市立第四中学校|第四中学校]]
 
* [[八代市立第五中学校|第五中学校]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[八代市立第六中学校|第六中学校]]
 
* [[八代市立第七中学校|第七中学校]]
 
* [[八代市立第八中学校|第八中学校]]
 
* [[八代市立日奈久中学校|日奈久中学校]]
 
* [[八代市立二見中学校|二見中学校]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
* [[八代市立千丁中学校|千丁中学校]]
 
* [[八代市立鏡中学校|鏡中学校]]
 
* [[八代市立坂本中学校|坂本中学校]]
 
* [[八代市立東陽中学校|東陽中学校]]
 
* [[八代市立泉小中学校|泉中学校]]
 
</div>{{clear|left}}
 
*県立中学校
 
*[[熊本県立八代中学校]]
 
 
 
==== 高等学校 ====
 
* 熊本県立
 
** [[熊本県立八代高等学校|八代高等学校]]
 
** [[熊本県立八代東高等学校|八代東高等学校]]
 
** [[熊本県立八代工業高等学校|八代工業高等学校]]
 
** [[熊本県立八代農業高等学校|八代農業高等学校]]
 
*** [[熊本県立八代農業高等学校泉分校|泉分校]]
 
** [[熊本県立八代清流高等学校|八代清流高等学校]]
 
 
 
* 私立
 
** [[秀岳館高等学校]]
 
** [[八代白百合学園高等学校]]
 
 
 
==== 高等専門学校 ====
 
* 国立
 
** [[熊本高等専門学校]] 八代キャンパス([[八代工業高等専門学校]]のキャンパスを継承して2009年10月に開校)
 
 
 
==== 短期大学 ====
 
* 私立
 
** [[中九州短期大学]]
 
 
 
==== 専修学校 ====
 
* [[八代実業専門学校]]
 
* [[IEC九州国際カレッジ専門学校]]
 
* 八代市医師会立 八代看護学校
 
* [[独立行政法人]][[労働者健康安全機構]] 熊本労災看護専門学校
 
 
 
==== 特別支援学校 ====
 
* [[八代市立八代養護学校|八代市立八代支援学校]]
 
 
 
=== 職業訓練 ===
 
==== 職業能力開発校 ====
 
* [[八代高等職業訓練校]]([[職業訓練法人]]八代職業訓練運営会による[[認定職業訓練]])
 
 
 
=== 社会教育 ===
 
==== 文化施設 ====
 
* 八代ハーモニーホール
 
* 八代市厚生会館
 
* 八代市二見自然の森
 
* [[種山石工#石匠館|八代市東陽石匠館]]
 
* 八代市千丁文化センター
 
* 八代市鏡文化センター
 
* 八竜山自然公園
 
* 五家荘自然塾
 
 
 
===== 図書館 =====
 
* 八代市立図書館
 
** 移動図書館ともだち号
 
* せんちょう図書館
 
* かがみ図書館
 
 
 
===== 博物館 =====
 
* [[八代市立博物館・未来の森ミュージアム]]
 
 
 
===== 天文台 =====
 
* さかもと八竜天文台
 
 
 
===== 公民館 =====
 
* 高田公民館
 
* 南部市民センター
 
* 金剛公民館
 
* 郡築公民館
 
* 宮地公民館
 
* 宮地東公民館
 
* 八千把公民館
 
* 松高公民館
 
* 植柳公民館
 
* 二見公民館
 
* 八代公民館
 
* 太田郷公民館
 
* 日奈久公民館
 
* 昭和公民館
 
* 竜峯公民館
 
* 麦島公民館
 
* 代陽公民館
 
* 坂本公民館
 
* 千丁公民館
 
* 鏡公民館
 
* 東陽公民館
 
 
 
==== 体育施設 ====
 
* 八代市総合体育館
 
* 八代市民プール
 
* 八代市弓道場
 
* 八代市民球場
 
* 八代市民グラウンド
 
* 熊本県八代市球技場
 
* 八代市スポーツ・コミュニティ広場
 
* 八代市立武道館
 
* 八代城址公園相撲場
 
* 八代市百済来スポーツセンター
 
* 八代市千丁体育館
 
* 八代市千丁テニスコート
 
* 八代市千丁東グラウンド
 
* 八代市千丁西グラウンド
 
* 八代市鏡体育館
 
* 八代市鏡プール
 
* 八代市鏡武道館
 
* 八代市鏡テニスコート
 
* 八代市鏡相撲場
 
* 八代市鏡総合グラウンド
 
* 八代市東陽スポーツセンター
 
* 八代市東陽運動公園
 
* 八代市泉運動広場
 
 
 
=== 町名等 ===
 
詳細については[[八代市の地名]]を参照のこと。
 
 
 
== 郵便 ==
 
'''[[郵便局]]'''
 
{{col|
 
* [[八代郵便局 (熊本県)|八代郵便局]](本町2丁目)(集配局)
 
* 鏡郵便局(鏡町)(集配局)|
 
* 東陽郵便局(南)(集配局)
 
* 泉郵便局(柿迫)(集配局)|
 
* 五家荘郵便局(椎原)(集配局)
 
* 日奈久郵便局(日奈久中西町)(集配局)|
 
* [[坂本郵便局]](坂本)(集配局)}}
 
{{col|
 
* 八代旭中央通郵便局(旭中央通)
 
* 八代松高郵便局(永碇町)
 
* 八代横手郵便局(横手新町)
 
* 竜峰郵便局(岡町)
 
* 八代宮地郵便局(宮地町)
 
* 郡築郵便局(郡築六番町)|
 
* 八代迎町郵便局(迎町)
 
* 八代大村橋郵便局(古閑上町)
 
* 八代古閑浜町郵便局(古閑浜町)
 
* 金剛郵便局(高植本町)
 
* 八代植柳郵便局(植柳上町)
 
* 八代長田郵便局(長田町)|
 
* 八代通町郵便局(通町)
 
* 二見郵便局(二見下大野町)
 
* 八代駅前郵便局(萩原町2丁目)
 
* 高田郵便局(豊原中町)
 
* 八代本町郵便局(本町4丁目)
 
* 千丁郵便局(新牟田)|
 
* 有佐郵便局(下有佐)
 
* 文政郵便局(貝州)
 
* 百済来郵便局(田上)
 
* 上松求麻郵便局(中津道)
 
* 下岳郵便局(下岳)
 
* 河俣郵便局(河俣)}}
 
'''[[簡易郵便局]]'''
 
{{col|
 
* 海士江簡易郵便局(海士江町)
 
* 八代港町簡易郵便局(港町)|
 
* 八代弥次簡易郵便局(三江湖町)
 
* 新浜簡易郵便局(新浜町)|
 
* 八代築添簡易郵便局(築添町)
 
* 敷川内簡易郵便局(敷川内町)|
 
* 鮎帰簡易郵便局(鮎帰は)
 
* 下松求麻簡易郵便局(西部は)}}
 
 
 
== 交通 ==
 
[[2004年]][[3月13日]]、[[九州旅客鉄道|JR九州]]の営業する[[九州新幹線]]の部分開業により、[[新八代駅]] - [[鹿児島中央駅]]間を運転開始した。しかし、新八代駅とその周辺は遺跡の中に立地しているために周辺の整備は遅れていて、2004年3月4日の八代市による5か年計画では周辺道路と公園の整備のみと頼りなく、現状では民間企業の参入に委ねている状態で、一日も早い本格的な周辺整備が望まれている。[[2011年]][[3月11日]]に[[博多駅]]から当駅まで開通し、九州新幹線は全通した。
 
===  空港 ===
 
最寄りの空港は[[熊本空港]]。
 
 
 
=== 鉄道路線 ===
 
市の代表となる駅:'''[[新八代駅]]'''、'''[[八代駅]]'''
 
[[ファイル:Shinyatsushiro station.JPG|right|thumb|250px|新八代駅]]
 
; [[File:JR logo (kyushu).svg|25px|九州旅客鉄道|link=九州旅客鉄道]]'''[[九州旅客鉄道]](JR九州)'''
 
*[[File:Shinkansen blue.png|16px]][[九州新幹線]]:- '''[[新八代駅]]''' -
 
*{{Color|red|■}}[[鹿児島本線]]:(宇城市)- [[有佐駅]] - [[千丁駅]] - '''新八代駅''' - '''[[八代駅]]'''
 
*{{Color|red|■}}[[肥薩線]]:'''八代駅''' - [[段駅]] - [[坂本駅_(熊本県)|坂本駅]] - [[葉木駅]] - [[鎌瀬駅]] - [[瀬戸石駅]] -(芦北町)
 
;[[肥薩おれんじ鉄道]]
 
*{{Color|orange|■}}[[肥薩おれんじ鉄道線]]:'''八代駅''' - [[肥後高田駅]] - [[日奈久温泉駅]] - [[肥後二見駅]] -(芦北町)
 
==== 隣接自治体への連絡 ====
 
:'''宇城市''':
 
::JR鹿児島本線([[松橋駅]]・[[小川駅_(熊本県)|小川駅]])
 
::JR[[三角線]]([[石打ダム駅]]・[[波多浦駅]]・[[三角駅]])
 
:'''芦北町''':
 
::JR肥薩線([[海路駅]]・[[吉尾駅]]・[[白石駅_(熊本県)|白石駅]])
 
::肥薩おれんじ鉄道線([[上田浦駅]]・[[たのうら御立岬公園駅]]・[[肥後田浦駅]]・[[海浦駅]]・[[佐敷駅]]・[[湯浦駅]])
 
:'''球磨村''':
 
::JR肥薩線([[球泉洞駅]]・[[一勝地駅]]・[[渡駅]])
 
 
 
=== バス路線 ===
 
==== 一般バス路線 ====
 
* [[産交バス八代営業所|産交バス]]
 
* [[神園交通]](八代港 - 新八代駅東口)
 
* [[麻生交通]]([[甲佐町]] - 泉町「[[氷川ダム]]」間を運行)
 
 
 
==== 高速バス路線 ====
 
* [[きりしま号]]、[[福岡 - 宮崎線|フェニックス号]](八代インターチェンジ)
 
* [[B&Sみやざき号]](新八代駅(東口))
 
* すーぱーばんぺいゆ [[神園交通]]
 
* [[山口運送|みとシティライナー]](新八代駅)
 
 
 
=== 道路 ===
 
==== 高速道路 ====
 
* [[九州自動車道]]
 
** [[八代インターチェンジ|八代IC]] - [[八代ジャンクション|八代JCT]] - [[坂本パーキングエリア|坂本PA]](平成17年10月1日より無人化)
 
* [[南九州西回り自動車道]]
 
** 八代JCT - [[八代南インターチェンジ|八代南IC]] - [[日奈久インターチェンジ|日奈久IC]]
 
 
 
==== 一般国道 ====
 
* [[国道3号]]
 
* [[国道219号]]
 
* [[国道443号]]
 
* [[国道445号]]
 
 
 
==== 道の駅 ====
 
* [[道の駅坂本]]
 
 
 
==== 都道府県道 ====
 
* [[主要地方道]]
 
** [[熊本県道14号八代鏡宇土線]]
 
** [[熊本県道17号坂本人吉線]]
 
** [[熊本県道25号宮原五木線]]
 
** [[熊本県道42号八代鏡線]]
 
** [[熊本県道52号小川泉線]]
 
** [[熊本県道60号芦北坂本線]]
 
 
 
* [[都道府県道|一般県道]]
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
** [[熊本県道155号小川八代線]]
 
** [[熊本県道158号中津道八代線]]
 
** [[熊本県道245号共栄千丁停車場線]]
 
** [[熊本県道246号千丁停車場興善寺線]]
 
** [[熊本県道250号八代港大手町線]]
 
** [[熊本県道251号郡築横手線]]
 
** [[熊本県道253号破木二見線]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
** [[熊本県道254号二見田浦線]]
 
** [[熊本県道258号田上日奈久線]]
 
** [[熊本県道322号大牟田大鞘八代港線]]
 
** [[熊本県道336号八代港線]]
 
** [[熊本県道338号八代不知火線]]
 
** [[熊本県道345号西片新八代停車場線]]
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
=== 船舶 ===
 
* [[八代港]]([[重要港湾]])
 
** コンテナ国際定期航路
 
*** [[大韓民国|韓国]]・[[釜山港]]
 
* [[鏡港]]([[地方港湾]])
 
 
 
== 名所・旧跡・観光スポット ==
 
[[File:日光の棚田.jpg|thumb|right|200px|日光の棚田]]
 
[[File:Yatusiro_jinja.JPG|thumb|right|200px|八代神社]]
 
[[File:Kinparo Hinagu Kumamoto.JPG|thumb|right|200px|日奈久温泉 金波楼]]
 
[[File:Momiki Ayatori Suspension Bridge Gokanosho.JPG|thumb|right|200px|五家荘 樅木吊橋]]
 
[[File:東陽町DSC01187.JPG|thumb|right|200px|石匠館]]
 
* [[八代宮]]
 
* [[八代神社|八代神社(妙見宮)]]
 
* [[松浜軒]]
 
* [[松井神社]]
 
* [[八代市立博物館・未来の森ミュージアム]]
 
* 古田阿蘇神社
 
* [[若宮神社 (八代市)|若宮神社]]
 
* [[塩屋八幡宮]]
 
* [[萩原菅原神社]]
 
* 古麓稲荷神社
 
* 大名持命神社
 
* 日奈久温泉神社
 
* 二見神社
 
* 岩崎神社
 
* [[印鑰神社 (八代市)|印鑰神社]]
 
* [[貝洲加藤神社]]
 
* 文政神社
 
* 柿迫神社
 
* [[釈迦院 (八代市)|釈迦院]]
 
* [[日奈久温泉]]
 
* [[日本中央競馬会|JRA]][[ウインズ八代]]
 
* [[五家荘]](旧[[泉村 (熊本県)|泉村]])
 
* [[球磨川]]
 
* [[自然体験]]
 
* [[種山石工#石匠館|石匠館]]
 
* [http://nichikou.org/ 日光の棚田](にちこうのたなだ (旧[[坂本村 (熊本県)|坂本村]])
 
** 1999年7月 [[日本の棚田百選]]に選定された
 
** 2013年10月、地元全25世帯と[http://npo-harvest.org/ NPO法人ハーヴェスト]により、地域ぐるみで景観を守るための[http://nichikou.org/ 日光の棚田活性会]を設立し共同管理を開始
 
 
 
=== 文化財 ===
 
;重要文化財(国指定)
 
* 十三重石塔(植柳元町)
 
* 旧郡築新地甲号樋門
 
* 木造薬師如来立像([[医王寺 (八代市)|医王寺]])
 
* 木造毘沙門天立像(明言院)
 
* 刀 無銘 伝雲生(松井文庫)
 
* 平石如砥墨跡(ひんせきにょしぼくせき)(松井文庫)
 
<!--重要文化財の「紋散透鐔」は山梨県に移動。-->
 
;名勝(国指定)
 
* 旧熊本藩八代城主浜御茶屋(松浜軒)庭園「[[松浜軒]](しょうひんけん)」
 
* 不知火及び[[水島 (熊本県)|水島]]
 
;登録有形文化財
 
* シャルトル聖パウロ修道院記念館
 
* 郡築二番町樋門
 
* 金波楼本館、大広間棟、正門及び塀
 
;県指定重要文化財
 
* [[八代神社|八代神社(妙見宮)]]
 
* 木造阿弥陀三尊像(旧光明寺)
 
* 木造阿弥陀如来坐像(西宮町階下)
 
* 木造十一面観世音菩薩立像(奈良木神社)
 
* 木造阿弥陀如来坐像(盛光寺)
 
* 木造聖観音立像(医王寺)
 
* 銅造釈迦如来立像([[釈迦院 (八代市)|釈迦院]])
 
* 木造男女神坐像(釈迦院)
 
* 雲版(悟真寺)
 
* 鰐口(大門薬師堂)
 
* 鰐口(大門観音堂)
 
* 梵鐘(法浄寺)
 
* 鐔 林又七 三階松透(松井文庫)
 
* 宮本武蔵書状
 
* 小早川家文書
 
;県指定史跡
 
* [[八代城]]跡
 
* 大鼠蔵古墳群
 
* 高田焼平山窯跡
 
* 田川内第一号古墳
 
* 平山瓦窯跡
 
* 今泉製鉄跡
 
* 大鞘樋門群
 
* 妙見上宮跡
 
;県指定重要民俗文化財
 
* 妙見宮祭礼御幸関連資料
 
;県指定重要無形民俗文化財
 
* 八代神社祭礼行列
 
* 植柳盆踊り
 
* 古代踊り
 
;県指定天然記念物
 
* 臥龍梅
 
* 久連子鶏
 
<!--市公式サイトによると市指定文化財は200件あり。-->
 
<!--;有形文化財(市指定)
 
* 「春光寺」
 
* 「[[本成寺_(八代市)|本成寺]]」
 
* 「医王寺」
 
* 「安養寺」
 
* 「盛光寺」
 
* 「住吉神社」
 
* 「川原地蔵堂」
 
* 「奈良木神社」
 
* 「一面観音堂」
 
* 「植柳小学校旧講堂」
 
* 「赤松第一号眼鏡橋」
 
* 「[[懐良親王]]御自筆銘の[[宝篋印塔]]」
 
;その他(市指定)
 
* 市指定史跡「大塚古墳」
 
* 市指定史跡「[[麦島城]]跡」
 
* 市指定史跡「[[征西大将軍]]の宮懐良親王御墓」
 
* 市指定名勝「裁柳園」-->
 
<!--
 
* [[八代宮]]
 
-->
 
 
 
== 行事 ==
 
* 1月
 
** 御田植祭り
 
* 3月
 
** 八代ひなまつり女子駅伝
 
** 明言院大祭(9月)
 
** 日奈久温泉スプリングフェスタ
 
** 日奈久温泉六郎神社感謝祭
 
** 日奈久温泉マラソン大会
 
* 4月
 
** [[印鑰神社 (八代市)|印鑰神社]]春季大祭
 
** [[釈迦院 (八代市)|釈迦院]]花祭り
 
** 岩崎神社春季大祭
 
** 五家荘しゃくなげ祭り
 
* 5月
 
** 薪能
 
** [[九州国際スリーデーマーチ]]
 
** 氷室祭
 
* 7月
 
** 緒方家七夕香
 
** 日奈久温泉丑の湯祭り
 
** 十八夜祭(ふるさと夏祭り)
 
* 8月
 
** 八代くま川祭り
 
** 八代市[[精霊流し]]
 
** 緒方家平家琵琶
 
** ヤマメ釣り大会
 
* 9月
 
** 山頭火
 
** [[貝洲加藤神社]]秋季例大祭
 
* 10月
 
** [[やつしろ全国花火競技大会]]
 
** 平家琵琶と夜神楽
 
** い草の里まつり
 
** しょうが祭
 
** みなと八代フェスティバル
 
* 11月
 
** 坂本ふるさとまつり
 
** 五家荘紅葉祭
 
** 日奈久温神社例祭
 
**
 
** [[八代神社|妙見宮]]大祭
 
*** 浅井神社大祭
 
*** 神行行列お下り・御夜
 
** [[塩屋八幡宮]]祭
 
* 12月
 
** 八代伝統工芸品と物産展
 
 
 
== 八代市出身の人物 ==
 
=== 歴史上の人物 ===
 
* [[丸目長恵]] - 武将、兵法家
 
* [[西山宗因]] - 俳人、[[連歌]]師
 
* [[文暁]] - 俳人
 
* [[岩永三五郎]] - 石工
 
* [[橋本勘五郎]] - 石工
 
* [[島田弥市]]
 
* [[高橋長秋]]
 
 
 
=== 名誉市民 ===
 
* [[伊豆富人]] - [[熊本日日新聞]]創設者、元取締役社長
 
* [[岩尾豊]] - 元八代市長
 
* [[坂田道男]] - 初代八代市長
 
* [[坂田道太]] - 第64代[[衆議院]]議長、元[[厚生大臣|厚相]]、[[防衛大臣|防衛庁長官]]、[[法務大臣|法相]]
 
* [[谷口巳三郎]] - 国際支援ボランティア活動家
 
* [[宮崎松記]] - 初代インド救ライセンター院長
 
 
 
=== 公人 ===
 
* [[加来止男]] - 海軍少将
 
* [[松村秀逸]] - 陸軍少将、参議院議員
 
* [[渡瀬憲明]] - 衆議院議員
 
* [[中村博生]] - 八代市長
 
 
 
=== 文化人・マスコミ ===
 
* [[本村凌二]] - [[歴史家|歴史学者]]
 
* [[安道知寛]] - 経営学者
 
* [[松野賢吾]] - 経済学者
 
* [[緒方正規]] - 衛生学者、細菌学者
 
* [[杉田元宜]] - 物理学者、科学史家
 
* [[多田隈建二郎]] - ロボット工学者
 
* [[多田隈理一郎]] - ロボット工学者
 
* [[松田喜一]] - 農業研究者、教育者、著述家
 
* [[松本真由美]] - 東京大学教養学部附属教養教育高度化機構環境エネルギー科学特別部門客員准教授、NPO法人・国際環境経済研究所(IEEI)理事
 
* [[小川和久]] - 軍事アナリスト
 
* [[松岡荒村]] - [[詩人]]、評論家
 
* [[小山寛二]] - 作家
 
* [[魚住昭]] - [[ジャーナリスト]]
 
* [[澤宮優]] - [[ノンフィクション作家]]
 
* [[坂口れい子]] - 小説家
 
* [[耕治人]] - 小説家、詩人
 
* [[野木京子]] - 詩人
 
* [[田島亀彦]] - [[彫刻家]]
 
* [[福島万希子]] - [[陶芸家]]
 
* [[北八代]](きた やよ) - [[洋画家]]
 
* [[松田澄夫]] - 洋画家
 
* [[島野聡]] - 作詞家、作曲家、編曲家
 
* [[福島雄次郎]] - [[作曲家]]
 
* [[森岡賢一郎]] - [[作曲]]家、[[編曲]]家
 
* [[ボンボ藤井]] - CMサウンドクリエイター
 
* [[有田雅明]] - [[アナウンサー]]
 
* [[畑野優理子]] - 元アナウンサー
 
* [[舩津真弓]] - アナウンサー
 
* [[平井信行]] - [[気象予報士]]、[[特定非営利活動法人|NPO法人]]気象キャスターネットワーク代表
 
* [[村上隆二]] - ラジオDJ
 
 
 
=== 芸能人 ===
 
* [[石田えり]] - [[俳優|女優]]
 
* [[永島暎子]] - 女優
 
* [[夏川結衣]] - 女優
 
* [[政木ゆか]] - 女優、ナレーター、司会者
 
* [[井上亮 (俳優)|井上亮]] - 俳優
 
* [[國村隼]] - 俳優、1歳の時に[[兵庫県]][[尼崎市]]に引っ越す
 
* [[米村亮太朗]] - 俳優
 
* [[木下明水]] - 俳優、タレント([[ジョビジョバ]])、現在は市内にある[[金剛山]][[勝明寺]]の副[[住職]]
 
* [[ゴリけん]] - お笑いタレント([[ピン芸人]])
 
* [[しんじ]] - お笑いタレント([[キュートン]])
 
* のりを - お笑いタレント([[もっこすファイヤー]])
 
* [[無法松 (お笑い芸人)|無法松]] - お笑いタレント([[ほたるゲンジ]]、[[たけし軍団]]、元[[北京ゲンジ]])
 
* [[真猿 (タレント)|真猿]] - [[ローカルタレント]]
 
* [[村岡章子]] - ローカルタレント
 
* [[逢川まさき]] - [[歌手]]
 
* [[中村未来]] - 歌手
 
* [[八代亜紀]] - [[演歌]]歌手
 
* 稲田裕之 - [[シンガーソングライター]]([[ビアンコネロ]])
 
* [[中村千尋]] - シンガーソングライター
 
* [[井本光紀]] - 元[[音楽家|ミュージシャン]] ([[Soma (バンド)|Soma]])
 
* [[奧田敏雄]] - [[トランペット]]奏者
 
 
 
=== スポーツ選手 ===
 
* [[小田裕也]] - [[プロ野球選手]]
 
* [[柏田貴史]] - プロ野球選手
 
* [[柏原純一]] - プロ野球選手
 
* [[川本智徳]] - プロ野球選手
 
* [[釘谷肇]] - プロ野球選手
 
* [[塩崎真]] - プロ野球選手
 
* [[園川一美]] - プロ野球選手
 
* [[谷松浩之]] - プロ野球選手
 
* [[西浦颯大]] - プロ野球選手
 
* [[野田浩輔]] - プロ野球選手
 
* [[野村裕二]] - プロ野球選手
 
* [[松中信彦]] - プロ野球選手
 
* [[宮本秀明]] - プロ野球選手
 
* [[村上誠一]] - プロ野球選手
 
* [[米村明]] - プロ野球選手
 
* [[渡辺長助]] - プロ野球選手
 
* [[一美和成]] - サッカー選手
 
* [[上村健一]] - サッカー選手
 
* [[林田隆介]] - サッカー選手
 
* [[樋口大輝]] - サッカー選手
 
* [[古島清人]] - サッカー選手
 
* [[森山大地]] - サッカー選手
 
* [[陣内貴美子]] - [[バドミントン]]選手
 
* [[園田啓悟]] - [[バドミントン]]選手  ([[トナミ運輸]]所属)
 
* [[巖虎寛一]] - [[力士]]
 
* [[白田山秀敏]] - 力士
 
* [[智ノ花伸哉]] - 力士
 
* [[水田健斗]] - 力士
 
* [[吉王山修]] - 力士
 
* [[岡村智美]] - 柔道選手
 
* [[立山真衣]] - 柔道選手
 
* [[森崎由理江]] - 柔道選手
 
* [[田上高]] - [[レスリング]]選手
 
* [[ハヤブサ (プロレスラー)|ハヤブサ]] - [[プロレスラー]]
 
* [[マティ・マツダ]] - プロレスラー
 
* [[幸村ケンシロウ]] - プロレスラー
 
* [[成田いづみ]] - [[プロゴルファー]]
 
* [[浜田光子]] - プロゴルファー
 
* [[堀端宏行]] - [[陸上競技]]([[長距離走]]・[[マラソン]])選手
 
* [[丸尾訓照]] - [[ビーチサッカー]]日本代表
 
* [[丸尾憲遵]] - ビーチサッカー日本代表
 
* [[冨士田裕大]] - [[バレーボール]]選手
 
* [[村上龍介]] - バレーボール選手
 
* [[和田絵美子]] - 女子バレーボール選手
 
* [[本田大三郎]] - カヌー選手
 
 
 
=== 実業家・宗教家 ===
 
'''実業家'''
 
* [[赤星陸治]] - [[小岩井農場]]場長、[[三菱地所]]社長・会長
 
* [[市川俊英]] - [[三井ホーム]]社長
 
* [[荻原正也]] - [[ニフティ]]社長、[[アイ・ティー・エックス]]社長
 
* 北田光男 - [[ベスト電器]]創業者
 
* 富田寅彦 - [[富田薬品]]創業者
 
'''医師'''
 
* [[松田ナミ]]
 
'''宗教家'''
 
* [[麻原彰晃]] - [[オウム真理教]]教祖
 
* [[佐田介石]] - 仏教[[僧|僧侶]]、[[攘夷論|攘夷運動]]・梵暦運動の指導者
 
* [[上原方立]] - 牧師、[[熊本バンド]]のメンバー
 
* [[岡田松生]] - 教育者、政治家、実業家、[[執事 (キリスト教)|執事]]、熊本バンドのメンバー
 
* [[亀山昇]] - 牧師、教育者、熊本バンドのメンバー
 
* [[松尾敬吾]] - [[伝道師]]、教育者、熊本バンドのメンバー
 
* [[渡瀬常吉]] - 牧師、[[宣教師]]
 
* [[千葉昌雄]](旧姓渡瀬) - 牧師
 
* [[渡瀬主一郎]] - 牧師
 
 
 
== ゆかりのある人物 ==
 
* [[小西行長]] - 武将、大名
 
* [[細川忠興]](三斎) - 武将、大名
 
* [[加藤正方]] - [[加藤氏]]の家臣
 
* [[松井興長]] - 武将
 
* [[日羅]] - 武将、高僧?
 
* [[神谷明]] - 声優。祖父が八代市出身<ref>「談話室=人形劇の音入れのため来熊した声優の神谷明さん (55)」『[[熊本日日新聞]]』2002年6月8日 夕刊</ref>:神奈川県横浜市出身
 
* [[本田圭佑]] - プロサッカー選手。父と祖父と大叔父の[[本田大三郎]]が坂本村出身:大阪府[[摂津市]]出身
 
* [[本田多聞]] - プロレスラー。父の本田大三郎が坂本村出身:神奈川県横浜市出身
 
* [[守田満]] - マスターズ大会で世界記録を作っている陸上競技選手。八代市在住
 
* [[津田恒実]] - 元プロ野球選手。夫人が八代市出身:山口県都濃郡[[新南陽市|南陽町]]・旧和田村地区出身。
 
* [[鍛治舎巧]] - 高校野球監督。秀岳館高校監督時代に同校を3季連続甲子園ベスト4に進出。
 
 
 
== 放送局 ==
 
* [[八代ケーブルテレビ坂本センター]]
 
* [[八代ケーブルテレビ東陽センター]]
 
* 八代ケーブルテレビ泉センター(八代ケーブルテレビ東陽センターと共有)
 
 
 
* [[エフエムやつしろ]]
 
** (株)エフエムやつしろ(Kappa FM)は、[[1997年]][[10月1日]]より本放送を開始した[[コミュニティ放送]]である。
 
** [[周波数]]76.5MHz、出力20W、[[識別信号|コールサイン]]はJOZZ0AE-FM。
 
** 地元密着のニュース、市政番組の放送も行っているほか、八代市内を中心に季刊タウン情報誌「かじゅめる」を発行。
 
グルメ、イベント情報のほか、番組情報を掲載。
 
 
 
== 友好都市、姉妹都市 ==
 
=== 国外 ===
 
* {{Flagicon|CHN}} [[北海市]]([[中華人民共和国]][[広西壮族自治区]])- [[1996年]][[3月5日]]友好都市締結
 
 
 
=== 国内 ===
 
* [[岡山県]][[都窪郡]][[早島町]] - [[1978年]][[4月13日]]姉妹都市提携
 
* [[奈良県]][[吉野郡]][[十津川村]]
 
* [[徳島県]][[三好市]]
 
 
 
== その他 ==
 
* 八代およびその周辺の人は「八代」を「'''やっちろ'''」と呼ぶことが多い。同じ熊本県内でも、熊本市や県北などでは「やっちろ」とは言わないことが多い。
 
* 八代には、むかし九千坊という[[河童]]の頭領が九千匹の河童を率いて中国から渡来し球磨川の河口に住み着いたという伝承が残っている。ちなみに現地では河童のことを「がらっぱ」と呼ぶ。しばしば八代のマスコット的に使われる。
 
* 八代は[[彦一]][[とんち]]話の舞台である。
 
* 2004年、日本で最初の地域[[ソーシャル・ネットワーキング・サービス|SNS]]である[http://www.gorotto.com/ ごろっとやっちろ]を開設した。そのシステムを動かしている[[open-gorotto]]は、八代市職員の小林隆生が一人で開発したものでオープンソース化され、[[総務省]]はこれをベースにしたシステムを導入した地域SNS計画を進めている。
 
 
 
== 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{Reflist}}
 
 
 
==関連項目==
 
{{Multimedia|八代市の画像}}
 
{{Commonscat|Yatsushiro,_Kumamoto}}
 
{{Wikivoyage|en:Yatsushiro|八代市{{en icon}}}}
 
{{See also|Category:八代市}}
 
*[[八代臨海工業地域]]
 
*[[八代都市圏]]
 
*[[八代市の地名]]
 
 
 
== 外部リンク ==
 
=== 地域情報 ===
 
{{osm box|r|4000380}}
 
* [http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/ 八代市ホームページ]
 
* [http://www.gorotto.com/ ごろっとやっちろ]
 
* [http://www.kmt-cci.or.jp/yatsushiro/ 八代商工会議所]
 
* [http://www.pref.kumamoto.jp/site/yatsushiro-hp/ 八代地域振興局]
 
* [http://www10.ocn.ne.jp/~syakyo/ 八代市社会福祉協議会]
 
* [http://www-ya.magma.ne.jp/~yport/ 八代港港湾振興協会ホームページ]
 
* [http://www.lib.city.yatsushiro.kumamoto.jp/ 八代市立図書館]
 
* [http://www.lib.sencho.yatsushiro.jp/ せんちょう図書館]
 
* [http://www.city.yatsushiro.kumamoto.jp/museum/ 八代市立博物館未来の森ミュージアム]
 
* [http://www.hall.city.yatsushiro.kumamoto.jp/harmony やつしろハーモニーホール]
 
* [http://www.hall.city.yatsushiro.kumamoto.jp/welfare/ 八代市厚生会館]
 
* [http://www.hinagu.jp/ 日奈久温泉旅館組合]
 
 
 
=== 地図 ===
 
* [http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?city=43202 八代市役所(本庁舎)]
 
{| style="border: solid 1px #000000; font-size: 0.8em;"
 
|-
 
| style="border-style: none"|
 
| style="border-style: none solid"|
 
| style="border-style: none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48307405 松合(南東)]
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48307500 松橋(南西)]
 
| style="border-style: none"|
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48307600 甲佐(南西)]
 
| style="border-style: none"|
 
| style="border-style: none solid"|
 
| style="border-style: none"|
 
| style="border-style: none none none solid"|
 
|-
 
| style="border-style: solid none"|
 
| style="border-style: solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306450 八代(北西)]
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306455 八代(北東)]
 
| style="border-style: solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306550 鏡(北西)]
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306555 鏡(北東)]
 
| style="border-style: solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306650 柿迫(北西)]
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306655 柿迫(北東)]
 
| style="border-style: solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306750 葉木(北西)]
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306755 葉木(北東)]
 
| style="border-style: solid none solid solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48316050 国見岳(北西)]
 
|-
 
| style="border-style: none"|
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306400 八代(南西)]
 
| style="border-style: none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306405 八代(南東)]
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306500 鏡(南西)]
 
| style="border-style: none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306505 鏡(南東)]
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306600 柿迫(南西)]
 
| style="border-style: none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306605 柿迫(南東)]
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306700 葉木(南西)]
 
| style="border-style: none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48306705 葉木(南東)]
 
| style="border-style: none none none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48316000 国見岳(南西)]
 
|-
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305355 姫浦(北東)]
 
| style="border-style: solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305450 日奈久(北西)]
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305455 日奈久(北東)]
 
| style="border-style: solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305550 坂本(北西)]
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305555 坂本(北東)]
 
| style="border-style: solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305650 宮園(北西)]
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305655 宮園(北東)]
 
| style="border-style: solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305750 椎原(北西)]
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305755 椎原(北東)]
 
| style="border-style: solid none solid solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48315050 不土野(北西)]
 
|-
 
| style="border-style: none"|
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305400 日奈久(南西)]
 
| style="border-style: none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305405 日奈久(南東)]
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305500 坂本(南西)]
 
| style="border-style: none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305505 坂本(南東)]
 
| style="border-style: none solid"|
 
| style="border-style: none"|
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305700 椎原(南西)]
 
| style="border-style: none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48305705 椎原(南東)]
 
| style="border-style: none none none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48315000 不土野(南西)]
 
|-
 
| style="border-style: solid none"|
 
| style="border-style: solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48304450 田浦(北西)]
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48304455 田浦(北東)]
 
| style="border-style: solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48304550 中津道(北西)]
 
| style="border-style: solid none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48304555 中津道(北東)]
 
| style="border-style: solid"|
 
| style="border-style: solid none"|
 
| style="border-style: solid"|
 
| style="border-style: solid none"|
 
| style="border-style: solid none solid solid"|
 
|-
 
| style="border-style: none"|
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48304400 田浦(南西)]
 
| style="border-style: none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48304405 田浦(南東)]
 
| style="border-style: none solid"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48304500 中津道(南西)]
 
| style="border-style: none"|[http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?id=48304505 中津道(南東)]
 
| style="border-style: none solid"|
 
| style="border-style: none"|
 
| style="border-style: none solid"|
 
| style="border-style: none"|
 
| style="border-style: none none none solid"|
 
|}
 
{{熊本県の自治体}}
 
{{Normdaten}}
 
  
 
{{DEFAULTSORT:やつしろし}}
 
{{DEFAULTSORT:やつしろし}}
 
[[Category:熊本県の市町村]]
 
[[Category:熊本県の市町村]]
 
[[Category:八代市|*]]
 
[[Category:八代市|*]]

2019/6/27/ (木) 15:40時点における最新版

八代市東部にある樅木の吊橋.jpg

八代市(やつしろし)

熊本県中南部,八代平野の中南部と九州山地に広がる市。西部を球磨川が流れ,八代海に注ぐ。東は宮崎県に接する。1940年八代町,太田郷町の 2町と植柳村,松高村の 2村が合体して市制。1954年金剛村,高田村,八千杷村,郡築村の 4村,1955年宮地村,日奈久町,1956年昭和村,1957年二見村,1961年竜峰村をそれぞれ編入。2005年坂本村,千丁町,町,東陽村,村の 5町村と合体。中心市街地は球磨川河口に位置し,江戸時代は熊本藩重臣松井氏の城下町。明治期には木材の集散地として発展。その後,豊富な工業用水と原料により,セメント,製紙,酒造,繊維,金属,建材などの工場が立地し,近代工業都市に成長。1964年には新産業都市に指定された。現在は県南の中心地。八代港は重要港湾に指定,天草航路の発着地。西部は広大な干拓地で米作のほか,イグサ,メロン,野菜の栽培が盛ん。東部の山間部ではチャ (茶) やミカンを栽培し,ショウガの生産量は国内有数。南西部に日奈久温泉がある。八代城跡,松浜軒などの旧跡,国の重要文化財の薬師如来像を所蔵する医王寺,八代神社など古社寺が多い。東部の五家荘は古い習俗や生活様式で知られ,観光地としても注目される。市域の一部は九州中央山地国定公園五木五家荘県立自然公園芦北海岸県立自然公園に属する。九州新幹線,JR鹿児島本線,肥薩線,肥薩おれんじ鉄道線,国道3号線,219号線,445号線などが通り,西部に九州自動車道のインターチェンジがある。面積 681.36km2。人口 12万7472(2015)。



楽天市場検索: