伊予鉄高島屋

提供: miniwiki
移動先:案内検索
伊予鉄道 > 松山市駅 > 伊予鉄高島屋

高島屋 > 伊予鉄高島屋

そごう > 伊予鉄高島屋



株式会社伊予鉄島屋(いよてつたかしまや、英称Iyotetsu Takashimaya co., ltd.)は、愛媛県松山市に本社を置く百貨店高島屋系列に所属する一方で、伊予鉄グループの主要子会社である。店舗の屋号は「いよてつ島屋」。

概要

前身は、株式会社いよてつそごうである。伊予鉄道がターミナル型百貨店計画の受け皿会社として1969年に「伊予鉄百貨店」を設立。提携する百貨店を検討中、当時地方展開を積極的に図ろうとしていた大手百貨店・そごうが適当という判断のもと、「株式会社いよてつそごう」(店名もいよてつそごう)として、そごうグループ5番店、地方進出第二陣として、松山市駅ターミナルビルに、1971年(昭和46年)7月5日に開店した[1]。旧そごうグループで唯一破綻を免れた企業であり、地域との連帯も良かった。

以後、地域の中核企業である伊予鉄グループをバックに業績を伸ばし、増床も重ねた。いよてつ高島屋となった今も四国を代表する百貨店である。

そごうグループの破綻により2000年(平成12年)12月、そごうとの提携解消。。。

2001年(平成13年)6月1日には社名を「株式会社伊予鉄百貨店」(店名はいよてつ百貨店)とした[2](この時点で伊予鉄道と三菱電機の合弁となる)。新たに高島屋と業務提携し高島屋ハイランドグループに加盟する。同年10月10日には増床オープン[3]した。

2002年(平成14年)3月1日に高島屋との資本提携を行い、社名も「株式会社伊予鉄島屋」とした[4]。店名は「いよてつ島屋」。

百貨店店舗は本店のみ。ただし、愛媛県内の各地にサテライト店を有する(いよてつそごう当時から)。サテライト店所在地は四国中央市新居浜市[5]西条市今治市[5]大洲市八幡浜市[5]宇和島市[5]愛南町である。高知市にもサテライト店が存在していたが[5]2002年(平成14年)8月末で撤退した[6]

本店店舗は伊予鉄道松山市駅と一体となっており、駅前広場には市内電車駅やバス発着所、タクシー乗り場等がある。

店舗面積は43000平米で、売上高と共に四国最大の規模を誇る百貨店である。

大観覧車くるりん

屋上には、大観覧車「くるりん」という愛称の観覧車がある。地上からの高さは85m、海抜で106mの高さまで上昇する観覧車は、北は松山城、南は坊っちゃんスタジアム、西は瀬戸内海を望むことができる。夜間のネオンサインは松山市郊外からでも目印になる。

直径は45m。ゴンドラ数は32台(4人乗り。全ゴンドラ車いす対応。)。料金は1人700円。運転免許返納の方や外国人観光客の方など各種無料サービスもある。営業時間は10:00〜22:00。乗車時間は1周約15分。各ゴンドラには冷暖房設置。[広報 1]

2016年12月20日、開業15周年を記念し、床面が透明ガラス製の「シースルーゴンドラ」を2台導入。料金は1人900円。[広報 2]

お帰り切符

消費税込み3,000円以上の購入で、伊予鉄道・伊予鉄バスの300円分の「お帰り切符」を引換場所(1階案内所・いよてつチケットセンター)で1日1人1枚発行してもらえる。お帰り切符は、当日かつ、松山市駅松山市駅前市内電車のりばを含む)から乗車する場合に限り有効である。運賃が300円を超える場合は差額を現金で支払い、運賃が300円未満の場合の差額の受け取り、および換金はできない。[広報 3]

2011年3月末日までは、1日1人2枚(600円分)まで発行および使用できていたが、4月1日から1枚までに変更されている。

いよてつローズカード

いよてつローズカード(ハウスカード)

2006年から発行しているクレジットカード。伊予鉄島屋では、商品を翌月1回払いのクレジットで購入ができる上、現金支払いでも、カードを提示すれば生鮮食料品など同社指定商品を除く商品が5%割引になる。いよてつカードサービス(旧:日専連えひめ)と提携し、伊予鉄島屋での分割払い(「クイックローン」と呼称。5%割引の対象外となる)、伊予鉄道など伊予鉄グループの店舗・施設、指定された全国の島屋[注釈 1]でクレジットによる利用ができる。島屋で利用した場合、島屋が指定した商品を除き、3%割引が受けられる(現金での支払いは割引対象外)。

また伊予鉄グループでの利用方法は、他のIC乗車券カードと同様に専用端末に触れるだけで決済でき、サインの必要はない。ただし、1日あたりの利用額に制限がある。ICい〜カードの電子マネー機能が利用できる店舗や設備の中には、いよてつローズカード(国際ブランドなし)によるクレジット利用ができないものがある[注釈 2]ので注意を要する。

カードデザインは、赤色にバラの模様をあしらった島屋仕様。ICカード規格としては磁気ストライプ入りのFelica[注釈 3]で、カード番号や会員氏名は黒で印字されエンボスレスとなっている。

ローズカードJCBへの移行に伴い、発行を停止した。

いよてつローズカードJCB

2016年のICい〜カードのオートチャージ対応に伴い、JCBブランドの付いた「いよてつローズカードJCB」(通常のエンボス入り)が発行され、ICい〜カード一体型とせず、希望者にオートチャージ対応ICい〜カードを別発行する形としている。このため従来のICい〜カード一体型ハウスカードは新規申し込みを停止した。

年会費は、初年度無料。2年目以降は本会員1,000円(別)、家族会員1名250円(税別)である。いよてつ高島屋でのお買い物は5%優待割引があり、1年間の累計購入金額が100万円(税別)以上で次年度より2年間優待割引率が7%にアップする。その他、特別優待会の参加やお中元・お歳暮の優待などの特典がある。JCB加盟店・いよてつカードサービス加盟店での利用で「わくわくポイント」[広報 4]が付与される。(株)伊予鉄グループが発行するICい〜カードゴールド(オートチャージ機能付)を申し込むことができるほか、カード提示により伊予鉄市駅西駐車場が2時間無料になる[広報 5]

駐車料金サービス

伊予鉄市駅西駐車場・いよてつ高島屋契約駐車場は、購入額1,000円(税込)以上、2,000円(税込)未満で1時間まで無料。購入額2,000円(税込)以上で2時間まで無料となる。 ローズカード・いよてつ友の会会員証を持参の場合、伊予鉄市駅西駐車場はカード提示で2時間まで無料。契約駐車場は購入額1,000円(税込)以上、かつカード提示で2時間まで無料となる。 さらに、2018年9月3日から、平日に限り、購入額10,000円以上(税込)、かつカード提示により、合わせて3時間無料となるサービスを開始[広報 6]

脚注

注釈

  1. 。また、2013年3月23日から開始予定の鉄道系ICカードの相互利用にも参加していない。

出典

  1. 『株式会社そごう小史 創業百五拾年』そごう、1979年12月。
  2. “いよてつ百貨店6月1日の再スタートに「いよてつ友の会」を設立”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年6月18日)
  3. “いよてつ百貨店増床オープンは10月10日 愛媛県松山市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年9月17日)
  4. “伊予鉄百貨店は3月1日付けで社名は伊予鉄高島屋に店名は「いよてつ高島屋」に変更”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年2月21日)
  5. 5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「nikkei-commerce-yearbook-1990」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  6. “いよてつ高島屋高知支店8月末で撤退 高知県高知市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年9月12日)

広報資料・プレスリリースなど一次資料

  1. 大観覧車「くるりん」 - 伊予鉄グループ公式サイト(2018年8月14日閲覧)
  2. 「シースルーゴンドラ」が登場し、グランドオープン - 伊予鉄道(2016年9月30日)
  3. お得なチケット・乗車券 お帰り切符 - 伊予鉄グループ公式サイト(2018年8月14日閲覧)
  4. ポイントサービス - いよてつカードサービス
  5. ローズカードJCB - いよてつカードサービス
  6. 駐車場・駐輪場 - いよてつ高島屋

関連項目

外部リンク


テンプレート:伊予鉄道