「スペイン」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(ページの作成:「スペイン Spain 正式名称 スペイン王国 Reino de Espaa。<br> 面積 50万5991km2<br> 人口 4788万8000(2013推計)<br> 首都 マドリード…」)
 
 
12行目: 12行目:
  
 
おもな生産物はコムギ,オオムギのほか,オリーブ,オレンジなど。ウシは北部の湿潤地域,ヒツジは中部のメセタでおもに飼育。鉱物資源はビルバオの鉄鉱床のほか石炭,銅,水銀,亜鉛,スズ,鉛,マンガンなど多種あり,ほかのヨーロッパ諸国への原料供給国となっている。綿織物・毛織物で知られるバルセロナ,ビルバオを中心とした北部,マドリードなどには軽工業,重工業が発達。史跡,観光地が各地に多く,観光収入が重要な財源の一つ。1986年ヨーロッパ共同体 EC([[ヨーロッパ連合]] EU)に加盟。北大西洋条約機構 NATO加盟国。([[スペイン史]])
 
おもな生産物はコムギ,オオムギのほか,オリーブ,オレンジなど。ウシは北部の湿潤地域,ヒツジは中部のメセタでおもに飼育。鉱物資源はビルバオの鉄鉱床のほか石炭,銅,水銀,亜鉛,スズ,鉛,マンガンなど多種あり,ほかのヨーロッパ諸国への原料供給国となっている。綿織物・毛織物で知られるバルセロナ,ビルバオを中心とした北部,マドリードなどには軽工業,重工業が発達。史跡,観光地が各地に多く,観光収入が重要な財源の一つ。1986年ヨーロッパ共同体 EC([[ヨーロッパ連合]] EU)に加盟。北大西洋条約機構 NATO加盟国。([[スペイン史]])
 +
 +
 +
{{DEFAULTSORT:すへいん}}
 +
[[Category:スペイン|*]]
 +
[[Category:現存する君主国]]
 +
[[Category:欧州連合加盟国]]

2018/7/23/ (月) 18:00時点における最新版

スペイン Spain

正式名称 スペイン王国 Reino de Espaa。
面積 50万5991km2
人口 4788万8000(2013推計)
首都 マドリード

ヨーロッパ南西端イベリア半島の大部分を占める立憲君主国。本土のほかに地中海西部のバレアレス諸島,大西洋上のカナリア諸島などを含む。国土の大部分は標高約 300~900mの単調な高原のメセタ地形。東岸,南岸は温帯冬雨気候(地中海式気候),内陸部は大陸性気候で,北部を除いて全体に降雨は少ない。

ローマの属領として成立,ヒスパニア Hispaniaと呼ばれた。西ゴート人,ムーア人の支配を受けたのち,国土回復運動(レコンキスタ)によって,カスティリア王国女王イサベル1世のもとに統一国家となった。1931年に共和制となり,1936年には人民戦線内閣が成立したが,スペイン内乱を経てフランシスコ・フランコ・バアモンデ総統による独裁体制が確立。1975年王政復古,1978年新憲法が成立し,二院制(両院制)の立憲君主国となった。1979~83年,民族自治権を与えられた 17の自治州が誕生したが,北部のバスク自治州や東部のカタルニャ自治州ではスペインからの分権独立運動が絶えない。住民はカスティリア人,カタルニャ人,ガリシア人,バスク人,アラゴン人,ロマ(ジプシー。→ロム)などで構成され,ルーマニア人やモロッコ人などの外国人も多い。公用語は古代ラテン語の変化したスペイン語(→カスティリア語)だが,カタラン語,ガリシア語,バスク語も各地域の公用語として認可されている。産業の中心は農業であるが,機械化が遅れ,大土地所有制が残存し,生産性は低い。

おもな生産物はコムギ,オオムギのほか,オリーブ,オレンジなど。ウシは北部の湿潤地域,ヒツジは中部のメセタでおもに飼育。鉱物資源はビルバオの鉄鉱床のほか石炭,銅,水銀,亜鉛,スズ,鉛,マンガンなど多種あり,ほかのヨーロッパ諸国への原料供給国となっている。綿織物・毛織物で知られるバルセロナ,ビルバオを中心とした北部,マドリードなどには軽工業,重工業が発達。史跡,観光地が各地に多く,観光収入が重要な財源の一つ。1986年ヨーロッパ共同体 EC(ヨーロッパ連合 EU)に加盟。北大西洋条約機構 NATO加盟国。(スペイン史