ジャコモ・カリーリ

提供: miniwiki
2018/10/14/ (日) 10:40時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
移動先:案内検索

ジャコモ・カリーリGiacomo Caliri1940年10月5日 - )は、イタリア出身のカーレースエンジニアであり、F1にかつて存在したミナルディチームの初代テクニカルディレクター(技術監督)である。

1970年代までの経歴

トリノ工科大学(Politecnico di Torino )で空力学を学び、1966年に卒業した。フェラーリで、CanAM向けのスポーツカー開発に加わり、1969年にマウロ・フォルギエリが離脱したのに伴い、ヒルクライム用のスポーツカー、フェラーリ・312シリーズの開発を手がけ、この分野で大きな成功を収めた。

同時期にフェラーリのF1チームであるスクーデリア・フェラーリにも関わったが、特筆すべき成績は残せなかった。

1970年代の中盤にはプロトタイプカーのチーフエンジニアとなり、ルイジ・マルミローリとともに自身のデザイン会社カリーニ・フライ・スタジオ(Caliri's FLY Studio )を設立し、1976年にはフェラーリ・365GTのボディワークのデザインを手がけた。

1978年にエマーソン・フィッティパルディに請われ、F1のフィッティパルディチームの前年のシャシーF5をグランドエフェクトカーに改修し、F5Aとするアップデート作業を行った。

1979年には、これも請われて、F1のATSチームのATS D2シャシーをデザインした。

ミナルディ時代

1980年、ジャンカルロ・ミナルディからの要請により、ミナルディチームの最初のF2の設計をてがけ、以後、株主としても同チームに関わるようになる。

1981年にはミサノで行われたレースにおいて、ミケーレ・アルボレートが同チームにとってのF2初勝利を遂げた。

1985年にミナルディがF1にステップアップすると、カリーリは同チームにとって初のF1シャシーであるM185を設計するとともにテクニカルディレクターの職につき、この間、参戦当初はモトーリ・モデルニV6ターボエンジンをチューンする作業も行った。

1988年をもって引退しアルド・コスタにその座を譲るまで、ミナルディチームの技術部門を統括し続け、引退の数ヵ月後、1989年に保有していたミナルディ株も売却し、レースの世界から一時去った。

その後、彼は技術部長としてマセラッティに加わり1997年に、彼は新しい部門の代表としてフェラーリに戻った。 彼は2002年にフェラーリを去って、ATRグループのためにコンサルタントを始めた。

2004年、彼はExpotecnicaの社長である[1]

脚注