「アンクル・サム」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
 
1行目: 1行目:
[[Image:Unclesamwantyou.jpg|right|thumb|典型的な「アンクル・サム」。[[第一次世界大戦]]当時の陸軍募兵ポスター。[[ジェームズ・モンゴメリー・フラッグ]]画(1917)。]]
+
[[ファイル:志願兵募集のポスター(フラッグ作,1917).jpg|サムネイル]]
'''アンクル・サム'''(Uncle Sam)は、[[アメリカ合衆国]]を[[擬人化]]した架空の人物。アメリカ合衆国の象徴とされる。また、アメリカ人一般をさすこともある。United States(アメリカ合衆国)と[[頭文字]]が同じU・Sなためこう名付けられたとされる。日本語としては'''サムおじさん'''とも呼ばれる。
+
'''アンクル・サム'''(Uncle Sam)
  
通常、[[アメリカ合衆国の国旗|星条旗]]柄の[[シルクハット]]・紺の[[ジャケット]]に赤い蝶[[ネクタイ]]を締めた[[ワイシャツ]]・紅白縦縞の[[ズボン]]姿の、白い[[髭]]を生やした初老の[[白人]]、という印象で表される。なお、この“赤・白・青”の3色は星条旗にも使用されている色である。
+
アメリカ合衆国政府,または典型的アメリカ人の俗称。擬人化されたアンクルサムは,長い白髪と顎ひげで,燕尾服,チョッキ,格子縞のズボン,山高帽といういでたちである。このいでたちはアメリカの古い民話に登場するブラザー・ジョナサンとヤンキー・ドゥードルの2人の人物像に由来するといわれる。 1830年代から 60年代初めにかけて戯画家たちによって愛用され,20世紀には募兵用ポスターなどに使われた。
  
今日、[[自由の女神像]]の次に、アメリカ合衆国を象徴するキャラクターとしてはアンクル・サムが有名であろう。なお、アメリカ合衆国を象徴する女性のキャラクターとして、[[コロンビア (古名)|コロンビア]]というものがある。
 
 
== 起源 ==
 
アンクル・サムの起源ははっきりしていないが、一般的に言い伝えられている説は以下のようなものである。
 
 
''[[米英戦争]]当時、アメリカ陸軍に納入している精肉業者に[[ニューヨーク州]]トロイの[[サミュエル・ウィルソン]]という人物がおり、「アンクル・サム」と呼ばれて兵士から親しまれていた。ウィルソンは、納入する肉の[[樽]]に「'''U.S.'''(United States)」の焼印を押していたが、兵士達は「アンクル・サムの略だ」と冗談を言っていた。そこから、アメリカ合衆国を「アンクル・サム」と呼ぶようになった。''
 
 
[[1961年]][[9月15日]]に[[アメリカ合衆国議会]]は、「ニューヨーク州トロイのアンクル・サム・ウィルソンを、アメリカ合衆国のシンボル『アンクル・サム』の起源として称える決議」を採択している。また、ウィルソンの生誕地である[[マサチューセッツ州]][[アーリントン (マサチューセッツ州)|アーリントン]]に、ウィルソンの[[モニュメント]]が立てられている。
 
 
米英戦争以前は、{{仮リンク|ブラザー・ジョナサン|en|:Brother Jonathan}}という[[キャラクター]]がアメリカ合衆国のシンボルだったが、[[南北戦争]]のころにアンクル・サムに取って代わられた。アンクル・サムが最初に政治漫画に使われたのは[[トーマス・ナスト]]によって描かれたものとされる。南北戦争の後、アンクル・サムには[[エイブラハム・リンカーン]]に似た髭がつけられるようになった。
 
 
==関連項目==
 
* [[ジョン・ブル]] - [[イギリス]]を擬人化した架空の人物。
 
* [[マリアンヌ]] - [[フランス]]を擬人化した架空の人物。
 
* [[イーグルサム]] - [[1984年]]に開催された[[1984年ロサンゼルスオリンピック|ロサンゼルスオリンピック]]の公式キャラクター。
 
 
{{アメリカ合衆国}}
 
{{国の擬人化}}
 
  
 
{{DEFAULTSORT:あんくるさむ}}
 
{{DEFAULTSORT:あんくるさむ}}

2019/5/7/ (火) 18:06時点における最新版

志願兵募集のポスター(フラッグ作,1917).jpg

アンクル・サム(Uncle Sam)

アメリカ合衆国政府,または典型的アメリカ人の俗称。擬人化されたアンクルサムは,長い白髪と顎ひげで,燕尾服,チョッキ,格子縞のズボン,山高帽といういでたちである。このいでたちはアメリカの古い民話に登場するブラザー・ジョナサンとヤンキー・ドゥードルの2人の人物像に由来するといわれる。 1830年代から 60年代初めにかけて戯画家たちによって愛用され,20世紀には募兵用ポスターなどに使われた。