周氷河地形

提供: miniwiki
2018/10/5/ (金) 00:54時点におけるAdmin (トーク | 投稿記録)による版 (1版 をインポートしました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先:案内検索
ファイル:Souya hill.JPG
宗谷丘陵の周氷河地形
ファイル:Soya Hill Periglacial Landforms Aerial Photograph.JPG
宗谷丘陵(丸山付近)の空中写真。
なだらかな丘陵が形成される周氷河地形の様子が分かる。
国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成(1977年撮影)

周氷河地形(しゅうひょうがちけい)とは、地中の分が凍結や融解を繰り返すこと(凍結融解作用)によって形成される地形。日本では北海道稚内市宗谷岬周辺などに見られる。

概要

主として寒冷地に見られる地形であるが、それ以外でも過去の氷河期に形成されたものもある。また、山地では森林限界から雪線までの間で見られ、そこを「周氷河地域」と呼ぶ。凸部は低く傾斜も緩やかになり、凹部は船底型ないし皿状の谷(皿状谷・デレ dell)が形成され、それらの緩やかな起伏が連続するのが目に見える特徴である。

参考文献

  • 日下哉著, 『図解日本地形用語事典』, 東洋書店, (2002年), ISBN 4885957192

関連項目

外部リンク