「ファシズム」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(ページの作成:「ファシズム Fascism 狭義には,資本主義が全般的危機に陥った第1次世界大戦以降のイタリアで,労働者階級の革命運動の高…」)
 
 
7行目: 7行目:
 
*[[全体主義]]
 
*[[全体主義]]
 
*[[ムッソリーニ]]
 
*[[ムッソリーニ]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:ふあしすむ}}
 +
[[Category:哲学]]
 +
[[Category:ファシズム|*]]
 +
[[Category:イタリア語の語句]]
 +
[[Category:20世紀の世界史]]
 +
[[Category:反共主義]]
 +
[[Category:コーポラティズム]]
 +
[[Category:サンディカリスム]]
 +
[[Category:権威主義]]

2018/7/23/ (月) 04:44時点における最新版

ファシズム Fascism

狭義には,資本主義が全般的危機に陥った第1次世界大戦以降のイタリアで,労働者階級の革命運動の高揚に対抗して登場し,議会制民主主義を否定して反革命独裁を志向したベニト・ムッソリーニに率いられたファシスト党の運動,体制,およびそのイデオロギーをいう。「ファシズム」の語は「結束」を意味するイタリア語ファッショ fascioが,ファシスト党の母体である戦闘ファッシ Fasci di Combattimentoに使用されたことに由来するが,この語はさらに,古代ローマの執政官の権標であった儀式用具ファスケス fasces(斧を中心に木の棒を束ねたもの)にまでさかのぼるという。一般概念としては,それ以後の類似の現象をさすが,近年,多義的に用いられている。極右政党,軍部,官僚中の反動分子らによる政治独裁を目指し,自由主義,社会主義を排撃し,全体主義,軍国主義,ナショナリズムの高唱などを特色とする。具体的には 1920年代から 1930年代にかけて登場したドイツのアドルフ・ヒトラー,スペインのフランシスコ・フランコらによって指導された権威主義体制の運動および体制があげられる。このように当初はムッソリーニの運動だけをさす固有名詞であったファシズムは,やがて 1930年代に入ってヨーロッパをはじめ各国にそれと類似の運動が勃興するに及び,これらを一般的に総称する名称に転化した。