「キャピタル・シティ」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>JapaneseA
(rvv 39.115.165.137 (会話) による ID:56769091 の版を取り消し)
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/9/22/ (土) 11:36時点における最新版

テンプレート:Infobox building

キャピタル・シティ (ロシア語: Город Столиц)[1] は、ロシア・モスクワ国際ビジネスセンターのプロット9にある超高層ビル

概要

ビルのあるプロット9はモスクワ・タワー(76階)とサンクトペテルブルク・タワー(65階)の2棟と18階建てのツインタワーで構成されている[1]。2005年に建設を開始して2009年に完成した。モスクワ・タワーの完成以降、同じモスクワ・シティにあるナベレジナヤ・タワーを抜いてヨーロッパ一の高さを誇っていたが、2012年1月にイギリスロンドンにあるザ・シャードに首位の座を明け渡した[2]

最上階の半分以上はエンターテイメントコンプレックス、オフィス、アパートに割り当てられている。2棟の17階と18階の部分はオフィスとなっている。上層の基本構造はショッピング、フィットネスセンター、プレゼーテーションホール、レストランが含まれている。

Emporis Skyscraper Award 2010ではモスクワ・タワーが300以上の建築物の中から第8位に選ばれた[3][4]

ギャラリー

脚注

外部リンク

記録
先代:
ナベレジナヤ・タワー
ヨーロッパ一高いビル
2010—2012
302 m
次代:
ザ・シャード
先代:
ナベレジナヤ・タワー
ロシア一高いビル
2010—2012
302 m
次代:
マーキュリー・シティ・タワー
先代:
ナベレジナヤ・タワー
モスクワ一高いビル
2010—2012
302 m
次代:
マーキュリー・シティ・タワー


テンプレート:モスクワ国際ビジネスセンター