「大二十・十二面体」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>円口類
(頂点画像の貼り付け。)
 
(1版 をインポートしました)
 
(相違点なし)

2018/8/19/ (日) 17:39時点における最新版

大二十・十二面体(だいにじゅうじゅうにめんたい、Great icosidodecahedron)とは、一様多面体の一種であり、二十・十二面体の各面を削ったような形で、星型五角形の上に5枚の正三角形の頂点が突き出たものであり、各頂点に星型五角形と正三角形が互い違いに二枚ずつあつまる。大二十面体または大星型十二面体の頂点を辺の中心まで切り落としたものでもある。またこの立体は準正多面体である。

関連項目