「香港政庁」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(1版 をインポートしました)
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
1行目: 1行目:
{{政府
+
{{テンプレート:20180815sk}}
|政府名 = 香港政庁
 
|画像  = Coat of arms of Hong Kong (1959-1997).svg
 
|創設年 = 1841
 
|解散年 = 1997
 
|代表  = [[香港総督]]
 
|対象国 = 
 
|地域  = [[香港]]
 
|前政府 = 
 
|後政府 = {{HKG}}[[香港特別行政区政府|特別行政区政府]]
 
|サイト = 
 
|備考  = 1941年から1945年まで[[日本占領時期の香港|日本による占領統治・軍政]]により中断。
 
}}
 
'''香港政庁'''(ホンコンせいちょう)は、[[香港]]が[[1997年]][[7月1日]]に[[中華人民共和国]]へ[[香港返還|返還]]されるまでイギリスが設置していた香港統治機関に対する[[日本語]]での呼称。香港[[植民地]]政府、'''英領香港'''政府などという場合もある。
 
 
 
返還以前、[[英語]]では {{lang|en|“Government of Hong Kong”}}、[[中国語]]では「香港政府」と呼ばれたが、これらの呼称は現行の[[香港特別行政区政府]]に対しても使われるため、特に必要な場合は「{{lang|zh-hk|香港殖民地政府}}」{{lang|en|“Colonial Government”}} などと呼んで区別する。このほかに {{lang|en|“British Hong Kong Government”}} や、主に香港[[左派]]の間や[[中国共産党]]で使われる「港英政府」という呼称がある。
 
 
 
== 概要 ==
 
香港政庁のトップは[[香港総督]]であった。返還後は[[香港特別行政区行政長官|行政長官]]が取って代わった。以下、香港政庁の主な機関および役職と、返還後の香港特別行政区政府における名称を示す。
 
 
 
香港政庁の役職・組織の中国語名には、布政司や按察司など近代以前の用語を反映したものも見受けられた。元々の意味については「[[承宣布政使|布政使]]」「[[提刑按察使司按察使|按察使]]」を参照。
 
 
 
=== 司法府、立法府 ===
 
* '''香港最高法院'''→組織自体は高等法院へ格下げ。別途、高等法院の上位に'''[[香港終審法院|終審法院]]'''が設置された。[[裁判官]]([[判事]])の名称は「'''按察司'''」から「法官」となった。
 
** 上訴法院→高等法院上訴法庭
 
** 原訟法院→高等法院原訟法庭
 
*** 地方法院→区域法院
 
* '''立法局'''→[[香港特別行政区立法会|立法会]]
 
 
 
=== 行政府 ===
 
返還前の「司」は役職であったが、返還後は組織の名称となった。役職の「司」は現在「司長」とされている。返還前は「布政司」と「財政司」「律政司」は上下関係であった。返還後も3「司長」の序列自体は変わらないが、上下関係ではなく、並立する地位となった。
 
 
 
返還後の「局」(決策局)は、以前は布政司署に所属する「科」(決策科)であった。「科」の首長も「司」であった。以下に挙げた返還後の決策局の名称は、返還直後のものであり、現行のものについては[[香港特別行政区政府#決策局の構成(2007年7月~)]]を参照。
 
 
 
* '''行政局'''→[[香港行政会議|行政会議]]
 
* '''布政司'''(1976年以前は「輔政司」)→[[香港特別行政区政務司司長|政務司司長]]。
 
** 布政司署→政府總部。別途、「政務司司長辦公室」が設けられたが、これは以前の布政司署とは違い香港政府全体を統括するものではない。
 
*** 憲制事務科→政制事務局
 
*** 政務科→民政事務局
 
*** 公務員事務科→公務員事務局
 
*** 教育統籌科→教育統籌局
 
*** 運輸科→運輸局
 
*** 工務科→工務局
 
*** 衞生福利科→衞生福利局
 
*** 規劃環境地政科→規劃環境地政局
 
*** 保安科→保安局
 
*** 工商司→工商局
 
*** 文康廣播司→文康廣播局
 
*** 經濟科→經濟局
 
*** 金融司、財經事務司→財經事務局へ統合
 
*** 庫務司→庫務局
 
* '''財政司'''(1939年以前は「庫政司」)→[[香港特別行政区財政司司長|財政司司長]]。
 
* '''律政司'''→[[律政司司長]]。
 
** 律政署→律政司。
 
* [[駐香港イギリス軍]]→撤退。代わりに[[人民解放軍駐香港部隊]]が進駐。
 
** 陸軍の中国本土との境界監視業務→[[香港の警察|香港警察]]に移管。
 
** (皇家香港輔助空軍)→返還前(1993年)に政府飛行服務隊に改組。
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[香港の歴史]]
 
* [[マカオ政庁]]
 
 
 
== 外部リンク ==
 
*{{Facebook|TheBritishHongKong|英領香港}}
 
 
 
{{イギリス植民地帝国}}
 
{{DEFAULTSORT:ほんこんせいちよう}}
 
[[Category:イギリス植民地時代の香港の政治]]
 
[[Category:1997年廃止]]
 

2019/4/27/ (土) 08:59時点における最新版



楽天市場検索: