「歩兵第10連隊」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
ja>Krorokeroro
 
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
{{軍隊資料
+
__NOINDEX__
|名称 =
+
{{テンプレート:20180815sk}}
|画像 =
 
|画像説明 =
 
|創設 = [[1874年]]
 
|廃止 = [[1945年]]
 
|再編成 =
 
|再廃止 =
 
|国籍 = {{JPN1947}}
 
|所属 = {{IJARMY}}
 
|規模 = [[連隊]]
 
|兵科 = [[歩兵]]
 
|兵種 =
 
|人員 =
 
|所在地 = 大阪 - 姫路 - 岡山
 
|編成地 = [[岡山]]
 
|通称号 = 鉄5448
 
|愛称 =
 
|標語 =
 
|補充担任 =
 
|上級部隊 = [[大阪鎮台]] - [[第4師団 (日本軍)|第4師団]] - [[第10師団 (日本軍)|第10師団]]
 
|最終上級部隊 =
 
|担当地域 =
 
|最終位置 = [[フィリピン]] [[ルソン島]]北部
 
|主な戦歴 = [[西南戦争|西南]] - [[日清戦争|日清]] - [[日露戦争|日露]] - [[シベリア出兵]] - [[日中戦争|日中]] - [[第二次世界大戦]]
 
|特記事項 =
 
}}
 
 
 
'''歩兵第10連隊'''(ほへいだい10れんたい、''歩兵第十聯隊'')は、[[大日本帝国陸軍]]の[[連隊]]のひとつ。兵営跡地は[[岡山大学]]となっている。
 
 
 
[[ファイル:Japan-hohei10rentai.jpg|thumb|[[姫路城]]三の丸に置かれている歩兵第10連隊跡の石碑]]
 
[[File:Okayama map circa 1930.PNG|thumb|280px|1930年頃の岡山市の地図]]
 
== 沿革 ==
 
* [[1874年]](明治7年)5月、第4[[大隊]]を基幹に改編、姫路に本部を置く
 
** [[12月18日]]、軍旗拝受
 
 
 
* [[1877年]](明治10年)、[[西南戦争]]に従軍
 
* [[1894年]](明治27年)、[[日清戦争]]に従軍
 
* [[1898年]](明治31年)[[10月1日]]、[[第4師団 (日本軍)|第4師団]]から[[第10師団 (日本軍)|第10師団]]に所属変更
 
* [[1904年]](明治37年)、[[日露戦争]]に従軍
 
* [[1925年]](大正14年)5月、[[宇垣軍縮]]にともない[[岡山市|岡山]]へ転営
 
* [[1931年]](昭和6年)、[[満州事変]]勃発、[[熱河作戦]]などに参加
 
* [[1938年]](昭和13年)
 
** 3月から4月7日までの間、[[台児荘の戦い]]に参加
 
** 8月、[[漢口作戦]]に参加
 
* [[1940年]](昭和15年)、東部[[満州]]の警備につく
 
* [[1944年]](昭和19年)
 
** 2月、第3大隊が[[サイパン島]]経由で[[ヤップ島]]に移動
 
** 7月、連隊主力は[[台湾]]防備、続いて[[ルソン島]]へ移動
 
 
 
* [[1945年]](昭和20年)[[3月10日]]、第1大隊がルソン島バレテ峠に到着、以後半年間に渡り[[アメリカ軍]]と激戦を展開
 
== 歴代連隊長 ==
 
{|class=wikitable
 
|+歴代の連隊長<br />(特記ない限り陸軍[[大佐]])
 
|-
 
!|代||氏名||在任期間||備考
 
|-
 
|1||[[茨木惟昭]]||1874.6.22 - 1879.4.7||少佐(心得)
 
|-
 
|2||[[奥保鞏]]||1879.4.28 - 1882.2.13||中佐、1882.2.6大佐
 
|-
 
|3||諏訪好和||1882.3.16 - 1886.5.27||中佐、1886.4.大佐
 
|-
 
|4||宮城彦八||1886.5.27 - ||中佐
 
|-
 
|5||[[高井敬義]]||1887.8.1 - 1892.12.8||中佐、1892.2.大佐
 
|-
 
|6||[[平佐良蔵]]||1892.12.14 - 1897.10.11||中佐、1895.2.大佐
 
|-
 
|7||[[小泉正保]]||1897.10.11 - 1898.12.23||中佐、1897.12.大佐
 
|-
 
|8||[[池田正介]]||1898.12.23 - 1900.3.7||
 
|-
 
|9||藤本太郎||1900.3.7 - 1901.6.28||中佐
 
|-
 
|10||小野寺実||1901.6.28 - 1904.8.30||中佐、1903.4.大佐、戦傷
 
|-
 
|11||[[久能司]]||1904.9.5 - 10.11||中佐、戦傷
 
|-
 
|12||西村貢之助||1904.10.25 - ||中佐
 
|-
 
|13||小野寺実||1905.3.3 - 1907.2.4||
 
|-
 
|14||平岡茂||1907.2.13 - 1912.9.2||中佐、1907.11.大佐
 
|-
 
|15||[[三原辰次]]||1912.9.2 - 1914.8.10||
 
|-
 
|16||竹本竹治郎||1914.8.10 - ||
 
|-
 
|17||黒沢主一郎||1918.7.24 - ||
 
|-
 
|18||吉原岩吉||1919.1.15 - ||
 
|-
 
|19||田原三之助||1921.7.20 - 1923.8.6<ref name=kp3306>『官報』第3306号、大正12年8月7日。</ref>||
 
|-
 
|20||四本乙熊||1923.8.6 - ||
 
|-
 
|21||[[福島格次]]||1925.3.17 - 1928.8.10||
 
|-
 
|22||[[小畑敏四郎]]||1928.8.10 - ||
 
|-
 
|23||中井武三||1930.8.1 - ||
 
|-
 
|24||人見順士||1932.3.11 - ||
 
|-
 
|25||摺沢真清||1934.3.5 - ||
 
|-
 
|26||[[上野勘一郎]]||1935.8.1 - ||
 
|-
 
|27||[[赤柴八重蔵]]||1937.8.2 - ||
 
|-
 
|28||[[毛利末広]]||1938.7.15 - ||
 
|-
 
|29||[[宮下健一郎]]||1939.12.6 - ||
 
|-
 
|30||田島正男||1940.12.19 - ||
 
|-
 
|末||岡山誠夫||1944.11.15 - ||
 
|}
 
==脚注==
 
{{Reflist}}
 
 
 
== 参考文献 ==
 
* 『日本陸軍連隊総覧 歩兵編(別冊歴史読本)』([[新人物往来社]]、1990年)
 
* 原 剛『明治期国土防衛史』([[錦正社]]、2002年)
 
* 外山操・森松俊夫編著『帝国陸軍編制総覧』芙蓉書房出版、1987年。
 
* [[秦郁彦]]編『日本陸海軍総合事典』第2版、[[東京大学出版会]]、2005年。
 
*  外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
 
*『[[官報]]』
 
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[大日本帝国陸軍連隊一覧]]
 
 
 
== 外部リンク ==
 
* {{Cite web|url=http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/bangumi/movie.cgi?das_id=D0001210013_00000|title=フィリピン最後の攻防 極限の持久戦 ~岡山県・歩兵第10連隊~|work=NHK 戦争証言アーカイブス|publisher=日本放送協会|language=日本語|date=2007-08-22|accessdate=2016-09-07}}
 
 
 
[[Category:大日本帝国陸軍の連隊|ほへい010]]
 
[[Category:姫路城|ほへい]]
 

2019/5/1/ (水) 21:33時点における最新版



楽天市場検索: