「1994年の宝塚歌劇公演一覧」の版間の差分

提供: miniwiki
移動先:案内検索
(ロンドン公演: 誤字訂正)
 
(内容を「{{テンプレート:20180815sk}}」で置換)
(タグ: Replaced)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
本項目では、'''[[1994年]]の宝塚歌劇公演一覧'''について示す。
+
{{テンプレート:20180815sk}}
 
 
==宝塚大劇場公演==
 
{{節スタブ}}
 
()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史{{Sfn|90年史|2004|p=271-272}}。
 
===月組===
 
*1月1日 - 2月7日
 
**『[[風と共に去りぬ (宝塚歌劇)|風と共に去りぬ]]』([[植田紳爾]] 脚本・演出、[[谷正純]] 演出)
 
 
 
===星組===
 
*2月11日 - 3月21日
 
**『[[若き日の唄は忘れじ]]』([[大関弘政]] 脚本・演出)
 
**『[[ジャンプ・オリエント!]]』([[村上信夫 (演出家)|村上信夫]])
 
 
 
===花組===
 
*3月25日 - 5月9日
 
**『[[ブラック・ジャック 危険な賭け]]』([[正塚晴彦]])
 
**『[[火の鳥 (1994年の宝塚歌劇)|火の鳥]]』([[草野旦]])
 
 
 
===雪組===
 
*5月13日 - 6月20日
 
**『風と共に去りぬ<スカーレット編>』(植田紳爾 脚本・演出、谷正純 演出)
 
 
 
===月組===
 
*6月24日 - 8月8日
 
**『[[エールの残照]]』(谷正純)
 
**『[[TAKARAZUKA・オーレ!]]』(植田紳爾)
 
 
 
===星組===
 
*8月12日 - 9月26日
 
**『[[カサノヴァ・夢のかたみ]]』([[小池修一郎]])
 
**『[[ラ・カンタータ!]]』([[岡田敬二]])
 
 
 
===花組===
 
*9月30日 - 11月7日
 
**『[[冬の嵐、ペテルブルクに死す]]』([[太田哲則]] 脚本・演出)
 
**『[[ハイパー・ステージ!]]』([[石田昌也]])
 
 
 
===雪組===
 
*11月11日 - 12月18日
 
**『[[雪之丞変化 (宝塚歌劇)|雪之丞変化]]』([[柴田侑宏]]、[[尾上菊五郎]] 演出)
 
**『[[サジタリウス (宝塚歌劇)|サジタリウス]]』([[中村暁]])
 
 
 
==東京宝塚劇場公演==
 
{{節スタブ}}
 
()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史{{Sfn|90年史|2004|p=283}}。
 
===雪組===
 
*3月3日 - 3月28日
 
**『[[ブルボンの封印 (宝塚歌劇)|ブルボンの封印]]』(太田哲則 脚本・演出)
 
**『[[コート・ダジュール (宝塚歌劇)|コート・ダジュール]]』([[小原稔弘]]、石田昌也 演出)
 
 
 
===月組===
 
*4月1日 - 4月27日
 
**『風と共に去りぬ』(植田紳爾 脚本・演出、谷正純 演出)
 
 
 
===星組===
 
*6月3日 - 6月29日
 
**『若き日の唄は忘れじ』(大関弘政 脚本・演出)
 
**『ジャンプ・オリエント!』(村上信夫)
 
 
 
===花組===
 
*7月3日 - 7月29日
 
**『ブラック・ジャック 危険な賭け』(正塚晴彦)
 
**『火の鳥』(草野旦)
 
 
 
===雪組===
 
*8月2日 - 8月29日
 
**『風と共に去りぬ<スカーレット編>』(植田紳爾 脚本・演出、谷正純 演出)
 
 
 
===月組===
 
*11月2日 - 11月27日
 
**『エールの残照』(谷正純)
 
**『TAKARAZUKA・オーレ!』(植田紳爾)
 
 
 
===星組===
 
*12月1日 - 12月26日
 
**『カサノヴァ・夢のかたみ』(小池修一郎)
 
**『ラ・カンタータ!』(岡田敬二)
 
 
 
==宝塚バウホール公演==
 
{{節スタブ}}
 
()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史{{Sfn|90年史|2004|p=286}}。
 
===星組===
 
*1月2日 - 1月7日
 
**『[[ラ・トルメンタ]]』([[酒井澄夫]])
 
 
 
===雪国===
 
*1月15日 - 1月30日
 
**『[[二人だけの戦場]]』([[正塚晴彦]])
 
 
 
===花組===
 
*2月5日 - 2月13日
 
**『サラン・愛』([[中村一徳]])
 
 
 
===月組===
 
*2月26日 - 3月12日
 
**『[[たけくらべ (宝塚歌劇)|たけくらべ]]』(柴田侑宏 脚本・演出)
 
 
 
===星組===
 
*4月17日 - 5月5日
 
**『ある日 夢のとばりの中で』([[中村暁]])
 
 
 
===花組===
 
*5月29日 - 6月12日
 
**『[[アロー・アロー・キャメロット?]]』(太田哲則 脚本・演出)
 
 
 
===花・雪組===
 
*8月18日 - 8月21日
 
**『[[ライド・オン]]』(石田昌也)
 
 
 
===月組===
 
*8月28日 - 9月11日
 
**『[[WANTED]]』(正塚晴彦)
 
 
 
===雪組===
 
*9月22日 - 10月4日
 
**『風に吹かれて』([[横澤英雄]] 脚本・演出)
 
 
 
===星組===
 
*10月15日 - 10月28日
 
**『[[Shion〜愛の祈り〜]]』
 
 
 
*11月3日 - 11月12日
 
**『燃える愛の翼』(村上信夫)
 
 
 
===月組===
 
*12月24日 - 12月30日
 
**『[[ローン・ウルフ]]』(小池修一郎)
 
 
 
==その他の日本公演==
 
{{節スタブ}}
 
()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史{{Sfn|90年史|2004|p=301}}。
 
===雪組===
 
*1月5日 - 1月16日 大阪・[[シアター・ドラマシティ]]
 
**『[[ライド・シャドウ]]』(石田昌也)
 
 
 
===花組===
 
*2月1日 - 2月13日 [[中日劇場]]
 
**『[[ベイ・シティ・ブルース]]』(小池修一郎)
 
**『[[イッツ・ア・ラブ・ストーリー]]』(横澤英雄)
 
 
 
===雪組・特別===
 
*2月4日 - 2月13日 東京・[[日本青年館]]
 
**『二人だけの戦場』(正塚晴彦)
 
 
 
===月組・特別===
 
*2月25日 - 3月3日 東京・日本青年館
 
**『夢の10セントの銀貨』(中村暁 脚色・演出)
 
 
 
*3月5日 - 3月9日 [[愛知厚生年金会館]]
 
**『夢の10セントの銀貨』(中村暁 脚色・演出)
 
 
 
===星組===
 
*4月13日 - 4月29日 広島、高松、仙台、市川、静岡、呉
 
**『[[うたかたの恋 (宝塚歌劇)|うたかたの恋]]』(柴田侑宏 脚本・演出)
 
**『[[パパラギ (宝塚歌劇)|パパラギ]]』([[草野旦]])
 
 
 
*5月1日 - 5月5日 [[福岡市民会館]]
 
**『うたかたの恋』(柴田侑宏 脚本・演出)
 
**『パパラギ』(草野旦)
 
 
 
===花組・特別===
 
*5月29日 - 6月6日 東京・日本青年館
 
**『たけくらべ』(柴田侑宏 脚本・演出)
 
 
 
*6月8日 - 6月10日 愛知厚生年金会館
 
**『たけくらべ』(柴田侑宏 脚本・演出)
 
 
 
===月組・特別===
 
*9月16日 - 9月25日 東京・日本青年館
 
**『WANTED』(正塚晴彦)
 
 
 
===月組===
 
*9月18日 - 10月10日 仙台、会津若松、市川、川口、静岡、呉、広島、鹿児島、福岡
 
**『風と共に去りぬ』(植田紳爾 脚本・演出)
 
 
 
===雪組・特別===
 
*10月1日 - 10月3日 愛知厚生年金会館
 
**『二人だけの戦場』(正塚晴彦)
 
 
 
===星組・特別===
 
*11月3日 - 11月10日 東京・日本青年館
 
**『Shion』(草野旦)
 
 
 
===月組===
 
*12月23日 - 12月30日 大阪・[[シアター・ドラマシティ]]
 
**『[[LE MISTRAL]]』(谷正純)
 
 
 
==ロンドン公演==
 
参考資料は80年史{{Sfn|80年史|1994|p=249}}。
 
*1994年7月5日[[大阪国際空港]]出発、7月26日大阪国際空港帰着
 
 
 
===公演日と公演地===
 
*7月11日 - 7月23日 [[ロンドン]]・[[コロシアム劇場]]
 
 
 
===主催等===
 
*主催:[[宝塚歌劇団]]
 
*後援:[[在英国日本国大使館]]、[[国際交流基金]]
 
*協賛:[[三菱商事]] 株式会社
 
ほか77社・1団体。
 
 
 
===演目===
 
*『花扇抄<花姿恋錦絵>』([[酒井澄夫]] 作・演出)
 
*『扉のこちら』([[木村信司]] 脚本・演出)
 
*『[[ミリオン・ドリームズ]]』([[三木章雄]] 作・演出)
 
 
 
===スタッフ===
 
*団長:[[荒木義男]]
 
*マネージャー:[[田中拓助]]、[[久保孝満]]
 
*演出:酒井澄夫、三木章雄、石田昌也、木村信司、
 
*音楽指揮:[[寺田瀧雄]]
 
ほか計31人。
 
 
 
===参加生徒===
 
<div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
*[[松本悠里]]
 
*[[立ともみ]]
 
*[[千珠洸]]
 
*[[安寿ミラ]]
 
*[[若央りさ]]
 
*[[出雲綾]]
 
*[[朋舞花]]
 
*[[夏河ゆら]]
 
*[[貴柳みどり]]
 
*[[真琴つばさ]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
*[[香寿たつき]]
 
*[[真織由季]]
 
*[[五峰亜季]]
 
*[[毬丘智美]]
 
*[[萌水せりか]]
 
*[[紫吹淳]]
 
*[[有未れお]]
 
*[[希佳]]
 
*[[夏城令]]
 
*[[和央ようか]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
*[[麻希ゆい]]
 
*[[二葉かれん]]
 
*[[祐輝薫]]
 
*[[美穂圭子]]
 
*[[伊織直加]]
 
*[[宝樹彩]]
 
*[[湖月わたる]]
 
*[[みずき愛]]
 
*[[山吹紗代]]
 
*[[久城彬]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
*[[風花舞]]
 
*[[星奈優里]]
 
*[[真由華れお]]
 
*[[樹里咲穂]]
 
*[[欧波翼]]
 
*[[翠花果]]
 
*[[月影瞳]]
 
*[[星野瞳]]
 
*[[瑠菜まり]]
 
*[[彩輝なお|彩輝直]]
 
</div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;">
 
*[[鈴懸三由岐]]
 
*[[成瀬こうき]]
 
*[[高央りお]]
 
*[[城華阿月]]
 
*[[有沙美帆]]
 
*[[朝海ひかる]]
 
(46人)
 
</div>{{clear|left}}
 
 
 
==催し物==
 
{{節スタブ}}
 
参考資料は90年史{{Sfn|90年史|2004|p=35}}。
 
===TMPスペシャル===
 
*5月20日・21日 [[宝塚大劇場]]
 
*『夢まつり'94』-ファン感謝の夕べ-(総監修:[[植田紳爾]])
 
 
 
===宝塚ロンドン公演試演会===
 
*6月25日・26日 [[宝塚バウホール]]
 
 
 
===『モン・パリ』誕生記念日特別追加公演===
 
*9月1日 宝塚大劇場
 
**『レビュー記念日』(構成・演出:[[岡田敬二]])
 
 
 
===80周年記念 第35回宝塚舞踊会===
 
*10月7日 宝塚大劇場
 
**『祝舞傘寿彩』(指導:[[藤間勘寿郎]]・[[藤間勘二郎]]・[[花柳禄春]]・[[花柳禄寿重]])
 
 
 
===第11回バウ・コンサート===
 
*11月15日・17日・18日 [[宝塚バウホール]]
 
**『CHECKMATE』-ルークとビショップとクィーンのしなやかな饗宴-(構成・演出:[[谷正純]])
 
 
 
===宝塚歌劇80周年21世紀フォーラム『シンポジウム宝塚80』===
 
*8月9日 宝塚バウホール
 
**基調講演『宝塚文化と小林精神(阪急文化)』(講師:[[津金澤聡廣]])
 
 
 
*8月10日 宝塚バウホール
 
**基調講演『21世紀の宝塚歌劇』(講師:[[陳舜臣]])
 
 
 
*8月11日 宝塚バウホール
 
**基調講演『宝塚歌劇団の展望』(講師:[[尾崎宏次]])
 
 
 
===宝塚歌劇80周年記念式典===
 
*9月9日 宝塚大劇場
 
**第一・二部:『夢を描いて華やかに』
 
**第三部:『[[ラ・カンタータ]]』
 
 
 
===宝塚歌劇80周年記念'94宝塚歌劇大運動会===
 
*10月18日 [[阪急西宮スタジアム]]
 
**『宝塚歌劇団大運動会』-夢を描いて華やかに-
 
 
 
==脚注==
 
{{脚注ヘルプ}}
 
{{reflist}}
 
 
 
== 参考文献 ==
 
* {{Cite book|和書|author=企画・構成・執筆:[[橋本雅夫]]、編集統括:[[北川方英]]|title=夢を描いて華やかに -宝塚歌劇80年史-|publisher=[[宝塚歌劇団]]|date=1994年|isbn= 4-924333-11-5|ref={{SfnRef|80年史|1994}} }}
 
* {{Cite book|和書|author=編集:[[森照実]]・[[春馬誉貴子]]・[[相井美由紀]]・[[山本久美子]]|title=宝塚歌劇90年史 すみれの花歳月を重ねて|publisher=宝塚歌劇団|date=2004年|isbn=4-484-04601-6|ref={{SfnRef|90年史|2004}} }}
 
 
 
{{宝塚歌劇団|公演一覧}}
 
 
 
{{DEFAULTSORT:たからつかかけきこうえんいちらん1994}}
 
[[Category:宝塚歌劇団の作品一覧|1994]]
 
[[Category:1994年の舞台作品|*たからつか]]
 
[[Category:1994年の日本|*たからつか]]
 
{{Theat-stub}}
 

2018/10/8/ (月) 12:17時点における最新版



楽天市場検索: