Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
http:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&user=2402%3A6B00%3A5609%3AEF00%3AE846%3A734F%3A7AE1%3A92DC&feedformat=atom miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-05-04T20:09:24Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 戦前 2018-02-27T11:52:20Z <p>2402:6B00:5609:EF00:E846:734F:7AE1:92DC: </p> <hr /> <div>&#039;&#039;&#039;戦前&#039;&#039;&#039;(せんぜん、{{lang-la-short|antebellum}}、{{lang-en-short|prewar}}、{{lang-de-short|Vorkriegszeit}})とは、ある[[戦争]]が始まる前の時代。対義語は[[戦後]]。<br /> <br /> ==概説==<br /> 戦争勃発前の平和な期間を指す語や概念。<br /> <br /> 「戦前」という語は、特定の戦争が勃発する前の期間を指すが、特に両世界大戦の前を指すことが多い。&lt;ref&gt;ロングマン現代英英辞典より 関連するトピック: Military pre-war: happening or existing before a war, especially the Second World War OPP post-war&lt;/ref&gt;<br /> <br /> またしばしば「戦争に至った体制(戦前急激に生じた体制)」という意味合いを伴うこともある。これは、複数の主要国においてクーデターや過激な政治集団の台頭による全体主義体制(当時は新体制とされた)が、第二次世界大戦の引き金となったことを意識したものである。<br /> <br /> ==「戦前」が指す戦争==<br /> ===日本===<br /> {{出典の明記|section=1|date=2009年8月}}<br /> {{日本の歴史|Mikasa.jpg|180px|画像説明=[[三笠 (戦艦)]]}}<br /> <br /> [[日本]]では単に「戦前」と言う場合、通常は[[真珠湾攻撃]]に始まる[[太平洋戦争]]勃発前の時代を指すことが多い。また、[[日中戦争]]([[支那事変]])に始まる[[大東亜戦争]]&lt;ref&gt;「大東亞戰爭ノ呼稱ヲ定メタルニ伴フ各法律中改正法律案」説明基準(1942年1月内閣作成)前の時期&lt;/ref&gt;とすることもある。これらの場合、「戦前」は、政党政治の終焉となった犬養毅首相暗殺事件(五・一五事件)に始まると見るのが一般的である。<br /> <br /> 時に明治・大正期、大東亜戦争中や太平洋戦争中を含めて「戦前」と扱う例もあるが、これは「戦後」を強調する際便宜的に用いられるにすぎない。<br /> <br /> 年代または文脈に応じて、日露戦争、日清戦争、及び第一次世界大戦などの前の期間を指して「戦前」と呼ぶこともあるが、これらの期間は、たとえば「日露戦争前」のように戦争を明示することが多い。<br /> <br /> ==== 軍事と国際関係 ====<br /> 昭和7年3月関東軍の下で満州国建国宣言。帝国政府は満州国を認めず協調外交継続を模索するも、首相暗殺事件により同年9月満州国承認。翌昭和8年3月国際連盟脱退。帝国政府が協調外交継続を模索する一方で、国内では対中、対米英開戦論が高まり、開戦を煽るマスコミ報道も加熱していた。<br /> <br /> 昭和12年7月日中開戦(大東亜戦争)。11月日独伊三国防共協定成立。日・満・華(南京政府)による共同防共を目指す東亜新秩序声明発表。昭和15年日独伊三国同盟調印。昭和16年12月対米英宣戦布告(太平洋戦争)。<br /> <br /> 軍事に関しては、おおむね[[昭和]]10年代初めの平時[[近代陸軍の編制|編制]]として、陸軍は[[内地]]が[[東部軍 (日本軍)|東部]]、[[中部軍 (日本軍)|中部]]、[[西部軍 (日本軍)|西部]]に区分されてそれぞれの地域に[[防衛司令部]]が設置され、また、内地に14個師団と[[北海道]]に1個師団が配備されていた。[[日本統治時代の朝鮮|朝鮮]]には[[朝鮮軍 (日本軍)|朝鮮軍]][[司令部]]と2個師団が、[[日本統治時代の台湾|台湾]]には[[台湾軍 (日本軍)|台湾軍]]司令部と[[台湾守備隊]]が、[[関東州]]・[[満州]]には[[関東軍]]司令部と関東軍守備隊が置かれている。海軍は平時編制ではまず[[軍艦|艦船]]を現役艦と予備艦に分け、現役艦を以って[[第一艦隊 (日本海軍)|第一艦隊]]と[[第二艦隊 (日本海軍)|第二艦隊]]から構成される連合艦隊、または[[警備]]艦として鎮守府に所属した。<br /> <br /> ==== 京都 ====<br /> [[京都市|京都]]では、「[[応仁の乱]]より前」や「[[禁門の変]]より前」を指す場合がある。これは、京都が第二次世界大戦ではほとんど戦災を受けなかった事もあるが、なにより京都が[[歴史]]が古い街である事を強調する意味合いを強く持つ用法である。<br /> <br /> === アメリカ合衆国 ===<br /> [[アメリカ合衆国]]では、建国以降多くの戦争に関与していることから、単なる「戦争前」(prewar、antebellum)・「戦争後」(postwar、postbellum) は用いない。<br /> <br /> 単に「戦前」と呼ぶ例は、[[南北戦争]]前または南北戦争以前の時代を、ラテン語で「[[:en:Antebellum]]」と呼ぶ例がある。又、[[第一次世界大戦]]と[[第二次世界大戦]]の間の時代を指して「[[戦間期|戦間]]」(interbellum) と呼ぶ使い方もある(例:[[:en:Interbellum Generation]])。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> ===全般的な戦前===<br /> *[[戦前派]]<br /> *[[戦間期]]<br /> *[[開戦]]<br /> *[[戦中]]<br /> *[[終戦]]<br /> *[[戦後]]<br /> <br /> ===日本の戦前===<br /> *[[帝国]]<br /> *[[帝国主義]]<br /> *[[世界大戦]]<br /> <br /> ==外部リンク==<br /> *[http://www.e.u-tokyo.ac.jp/cirje/research/dp/2004/2004cj119.pdf 東京大学大学院「戦前日本における資本市場の生成と発展」]<br /> *[http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/5619 大阪教育大学紀要「戦前日本における経済教育の展開」]<br /> *[http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2006/kk25-1-4.pdf 金融研究 2006年3月号「戦前日本における企業金融・企業統治の進化」]<br /> <br /> {{Japanese-history-stub}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:せんせん}}<br /> [[Category:軍事史]]<br /> [[Category:政治史]]<br /> [[Category:日本の時代区分]]<br /> [[Category:大日本帝国]]<br /> [[Category:昭和時代戦前|*]]<br /> [[Category:戦時下の日本|*]]</div> 2402:6B00:5609:EF00:E846:734F:7AE1:92DC 従二位 2018-02-27T11:51:09Z <p>2402:6B00:5609:EF00:E846:734F:7AE1:92DC: </p> <hr /> <div>{{出典の明記|date=2015年8月}}<br /> &#039;&#039;&#039;従二位&#039;&#039;&#039;(じゅにい)は、日本の[[位階]]及び[[神階]]における位の一つ。[[正二位]]の下、[[正三位]]の上に位する。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> [[律令制]]下の[[官位相当]]では、[[正二位]]と同じく、[[左大臣|左]][[右大臣]]に相当し、令外官では、[[内大臣]]や[[蔵人別当]]に相当するとされた。女性では、大臣の[[正室]]などもこの位に叙せられた。著名なのは[[平清盛]]の正室である[[平時子]]であり「二位尼」と称されたが、時子が従二位に叙せられたのは、外孫である憲仁親王([[高倉天皇]])の立太子を受けたものであり、時子の叙位の時点では、清盛は[[権大納言]]兼[[春宮大夫]]であった(ただし、清盛も、直後に内大臣に任じられる。)。<br /> <br /> 従二位は[[公卿]]の位階としても高位であり、武士の間では鎌倉時代から室町時代にかけては、[[北条政子]]以来、将軍の正室である[[御台所]]に与えられることはあっても、将軍の一門ですら叙せられることはなかった。[[足利将軍家]]の一門たる[[鎌倉公方]]も[[従三位]]であり、たとえ室町幕府[[管領]]の職にある者であっても最高位は三位どまりであった。[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]に入ると、武士の官途を担っていた室町幕府の統制が崩れ、次第に有力大名がじかに朝廷に献金し猟官運動を行うことが盛んになり、西国一の有力守護[[大内義隆]]が従二位に叙せられる異例の叙位(将軍[[足利義輝]]は、当時は従四位下であり、生前は従三位に留まった。)がなされている。さらに、[[豊臣秀吉]]が[[関白]]宣下を受けて以降、次第に有力な一門や家臣が従二位に昇り、二位以上に昇る武士も登場するようになった。[[江戸時代]]以降は[[徳川将軍家]]の一門たる[[徳川御三家|御三家]]、[[御三卿]]が従二位[[大納言|権大納言]]に昇る例がみられた。<br /> <br /> [[日本国憲法]]に規定される[[栄典]]としての[[位階]]は死没時に叙位されるため、[[衆議院議長]]・[[参議院議長]]など三権の長として功労ある者が死後に受けることが多い。[[内閣総理大臣]]の場合、一つ上の正二位を授かる者が多いが、任期が短い(概ね1年未満)の者は従二位に叙される。学術分野においては、[[ノーベル賞]]受賞者などが従二位に叙せられている。<br /> <br /> == 従二位に叙された人物 ==<br /> 日付は叙位日。没時追賜の場合は直前の位階を参考付記。<br /> <br /> === 中世 ===<br /> * [[足利直義]] 1358年(延文3年/正平13年)2月12日([[従三位]])<br /> * [[阿蘇惟豊]] 叙位日不明  生誕:明応2年(1493年) - 没:永禄2年11月7日(1559年12月5日)([[阿蘇氏]])<br /> * [[大内義隆]] 1548年(天文17年) 叙位日不明<br /> * [[豊臣秀長]] 1587年(天正15年)8月8日<br /> <br /> === 近代 ===<br /> * [[日野資朝]] 1884年(明治17年)2月22日 ([[従三位]])<br /> * [[今出川公言]] 1891年(明治24年)12月17日 ([[正三位]])<br /> * [[高倉永秀]] 1891年(明治24年)12月17日 (?)<br /> * [[町尻説久]] 1891年(明治24年)12月17日 (?)<br /> * [[前田慶寧]] 1893年(明治26年)7月14日 ([[従三位]])<br /> * [[楠木正行]] 1897年(明治30年)4月6日 ([[従三位]])<br /> * [[戸田忠至]] 1897年(明治30年)4月21日 ([[従三位]])<br /> * [[立入宗継]] 1898年(明治31年)4月9日 ([[従五位下]])<br /> * [[大谷光沢]] 1902年(明治35年)4月18日 (無位)<br /> * [[徳川昭武]] 1902年(明治35年)<br /> * [[大村純熈]] 1903年(明治36年)10月9日 ([[従五位下]])<br /> * [[紀貫之]] 1904年(明治37年)4月18日 ([[従五位上]])<br /> * [[上杉謙信|上杉輝虎]](謙信) 1908年(明治41年)9月9日 ([[従五位下]])<br /> * [[戸沢正実]] 1908年(明治41年)9月9日 ([[従四位下]])<br /> * [[由利公正]] 1909年(明治42年)4月28日 ([[正四位]])<br /> * [[前田綱紀]] 1909年(明治42年)9月11日 ([[従三位]])<br /> * [[前田利常]] 1909年(明治42年)9月11日 ([[従三位]])<br /> * [[池田輝政]] 1910年(明治43年)11月16日 ([[正四位下]])<br /> * [[大鳥圭介]] 1911年(明治44年)6月15日(正三位)<br /> * [[田中芳男]] 1916年(大正5年)6月16日([[従三位]])<br /> * [[千種忠顕]] 1919年(大正8年)11月15日 ([[従三位]])<br /> * [[大村益次郎|大村永敏]] 1919年(大正8年)11月27日 (?)<br /> * [[森鴎外]] 1922年(大正11年)7月9日 (正四位)<br /> * [[有松英義]] 1927年(昭和2年)3月1日 ([[正三位]])<br /> * [[島津忠久]] 1927年(昭和2年)6月15日 (?)<br /> * [[山梨東平]] 1927年(昭和2年)6月15日 (?)<br /> * [[葉室宗行|葉室宗行(藤原宗行)]] 1928年(昭和3年)11月10日 ([[正三位]])&lt;ref name=&quot;junii192811&quot;&gt;{{Cite book|官報|year=1928/11|title=『官報』號外「授爵,叙任及辞令」1928年11月10日|url={{国立国会図書館デジタルコレクション|2957025/5}}|REfname=官報}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[徳川綱條]] 1928年(昭和3年)11月10日 ([[従三位]])&lt;ref name=&quot;junii192811&quot; /&gt;<br /> * [[藤原行房]] 1928年(昭和3年)11月10日 ([[正四位下]])&lt;ref name=&quot;junii192811&quot; /&gt;<br /> * [[八代六郎]] 1930年(昭和5年)6月30日 (?)<br /> * [[北里柴三郎]] 1931年(昭和6年)6月13日 (?)<br /> * [[河野養哲]] 1931年(昭和6年)12月21日 (?)<br /> * [[平成輔]] 1931年(昭和6年)12月21日 ([[正三位]])<br /> <br /> === 日本国憲法施行後 ===<br /> いずれも没時追賜。<br /> * [[武井守成]]([[式部官長]]) [[1949年]]([[昭和]]24年)12月14日 ([[従三位]])<br /> * [[三浦謹之助]]([[東京大学|東京帝国大学]]教授) [[1950年]]([[昭和]]25年)10月11日 ([[正三位]])<br /> * [[長岡半太郎]]([[貴族院 (日本)|貴族院]]議員、[[日本学士院]]長、[[大阪大学]]総長) [[1950年]]([[昭和]]25年)12月11日 ([[正三位]])<br /> * [[穗積重遠]]([[最高裁判所裁判官|最高裁判所判事]]) [[1951年]]([[昭和]]26年)7月29日 ([[正三位]])<br /> * [[田中館愛橘]](貴族院議員、東京帝国大学教授) [[1952年]]([[昭和]]27年)5月21日 ([[正三位]])<br /> * [[幣原坦]]([[台北帝国大学]]総長) [[1953年]]([[昭和]]28年)6月29日 ([[正三位]])<br /> * [[前田米蔵]]([[運輸通信省 (日本)|運輸通信大臣]]) [[1954年]]([[昭和]]29年)3月18日 ([[正三位]])<br /> * [[羽田亨]](貴族院議員、[[京都帝国大学]]総長) [[1955年]](昭和30年)4月13日 ([[正三位]])<br /> * [[松平康昌]](式部官長) [[1957年]]([[昭和]]32年)1月4日 ([[従三位]])<br /> * [[重光葵]]([[外務大臣 (日本)|外務大臣]]) [[1957年]](昭和32年)1月26日 ([[正三位]])<br /> * [[野村行一]]([[東宮大夫]]) [[1957年]](昭和32年)7月29日 ([[正三位]])<br /> * [[安藤廣太郎]](日本学士院会員) [[1958年]](昭和33年)10月14日 ([[正三位]])<br /> * [[岡田忠彦]]([[衆議院議長]]) [[1958年]](昭和33年)10月30日 ([[正三位]])<br /> * [[金森徳次郎]]([[国務大臣]]) [[1959年]](昭和34年)6月16日 ([[従三位]])<br /> * [[芦田均]]([[内閣総理大臣]]) [[1959年]](昭和34年)6月20日 ([[従三位]])<br /> * [[河本文一]]([[会計検査院]]長) [[1960年]](昭和35年)2月22日 ([[正三位]])<br /> * [[石黒忠篤]]([[農商大臣]]) [[1960年]](昭和35年)3月10日 ([[正三位]])<br /> * [[林譲治 (政治家)|林讓治]](衆議院議長) [[1960年]](昭和35年)4月5日 ([[正五位]])<br /> * [[河井彌八]]([[参議院議長]]) [[1960年]](昭和35年)7月21日 ([[正三位]])<br /> * [[豊田貞次郎]]([[海軍大将]]、外務大臣) [[1961年]](昭和36年)11月21日 ([[正三位]])<br /> * [[熊谷岱蔵|熊谷岱藏]]([[東北大学]]総長) [[1962年]](昭和37年)2月19日 ([[正三位]])<br /> * [[入江誠一郎]]([[人事官|人事院総裁]]) [[1962年]](昭和37年)7月25日 ([[正三位]])<br /> * [[真島利行|眞島利行]]([[大阪大学|大阪帝国大学]]総長) [[1962年]](昭和37年)8月19日 ([[正三位]])<br /> * [[松野鶴平]](参議院議長) [[1962年]](昭和37年)10月18日 ([[従三位]])<br /> * [[勝沼精蔵]]([[名古屋大学]]長) [[1963年]](昭和38年)11月10日([[正三位]])<br /> &lt;!--[[野村吉三郎]](外務大臣) 1964年(昭和39年)5月8日死去ですがどうも戦前の生前叙位叙勲で既に従二位勲一等だったようなのでコメントアウト状態にします--&gt;<br /> * [[大野伴睦]](衆議院議長) [[1964年]](昭和39年)5月29日 (無位)<br /> * [[芳澤謙吉]](外務大臣) [[1965年]](昭和40年)1月5日 ([[正三位]])<br /> * [[河野一郎]]([[副総理]]格) [[1965年]](昭和40年)7月8日 ([[従五位]])<br /> * [[山田三良]]([[日本学士院]]長、[[東京大学]][[名誉教授]]) [[1965年]](昭和40年)12月17日 ([[正三位]])<br /> * [[下条康麿|下條康麿]]([[文部大臣 (日本)|文部大臣]]) [[1966年]](昭和41年)4月25日 ([[正三位]])<br /> * [[小原直]]([[法務大臣]]) [[1966年]](昭和41年)9月8日 ([[正三位]])<br /> * [[清瀬一郎]](衆議院議長) [[1967年]](昭和42年)6月27日 (無位)<br /> * [[山梨勝之進]](海軍次官、[[学習院]]長) [[1967年]](昭和42年)12月17日 ([[正三位]])<br /> * [[正力松太郎]]([[国務大臣]]) [[1969年]](昭和44年)10月9日 ([[正六位]])<br /> * [[牧野英一]](貴族院議員、[[東京大学]][[名誉教授]]) [[1970年]](昭和45年)4月18日 ([[正三位]])<br /> * [[藤田尚徳]]([[侍従長]]) [[1970年]](昭和45年)7月23日 ([[正三位]])<br /> * [[川島正次郎]](国務大臣) [[1970年]](昭和45年)11月9日 ([[正五位]])<br /> * [[加藤鐐五郎]](衆議院議長) [[1970年]](昭和45年)12月20日 ([[正五位]])<br /> * [[松村謙三]](文部大臣) [[1971年]](昭和46年)8月21日 ([[従三位]])<br /> * [[佐藤尚武]](参議院議長) [[1971年]](昭和46年)12月18日 ([[正三位]])<br /> * [[入江俊郎]]([[最高裁判所裁判官|最高裁判所判事]]) [[1972年]](昭和47年)7月18日 ([[正四位]])<br /> * [[内田祥三]](東京帝国大学総長) [[1972年]](昭和47年)12月14日 ([[正三位]])<br /> * [[稲田周一]](侍従長) [[1973年]](昭和48年)2月5日 ([[正四位]])<br /> * [[石橋湛山]](内閣総理大臣) [[1973年]](昭和48年)4月25日 ([[正八位]])<br /> * [[益谷秀次]](衆議院議長) [[1973年]](昭和48年)8月18日 ([[従五位]])<br /> * [[我妻栄|我妻榮]](貴族院議員、[[東京大学]][[名誉教授]]) [[1973年]](昭和48年)10月21日 ([[正四位]])<br /> * [[愛知揆一]]([[大蔵大臣]]) [[1973年]](昭和48年)11月23日 (?)<br /> * [[南原繁]](日本学士院長、[[東京帝国大学]]総長) [[1974年]](昭和49年)5月19日 ([[従三位]])<br /> * [[廣瀬久忠]]([[厚生大臣]]) [[1974年]](昭和49年)5月22日([[正三位]])<br /> * [[佐藤達夫 (法制官僚)|佐藤達夫]]([[人事院]]総裁) [[1974年]](昭和49年)9月12日 (実質的な直前位階は[[正五位]]。没日に[[正三位]]に追陞、即日再追陞で従二位に)<br /> * [[霜山精一]]([[大審院]]長) [[1975年]](昭和50年)3月12日 ([[正三位]])<br /> * [[八木秀次]](参議院議員、[[大阪大学|大阪帝国大学]]総長) [[1976年]](昭和51年)1月19日 ([[正三位]])<br /> * [[重宗雄三]](参議院議長) [[1976年]](昭和51年)3月13日 (無位)<br /> * [[宮沢俊義|宮澤俊義]](貴族院議員、[[立教大学]]法学部長) [[1976年]](昭和51年)9月4日 ([[従四位]])<br /> * [[鳥養利三郎]](京都帝国大学総長) [[1976年]](昭和51年)9月24日 ([[従三位]])<br /> * [[水田三喜男]](大蔵大臣) [[1976年]](昭和51年)12月22日 (無位)<br /> * [[正田建次郎]](大阪大学長) [[1977年]](昭和52年)3月20日 ([[正五位]])&lt;!--国立大学(法人化前)の辞令は「大学学長」でなく「大学長」です。ただし、国立大学法人化後の表記、公立大・私立大での辞令は別です。--&gt;<br /> * [[片山哲]](内閣総理大臣) [[1978年]](昭和53年)5月30日 (無位)<br /> * [[保利茂]](衆議院議長) [[1979年]](昭和54年)3月4日 ([[従五位]])<br /> * [[船田中]](衆議院議長) [[1979年]](昭和54年)4月12日 ([[正五位]])<br /> * [[石田和外 (裁判官)|石田和外]]([[最高裁判所長官]]) [[1979年]](昭和54年)5月9日 ([[従五位]])<br /> * [[朝永振一郎]]([[日本学術会議]]会長) [[1979年]](昭和54年)7月8日 ([[正六位]])<br /> * [[椎名悦三郎]](外務大臣) [[1979年]](昭和54年)9月30日 ([[正四位]])<br /> * [[星島二郎]](衆議院議長) [[1980年]](昭和55年)1月3日 ([[正五位]])<br /> * [[天野貞祐]](文部大臣) [[1980年]](昭和55年)3月6日 ([[従三位]])<br /> * [[中山伊知郎]]([[一橋大学]]長) [[1980年]](昭和55年)4月9日 ([[従四位]])<br /> * [[後藤文夫]]([[内務大臣 (日本)|内務大臣]]) [[1980年]](昭和55年)5月13日 ([[正三位]])<br /> * [[前尾繁三郎]](衆議院議長) [[1981年]](昭和56年)7月23日 ([[正五位]])<br /> * [[湯川秀樹]]([[京都大学]][[名誉教授]]) [[1981年]](昭和56年)9月8日 ([[従五位]])<br /> * [[石井光次郎]](衆議院議長) [[1981年]](昭和56年)9月20日 ([[正六位]])<br /> * [[田中二郎]](最高裁判所判事) [[1982年]](昭和57年)1月16日 ([[正五位]])<br /> * [[高橋誠一郎]]([[慶應義塾]][[塾長]]、文部大臣、[[日本芸術院]]長) [[1982年]](昭和57年)2月9日 (無位)<br /> * [[青木一男]](大蔵大臣) [[1982年]](昭和57年)6月25日 ([[正三位]])<br /> * [[東畑精一]]([[東京大学]][[名誉教授]]) [[1983年]](昭和58年)5月6日 ([[従四位]])<br /> * [[河野謙三]](参議院議長) [[1983年]](昭和58年)10月16日 (無位)<br /> * [[森戸辰男]](文部大臣、[[広島大学]]長) [[1984年]](昭和59年)5月28日 (無位)<br /> * [[横田正俊]]([[最高裁判所長官]]) [[1984年]](昭和59年)7月1日([[従四位]])<br /> * [[中村梅吉]](衆議院議長) [[1984年]](昭和59年)8月4日 ([[正五位]])<br /> * [[牛場信彦]](国務大臣) [[1984年]](昭和59年)12月31日 ([[従五位]])<br /> * [[三谷隆信]](侍従長) [[1985年]](昭和50年)1月13日([[従三位]])<br /> * [[藤山愛一郎]](外務大臣) [[1985年]](昭和60年)2月22日 (無位)<br /> * [[入江相政]](侍従長) [[1985年]](昭和60年)9月29日 ([[従五位]])<br /> * [[安井謙]](参議院議長) [[1986年]](昭和61年)3月10日 (無位)<br /> * [[村上朝一]]([[最高裁判所長官]]) [[1987年]](昭和62年)2月13日([[従五位]])<br /> * [[西村英一]]([[建設大臣]]) [[1987年]](昭和62年)9月15日 ([[正五位]])<br /> * [[福永健司]](衆議院議長) [[1988年]](昭和63年)5月31日 (無位)<br /> * [[土光敏夫]]([[経済団体連合会]]会長) [[1988年]](昭和63年)8月4日 (無位)<br /> * [[茅誠司]](東京大学総長) [[1988年]](昭和63年)11月19日 ([[従四位]])<br /> * [[東久邇稔彦]](旧[[皇族]]、[[内閣総理大臣]]) [[1990年]]([[平成]]2年)1月20日 (無位)<br /> * [[徳永正利]](参議院議長) [[1990年]]([[平成]]2年)9月23日 ([[正八位]])<br /> * [[宇佐美毅_(宮内庁長官)|宇佐美毅]]([[宮内庁]]長官) [[1991年]](平成3年)1月19日 ([[正五位]])<br /> * [[安倍晋太郎]](外務大臣) [[1991年]](平成3年)5月15日 (無位)<br /> * [[横田喜三郎]]([[最高裁判所長官]]) [[1993年]](平成5年)2月17日 ([[従四位]])<br /> * [[服部高顯]]([[最高裁判所長官]]) [[1993年]](平成5年)3月24日 ([[従五位]])<br /> * [[灘尾弘吉]](衆議院議長) [[1994年]](平成6年)1月22日 ([[従四位]])<br /> * [[岡原昌男]]([[最高裁判所長官]]) [[1994年]](平成6年)7月14日([[従五位]])<br /> * [[下田武三]]([[特命全権大使]]、最高裁判所判事) [[1995年]](平成7年)1月22日 ([[従五位]])<br /> * [[渡邉美智雄]](外務大臣) [[1995年]](平成7年)9月15日 (無位)<br /> * [[徳川義寛]](侍従長) [[1996年]](平成8年)2月2日 ([[正五位]])<br /> * [[高辻正己]](最高裁判所判事、[[法務大臣]]) [[1997年]](平成9年)5月20日 ([[従五位]])<br /> * [[福田一]](衆議院議長) [[1997年]](平成9年)9月2日 (無位)<br /> * [[福井謙一]]([[日本学術振興会]]会長) [[1998年]](平成10年)1月9日 ([[従六位]])<br /> * [[宇野宗佑]]([[内閣総理大臣]]) [[1998年]](平成10年)5月19日 (?)<br /> * [[原文兵衛]](参議院議長) [[1999年]](平成11年)9月7日 ([[正六位]])<br /> * [[二階堂進]](国務大臣) [[2000年]](平成12年)2月3日 (?)<br /> * [[伊藤宗一郎]](衆議院議長) [[2001年]](平成13年)9月4日 ([[正八位]])<br /> * [[寺田治郎]]([[最高裁判所長官]]) [[2002年]](平成14年)3月17日 ([[従七位]])<br /> * [[桜内義雄|櫻内義雄]](衆議院議長) [[2003年]](平成15年)7月5日 (無位)<br /> * [[坂田道太]](衆議院議長) [[2004年]](平成16年)1月13日 (無位)<br /> * [[原健三郎]](衆議院議長) [[2004年]](平成16年)11月6日 (無位)<br /> * [[矢口洪一]]([[最高裁判所長官]]) [[2006年]](平成18年)7月25日 ([[正七位]])<br /> * [[平岩外四]](経済団体連合会会長) [[2007年]](平成19年)5月22日 (無位)<br /> * [[井上裕]](参議院議長) [[2008年]](平成20年)6月22日 (無位)<br /> * [[土屋義彦]](参議院議長、[[埼玉県]]知事) [[2008年]](平成20年)10月5日 (無位)<br /> * [[西岡武夫]](参議院議長) [[2011年]](平成23年)11月5日(無位)<br /> * [[田村元]](衆議院議長) [[2014年]](平成26年)11月1日(無位)<br /> * [[町村信孝]](衆議院議長) [[2015年]](平成27年)6月1日(無位)<br /> * [[羽田孜]](内閣総理大臣) [[2017年]](平成29年)8月28日(無位)<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> {{日本の位階}}<br /> {{デフォルトソート:しゆにい}}<br /> [[Category:位階制度]]</div> 2402:6B00:5609:EF00:E846:734F:7AE1:92DC
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46