Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
http:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&user=123.0.89.132&feedformat=atom miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-05-17T00:58:19Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 横浜・八景島シーパラダイス 2018-08-18T14:05:45Z <p>123.0.89.132: </p> <hr /> <div>{{Otheruses|遊園地としての横浜・八景島シーパラダイス|人工島としての八景島|八景島}}<br /> {{基礎情報 テーマパーク<br /> |名称=横浜・八景島シーパラダイス&lt;br /&gt;YOKOHAMA・HAKKEIJIMA&lt;br /&gt;<br /> SEA PARADISE<br /> |画像= Yokohama Hakkeijima Sea Paradise.jpg<br /> |画像説明=<br /> |愛称= シーパラ、八景島<br /> |前身=<br /> |テーマ= <br /> |キャッチコピー= &#039;&#039;&#039;恋する遊び島&#039;&#039;&#039;<br /> |事業主体= 株式会社 横浜八景島<br /> |管理運営= 株式会社 横浜八景島<br /> |面積= 76,385.68m²<br /> |来園者数= 4,500,000人<br /> |開園= [[1993年]][[5月8日]]<br /> |開園予定=<br /> |閉園=<br /> |所在地郵便番号= 236-0006<br /> |所在地=[[神奈川県]][[横浜市]][[金沢区]][[八景島]]<br /> | 緯度度 = 35 | 緯度分 = 20 | 緯度秒 = 9.8 | N(北緯)及びS(南緯) = N <br /> | 経度度 = 139 |経度分 = 38 | 経度秒 = 40.5 | E(東経)及びW(西経) = E<br /> | 地図国コード = JP<br /> |公式サイト=http://www.seaparadise.co.jp/<br /> }}<br /> {{建築物<br /> |名称 = 横浜・八景島シーパラダイス<br /> |旧名称 = <br /> |画像 = no<br /> |画像説明 = <br /> |用途 = [[遊園地]]・[[水族館]]<br /> |旧用途 = <br /> |設計者 = デザインシステム([[清家清]])<br /> |構造設計者 = <br /> |施工 = [[清水建設]]、[[新日本製鐵]]、[[東亜建設工業]]、[[西武建設]]、[[大成建設]]など<br /> |建築主 = <br /> |事業主体 = <br /> |管理運営 = <br /> |構造形式 = [[鉄筋コンクリート構造]]&lt;br /&gt;[[鉄骨構造]]<br /> |敷地面積 = 69,461m&lt;sup&gt;2&lt;/sup&gt;<br /> |建築面積 = 11,172m&lt;sup&gt;2&lt;/sup&gt;<br /> |延床面積 = 21,835m&lt;sup&gt;2&lt;/sup&gt;<br /> |階数 = 地上5階(最高)<br /> |高さ = <br /> |エレベーター数 = <br /> |戸数= <br /> |駐車台数= <br /> |着工 = [[1991年]][[8月]]<br /> |竣工 = [[1993年]][[4月]]<br /> |開館開所 = [[1993年]][[5月8日]]<br /> |改築 = <br /> |解体 = <br /> |所在地郵便番号 = <br /> |所在地 = <br /> |緯度度 = |緯度分 = |緯度秒 = <br /> |経度度 = |経度分 = |経度秒 = <br /> |文化財指定 = <br /> |指定日 = <br /> |備考 = <br /> |位置図種類 = Yokohama<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;横浜・八景島シーパラダイス&#039;&#039;&#039;(よこはまはっけいじまシーパラダイス)は、[[神奈川県]][[横浜市]][[金沢区]][[八景島]]にある[[海]]の[[動物]]の[[テーマパーク]]。<br /> <br /> == 概略 ==<br /> {{基礎情報 会社<br /> |社名=株式会社横浜八景島<br /> |英文社名=Yokohama Hakkeijima Inc.<br /> |ロゴ=<br /> |画像=<br /> |画像説明=<br /> |種類=[[株式会社 (日本)|株式会社]]<br /> |市場情報=<br /> |略称=<br /> |国籍={{JPN}}<br /> |本社郵便番号=236-0006<br /> |本社所在地=[[神奈川県]][[横浜市]][[金沢区]]八景島<br /> |本店郵便番号=<br /> |本店所在地=<br /> |設立=[[1990年]][[2月1日]]<br /> |業種=サービス業<br /> |統一金融機関コード=<br /> |SWIFTコード=<br /> |事業内容=「横浜・八景島シーパラダイス」、「アクアパーク品川」、「仙台うみの杜水族館」の経営など<br /> |代表者=布留川信行([[代表取締役]][[社長]])<br /> |資本金=8億2000万円(2016年3月31日現在)<br /> |発行済株式総数=<br /> |売上高=118億5500万円(2016年3月期)<br /> |営業利益=19億7800万円(2016年3月期)<br /> |純利益=10億5000万円(2016年3月期)<br /> |純資産=38億7400万円(2016年3月31日現在)<br /> |総資産=206億4700万円(2016年3月31日現在)<br /> |従業員数=正社員200名、アルバイト他500名&lt;br /&gt;(2016年3月1日現在)<br /> |決算期=[[3月31日|3月末日]]<br /> |主要株主=[[プリンスホテル]]、[[京浜急行電鉄]]、[[清水建設]]、[[東亜建設工業]]、[[横浜銀行]]、[[みずほ信託銀行]]、[[みずほ銀行]]<br /> |主要子会社=<br /> |関係する人物=<br /> |外部リンク=http://www.seaparadise.co.jp/company/<br /> |特記事項=<br /> }}<br /> [[1988年]]3月[[西武不動産]]や[[プリンスホテル]]など[[西武鉄道グループ]]を中心とする九社により事業開始。[[横浜市]]が人工島である[[八景島]]を造成し、一部を株式会社横浜八景島に貸し付けて、[[1993年]][[5月8日]]、営業を開始する。<br /> <br /> 八景島の総面積は239,776.68 m²(約24 ha)であり、内、株式会社横浜八景島への貸し付け面積は76,385.68 m²である。<br /> <br /> 水族館本館であるアクアミュージアム、イルカの展示を中心とした別館であるドルフィンファンタジー、展示されている動物を間近で観察することを特徴とする展示エリアであるふれあいラグーン、乗り物施設であるプレジャーランドなどから成る。<br /> <br /> マスコットキャラクターは[[シーパラシー太]]である。アクアミュージアムに実在する[[ホッキョクグマ]]であるユキ丸(雄)とユキヒメ(雌)をモデルとしたキャラクターも知られている。<br /> <br /> 2011年の[http://www.teaconnect.org/ Themed Entertainment Association]発表資料&lt;ref&gt;{{PDF|[http://www.teaconnect.org/images/files/TEA_26_543179_140617.pdf 2011 THEME INDEX]}}&lt;/ref&gt;に拠れば、年間利用者数3,820,000人。<br /> <br /> 八景島そのものは横浜市が管理する公園のため、入島は無料である。一方で、シーパラダイスを運営する株式会社横浜八景島は[[西武グループ]]の企業である&lt;ref&gt;[http://www.seibuholdings.co.jp/group/grouplist/ 西武グループ企業一覧]&lt;/ref&gt;。そのため施設への入館やアトラクション利用時に料金が発生する。<br /> <br /> == アクアリゾーツ ==<br /> 2007年に「ふれあいラグーン」が開業すると、既に開設していた「アクアミュージアム」「ドルフィンファンタジー」と併せて「アクアリゾーツ」という名称になった。<br /> {{水族館<br /> |名称 = アクアリゾーツ&lt;br /&gt;SEA PARADISE YOKOHAMA HAKKEIJIMA&lt;br /&gt;AQUA RESORTS<br /> |画像 = [[画像:Hakkeijima Aquamuseum.jpg|250px|横浜・八景島シーパラダイス アクアミュージアム]]<br /> |正式名称 = 横浜・八景島シーパラダイス&lt;br /&gt;第1水族館「アクアスタジアム」&lt;br /&gt;第2水族館「ドルフィンファンタジー」&lt;br /&gt;第3水族館「ふれあいラグーン」<br /> |愛称 = <br /> |前身 = <br /> |専門分野 = <br /> |事業主体 = 民間([[西武不動産]]→[[プリンスホテル|プリンスホテルズ&amp;リゾーツ]]系)<br /> |管理運営 = 株式会社横浜八景島<br /> |開館 = 1993年5月&lt;br /&gt;2004年&lt;br /&gt;2007年<br /> |所在地郵便番号 = 236-0006<br /> |所在地 = 神奈川県横浜市金沢区八景島<br /> }}<br /> <br /> === アクアミュージアム ===<br /> [[ピラミッド]]のような外観の大規模[[水族館]]である。フロアは5階まであり、1、3、4階は展示、5階はアクアシアター(後述)、2階は一般立ち入り禁止となっている。<br /> 2010年10月5日から[[ジンベエザメ]]の一般公開が始まった。[[東日本]]では初のジンベエザメ飼育展示施設である&lt;ref&gt;{{cite news | title = 東日本初のジンベエザメ展示…シーパラダイス | publisher = [[読売新聞]] | date = 2010年10月4日20時31分 | url = http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090128-945694/news/20101004-OYT1T01045.htm | accessdate = 2010年10月6日(水)}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 延床面積 18,000m²、総水量 12,000t (野外[[水槽]]を含む) <br /> *ゾーン1 「海に帰ってきた動物たち」<br /> **「フェアリーペンギン水槽」(水量38t)<br /> **「アザラシ水槽」(水量170t)<br /> **「ラッコ水槽」(水量37t)<br /> *ゾーン2 「氷の海の人気もの」<br /> **「ホッキョクグマ水槽」(水量183t) <br /> **「セイウチ水槽」(水量208t) <br /> **「ペンギン水槽」(水量193t) <br /> *ゾーン3 「パノラマ・海洋の魚たち」<br /> **「魚類大水槽」(水量1,500t) <br /> *ゾーン4 「海の生き物たちのくらし」<br /> **「シロワニ水槽」(水量411t)<br /> *ゾーン5 「美しい『海の花』たち」<br /> **「美しい『海の花』水槽」(水量25t)<br /> *ゾーン6 「海のみなもと・川の生きもの」<br /> **「渚水槽」(水量160t)<br /> **「滝水槽」(水量30t)<br /> **「川水槽」(水量92t)<br /> **「沼水槽1」(水量48t)<br /> **「沼水槽2」(水量45t)<br /> *アクアスタジアム<br /> **「生態ショープール」 (野外水槽、水量3,503t)<br /> **「研究プール1」 (野外水槽、水量1,221t)<br /> **「研究プール2」 (野外水槽、水量588t)<br /> **「繁殖プール」 (野外水槽、水量235t)<br /> **「治療プール」 (野外水槽、水量74t)<br /> *海の映像館・アクアシアター<br /> *:720インチデジタルハイビジョンシアター(2004年7月1日リニューアル)<br /> <br /> === ドルフィンファンタジー ===<br /> 2004年7月16日にオープンしたイルカの展示を中心とした水族館。トンネル状の水槽と円筒型の水槽で構成される。<br /> *「バンドウイルカ・カマイルカ水槽」 (水量742t)<br /> *「マンボウ水槽」 (水量378t)<br /> <br /> === ふれあいラグーン ===<br /> 2007年7月27日にオープンした。展示されている鯨類を間近で観察できるように水槽の縁が低く設計されている。<br /> *総水量3,700トン<br /> *場所は「ホテル シーパラダイスイン」の前(島内周遊バスのバス停あり)<br /> *コンセプトは「Open Aquarium」<br /> *ホエールオーシャン・鯨類ゾーン([[シロイルカ]]、[[コビレゴンドウ]]、[[ハンドウイルカ]])<br /> *ヒレアシビーチ・鰭足ゾーン([[セイウチ]]、[[ゴマフアザラシ]]、[[オタリア]]、[[ケープペンギン]])<br /> *サカナリーフ・魚類ゾーン(東京湾に生息する魚類、棘皮類、軟体動物類など)<br /> <br /> == プレジャーランド(遊園地) ==<br /> === 身長制限が「130cm以上」のアトラクション ===<br /> ;[[ブルーフォール]]<br /> :地上107mから垂直落下する[[フリーフォール]]型マシン。開業当初は高さ、落下速度共に世界一の垂直落下式アトラクションだった(現在は日本一)。<br /> <br /> === 身長制限が「120cm以上」のアトラクション ===<br /> ;[[サーフコースター リヴァイアサン]]<br /> :日本初の一部海上走行[[ローラーコースター]]。2014年3月15日より新車両「BLADE(ブレイド)」の導入、コース上に演出の追加などが施され、海の魔物「リヴァイアサン」を倒すというストーリーが設定されてリニューアルオープンした。<br /> ;スプラッシュート<br /> :2005年に営業終了したウォーターシュートのリニューアル。船頭によるジャンプのパフォーマンスが廃止された代わりに、高さ5メートルの水柱やミストなどの水の演出が用意されている。<br /> :以前は身長110cm以上で利用可能だったが、2013年11月30日より120cm以上に引き上げられた。<br /> <br /> === 身長制限が「110cm以上」のアトラクション ===<br /> ;アクアライドII〜宝探しの大冒険〜<br /> :チューブ型ボートによる激流川下り。2009年7月4日に前作「アクアライド」よりリニューアルオープン。新たに海賊の攻撃や髑髏の滝などの海賊をメインとした演出が追加されている。<br /> :この機種のみ「110cm以下でも、その日付で5歳以上」なら利用可能となっている。<br /> ;[[バイキング (アトラクション)|バイキング]]<br /> :最大65度に傾斜する海賊船。<br /> ;[[オクトパス (遊具)|オクトパス]]<br /> :予測不能な動きを楽しめるタコ型回転遊具。<br /> <br /> === 身長制限がないアトラクション ===<br /> ※全てのアトラクションが5歳未満は保護者の同伴が必要となっている。<br /> ;シーパラダイスタワー<br /> :高さ90mの360度パノラマ展望台。<br /> ;[[メリーゴーラウンド]]<br /> :馬車、木馬がすべて手作りの回転木馬。<br /> ;ドランケン・バレル<br /> :樽型[[コーヒーカップ (遊具)|コーヒーカップ]]。土台が最大15度まで傾斜する。<br /> ;ピーターパン<br /> :子供向け小船型回転遊具<br /> ;[[レッドバロン (遊具)|レッドバロン]]<br /> :子供向け飛行機型回転遊具。上下動操作可能。機関銃(音と光のみ)付き。<br /> ;シートレイン<br /> :2012年4月21日に登場。メリーゴーラウンド~アクアミュージアム間を運行するロードトレイン。<br /> ;島内周遊バス アラモ&amp;アララ<br /> :クラシカルな周遊バス。島内を一周する<br /> ;遊覧船パラダイスクルーズ<br /> :ミニクルーズ。八景島の周りを3/4周する。その日の気象・海象により運航が変わる。<br /> <br /> === 別途料金がかかるアトラクション ===<br /> ※一部、島内で購入したチケットにより無料または料金割引あり<br /> ;氷の国<br /> :氷でできた家。入口で指定された問題の答えを見つけると景品がもらえる。<br /> ;病院マニア、キラキラ島の宝探し<br /> :ウォークスルー形式のアトラクション。「病院マニア」はその名の通り「病院」を舞台にしたホラーハウス。週末はライブアクターによる演出が「怖い」と「あまり怖くない」の2種類から選べる「怖さの選べるホラーハウス」。草食系男子も安心。「黄金島の宝探し」は宝箱を開けるための木板のかけらを探すというもの<br /> ;シーパラキッズタウン<br /> :子供向けの乗り物を集めたゾーン。島内に3箇所ある。(ドライブゾーン・キャラクターゾーン・トレインゾーン)<br /> <br /> === ゲームセンター ===<br /> ;カーニバルハウス(2009年12月24日リニューアルオープン。)<br /> :UFOキャッチャーや体感ゲーム、プリクラ、メダルゲーム、パチンコ・パチスロ等がそろった屋内型ゲームセンター。シーパラ限定プリクラも稼動中。<br /> :現在はカーニバルハウスにしかない限定景品があり「シロイルカ」「ジンベイザメ」「水中散歩」の3種類が存在する。<br /> <br /> === 既に営業が終了したアトラクション ===<br /> ;[[サーフコースター]]<br /> :日本初の一部海上走行[[ローラーコースター]]。2014年3月15日に「サーフコースター リヴァイアサン」にリニューアルされ営業終了。<br /> ;[[ウォーターシュート]]<br /> :12人乗りのボートが緩斜面(傾斜角度12度、全長70m)を滑走し着水。船首に立った船頭が着水時にジャンプするというパフォーマンス付き。<br /> :日本最後のウォーターシュートであったが、稼働率の低さなどのため2005年11月6日をもって営業終了。<br /> :2010年に、水の演出を加え「スプラッシュート」としてリニューアルオープンした。<br /> ;ドルフィンコースター<br /> :4人乗りのミニコースター。2005年11月6日をもって営業終了<br /> ;キッズアドベンチャー<br /> :お子様向けの汽車を模した乗り物やフワフワなど。2007年3月17日よりキッズパイレーツとしてリニューアル。<br /> ;天国と地獄<br /> :天国は宝探し、地獄はお化け屋敷という2タイプのアトラクション。2007年3月17日より黄金の宝探しと海賊伝説・呪われた骸骨島としてリニューアル。<br /> ;黄金の宝探し、海賊伝説・呪われた骸骨島<br /> :屋内を歩行する形式のアトラクション。「天国と地獄」に再改名してリニューアル(後述)。<br /> ;シーパラウォークラリー「シーパラ探偵団」<br /> :島内を歩き回りシー太君の友達「ペンペン」を探し出す。<br /> ;キッズパイレーツ<br /> :幼児向けの汽車を模した乗り物やフワフワなど。わくわくキッズパークにリニューアル。<br /> ;わくわくキッズパーク<br /> :幼児向けの「ふわふわスライダー」「おもしろキッズカー」など、飛んだりはねたりするアトラクションが多数あったが、2009年1月12日をもって営業終了。<br /> ;ミニエキスプレス<br /> :幼児向けの汽車系アトラクションだったが2009年1月12日をもって営業終了。<br /> ;アクアライド<br /> :チューブ型ボートによる激流川下りのアトラクションだったが、2009年7月4日に「アクアライドII〜宝探しの大冒険〜」へリニューアルしたため、2009年6月30日をもって営業終了。<br /> ;天国と地獄<br /> :天国はそのまま維持されているが、地獄の「呪いの魔法陣」は2010年3月13日から「LAST PANIC」としてリニューアルされた。<br /> ;シーボー<br /> :自身でエンジン付きボートを操作するアトラクションだったが、2010年5月30日をもって営業終了。<br /> ;黄金の宝探し、LAST PANIC<br /> :演出の変更などがあり2011年3月12日より黄金の宝探しは「キラキラ島の宝さがし」に、LAST PANICは「病院マニア」にリニューアルされた。([[東日本大震災]]の影響によりリニューアル期間が多少順延された。)<br /> <br /> == レストランプラザ ==<br /> *レストラン・喫茶・軽食<br /> **バイキング&amp;アラカルト「パラダイス キッチン」<br /> **ワールドバイキング「ラ・タラフク」<br /> **海上レストラン「パーマーストン」<br /> **中国料理「青海楼」<br /> **韓国家庭料理、焼肉食べ放題「尹家(ユンケ)の食卓」<br /> **世界各国の料理が一度に楽しめるアミューズメントフードコート&カフェ<br /> **海鮮丼、穴子丼、ご当地グルメ「シーストーリー」<br /> **食肉卸し直営のステーキメインのレストラン「ミート牧場」<br /> *アトラクション<br /> **3つの屋内型アトラクション「アミューズメントファクトリー」(別料金必要)<br /> <br /> == ベイマーケット ==<br /> *レストラン・喫茶・軽食<br /> **ソフトクリーム「リトルダーリン」<br /> **マグロ問屋直営海鮮ファミレス「潮騒料理 哉介」<br /> *ショップ<br /> **アクセサリー「デルフィス」<br /> **ファンシー雑貨「シェルガーデン」<br /> **ピンクイルカマーク「ミハマビーチガール」<br /> **キャンディーとバルーン「ケイズキャンディステーション」<br /> **キッズウェア・アクセサリー「エムワイキャビン」<br /> **シーパラオリジナルキャラクター「フレッシュルース」<br /> **名物イルタン焼き、八景島みやげ「シーパラダイス食品館」<br /> **ぬいぐるみ「ビッグウェーブ」<br /> **おもしろグッズ「横濱商品館」<br /> **癒し系キャラクター「プクプクアイランド」<br /> **アジアン雑貨「バナナムーン」<br /> **雑貨「オーシャンクラブ」<br /> **お菓子と雑貨「アニーポップ」<br /> **ぬいぐるみ「YYショップ」<br /> **366日アニバーサリー「MIRAI館」<br /> **イギリスでブレイクしたBean World専門店「ビーンワールド」<br /> **ハワイアン雑貨「ラハイナクルーズ」<br /> **バラエティー&キャラクター雑貨「ブルービレッジZ」<br /> **シーパラの思い出に・・・「にがおえ屋」<br /> **315円のアクセサリー「elima」<br /> *アトラクション<br /> **ガチャガチャ&コインゲームコーナー<br /> **トリックアート展(別料金必要)<br /> **3Dシアター超心霊ドウガ(別料金必要)<br /> <br /> ==センターハウス==<br /> *レストラン・喫茶・軽食<br /> **フードコート「シーサイドオアシス」<br /> ***[[ロッテリア]]ハンバーガー - 一般の店舗よりも商品価格が高額に設定されているため、各種クーポンは一切利用不可。<br /> ***[[レディーボーデン]]アイスクリームショップ<br /> ***カレーハウス<br /> ***横浜八景楼<br /> ***スパゲティー&amp;ピザ<br /> ***カフェ&amp;スナック<br /> ***フライドチキン<br /> ***うどん おにぎり どん太鼓<br /> **そば処「櫻木庵」<br /> **ファミレス「ブーズカフェ」<br /> *ショップ<br /> **マリングッズ「アクアブルー」<br /> **オリジナルグッズ「アクアミュージアムショップ」(アクアミュージアム内ではない。入店に際してチケット不要)<br /> <br /> == オープンマーケット ==<br /> *軽食<br /> **ゆでたてパスタの店「ファンキーズ パスタ館」<br /> **お食事処「アジウエル」<br /> **たこ焼きとやきそば「本家 濱だこ」<br /> **カレー・ラーメン・ソフトクリーム「マリンフード」<br /> **ホットサンド・クレープ・パフェ「マリンフレッシュ」<br /> *ショップ<br /> **マリンキャラクターグッズ「ブリーズ」<br /> <br /> == その他施設 ==<br /> ;アクアミュージアム前広場<br /> :*軽食<br /> :**ソフトクリーム・ポテト「ドルフィン」<br /> :**コーヒー「ケーブルカーコーヒー」<br /> :*ショップ<br /> :**オリジナルグッズ「ファンタジーショップ」(ドルフィンファンタジー内。入店に際して水族館チケット要)<br /> :<br /> ;海上レストラン<br /> :*イタリア料理「Ristorante SEMPLICE(センプリチェ)」<br /> :<br /> ;ブルーフォール横<br /> :*クレープ「マリオンクレープ」<br /> :<br /> ;ホテル<br /> :*「ホテル シーパラダイス・イン」全28室(ファミリータイプ20室・ツインルーム8室)、レストラン「ラグーンヒル」<br /> :<br /> ;マリーナ<br /> :;シーパラダイスマリーナ(株式会社横浜八景島)<br /> ::以前は30 - 50フィートクラスのヨットやクルーザー約200艇収容するマリーナとして営業していたが、現在は一時係留のみ対応している。また、[[ヤマハ発動機]]が運営するレンタルボート施設「[[マリンクラブ・シースタイル]]」会員向けのレンタルも提供していた。<br /> :;八景島マリーナ(社団法人横浜港振興協会)<br /> ::ディンギー(小型ヨット)約300艇、レスキュー艇約15艇収容。クラブハウス(延床面積3,800m&lt;sup&gt;2&lt;/sup&gt;)併設<br /> :<br /> ;[[スペースシャトル・ガーデン]]<br /> :[[1994年]]の夏に実物大の[[スペースシャトル]][[オービタ]]が展示された。<br /> <br /> == キャッチフレーズ ==<br /> 2012年5月現在、パンフレットや情報誌には1のキャッチフレーズがよく使われている。<br /> #『&#039;&#039;&#039;水族館×アトラクション&#039;&#039;&#039;』<br /> #『&#039;&#039;&#039;海はともだち&#039;&#039;&#039;』。<br /> #『&#039;&#039;&#039;恋する遊び島&#039;&#039;&#039;』(開島15周年を期に変更された。)<br /> <br /> == アクセス ==<br /> [[File:Hakkeijima 1988.jpg|thumb|right|250px|1988年度撮影の航空写真。{{国土航空写真}}]]<br /> *&#039;&#039;&#039;電車&#039;&#039;&#039;<br /> **[[横浜シーサイドライン金沢シーサイドライン|シーサイドライン]]([[八景島駅]]) <br /> *&#039;&#039;&#039;車&#039;&#039;&#039;<br /> **[[国道357号]]<br /> **[[横浜横須賀道路]]([[並木インターチェンジ|並木IC]])<br /> **[[首都高速湾岸線]]([[幸浦インターチェンジ|幸浦IC]])<br /> *&#039;&#039;&#039;バス&#039;&#039;&#039;<br /> **[[横浜京急バス]]…「[[金沢文庫駅]]」([[文17 (京急バス)|文17]]・[[文18 (京急バス)|18]]・[[文19 (京急バス)|19]]系統) - 「八景島入口」下車 徒歩5分<br /> **[[京浜急行バス]]…「[[YCAT|横浜駅東口(YCAT)]]」(高速バス「横浜駅(YCAT)・みなとみらい地区~横浜・八景島シーパラダイス線」)- 終点「横浜・八景島シーパラダイス」下車<br /> *&#039;&#039;&#039;船&#039;&#039;&#039;<br /> **パラダイスライン([[横浜みなとみらい21]][[ぷかりさん橋]]より、[[コーストウェイズ]]が運航。2001年以降運休中)<br /> **シーパラダイスマリーナには、ビジターバースも設けられている。<br /> <br /> == 料金 ==<br /> 主なチケットについて現地で販売されている個人正規料金のみを記載。2015年8月現在。<br /> ;ワンデーパス<br /> :アクアリゾーツパス+プレジャーランドパス。<br /> ::*大人・高校生 5,050円<br /> ::*小中学生 3,600円<br /> ::*幼児(4歳以上) 2,050円<br /> ::*シニア(65歳以上) 3,600円<br /> :<br /> ;アクアリゾーツパス<br /> :アクアミュージアム、ドルフィンファンタジー、ふれあいラグーン、うみファーム。<br /> :*大人・高校生 3,000円<br /> :*小中学生 1,750円<br /> :*幼児(4歳以上) 850円<br /> :*シニア(65歳以上) 2,450円<br /> :<br /> ;アクアリゾーツパス&amp;アクアシアター<br /> :水族館4種類+アクアシアター。<br /> :*大人・高校生 3,200円<br /> :*小中学生 1,950円<br /> :*幼児(4歳以上) 1,050円<br /> :*シニア(65歳以上) 2,650円<br /> :<br /> ;アクアシアター<br /> :*一人 500円<br /> :<br /> ;プレジャーランドパス<br /> :プレジャーランドのアトラクションパス。<br /> :*大人・高校生 3,000円<br /> :*小中学生 2,650円<br /> :*幼児(4歳以上) 1,550円<br /> :*シニア(65歳以上) 3,000円<br /> :<br /> ;なかよしおやこ5回券<br /> :身長制限のないアトラクションに親子2人(子供小学生以下、大人18歳以上)で5回乗れる回数券。<br /> :*親子一組 2,000円<br /> :<br /> ;[[トワイライトパス]]<br /> :アクアリゾーツパス+プレジャーランドパス。夕方から販売。曜日や季節によって販売時間に変動あり。<br /> :*1人(年齢問わず) 3,300円<br /> :<br /> ;ペアナイトアクアリゾーツパス<br /> :カップル限定のアクアリゾーツパス。夕方から販売。曜日や季節によって販売時間に変動あり。<br /> :*男女2名 4,950円<br /> :<br /> ;シーパラプレミアムパス<br /> :アクアリゾーツパス+プレジャーランドパス。有効期限中何度でも利用可能。<br /> :2010年3月1日より期間限定で販売している新しいパス。以前まで販売されていた「シーパラファミリーパス」の問題点を改善したパスとなっている。<br /> :以前のパスは、その年の5月までしか販売していなかったが8月頭まで販売期間を延長した。(ただし、いつ購入しても有効期限は翌年3月末まで)また名称が「ファミリー」から「プレミアム」に変更になったため家族層以外の顧客も購入しやすくなっている。<br /> :*大人・高校生 10,100円<br /> :*小・中学生 7,200円<br /> :*幼児 4,100円<br /> :*シニア(65歳以上)7,200円<br /> <br /> == 八景島開発経緯 ==<br /> * 1965年2月 「都市づくりの将来計画の構想(六大事業)」発表<br /> * 1968年7月 「金沢地先埋立事業」の決定<br /> * 1971年2月 「海の公園基本構想」発表<br /> * 同年3月 「金沢地先埋立事業」工事着手<br /> * 1973年1月 海の公園地区埋立免許申請(1974年3月 免許取得)<br /> * 1980年2月 八景島護岸工事着手<br /> * 1985年4月 八景島埋立竣工<br /> * 1986年11月 「海の公園島部(八景島)開発基本構想」策定<br /> * 同年11月-12月 八景島に関する市民アンケート調査<br /> * 1987年度 「八景島開発事業提案競技」の実施<br /> * 1988年3月 同優秀案決定(西武不動産他8社)<br /> * 1990年2月 株式会社横浜八景島設立<br /> * 同月 「八景島開発事業基本計画」策定<br /> * 同年4月 「八景島開発事業基本協定」締結<br /> * 1990年度 施設整備工事着手<br /> * 1992年度 同工事竣工<br /> * 1993年5月8日 横浜・八景島シーパラダイス オープン<br /> <br /> == 主な撮影 ==<br /> ===映画===<br /> *[[ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY]]<br /> *[[ゴジラ×メカゴジラ]] - 劇中で水族館が破壊されるシーンが存在する。<br /> *[[名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌]](「ミラクルランド」のモデル。EDにサーフコースターの実写が登場する)<br /> *[[ヘルタースケルター (漫画)#映画版|ヘルタースケルター]]<br /> <br /> ===テレビ番組===<br /> *[[ビーロボカブタック]](エンディングテーマのフィルム)<br /> *[[オー!マイ・ガール!!]]<br /> *[[二千年の恋]]<br /> *[[蘇える金狼#テレビドラマ|蘇える金狼]]<br /> *[[7人の女弁護士]]<br /> *[[けものみち]]<br /> *[[野ブタ。をプロデュース]]<br /> *[[危険なアネキ]]<br /> *[[1リットルの涙 (テレビドラマ)|1リットルの涙]]<br /> *[[ラストクリスマス (テレビドラマ)|ラストクリスマス]]<br /> *[[海猿]]<br /> *[[君が望む永遠]]<br /> *[[スローダンス]]<br /> *[[超星神グランセイザー]]<br /> *[[仮面ライダー]]シリーズ<br /> *[[金田一少年の事件簿 (テレビドラマ)]](「怪盗紳士の殺人」の作中、アクアミュージアムのシロイルカが盗まれる)<br /> *[[ケータイ刑事 銭形海|ケータイ刑事銭形海2ndシリーズ]]<br /> *[[絶対彼氏。#テレビドラマ|絶対彼氏 〜完全無欠の恋人ロボット〜]]<br /> *[[イノセント・ラブ]]<br /> *[[メイちゃんの執事]]<br /> *[[神の雫]]<br /> *[[余命1ヶ月の花嫁]]<br /> *[[セイウチ・ビジネス・スタジアム]] - ロケの他、飼育動物が番組キャストとして出演。<br /> *[[探偵オペラ ミルキィホームズ (アニメ)|探偵オペラ ミルキィホームズ 第2期]]<br /> *[[好きな人がいること]]<br /> 他<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> ==参考文献==<br /> *『SEAPARA ISLAND GUIDE 横浜・八景島シーパラダイスのご案内』 2010年4月版、(株)横浜八景島発行<br /> *『YOKOHAMA HAKKEIJIMA 横浜・八景島』 2000年5月版、(社)横浜港振興協会発行<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> {{Commonscat|Yokohama Hakkeijima Sea Paradise}}<br /> * [[清家清]] - 設計者<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://www.seaparadise.co.jp/ 横浜・八景島シーパラダイス]<br /> {{日本の水族館}}<br /> {{日本の遊園地}}<br /> {{西武グループ}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:よこはまはつけいしましいはらたいす}}<br /> [[Category:ウォーターパーク]]<br /> [[Category:西武鉄道グループ]]<br /> [[Category:横浜市の観光地]]<br /> [[Category:金沢区]]<br /> [[Category:日本の水族館]]<br /> [[Category:横浜市の博物館]]<br /> [[Category:神奈川県の遊園地]]<br /> [[Category:プリンスホテル]]<br /> [[Category:東京湾]]</div> 123.0.89.132 東京ディズニーリゾート 2018-08-03T14:02:41Z <p>123.0.89.132: </p> <hr /> <div>{{基礎情報 テーマパーク<br /> |名称= 東京ディズニーリゾート&lt;br /&gt;Tokyo Disney Resort<br /> |画像= File:Tokyo Disney Resort logo.svg<br /> |愛称= TDR(略称)<br /> |テーマ= ディズニー<br /> |キャッチコピー= 夢がかなう場所&lt;br /&gt;Where dreams come ture<br /> |事業主体= [[オリエンタルランド|株式会社オリエンタルランド]]<br /> |管理運営= 株式会社オリエンタルランド<br /> |開園=1983年4月15日<br /> |所在地郵便番号=279-0031<br /> |所在地= 千葉県浦安市舞浜1-1<br /> |公式サイト=[http://www.tokyodisneyresort.jp/top.html 東京ディズニーリゾート オフィシャルウェブサイト]<br /> }}<br /> {{ウィキプロジェクトリンク|東京ディズニーリゾート}}<br /> {{Portal ディズニー}}<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;東京ディズニーリゾート&#039;&#039;&#039;(とうきょうディズニーリゾート、[[英語|英称]]:Tokyo Disney Resort、略称:&#039;&#039;&#039;TDR&#039;&#039;&#039;)は、[[日本]][[千葉県]][[浦安市]][[舞浜]]にある[[ウォルト・ディズニー]]作品の世界観を表現したリゾート[[テーマパーク|ーク]]群である。[[東京ディズニーランド]]と[[東京ディズニーシー|東京ディズニー]]の遊園地やショッピングモール、ホテルなどから構成されていて、京成グループの[[オリエンタルランド]]がフランチャイズ経営している。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> {{出典の明記|date=2016年8月}}<br /> 東京ディズニーリゾートは、2つのディズニーパーク([[東京ディズニーランド]]および[[東京ディズニーシー]])とディズニー関連ホテルを核にショッピング施設などから構成される。<br /> 経営・管理・運営はオフィシャルホテルを除き株式会社[[オリエンタルランド]](OLC)および同社の関連会社で構成される「OLCグループ」が行っている。<br /> 世界のディズニーリゾートでは唯一フランチャイズ契約による運営であり、運営会社にディズニーの資本が全く入っていないのは、東京のディズニーパークだけである。<br /> なおディズニー関連の著作権や商標権ビジネスは[[ウォルト・ディズニー・ジャパン]]が担当しており、オリエンタルランドは東京ディズニーリゾートの運営のみ担当している。<br /> <br /> 従業員のことを「キャスト」、利用客のことを「ゲスト」と呼称するなど、ディズニーのテーマリゾートの手法に倣った展開をしている。<br /> なお、キャストのほとんどが[[非正規雇用]]の職員である&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;[https://web.archive.org/web/20121010082503/https://www.kenshuu-portal.com/portal/disney.php オリエンタルランド ディズニーが贈る人材育成研修プログラム]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[ウォルト・ディズニー・カンパニー]]は来場者の長期滞在を計る目的として、ディズニーパーク単体の運営から、ディズニーによる特定のコンセプトに沿った複数のディズニーパークとホテルなどから成る長期滞在型の「テーマリゾート」への展開を進めている。<br /> <br /> [[1971年]]にオープンしたウォルト・ディズニー・ワールド(現在の[[ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート]])は当初からディズニーパークとホテル(リゾート)の複合体であり、その後の同様の複合施設、ユーロ・ディズニー・リゾート(現在の[[ディズニーランド・リゾート・パリ]])などの展開の基礎になった。<br /> その後、パーク単体だった[[ディズニーランド]](アメリカ・カリフォルニア)と東京ディズニーランドもそれぞれ第二パークとホテルを増設し、名称もそれぞれ[[ディズニーランド・リゾート]]、東京ディズニーリゾートとなり、さらにディズニーパークとホテルを同時に開業した[[香港ディズニーランド・リゾート]]および[[上海ディズニーリゾート]]が完成して現在にいたる。<br /> <br /> 上記のように、現在世界6ヶ所のディズニーパークすべてがそれを核に「テーマリゾート」化されている。<br /> <br /> == 構成 ==<br /> [[ファイル:The Map of Tokyo Disney Resort (Japanese).jpg|thumb|250px|right|東京ディズニーリゾートの地図]]<br /> [[File:Tokyo Disney Resort Aerial 2009.png|thumb|250px|right|東京ディズニーリゾートの空撮(2009年)]]<br /> 東京ディズニーリゾートは以下の施設から構成される。<br /> <br /> === ディズニーパーク ===<br /> {{Main|ディズニーパーク}}<br /> * [[東京ディズニーランド]]<br /> * [[東京ディズニーシー]]<br /> <br /> === 多目的ホール ===<br /> * [[舞浜アンフィシアター]]<br /> <br /> === ディズニーホテル ===<br /> {{main|東京ディズニーリゾート・ディズニーホテル}}<br /> * [[ディズニーアンバサダーホテル]]<br /> * [[東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ]]<br /> * [[東京ディズニーランドホテル]]<br /> * [[東京ディズニーセレブレーションホテル]]<br /> <br /> === オフィシャルホテル(開業順) ===<br /> {{main|東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル}}<br /> * [[サンルートプラザ東京]]<br /> * [[シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル]]<br /> * [[ヒルトン東京ベイ]]<br /> * [[ホテルオークラ東京ベイ]]{{Refnest|group=&quot;注釈&quot;|{{要出典範囲|date=2016年8月|第一ホテル東京ベイから[[2002年]][[4月1日]]に名称変更}}。}}<br /> * [[東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート]]{{Refnest|group=&quot;注釈&quot;|{{要出典範囲|date=2016年8月|東京ベイホテル東急から[[2010年]][[10月1日]]に名称変更}}。}}<br /> * [[東京ベイ舞浜ホテル]]<br /> <br /> === ショッピング施設 ===<br /> * [[イクスピアリ]]<br /> * [[ボン・ヴォヤージュ (ディズニーショップ)|ボン・ヴォヤージュ]]<br /> <br /> === リゾート内の交通機関 ===<br /> * [[舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン|ディズニーリゾートライン]]<br /> * [[ディズニーリゾートクルーザー]]<br /> <br /> === 総合サービスセンター ===<br /> * 東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター<br /> ** 舞浜駅前に位置し、ディズニーホテルおよびオフィシャルホテル宿泊者への各種サービスを提供する。<br /> <br /> === 駐車場 ===<br /> {{main|東京ディズニーリゾートの駐車場}}<br /> <br /> == 沿革 ==<br /> * [[1983年]]([[昭和]]58年)[[4月15日]] - 「[[東京ディズニーランド]]」が正式に開園&lt;ref name=&quot;chibanippo1993416&quot;&gt;{{Cite news |title=東京ディズニーランド 華やかに10周年 1億3千万人が足運ぶ |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |pages=1,16 |date=1993-04-16}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[1986年]](昭和61年)<br /> ** [[1月]] - [[ウォルト・ディズニー・カンパニー|ディズニー]]がオリエンタルランドに対して「東京ディズニー・ワールド構想」を提案<br /> ** [[7月20日]] - オフィシャルホテル「[[サンルートプラザ東京]]」が開業<br /> * [[1988年]](昭和63年)<br /> ** [[4月14日]] - オフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル&amp;タワーズ」(現:[[シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル]])が開業&lt;ref name=&quot;chibanippo1988412&quot;&gt;{{Cite news |title=高円宮殿下を迎えて開館式 浦安のシェラトンホテル |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=11 |date=1988-04-12}}&lt;/ref&gt;<br /> ** [[4月15日]] - 「東京ディズニーランド」5周年の記者会見において、OLC[[会長]]の[[高橋政知]](当時)が「第2パーク構想」を発表&lt;ref name=&quot;chibanippo1988416&quot;&gt;{{Cite news |title=第2ディズニーランド建設へ 高橋社長が計画公表 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |pages=1,11 |date=1988-04-16}}&lt;/ref&gt;<br /> ** [[7月2日]] - オフィシャルホテル「東京ベイヒルトン」(現:[[ヒルトン東京ベイ]])が開業&lt;ref name=&quot;chibanippo198873&quot;&gt;{{Cite news |title=東京ベイヒルトンがオープン 浦安のアーバンリゾート都市構想担う |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=11 |date=1988-07-03}}&lt;/ref&gt;<br /> ** [[7月8日]] - オフィシャルホテル「第一ホテル東京ベイ」(現:[[ホテルオークラ東京ベイ]])が開業&lt;ref name=&quot;chibanippo198876&quot;&gt;{{Cite news |title=第一ホテル東京ベイ 盛大にレセプション 浦安 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=11 |date=1988-07-06}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[1990年]]([[平成]]2年)<br /> ** [[5月2日]] - [[京葉線]]全線開通、[[舞浜駅]]が開業&lt;ref name=&quot;chibanippo1990311&quot;&gt;{{Cite news |title=JR京葉線全線が開通 通勤、行楽の新しい動脈 湾岸開発にはずみ |newspaper=千葉日報 |pages=1,12,14 |publisher=千葉日報社 |date=1990-03-11}}&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;asahi1990310&quot;&gt;{{Cite news |title=乗り換え遠いなあ 連絡通路に動く歩道 京葉線 |newspaper=朝日新聞 |publisher=朝日新聞社 |page=18 |date=1990-03-10}}&lt;/ref&gt;<br /> ** [[5月2日]] - オフィシャルホテル「[[東急ホテルズ#東京ベイホテル東急|東京ベイホテル東急]]」(現:[[東京ベイ舞浜ホテル クラブリゾート]])が開業&lt;ref name=&quot;chibanippo199053&quot;&gt;{{Cite news |title=「東京ベイホテル東急」がオープン 浦安 舞浜地区で5番目 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=13 |date=1990-05-03}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[1998年]](平成10年)<br /> ** [[8月1日]] - [[舞浜駅]]前開発事業(「[[イクスピアリ]]」・「[[ディズニーアンバサダーホテル]]」)の建設工事が開始&lt;ref name=&quot;chibanippo1998731&quot;&gt;{{Cite news |title=舞浜、建設ラッシュへ 「イクスピアリ」あす着工 |newspaper=千葉日報 |page=3 |publisher=千葉日報社 |date=1998-07-31}}&lt;/ref&gt;<br /> ** [[10月22日]] - 「[[東京ディズニーシー]]」・「[[東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ]]」の建設工事が開始&lt;ref name=&quot;chibanippo19981023&quot;&gt;{{Cite news |title=東京ディズニーシー着工 東京ディズニーリゾート誕生へ 2001年秋 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |pages=1,4,16 |date=1998-10-23}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[2000年]](平成12年)<br /> ** [[1月1日]] - 「リゾート宣言」を発表し「東京ディズニーリゾート」が正式にスタート、初代「[[アンバサダー|東京ディズニーリゾート・アンバサダー]]」が就任<br /> ** [[7月7日]] - 「[[イクスピアリ]]」、「[[キャンプ・ネポス]]」、「[[ディズニーアンバサダーホテル]]」が開業<br /> ** [[10月24日]] - 「[[舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン|ディズニーリゾートライン]]」の試運転が開始<br /> * [[2001年]](平成13年)<br /> ** [[3月1日]] - 「[[ボン・ヴォヤージュ (ディズニーショップ)|ボン・ヴォヤージュ]]」が開業<br /> ** [[3月23日]] - 「[[東京ディズニーシー]]」の開業日を発表&lt;ref name=&quot;chibanippo2001324&quot;&gt;{{Cite news |title=東京ディズニーシー 海の冒険テーマに9月4日オープン 浦安市舞浜 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |pages=1,4,16 |date=2001-03-24}}&lt;/ref&gt;<br /> ** [[7月27日]] - 「ディズニーリゾートライン」が開業&lt;ref name=&quot;chibanippo2001727&quot;&gt;{{Cite news |title=「ディズニーリゾートライン」完成 堂本知事「乗り心地はいい」 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |pages=16,19 |date=2001-07-27}}&lt;/ref&gt;<br /> ** [[8月1日]] - 「東京ディズニーシー」および「[[東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ]]」のプレビューが開始<br /> ** [[9月4日]] - 「東京ディズニーシー」、「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」が正式に開業&lt;ref name=&quot;chibanippo200195&quot;&gt;{{Cite news |title=「冒険の海」オープン 東京ディズニーシー 虹色の花火 船出を祝福 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=1,16,19 |date=2001-09-05}}&lt;/ref&gt;。<br /> * [[2002年]](平成14年)[[11月8日]] - [[東京ディズニーランド]]、東京ディズニーシー合わせて3億人目の入園者が来園&lt;ref name=&quot;chibanippo2002119&quot;&gt;{{Cite news |title=ディズニーランドとシー 入園者3億人に |newspaper=千葉日報 |pages=1,16 |publisher=千葉日報社 |date=2002-11-09}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[2006年]](平成18年)<br /> ** [[3月1日]] - 「AMCイクスピアリ16」を「シネマイクスピアリ」に名称変更し、リニューアルオープン<br /> ** [[9月3日]] - [[日産自動車]]、[[日本水産]]、[[タカラトミー]]、[[森永製菓]]、[[セイコーホールディングス|セイコー]]、[[日本ヒルズ・コルゲート]]、計6社の参加企業が提供を終了。<br /> ** [[11月1日]] - 東京ディズニーランド、東京ディズニーシー合わせて4億人目のゲストが来園&lt;ref name=&quot;chibanippo2006112&quot;&gt;{{Cite news |title=4億人突破 TDLとTDSの入園者 |newspaper=千葉日報 |page=1 |publisher=千葉日報社 |date=2006-11-02}}&lt;/ref&gt;。<br /> ** [[11月8日]] - [[タカラトミー]]と公式スポンサー契約を締結。タカラトミーは[[9月3日]]に一旦提供を終了していたため実質復帰となった。<br /> * [[2007年]](平成19年)<br /> ** [[3月3日]] - オフィシャルホテル「[[東京ベイ舞浜ホテル]]」が開業<br /> ** [[7月30日]] - [[ニチレイ|ニチレイフーズ]]と公式スポンサー契約を締結&lt;ref name=&quot;chibanippo2007731&quot;&gt;{{Cite news |title=スポンサー計26社に OLC テーマパーク「ニチレイ」と契約 広告効果に安定収入も newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=4 |date=2007-07-31}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[2008年]](平成20年)<br /> ** [[1月8日]] - 金属疲労による亀裂で&lt;ref name=&quot;chibanippo2008131&quot;&gt;{{Cite news |title=折損事故は金属疲労亀裂 TDL山車事故 会長と社長の報酬減額 |newspaper=千葉日報 |page=18 |publisher=千葉日報社 |date=2008-01-31}}&lt;/ref&gt;、パレードの公演中に山車から支柱落下事故が発生&lt;ref name=&quot;chibanippo200819&quot;&gt;{{Cite news |title=フロートから支柱落下 浦安市のTDL パレード公演中に |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=19 |date=2008-01-09}}&lt;/ref&gt;。パレードを全面中止&lt;ref name=&quot;chibanippo2008110&quot;&gt;{{Cite news |title=パレード全面中止 支柱落下でTDL 山車46台総点検 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=18 |date=2008-01-10}}&lt;/ref&gt;。<br /> ** [[4月15日]] - 東京ディズニーランド開業25周年を迎え、[[東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー]]を開始。[[そごう]]との公式スポンサー契約終了<br /> ** [[7月8日]] - 「[[東京ディズニーランドホテル]]」が開業&lt;ref name=&quot;chibanippo200879&quot;&gt;{{Cite news |title=TDRに3番目の直営ホテル “夢と魔法の空間” 開業セレモニー盛大に |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=15 |date=2008-07-09}}&lt;/ref&gt;。<br /> ** [[10月1日]] - 「[[舞浜アンフィシアター|シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京]]」開業、レジデント・ショー「[[ZED (シルク・ドゥ・ソレイユ)|ZED]]」開幕&lt;ref name=&quot;chibanippo2008102&quot;&gt;{{Cite news |title=シルク・ドュ・ソレイユ「ZED」公演スタート 浦安のTDR |newspaper=千葉日報 |pages=1,4 |publisher=千葉日報社 |date=2008-10-02}}&lt;/ref&gt;。<br /> **[[11月2日]]-[[11月10日]] - 直営レストラン「ロティズ・ハウス」にて[[賞味期限]]の切れた[[鴨肉]]を使用し、食べた男性が[[腹痛]]を起こした事故が発生&lt;ref name=&quot;chibanippo20081113&quot;&gt;{{Cite news |title=賞味期限切れ鴨肉で腹痛 浦安、TDRレストラン |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=18 |date=2008-11-13}}&lt;/ref&gt;<br /> **[[12月22日]] - [[救急車]]を車検切れのまま走行させていたとして管理担当者ら14人が書類送検される&lt;ref name=&quot;chibanippo20081223&quot;&gt;{{Cite news |title=管理担当ら14人書類送検 TDR救急車の車検切れ走行 newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=19 |date=2008-12-23}}&lt;/ref&gt;<br /> * [[2010年]](平成22年)[[8月27日]] - 東京ディズニーランド、東京ディズニーシー合わせて5億人目の入園者が来園&lt;ref name=&quot;chibanippo2012828-1&quot;&gt;{{Cite news |title=入園者が5億人突破 TDLとTDS |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=1 |date=2012-08-28}}&lt;/ref&gt;。そのゲストには認定証とミッキーマウスのぬいぐるみ、さらに5年間有効のパスポートが贈られた。また、1億人ごとの突破期間では4億人目から3年300日での達成で最速である。<br /> * [[2011年]](平成23年)<br /> ** [[3月11日]] - [[東日本大震災]]の影響により、[[東京ディズニーランド]]及び[[東京ディズニーシー]]を臨時休園した。パーク内にいたゲストは安全のためパークの外に出ることが出来ないまま、パーク内に避難した。<br /> ** [[3月12日]] - リゾート全施設が無期限の休業に入る。<br /> ** [[3月28日]] - イクスピアリのみ営業を再開&lt;ref name=&quot;chibanippo2011326&quot;&gt;{{Cite news |title=イクスピアリ営業再開へ 28日、住民の生活支援兼ねて |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=4 |date=2011-03-26}}&lt;/ref&gt;。<br /> ** [[4月1日]] - [[NTTコミュニケーションズ|NTTコミュニケーションズ株式会社]]と公式スポンサー契約を締結。キャストの新規募集を停止。<br /> ** [[4月5日]] - ボン・ヴォヤージュが営業を再開。<br /> ** [[4月15日]] - 東京ディズニーランド・東京ディズニーランドホテル・ディズニーアンバサダーホテルが営業を再開&lt;ref name=&quot;chibanippo2011416&quot;&gt;{{Cite news |title=ディズニーランド営業再開 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |pages=1,4,10 |date=2011-04-16}}&lt;/ref&gt;。<br /> ** [[4月23日]] - 東京ディズニーランドが夜間の営業を再開&lt;ref name=&quot;chibanippo2011424&quot;&gt;{{Cite news |title=TDL夜間営業再開 パレードは雨で中止 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=19 |date=2011-04-24}}&lt;/ref&gt;。<br /> ** [[4月28日]] - 東京ディズニーシーが営業を再開&lt;ref name=&quot;chibanippo2011429&quot;&gt;{{Cite news |title=1カ月半ぶり歓声 新作水上ショー開始 開演前に3千人 TDS再開 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |pages=1,10 |date=2011-04-29}}&lt;/ref&gt;。<br /> ** [[8月9日]] - キャストの新規募集面接を再開。<br /> ** [[12月31日]] - 2008年10月1日よりシルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京にて行ってきた「ZED」公演を終了&lt;ref name=&quot;chibanippo2011726&quot;&gt;{{Cite news |title=ZED年末で公演終了 客足低迷、震災響く オリエンタルランド |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=4 |date=2011-07-26}}&lt;/ref&gt;。<br /> * [[2012年]](平成24年)<br /> ** [[1月]] - 「夢がかなう場所」のさらなる[[PR]]促進のため、[[舞浜ゆめの]]というオリジナルキャラクターを使用した[[CM]]の放送が開始された。<br /> ** [[5月28日]] - 「[[レイジングスピリッツ]]」で安全バーが開いたまま動きだし、乗客が2週間程度の怪我を負う転落事故が発生&lt;ref name=&quot;chibanippo2012530&quot;&gt;{{Cite news |title=安全バー下がらず 男性飛び降りけが TDSアトラクション |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=20 |date=2012-05-30}}&lt;/ref&gt;。同事故の影響で[[6月13日]]まで「[[レイジングスピリッツ]]」は運航休止&lt;ref name=&quot;chibanippo2012615&quot;&gt;{{Cite news |title=コースター営業再開 TDS |newspaper=千葉日報 |page=10 |publisher=千葉日報社 |date=2012-06-15}}&lt;/ref&gt;。<br /> ** [[9月1日]] - 旧「シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京」が多目的ホール「[[舞浜アンフィシアター]]」として新装開業&lt;ref name=&quot;chibanippo2012828-10&quot;&gt;{{Cite news |title=来月から貸しホールで再出発 大型スクリーンや幕を新設 TDR、常設劇場を改修 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=10 |date=2012-08-28}}&lt;/ref&gt;。初使用は9月9日の[[テレビ東京]]「[[プレミア音楽祭]]」の公開生放送。<br /> * [[2013年]](平成25年)<br /> ** [[4月15日]]〜[[2014年]][[3月20日]] - 東京ディズニーランド開業30周年を迎え、[[東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー”]]開催。<br /> * [[2014年]](平成26年)<br /> ** [[4月12日]] - [[東京ディズニーランド]]、東京ディズニーシー合わせて6億人目の入園者が来園&lt;ref name=&quot;chibanippo201413&quot;&gt;{{Cite news |title=入園者が6億人突破 TDLとTDS |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |pages=1,10 |date=2014-04-13}}&lt;/ref&gt;。<br /> * [[2015年]](平成27年)[[3月31日]] - [[花王]]と公式スポンサー契約を締結。<br /> * [[2017年]](平成29年)<br /> ** [[3月27日]] - [[大和ハウス工業]]と公式スポンサー契約を締結。同年[[12月1日]]から協賛開始。<br /> ** [[3月30日]] - [[ジュピターテレコム]]と公式スポンサー契約を締結。<br /> ** [[4月17日]] - [[ダイハツ工業]]と公式スポンサー契約を締結。同年[[7月1日]]から協賛開始。<br /> ** [[7月31日]] - 東京ディズニーランド、東京ディズニーシー合わせて7億人目の入園者が東京ディズニーランドに来園。7億人目の入園者はメインエントランスで花束を渡された後、特設ステージであらためて7億人目のゲストであることを正式に告げられ、祝福に訪れたミッキーマウスやミニーマウスたちが見守る中、[[ウォルト・ディズニー・アトラクションズ]]のエグゼクティブ・マネージング・ディレクターの[[マーク・ナッター]]氏から7億人目ゲスト認定書が渡され、オリエンタルランドの[[上西京一郎]]社長からは、2020年まで4年間東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのどちらでも有効の特別ご招待券、東京ディズニーランドで2020年開始予定の「[[美女と野獣]]」のアトラクション特別体験券やミッキーマウスのぬいぐるみが贈られた&lt;ref&gt;{{Cite news |title=東京ディズニーランド&シーの合計入園客が7億人を突破 |newspaper=Yahoo!ニュース |author=スポーツ報知 |date=2017-07-31 |url=https://news.yahoo.co.jp/pickup/6248861 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170731105608/https://news.yahoo.co.jp/pickup/6248861 |archivedate=2017-07-31 |accessdate=2017-09-29|publisher=Yahoo! JAPAN}}&lt;/ref&gt;。<br /> * [[2018年]](平成30年)<br /> ** [[4月15日]] - 東京ディズニーランド開業35周年を迎え、[[東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”]]開催。<br /> ** [[6月14日]] - 東京ディズニーシーの8つ目のテーマポートの開発を含む「東京ディズニーシー大規模拡張プロジェクト」を発表。既存施設への追加投資として過去最高の約2,500億円を投入予定&lt;ref group=&quot;広報&quot; name=&quot;olc20180614&quot;&gt;{{cite web |title=「東京ディズニーシー大規模拡張プロジェクト」基本計画の合意およびディズニー社とのライセンス契約の延長について |publisher=株式会社オリエンタルランド |date=2018-06-14 |url=http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/auto_20180613463843/main/0/link/20180614_01.pdf |accessdate=2018-06-14}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 名称決定までの流れ ==<br /> {{出典の明記|date=2016年8月}}<br /> [[1983年]][[4月15日]]、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]国外では初となる「ディズニーパーク」、「[[東京ディズニーランド|東京ディズニーランド (TDL) ]]」が開園した&lt;ref name=&quot;chibanippo1993416&quot;/&gt;。[[1970年代]]に立て続けに発生した[[オイルショック]]の後の、ゆるやかな経済成長時にオープンしたこのパークは、「余暇をいかに楽しむか」を考える余裕が出てきた日本人の心をつかみ、初年度は1036万人もの入園者を数えた。その後、「[[国際科学技術博覧会|科学万博つくば85]]」の開催や、[[バブル景気]]に影響されて全国各地に建設された[[スキー]]場や[[ゴルフ]]場、[[遊園地]]の中でも、強い独自色を発揮し、着実に入園者数を増やしていった。<br /> <br /> [[1986年]][[1月]]、[[ウォルト・ディズニー・カンパニー]](以下、ディズニー)は、TDLを経営・運営するOLCに対し、[[舞浜]]地区全体の開発を目指した「東京ディズニーワールド構想」を提案してきた。<br /> <br /> OLCは社内での検討の末、[[1988年]][[4月15日]]に開かれたTDL開園5周年の記者会見の席上で、会長の[[高橋政知]](当時)が「第2パーク構想」について発表する&lt;ref name=&quot;chibanippo1988416&quot;/&gt;。<br /> <br /> ※当時ディズニーでは、ディズニーパークとホテルなどの複合体を「リゾート」とは呼んでおらず、唯一複合体をなしていたのは、フロリダのウォルト・ディズニー・ワールドだけであった。<br /> <br /> その後、いくつものディズニー側からの提案のOLC側での検証や、OLC社内の意見の相違などを経て、TDLに次ぐ第2のディズニーパークである「[[東京ディズニーシー|東京ディズニーシー (TDS) ]]」を始めとして、「[[イクスピアリ]]」、「[[ボン・ヴォヤージュ (ディズニーショップ)|ボン・ヴォヤージュ]]」など、現在のTDRを形作る施設の全体像が決まってきた。そんな中、ウォルト・ディズニー・アトラクション・ジャパン (WDAJ) 社長(当時)のジム・コーラ(現ディズニーレジェンド)とOLCとの間でやり取りされた書簡の文中に「東京ディズニーリゾート」という名称が初めて出てきた。当初、OLCは舞浜地区全体を「舞浜リゾート」と呼び、そのエリアの中にディズニー関連施設とその他の施設が共存するイメージを持っており、自社の敷地すべてに「ディズニー」のブランドをかぶせられることに難色を示した。 その後、OLC独自の施設をリゾートに含む全体計画についてはディズニーと合意できたものの、リゾート全体を表す名称について、ディズニー・OLCで意見の相違が残った。<br /> <br /> このリゾート全体に「ディズニー」の名称を使えるというアメリカ側の提案について、OLC側は自社「リゾート」の名称に対してディズニーによる一方的な「命名」であると公式に不快感を示したが、最終的にはディズニー側からの「東京ディズニーリゾート」の名称使用の正式な提案を受け入れ、これがそのまま正式な名称となった。<br /> <br /> == 公認ホテル ==<br /> {{出典の明記|date=2016年8月}}<br /> 東京ディズニーリゾートの敷地外にある近隣ホテルにも公認ホテルとして提携を行っているものがあり、宿泊客向けの各種特典が存在する。<br /> <br /> === パートナーホテル ===<br /> {{main|東京ディズニーリゾート・パートナーホテル}}<br /> 東京ディズニーリゾート近郊の[[新浦安駅]]地区にある、4つのホテルで構成されており、「ディズニーホテル」、「東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル」に次ぐ内容の宿泊客特典を備えている。<br /> <br /> * [[浦安ブライトンホテル東京ベイ]]<br /> * [[オリエンタルホテル東京ベイ]]<br /> * [[ホテルエミオン東京ベイ]]<br /> * [[三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ]]<br /> <br /> === グッドネイバーホテル ===<br /> {{main|東京ディズニーリゾート・グッドネイバーホテル}}<br /> 東京ディズニーリゾートへの無料送迎バス「グッドネイバーホテル・シャトル」(予約制)で結ばれており、パークのチケット付き宿泊パッケージや、ホテル内で東京ディズニーリゾートの最新情報が取得できるなどの特典がある。<br /> <br /> * [[新宿区|新宿]]・[[千代田区|千代田]]・[[中央区 (東京都)|中央]]エリア<br /> ** [[京王プラザホテル]]<br /> ** [[ホテルメトロポリタン エドモント]]<br /> * [[お台場|台場]]・[[有明 (江東区)|有明]]エリア<br /> ** [[東京ベイ有明ワシントンホテル]]<br /> ** [[グランドニッコー東京 台場]]<br /> ** [[ホテルサンルート有明]]<br /> ** [[ヒルトン東京お台場]]<br /> * [[江東区|江東]]・[[墨田区|墨田]]エリア<br /> ** [[第一ホテル両国]]<br /> ** [[東武ホテルレバント東京]]<br /> ** [[ホテルイースト21東京]]<br /> * [[千葉市|千葉]]・[[幕張]]エリア<br /> ** [[京成ホテルミラマーレ]]<br /> ** [[ホテルスプリングス幕張]]<br /> ** [[ホテルニューオータニ幕張]]<br /> <br /> == チケット ==<br /> 東京ディズニーリゾートの各ディズニーパークへの入園には、&#039;&#039;&#039;パスポート&#039;&#039;&#039;と称する入園と回数無制限の施設利用がセットになったチケットが必要である。なお2001年3月31日以前は入園券と施設利用券が別立ての制度もあったが、2001年4月1日以降はパスポートに統一され、それ以外の入場方法は存在しない。<br /> <br /> === 現在のチケット ===<br /> ; パスポート<br /> : 園内への入園と施設内のアトラクション全てが回数制限なく利用できるチケット。連続使用可能な日数や対象者、特典などの差異により様々な種類のパスポートが発売されている。<br /> :* 通年販売されるチケットとして、1日利用可能な&#039;&#039;&#039;ワンデーパスポート&#039;&#039;&#039;、連続する複数日利用可能な&#039;&#039;&#039;マルチデーパスポート&#039;&#039;&#039;、夕方以降から利用可能な&#039;&#039;&#039;スターライトパスポート&#039;&#039;&#039;/&#039;&#039;&#039;アフター6パスポート&#039;&#039;&#039;、作成から1年間利用可能な&#039;&#039;&#039;年間パスポート&#039;&#039;&#039;がある。<br /> :* 2001年4月1日以降は全てのアトラクションが利用できるパスポート制となったため、園内のアトラクション利用においてチケットを提示する必要は基本的に無く、[[ディズニー・ファストパス|ファストパス]]を発券する際や抽選制のショーの鑑賞券抽選時にのみ使用する。<br /> :* 2001年4月1日以降はバーコードタイプのパスポートだったが2014年7月7日からは[[二次元コード]]タイプのパスポートになっている。[http://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/change_detail.html#ticket-change01]。&lt;!--パスポートの絵柄がミッキー、,ミニー,ドナルド,グーフィー,プルート,チップ&デールの6種類。--&gt;<br /> ; ディズニーeチケット<br /> : インターネット上から東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトを通じて購入申し込みと代金を事前に決済を行い、表示されたチケット画面を各自で印刷した紙をパークチケットとして、そのまま利用できる。スマートフォンから購入する場合は、印刷はせず、画面に表示された二次元コードをそのまま利用できる。<br /> :* チケット画面には二次元コードがあり、二次元コード部分を使用することで、入園、ファストパスの発券、ショー鑑賞の抽選などが行える。<br /> :* 購入可能券種として、チケット形態が印刷の場合は&#039;&#039;&#039;ワンデーパスポート&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;マルチデーパスポート&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;シニアパスポート&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;スターライトパスポート&#039;&#039;&#039;/&#039;&#039;&#039;アフター6パスポート&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;期間限定パスポート&#039;&#039;&#039;で、スマートフォンの場合は&#039;&#039;&#039;ワンデーパスポート&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;シニアパスポート&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;スターライトパスポート&#039;&#039;&#039;/&#039;&#039;&#039;アフター6パスポート&#039;&#039;&#039;、&#039;&#039;&#039;期間限定パスポート&#039;&#039;&#039;がある。購入、使用条件は通常のパスポートと同じであるが、ディズニーeチケットの特徴として、オンライン変更に限り変更手数料が一切かからないという点が挙げられる(価格の相違がある場合は差額精算は必要)。<br /> <br /> === 過去のチケット ===<br /> {{出典の明記|date=2016年8月}}<br /> ;入園券<br /> : 入園のみが出来るチケット。ショー・パレードの観覧と、物販施設が利用出来た。アトラクションの利用にはアトラクション券が必要であった。<br /> ;アトラクション券<br /> : 入園券で入園した上でアトラクションを利用する際に必要となるチケット。アトラクションの種類に応じてA券からE券までの価格の異なるいずれかの券が必要であった。<br /> :{{see|Eチケット}}<br /> :*2001年3月31日までは、園内のアトラクション利用において、パスポートで入園したゲストはパスポートをキャストに提示し、入園券で入園したゲストは各アトラクションの入り口でアトラクション券をキャストに渡していた。今でもカリブの海賊やスプラッシュマウンテン等、一部アトラクションには名残りとして、アトラクション券の受け渡しの台が残っている。<br /> :*その他、&#039;&#039;&#039;ビッグ10&#039;&#039;&#039;をはじめとする、入園券とアトラクション券がセットになったチケットも、多数発売された。<br /> <br /> ==東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の発生後の対応 ==<br /> [[2011年]][[3月11日]]に[[東北地方太平洋沖地震]]([[東日本大震災]])及び[[東京電力]]・[[福島第一原子力発電所]]での[[福島第一原子力発電所事故|事故]]が発生した後、東京ディズニーリゾートでは以下のように対応を行った。<br /> * 3月11日<br /> ** 地震発生(14時46分)直後、新規入場者の入場を取りやめた。{{要出典範囲|date=2016年8月|パーク内にいたゲストは、舞浜周辺の道路封鎖(原因は地震による[[液状化現象]]など)及び公共交通機関が運休してしまったためにしばらく園内から退出できず、11日夜までパークから出られなかった}}。{{要出典範囲|date=2016年8月|また、一晩をパーク内で過ごしたゲストもいた}}。パーク内にいたゲスト・キャストに怪我人は発生しなかった&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web|date=2011-03-11|url=http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/20110311_01.pdf|format=PDF|title=本日の地震の影響による明日のパーク運営について|publisher=オリエンタルランド|accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 3月12日<br /> ** 終日臨時休園。この日以降も休園続行。<br /> * 3月13日<br /> ** 各ディズニーホテル及び[[パーム&amp;ファウンテンテラスホテル]]の宿泊とレストラン営業再開については、ディズニーパークが運営開始するまで行わないことを発表した&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web|date=2011-03-13|url=http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/03/20110312ホテル営業について.pdf|format=PDF|title=3月13日以降のホテル営業について|publisher=オリエンタルランド|accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 3月18日<br /> ** {{要出典範囲|date=2016年8月|2011年3月11日からの休園期間中の日付指定パスポートを持っているゲストは、パーク運営再開後、[[2012年]][[3月31日]]までに[[東京ディズニーランド]]又は[[東京ディズニーシー]]のチケット販売窓口にて手続きすることで、「発効日から1年間有効の再入園パスポートに交換」の処置がなされた}}&lt;ref group=&quot;注釈&quot; name=&quot;TDR&quot;&gt;公式サイトにて発表。&lt;/ref&gt;。<br /> ** ディズニーホテル及びリゾート施設の予約は、[[オリエンタルランド]]にて全て“施設側都合”でキャンセル処理した&lt;ref group=&quot;注釈&quot; name=&quot;TDR&quot; /&gt;。<br /> ** [[東京ディズニーシー]]が開園10周年を記念して、全国19都市を回るツアー『[[Be Magical!#東京ディズニーシー10thアニバーサリーツアー“Be Magical!”|東京ディズニーシー10thアニバーサリーツアー“Be Magical!”]]』の開催を全て中止とした&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web|date=2011-03-18|url=http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/news_olc599916748326570687/main/0/link/20110318_03.pdf|format=PDF|title=全国ツアー『東京ディズニーシー10thアニバーサリーツアー“Be Magical!”』中止決定のお知らせ|publisher=オリエンタルランド|accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 3月26日<br /> ** 地震発生後に休止していたテレビコマーシャルを被災お見舞いバージョンで再開し、「皆様の笑顔にお会いするために再開に向け準備中」と休園中であることを告知&lt;ref&gt;{{Cite web |date=2011-12-15 |url=http://www.cmdb.jp/service/pdf/release_boy2011.pdf |title=2011年 テレビCM動向 震災後の消費者マインドと企業広告 |format=PDF |author=CM総合研究所 |publisher=東京企画 |accessdate=2017-09-08}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 3月28日<br /> ** リゾート内の施設「[[イクスピアリ]]」が一部店舗を除いて営業を再開する&lt;ref name=&quot;chibanippo2011326&quot;/&gt;。営業時間は短縮した。<br /> ** パーク内の状況が写真付きで公式ホームページ上にて公開された&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web|date=2011-03-28|url=http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/news_olc-6244099281906899754/main/0/link/20110328_01.pdf|format=PDF|title=東京ディズニーランド/東京ディズニーシーの建物、施設について(3月28日現在)|publisher=オリエンタルランド|accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 3月30日<br /> ** “4月6日(上旬)には施設の一部について時短で営業を再開する”との意向を関係者が示したと報道される&lt;ref&gt;{{cite news |title=TDR、4月6日にも一部再開へ 営業時間は短縮 |newspaper=asahi.com |publisher=朝日新聞社 |date=2011-03-30 |url=http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103290519.html |accessdate=2011-05-07 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110330040932/http://www.asahi.com/national/update/0330/TKY201103290519.html |archivedate=2011年3月30日 |deadlinkdate=2017年10月 }}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{cite news |title=【東日本大震災】東京ディズニーランド、来月にも営業再開へ |newspaper=MSN産経ニュース |publisher=産経デジタル |date=2011-03-30 |url=http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110330/biz11033013570034-n1.htm |accessdate=2011-05-07 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110402144916/http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110330/biz11033013570034-n1.htm |archivedate=2011年4月2日 |deadlinkdate=2017年10月 }}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{cite news |url=http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF3000B_Q1A330C1000000/ |title=東京ディズニーランドとシー、4月上旬にも営業再開 |newspaper=日本経済新聞 電子版 |publisher=日本経済新聞社 |date=2011-03-30}}&lt;/ref&gt;。<br /> 一方[[オリエンタルランド]]はこれを“公式に発表したものではなく、現時点で決定した事はない”と否定&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web|date=2011-03-30|url=http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/news_olc7276259655080052397/main/0/link/20110330_01.pdf|format=PDF|title=東京ディズニーリゾート再開に関する一部報道について|publisher=オリエンタルランド|accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。<br /> 実際の再開については、「5日前の午後8時までに公表する」としている。<br /> * 3月31日<br /> ** 2011年4月1日より公式サイト上の休止施設に「[[ファンダフル・ディズニー]]事務局」「ディズニーホテル レストランインフォメーション」が削除されたため、事実上再開したことになる。<br /> ** 2011年4月2日より[[ディズニーリゾートライン]]が運行再開することをディズニーリゾートライン公式サイトにて発表。原発事故による電力事情悪化により、当面の間は通常の5割程度の本数で運行。運行時間も9時から22時で13分間隔で運行再開&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web |date=2011-04-12 |url=http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/drl_pop03.html |title=ディズニーリゾートライン運行再開のお知らせ |publisher=東京ディズニーリゾート |accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 4月5日<br /> ** 「[[ボン・ヴォヤージュ (ディズニーショップ)|ボン・ヴォヤージュ]]」が営業時間短縮で再開(前日に公式サイト上にて発表)。<br /> * 4月6日<br /> ** 一部関係者によって表明されていた“再開予定日”だが休園が続く。オリエンタルランドは[[輪番停電|計画停電]]の問題から「5月にずれ込む」との見通しを示す&lt;ref&gt;{{cite news |title=東京ディズニーリゾート、再開は5月以降 計画停電で |newspaper=asahi.com |date=2011-04-05 |url=http://www.asahi.com/business/update/0405/TKY201104050595.html |accessdate=2011-05-07 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110407154911/http://www.asahi.com/business/update/0405/TKY201104050595.html |archivedate=2011年4月7日 |deadlinkdate=2017年10月 }}&lt;/ref&gt;。<br /> * 4月7日<br /> ** 公式サイト上でパーク運営再開日の発表が「パーク再開日5日前の午後8時までにお知らせ」から「パーク再開日3日前の午後8時までにお知らせ」に修正された。<br /> * 4月12日<br /> ** 公式に[[東京ディズニーランド]]・[[東京ディズニーランドホテル]]・[[ディズニーアンバサダーホテル]]・[[幕張アンフィシアター|シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京]]の運営再開日を発表&lt;ref name=&quot;chibanippo2011413&quot;&gt;{{Cite news |title=入園料の一部、義援金に 15日再開を正式発表 TDL 周辺ホテル歓迎の声 地元活性化にも期待 1カ月休園で宿泊客低迷 |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=4 |date=2011-04-13}}&lt;/ref&gt;。&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web |date=2011-04-12 |url=http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/news_olc7364162872359877933/main/0/link/20110412_011.pdf |format=PDF |title=東京ディズニーランド®の運営再開について |publisher=オリエンタルランド|accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。<br /> ** 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは来園者のパスポート代の中から300円を、[[東京ディズニーリゾート・ディズニーホテル|各ディズニーホテル]]の宿泊者の宿泊代金のなかから1000円をそれぞれ被災地復興のための義援金として[[日本赤十字社]]に寄付することを発表&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web |date=2011-04-12 |url=http://www.olc.co.jp/ja/news/news_olc/news_olc7364162872359877933/main/0/link/20110412_011.pdf|format=PDF |title=「東日本大震災」に対する支援について(第3報) |publisher=オリエンタルランド|accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 4月19日<br /> ** 一部で夜間営業再開の記事が報道されたが、オリエンタルランドはこの報道を否定&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web |date=2011-04-20 |url=http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110419_02.pdf |format=PDF |title=東京ディズニーランドの夜間営業に関する一部報道について |publisher=オリエンタルランド|accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 4月20日<br /> ** 前日に否定した東京ディズニーランドの夜間営業が4月23日より再開することを発表&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web |date=2011-04-20 |url=http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110420_03.pdf |format=PDF |title=「東京ディズニーシー®」運営再開および「東京ディズニーランド®」夜間運営開始のお知らせ |publisher=オリエンタルランド|accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 4月23日<br /> ** 東京ディズニーランドが夜間の営業を再開&lt;ref name=&quot;chibanippo2011424&quot;/&gt;。<br /> * 4月28日<br /> ** 東京ディズニーシーが営業を再開&lt;ref name=&quot;chibanippo2011429&quot;/&gt;。<br /> ** 東京ディズニーシー10周年記念イベント「[[Be Magical!]]」の開催を延期することを発表。<br /> * 5月6日<br /> ** 東京ディズニーリゾートを運営する[[オリエンタルランド]]は休園期間中、97億円の特別損失を計上。休園中の人件費に53億円、復旧作業費用に44億円かかったことを発表&lt;ref name=&quot;chibanippo201157&quot;&gt;{{Cite news |title=休園響き3期ぶり純減益 1人当たり売上高は最高 OLC3月期 「キャプテンEO」継続へ OLC |newspaper=千葉日報 |publisher=千葉日報社 |page=4 |date=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{cite news |url=http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110506-OYT1T00715.htm |title=オリエンタルランド、震災で97億円の特損計上 |newspaper=YOMIURI ONLINE |publisher=読売新聞社 |date=2011-05-06 |accessdate=2011-05-07 |archiveurl=https://archive.is/20130501113139/http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110506-OYT1T00715.htm |archivedate=2013年5月1日 |deadlinkdate=2017年10月 }}&lt;/ref&gt;。<br /> ** 東京ディズニーシー10周記念イベント「[[Be Magical!]]」の開催時期が[[2011年]][[9月4日]]から[[2012年]][[3月19日]]になることを発表。<br /> * 6月1日<br /> ** 東京ディズニーリゾート バケーションパッケージの販売再開。<br /> * 7月30日<br /> ** [[東京ディズニーリゾート・パートナーホテル]]「[[パーム&amp;ファウンテンテラスホテル]]」が[[10月1日]]に営業を再開することを公式サイト上で発表。これにて東京ディズニーリゾート内全施設が営業再開することとなる。<br /> <br /> === 各施設の営業休止・再開状況 ===<br /> リゾート内各施設は3月12日から営業を休止し、3月末から順次営業を再開した。<br /> * [[イクスピアリ]](3月28日から)<br /> * [[ファンダフル・ディズニー]]事務局(4月1日から)<br /> * ディズニーホテル レストランインフォメーション(4月1日から)<br /> * [[ディズニーリゾートライン]](4月2日から)<br /> * [[ボン・ヴォヤージュ (ディズニーショップ)|ボン・ヴォヤージュ]](4月5日から)<br /> * [[東京ディズニーリゾート・チケットセンター]](4月13日から)<br /> * 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト(4月14日から)<br /> * [[東京ディズニーランド]](4月15日から)<br /> * [[東京ディズニーランドホテル]](4月15日から)<br /> * [[ディズニーアンバサダーホテル]](4月15日から)<br /> * 東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター(4月15日から)<br /> * [[舞浜アンフィシアター|シルク・ドゥ・ソレイユ シアター東京]](4月23日から)&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web|date=2011-04-12|url=http://www.zed.co.jp/announcements/detail.php?id=54|title=4月23日からの「ゼッド」上演再開について|publisher=シルク・ドゥ・ソレイユ「ゼッド」|accessdate=2011-05-07}}{{リンク切れ|date=2016年8月}}&lt;/ref&gt;。※2011年[[12月31日]]をもって終演。<br /> * [[東京ディズニーシー]](4月28日から)<br /> * [[東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ]](4月28日から)<br /> * 東京ディズニーリゾート キャスティングセンター(6月17日から)<br /> * [[パーム&amp;ファウンテンテラスホテル]](10月1日から)<br /> 舞浜周辺を含む浦安市南部一帯([[国道357号]]・[[首都高速湾岸線]]以南)が[[埋立地]]で、[[液状化現象]]により駐車場など立地に被害が出ていたことやインフラ(主として下水道)の損壊、また首都圏の交通網の混乱などが当初の問題であったが、それらが回復に向かった後も、[[東京電力]]の電力供給力の長期的な喪失とそれにともない実施された[[輪番停電|計画停電]]によって再開が困難な状況が継続した(当時の全施設が営業すると、[[東京ドーム]]10個分、一般家庭6万世帯分に相当する約57万kW/hを消費した)。電力不足は夏期に一層深刻化する課題であり、またインフラの復旧に1か月余りを要した地元への配慮や震災後の自粛ムードなどもあり、主要施設で春休みシーズンを挟んで1か月以上休業する結果となった。<br /> <br /> === パーク再開後対応 ===<br /> ;東京ディズニーリゾート<br /> :* 「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」では、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタを除く[[東京ディズニーリゾート・ディズニーホテル]]のみの宿泊予約が可能となった。<br /> :* 2011年4月15日再開当日には約1万人のゲストがメインエントランス前で待っていた。当日は5分早い7時55分より開園した。<br /> :* 2011年4月15日、[[オリエンタルランド]]社長の[[上西京一郎]]は8月下旬までに5000キロワットの自家発電機を3台用意することを発表&lt;ref&gt;{{cite news |url=http://sankei.jp.msn.com/region/news/110415/chb11041515190001-n1.htm |title=被災地へのミッキー慰問を検討「ハピネス届ける」 再開のTDL社長 |newspaper=MSN産経ニュース |publisher=産経デジタル |date=2011-04-15 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20110623165103/http://sankei.jp.msn.com/region/news/110415/chb11041515190001-n1.htm |archivedate=2011年6月23日 |deadlinkdate=2017年10月 }}&lt;/ref&gt;。発電機の投資額は総額およそ30億円になる。<br /> :* 2011年4月22日より、『&quot;We Are One&quot;心はひとつ』と書かれたチャリティー・リストバンドを1つ300円で販売をし、売上金は全て義援金として[[日本赤十字社]]に寄付するという&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;[http://www.tokyodisneyresort.co.jp/top_charity.html チャリティリストバンド]&lt;/ref&gt;。<br /> :* 2011年4月25日より、オンラインでのチケット販売を再開。同時に[[東京ディズニーリゾートのパスポート#ディズニーeチケット|ディズニーeチケット]]の販売もスタート&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;[http://www.tokyodisneyresort.co.jp/online/ticket/e_ticket.html ディズニーeチケット]{{出典無効|date=2016年8月}}&lt;/ref&gt;。<br /> :* 節電対策は以下の通り行っている&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{Cite web|date=2011-04-20|url=http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/04/20110419_03.pdf|format=PDF|title=ディズニーテーマパークにおける節電への取り組みについて|publisher=オリエンタルランド|accessdate=2011-05-07}}&lt;/ref&gt;。節電対策は東京ディズニーリゾートは勿論のこと、[[オリエンタルランド]]の社内でも同じ節電対策を行っている。<br /> :** 照明をゲストの安全確保を前提に抑制。(社内のロビー・オフィスも同様。)<br /> :** [[エスカレーター]]・[[エレベーター]]・[[噴水]]等の使用抑制。<br /> :** 空調の温度調節。<br /> :** 各[[トイレ]]のハンドドライヤーの使用停止。<br /> :** 各パークで行われるパレードやショーの[[山車|フロート]]・[[バージ|水上ショーで使用する船]](バージ)は、公演中の電力供給を必要とするものではない。フロートに関しては充電式のバッテリーで走行や電飾点灯を行っている。ちなみにバッテリーの充電は電力需要の最も少ない深夜帯も活用しながら行っている。バージに関しては各バージ内に[[発電機]]を搭載し、その力で走行・点灯を行っている。<br /> :* 2011年5月14日までの期間行ってきた両パークチケットとディズニーホテル宿泊料金などから集まった義援金の合計が4億2099万4855円となった&lt;ref group=&quot;広報&quot;&gt;{{PDF|[http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/2/files/2011/05/20110519_01.pdf 「東日本大震災」に対する支援について(第5報)] }} - (株)オリエンタルランド 2011年5月19日&lt;/ref&gt;。<br /> :* ショー「ディズニー・マジック・イン・ザ・スカイ」は9月4日に再開。<br /> ;東京ディズニーランド<br /> :2011年4月15日、東京ディズニーランド開園28周年の日にパーク運営再開することが決定された。<br /> :* 運営再開後暫くの間は運営時間が8:00 - 18:00と短縮運営となる。4月23日以降より通常営業。<br /> :* 園内の噴水やトイレ内のハンドドライヤーは節電のため停止。<br /> :* パレード「[[ジュビレーション! (東京ディズニーランド)|ジュビレーション!]]」は[[4月18日]]まで、「[[東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ]]」は運営時間短縮の為、当面の期間中止の予定だったが、運営時間が通常に戻ったことと、電力影響に問題ないということで、[[4月23日]]より再開した。<br /> :* アトラクション「[[シンデレラのフェアリーテイル・ホール]]」は予定通り2011年4月15日にグランドオープン。<br /> :* アトラクション「[[ビッグサンダー・マウンテン]]」は震災の影響によりメンテナンスを2011年4月29日まで継続。<br /> :* ショーレストランも休止していたが、5月1日より再開。<br /> ;東京ディズニーシー<br /> :2011年4月28日よりパーク運営再開することが発表された。<br /> :* 運営時間は通常通り。<br /> :* 東京ディズニーシー10thアニバーサリーイベント「[[Be Magical!]]」は延期が決定。開催予定日は[[2011年]][[9月4日]]から[[2012年|翌年]][[3月19日]]。<br /> <br /> == 事件・事故 ==<br /> * [[2013年]]5月に施設内のレストラン(ホテル内のレストランを含む)のメニューで実際に用いている食材と異なる食材を表示していたことが発覚した。問題となった食材は紅ズワイガニを[[ズワイガニ]]、[[ウシエビ|ブラックタイガー]]を[[クルマエビ]]、[[国産牛]]を[[和牛]]、国産鶏を[[地鶏]]と表示していたもの。問題が発覚したレストラン・ホテルはキャプテンフックス・ギャレー、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダー ホテル、東京ディズニーランドホテル&lt;ref&gt;{{Cite news |url=http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051722380022-n1.htm |title=「ズワイガニ」実は「ベニズワイ」 TDLが誤表記、ピザ販売 |newspaper=MSN産経ニュース |publisher=産経デジタル |date=2013-05-17 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20130521034241/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051722380022-n1.htm |archivedate=2013年5月21日 |deadlinkdate=2017年10月 }}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite news|url=http://www.asahi.com/articles/OSK201311220173.html|title=偽装公表、1カ月でサイト削除 TDRのホテル運営会社|newspaper=朝日新聞デジタル|publisher=朝日新聞社|date=2013-11-23|archiveurl=https://web.archive.org/web/20131123045837/http://www.asahi.com/articles/OSK201311220173.html|archivedate=2013年11月23日|deadlinkdate=2017年10月}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 2015年10月27日午前5時頃、東京ディズニーシーのアトラクション「ヴェネツィアン・ゴンドラ」の水路で、清掃作業をしていたアルバイトの男性が沈んでいるのを別の男性作業員が発見し、後に搬送された病院で死亡が確認された&lt;ref&gt;{{Cite news |title=ディズニーシーの人工河川にアルバイト男性の遺体 「ヴェネツィアン・ゴンドラ」 清掃中に事故死か |newspaper=産経ニュース |date=2015-10-27 |publisher=産経デジタル |url=http://www.sankei.com/affairs/news/151027/afr1510270019-n1.html |accessdate=2017-09-08}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> <br /> === 注釈 ===<br /> {{Reflist|group=&quot;注釈&quot;}}<br /> <br /> === 出典 ===<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> === 広報資料・プレスリリースなど一次資料 ===<br /> {{Reflist|group=&quot;広報&quot;}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> {{Commonscat|Tokyo Disney Resort|東京ディズニーリゾート}}<br /> * [[ウォルト・ディズニー・カンパニー]]<br /> * [[東京ディズニーリゾートのメディア]]<br /> * [[東京ディズニーリゾートの橋]]<br /> * [[東京ディズニーリゾートの駐車場]]<br /> * [[東京ディズニーリゾートの花火]]<br /> * [[東京ディズニーリゾート・コレクションカード]]<br /> * [[東京ディズニーリゾート・チケットセンター]]<br /> * [[東京ディズニーリゾート25thアニバーサリー]]<br /> * [[ディズニーリゾート物語]]<br /> * [[マジックキングダムクラブ]]<br /> * [[クラブ33]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> &#039;&#039;&#039;東京ディズニーリゾート&#039;&#039;&#039;<br /> * [http://www.tokyodisneyresort.jp/ 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホームページ]<br /> * [http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/ 【公式】東京ディズニーリゾート・ブログ]<br /> * {{Facebook|tdr.jp}}<br /> * {{Twitter|TDR_PR|東京ディズニーリゾートPR【公式】}}<br /> * {{YouTube|user =TDRofficialchannel|TDRofficialchannel}}<br /> * {{instagram|tokyodisneyresort_official|東京ディズニーリゾート}}<br /> &#039;&#039;&#039;ディズニーパーク&#039;&#039;&#039;<br /> * [http://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/ 東京ディズニーランド]<br /> * [http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/ 東京ディズニーシー]<br /> &#039;&#039;&#039;ディズニーホテル&#039;&#039;&#039;<br /> * [http://www.disneyhotels.jp/dah/ ディズニーアンバサダーホテル]<br /> * [http://www.disneyhotels.jp/dhm/ 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ]<br /> * [http://www.disneyhotels.jp/tdh/ 東京ディズニーランドホテル]<br /> * [http://www.disneyhotels.jp/dch/ 東京ディズニーセレブレーションホテル]<br /> &#039;&#039;&#039;その他のホテル&#039;&#039;&#039;<br /> * [http://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/list-oh.html 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル]<br /> * [http://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/list-ph.html 東京ディズニーリゾート・パートナーホテル]<br /> * [http://www.tokyodisneyresort.jp/hotel/list-gnh.html 東京ディズニーリゾート・グッドネイバーホテル]<br /> &#039;&#039;&#039;施設&#039;&#039;&#039;<br /> * [http://www.maihama-amphitheater.jp 舞浜アンフィシアター]<br /> * [http://www.ikspiari.com イクスピアリ]<br /> * [http://www.tokyodisneyresort.jp/shop/detail/str_id:tdr_bv/ ボン・ヴォヤージュ]<br /> * [http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/drl/ ディズニーリゾートライン]<br /> <br /> {{東京ディズニーリゾート}}<br /> {{東京ディズニーリゾートの施設}}<br /> {{ウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツ}}<br /> {{ウォルト・ディズニー・カンパニー}}<br /> {{日本のテーマパーク}}<br /> <br /> {{デフォルトソート:とうきようていすにいりそおと}}<br /> [[Category:東京ディズニーリゾート|*]]<br /> [[Category:ウォルト・ディズニー・パークス・アンド・リゾーツ]]<br /> [[Category:日本のウォーターフロント]]<br /> [[Category:浦安市の建築物]]<br /> [[Category:千葉県の観光地]]<br /> [[Category:浦安市]]<br /> [[Category:京成グループ|*とうきようていすにいりそおと]]<br /> [[Category:1983年設立]]<br /> [[Category:登録商標]]</div> 123.0.89.132 ナガシマスパーランド 2018-07-30T12:56:41Z <p>123.0.89.132: </p> <hr /> <div>{{基礎情報 テーマパーク<br /> |名称 = ナガシマスパーランド&lt;BR&gt;Nagashima Spa Land<br /> |画像 = [[File:Nagashima spa land skyview.jpg|300px]]<br /> {{maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=11|frame-align=center|frame-width=300}}<br /> |画像説明 =<br /> |愛称 =<br /> |前身 =<br /> |テーマ =<br /> |キャッチコピー =<br /> |事業主体 = 長島観光開発株式会社<br /> |管理運営 = &#039;&#039;&#039;設計家・技術者&#039;&#039;&#039; = [[中島健 (造園家)]](ホテル花水木造園)<br /> |面積 =<br /> |来園者数 =<br /> |開園 = [[1966年]][[3月]]<br /> |所在地郵便番号 = 511-1192<br /> |所在地 = {{JPN}}&lt;br /&gt;[[三重県]][[桑名市]][[長島町浦安]]333<br /> | 緯度度 = 35|緯度分 = 1|緯度秒 = 43.62<br /> | 経度度 = 136|経度分 = 43|経度秒 = 49.69<br /> |公式サイト = [http://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/ ナガシマスパーランド]<br /> }}<br /> {{mapplot|136.730469|35.028783|ナガシマスパーランド}}<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;ナガシマスパーランド&#039;&#039;&#039;({{Lang-en|&#039;&#039;Nagashima Spa Land&#039;&#039;}})は、[[三重県]][[桑名市]][[長島町浦安]]にある[[長島観光開発]][[株式会社]]の[[運営]]する[[遊園地]]である。同社が形成する[[長島観光開発|ナガシマリゾート]]の中核施設である。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> [[西日本]]有数の[[絶叫マシン]]の宝庫で、絶叫マシン愛好家や海外からは「&#039;&#039;&#039;東の[[富士急ハイランド|富士急]]、西のナガシマ&#039;&#039;&#039;」と並び称されている。2017年3月現在、園内での&#039;&#039;&#039;[[ローラーコースター]]の総数は大小含め12機種&#039;&#039;&#039;([[スチールドラゴン2000]]・アクロバット・ホワイトサイクロン・4Dスピンコースター 嵐(ARASHI)・コークスクリュー・ルーピングスター・シャトルループ・ウルトラツイスター・ダブルワイルドマウス・ジェットコースター・チルドレンコースター・ピーターラビットコースター)にも及び、それまで日本一だった&#039;&#039;&#039;熊本県の[[グリーンランド (遊園地)|グリーンランド]]の10機種を抜いて日本一となった。&#039;&#039;&#039;この為、地元[[東海地方]]はもちろん[[近畿地方|関西地方]]をはじめとする他地方からの来園者も数多い。夏には屋外プール「ジャンボ海水プール」も開業する。<br /> <br /> 隣接して当地開発の発端となった日帰り温泉施設「湯あみの島」や、「ホテル花水木」「ガーデンホテルオリーブ」「ホテルナガシマ」のホテル群、[[アウトレットモール]]「[[三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島]]」(2011年9月増床、出店数では国内最大規模となる)がある。<br /> ナガシマリゾートとしての&#039;&#039;&#039;年間入場者数は、約1,510万人であり、東海地方の主要施設の中では11年連続で首位&#039;&#039;&#039;である(2017年現在)&lt;ref&gt;https://news.mynavi.jp/article/20170518-a248/&lt;/ref&gt;<br /> <br /> 休日と[[ゴールデンウィーク]]・[[お盆]]などは来園者が多く、特に人気の高いスチールドラゴン2000は2時間以上待つこともある。しかし平日(特に午前中)は空いていて、30分ほどで乗れる。2003年10月よりイメージキャラクターとして「[[ピーターラビット]]」のライセンス契約を世界で初めて締結し、園内でサンダル・浮き輪などのグッズ販売も行う。元々、昭和53年(1978年)頃より約20年間ほど[[ウッディー・ウッドペッカー]]がイメージキャラクターとして使用されていたが、[[大阪]]に[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]] (USJ) が開園になるためにマスコットキャラクターが変更されたという経緯がある。<br /> <br /> [[石原プロモーション]]が製作した『[[西部警察 PART-II]]』第37話及び『[[西部警察 PART-III]]』(「燃える勇者たち」【正月スペシャル】)では、本施設内でロケーションが行われた。<br /> <br /> 1990年代初頭まで、[[テレビ東京]]の『[[日曜ビッグスペシャル]]』(夜8時〜)のスポンサーであったため、東京のゴールデンタイムの番組では異色のローカルCM(「長島〜」と「ホテル花水木」)が流れていた。現在も関東で[[テレビ朝日]]の[[スーパーJチャンネル]]にて遊園地とそのイベント関連・ホテル・日帰り温泉のいずれかで流れている。CMは現在、地上波では[[関東]]から[[徳島県]]までの広範囲に渡って、[[日本における衛星放送|BS]]では[[BSフジ]]にて全国一斉に見ることが出来る。<br /> <br /> なお、「温泉」を意味する &#039;&#039;&#039;SPA&#039;&#039;&#039; を語源としているため、&#039;&#039;&#039;スーパーランドではない&#039;&#039;&#039;。<br /> <br /> 2011年の[http://www.teaconnect.org/ Themed Entertainment Association]発表資料&lt;ref&gt;[http://www.teaconnect.org/pdf/2011Report.pdf 2011 THEME INDEX] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20121103135954/http://www.teaconnect.org/pdf/2011Report.pdf |date=2012年11月3日 }}&lt;/ref&gt;に拠れば、年間利用者数は5,820,000人。これは、全世界のテーマパーク別の年間利用者数で16位についている。日本国内に限れば[[東京ディズニーランド]]、[[東京ディズニーシー]]、[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]に次ぐ利用者数でもある。<br /> <br /> [[2017年]][[11月18日]]・[[11月19日|19日]]の両日にわたって&#039;&#039;&#039;[[ゆるキャラグランプリ]]2017&#039;&#039;&#039;が開催された。<br /> <br /> == 沿革 ==<br /> ナガシマスパーランドの沿革は次の通り&lt;ref&gt;[http://www.nagashima-onsen.co.jp/resort/outline.html/ 長島観光開発株式会社 会社概要 沿革]公式サイト&lt;/ref&gt;。<br /> *1966年3月19日 「ナガシマスパーランド」営業開始<br /> *1978年7月2日 「コークスクリュー」導入<br /> *1980年3月1日 「シャトルループ」「バイキング」営業開始<br /> *1982年3月7日 「ルーピングスター」営業開始<br /> *1985年3月30日 「ダブルジャンボバイキング」営業開始<br /> *1989年8月1日 「ウルトラツイスター」営業開始<br /> *1992年8月1日 「大観覧車オーロラ」営業開始<br /> *1994年3月20日 「ホワイトサイクロン」営業開始<br /> *1995年7月20日 「シュート・ザ・シュート」「フリーフォール」営業開始<br /> *1997年4月27日 「スペースショット」営業開始<br /> *2000年8月1日 「スチールドラゴン2000」営業開始<br /> *2004年3月18日 「ボブカート」営業開始<br /> *2004年7月9日 「ジャイアントフリスビー」営業開始<br /> *2006年3月18日 「ロックンロール」「テレコンバット」「パラトルーパー」営業開始<br /> *2006年5月2日 「トップスピン」営業開始<br /> *2009年3月19日 「こども遊園地 キッズタウン」営業開始<br /> *2010年8月 「お化け屋敷」移設営業開始 <br /> *2012年3月17日 「スターフライヤー」営業開始、「コークスクリュー」移設営業開始<br /> *2012年4月25日 「キッズタウン」第2期拡張営業開始<br /> *2012年7月14日 「ウルトラツイスター」移設営業開始 <br /> *2012年7月21日 大型ウォークスルーアトラクション「ポケモンアドベンチャーキャンプ」営業開始<br /> *2013年3月15日 「スチールドラゴン2000」リニューアル営業開始 <br /> *2014年3月14日 「ポケモンアドベンチャーキャンプ」リニューアル<br /> *2015年7月18日 フライングコースター「アクロバット」営業開始 <br /> *2017年3月10日 4Dスピンコースター「嵐」営業開始<br /> *2017年9月24日 「ポケモンアドベンチャーキャンプ」終了<br /> <br /> == 主なアトラクション ==<br /> === スチールドラゴン2000 ===<br /> {{main|スチールドラゴン2000}}<br /> * 2000年8月1日に営業を開始した。当時最高部高度97m、最大落差93.5m、最高速度153km/h、全長2479mの4項目で[[ギネス世界記録|ギネス]]に認定された、世界最大級の[[ローラーコースター]]。2014年現在、最高部高度・最大落差は共に[[シックスフラッグス]]・グレートアドベンチャーのキンダ・カが、最高速度は[[フェラーリワールド]]のフォーミュラ・ロッサがギネスを保持しているが、総走行距離としては現在でも世界最長であり、総走行距離を除く3つのギネス記録を超えた機種は直線加速方式であるため、巻き上げ式のローラーコースターとしては最高部高度、最大落差、最高速度ともに現在でも世界一を誇る。<br /> * 2ヵ所の大きなキャメルバック、8の字形の旋回、連続キャメルバック等、コースターとしてのエレメントはシンプルかつダイナミックな構造となっている。<br /> * 乗車中の写真撮影が行われ、連続キャメルバックの途中にカメラが設置されている。以前は、ホームを出発してすぐに撮影された。<br /> * 初代の車両は2012年12月9日の営業を最後に引退。2013年3月15日に2代目の車両がデビューした。2代目の特徴は板の上に1人掛けの[[バケットシート]]を乗せただけで周りを囲うカバーが無く、足が床につかない座席となっている。<br /> * 初代の定員は1編成36人であり、6人乗りの車両が6両繋がっている。ボディカラーは当初はイエロー・ブルー・シルバーの3色だったが、[[2007年]]に[[中日ドラゴンズ]]が[[2007年の日本シリーズ|日本シリーズ]]で優勝したため、その記念の車両(オレンジ)が追加された。制作は米国のD.H.モーガン社。<br /> * 2代目の定員は1編成28人であり、4人乗りの車両が7両繋がっている。ボディカラーはレッド・イエロー・ブラックの3色。制作はスイスのボリガー&マビラード社。<br /> * 2003年8月23日から2006年9月2日まで休止していた。[[#事故]]も参照のこと。<br /> <br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:SteelDragon2000.jpg|全景<br /> ファイル:SteelDragon2000-1st.JPG|ファーストドロップ<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> === フライングコースター アクロバット ===<br /> {{see also|de:Acrobat (Nagashima Spa Land)}}<br /> ナガシマリゾートの開業50周年を記念し、2015年7月18日にオープンした。日本初の大型フライングコースターで、スタートすると座席が傾き、乗客はうつぶせの状態で走行する。コース中には[[プレッツェル]]状のループやスクリュー(ひねり)回転、噴水による演出などがあり、爽快で楽しい『まさに空を飛び回る』様な未体験の新しいスリルを体験できる&lt;ref&gt;[http://www.nagashima-onsen.co.jp/acrobat/ 2015年夏登場「アクロバット」 爽快で楽しい ...] - ナガシマスパーランド&lt;/ref&gt;。なお、当フライングコースターのスペックはアメリカ合衆国の{{仮リンク|シーワールド・オーランド|en|SeaWorld Orlando}}にあるアトラクション、{{仮リンク|マンタ (シーワールド・オーランド)|label=マンタ|en|Manta (SeaWorld Orlando)}}とほぼ同じである。大型コースターの導入は、2000年オープンの[[スチールドラゴン2000]]以来15年振り。総工費は約50億円(周辺施設含む)。<br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:Flying Coaster Acrobat.jpg|水しぶきポイント<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> === 4Dスピンコースター 嵐(ARASHI) ===<br /> {{節スタブ}}<br /> 2017年3月10日にオープンした、日本初の4Dスピン([[ローラーコースター#種類|新四次元]])コースター。アメリカのS&Sワールドワイド社のモデルである&lt;ref&gt;[http://www.nagashima-onsen.co.jp/page.jsp?id=17714/ 日本初上陸!4Dスピンコースター「嵐」(ARASHI)3月10日(金) グランドオープン!] - ナガシマスパーランド&lt;/ref&gt;。レールから横にはみ出した座席が、走行しながら前後に回転をする。機械的に制御されておらず、乗客の重量バランスによって回転する為、乗る度に回転数が変化する。<br /> <br /> === ホワイトサイクロン ===<br /> {{see also|en:White Cyclone}}<br /> * 世界最大級の木製ローラーコースター。米国産の松材4,800m&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;を使用&lt;ref name=日経20180105&gt;{{Cite news |title=ナガシマの木製コースター、1月28日で終了 |newspaper=日本経済新聞 |date=2018-01-05|url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25349480V00C18A1CN0000/ |accessdate=2018-01-29}}&lt;/ref&gt;。1994年3月に営業運転を開始&lt;ref name=読売20180129&gt;{{Cite news |title=揺れが独特の木製コースター、24年の歴史に幕 |newspaper=読売ONLINE |date=2018-01-29|url=http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180129-OYT1T50026.html |accessdate=2018-01-29}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 最高点高度45.5m&lt;ref name=読売20180129/&gt;、最高速度102km/h、全長1,715m&lt;ref name=日経20180105/&gt;であり、日本の木製コースターでは最大規模である。<br /> * 第一水平ループ突入前や、セカンドドロップ後のキャメルバック・フィニッシュ直前のキャメルバックでは、綺麗で強めの[[エアタイム]]を味わうことができる。ライドフォト(2011年8月撮影システムリニューアル)は、セカンドドロップの途中で撮影される。制作はスイスの[[インタミン]]社。<br /> * 2019年春に予定しているリニューアルオープンに向けて、2018年1月28日をもって営業を終了。利用者は延べ2,200万人&lt;ref name=読売20180129/&gt;。以前はボルトとレール以外は木製だったが、以後は木製と鉄製の混合であるハイブリッドコースターとなる&lt;ref&gt;{{cite web|url=https://mainichi.jp/articles/20171230/k00/00m/040/088000c?fm=mnm|title=三重の遊園地 名物の木製ジェットコースター、1月末終了|author=|publisher=毎日新聞|accessdate=2017-12-30}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:WhiteCyclone.jpg|全景<br /> ファイル:WhiteCyclone-1st.jpg|ファーストドロップ<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> === コークスクリュー ===<br /> * ナガシマスパーランドの初代絶叫マシンであり、設置は1979年と40年近く経過している。<br /> * ワインの栓抜き(コルク抜き)を模したエレメントである、360度ひねりのダブルコークスクリューが最大の特徴である。<br /> * 同機種は他に、[[としまえん]]や[[ルスツリゾート]]などに設置されている。かつては[[奈良ドリームランド]]や[[谷津遊園]]などにも設置されていた。<br /> * 正式名称は表題の通り「コークスクリュー」だが、アトラクション看板には「コークスクリュウ」と表示されている。<br /> * ライドは赤白青のものと緑白黄の2種類がある。<br /> * 4人乗り×6両の定員24名。<br /> * 制作はアメリカのArrow社。<br /> * キッズタウン拡張のために2011年9月19日に一旦営業終了したが、移設され2012年3月17日に営業を再開した。<br /> <br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:CS-mae.jpg|ダブルコークスクリュー正面から<br /> ファイル:CS-mawaru.jpg|コークスクリュー途中<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> === シャトルループ ===<br /> {{see also|en:Shuttle Loop (Nagashima Spa Land)}}<br /> * 走路を1周せず、折り返し走行をする往復式のコースター。1980年営業運転開始。<br /> * 最高部高度42m、最高速度91.7km/h、走路延長263m<br /> * 通常のコースターのような巻き上げはなく、フライホイールによる急発進により運動エネルギーを得る。<br /> * かつては[[横浜ドリームランド]]や[[としまえん]]などにも同機種が存在したが、2018年現在、国内ではナガシマスパーランドの機種だけになっている。<br /> * 制作はドイツの[[アントン・シュワルツコフ]]社。設計者はIng.-Büro Stengel社。<br /> <br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:SL-okimari.jpg|垂直ループとファーストドロップ<br /> ファイル:SL-hassin.jpg|急発進!!<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> === ルーピングスター ===<br /> {{see also|en:Looping Star (Nagashima Spa Land)}}<br /> * 上記のシャトルループと同じ製造会社であるシュワルツコフ社の標準的なループコースター。<br /> * 1982年営業運転開始。<br /> * 最高部高度24.5 m・最高速度77 km/h・走路延長592 m<br /> * エレメントはひねりながら落下するシュワルツコフカーブに始まり、垂直ループ・八の字コース・小キャメルバック・オーバーバンクターンが用意されている。<br /> * 設計者はIng.-Büro Stengel社。<br /> <br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:Looping Star All.jpg|全景<br /> ファイル:Looping Star 1st drop.jpg|ファーストドロップ・シュワルツコフカーブ<br /> ファイル:Looping Star looping time.jpg|ループ中<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> === ジャイアントフリスビー ===<br /> * 世界最大級の振り子型絶叫マシン。2004年7月9日開業。<br /> * 50人乗りの円盤が回転しながら大きくスイングする。最高到達点は43m、最大傾斜角は120度、最高速度は102km/hに達する。<br /> * [[富士急ハイランド]]の[[トンデミーナ]](開業日は一日遅れ)と同機種である。<br /> <br /> === スターフライヤー ===<br /> * 2012年3月17日開業の大型[[回転ブランコ]]。<br /> * 2人乗りのブランコが、タワーの周りを最高速度51km/hで旋回する。ブランコの高さは47m、最大回転直径は28mに達する。<br /> * タワーの高さは63.4mあり、日本の回転ブランコとしては最大である。<br /> * 富士急ハイランドの[[鉄骨番長]]と同機種である。<br /> <br /> === その他のアトラクション ===<br /> ; ウルトラツイスター{{see also|en:Ultra Twister (Nagashima Spa Land)}}<br /> : 垂直に巻き上げられた後、85度の傾斜を落下し前向きにきりもみ回転。端まで行くと停止し、今度は後ろ向きできりもみ回転するローラーコースター。キッズタウン拡張のため2011年9月19日に一旦営業終了し、ボブカートの隣に移設され2012年7月14日に営業再開。<br /> ; ダブルワイルドマウス<br /> : 小型のローラーコースター。コースが2つあり、左右対称になっている。<br /> ; ジェットコースター<br /> : ファミリー向けのローラーコースター。トロッコのようなデザインで池の上や森の中を駆け抜ける。<br /> ; チルドレンコースター<br /> : 子供用ローラーコースター。<br /> ; シュート・ザ・シュート<br /> : 雨具着用必須の大型ウォーターライド。橋にいる見学者も濡れる。富士急ハイランドの[[グレート・ザブーン|クール・ジャッパーン]]と同機種。<br /> ; スペースショット<br /> : カウントダウンと共に一瞬で地上75mまで上昇して落下する、タワー型垂直上昇マシン。同機種では日本一の高さを誇り、タワーも3本立っている。<br /> ; フリーフォール<br /> : 地上40mまで上昇し、そこから一気に自由落下をする。<br /> ; フリスビー<br /> : ジャイアントフリスビーと違い、内側に向かって座るので他人の顔も見える。<br /> ; ジャンボバイキング<br /> : バイキングの巨大版。160人乗りの2艘の海賊船が大きく揺れる。<br /> ; バイキング<br /> : 荒波に大きく揺れる海賊船。現在はキッズタウンのアトラクションとなっている。<br /> ; スペースシャトル<br /> : バイキングと似た外観をしているが、こちらは360度回転する機種。<br /> ; フライングカーペット<br /> : 乗り物が前後方向に回転し、頂上で停止すると逆回転する。他の遊園地にあるものと異なり、吊り下がり式で足はぶら下がった状態である。<br /> ; ウェーブスウィンガー<br /> : [[回転ブランコ]]。<br /> ; スウィングアラウンド<br /> : 水平に回転しながらアームがスイングする。としまえんにも同機種がある。<br /> ; ロックンロール<br /> : 元々は「C.ロックンロール」という名称で、かつて存在したA.ロックンロールとは別に2006年に新設された。A.ロックンロールはシートベルトのみだが、こちらはU字型安全バーである。A.ロックンロールが撤去されたため現在の名称となった。<br /> ; お化け屋敷<br /> : 中だけでなく、外観にも力が入っている。工事中だったが[[2010年]][[8月1日]]に営業再開。<br /> ; 大観覧車オーロラ<br /> : 地上92mの高さを誇る観覧車。中央部分にはデジタル時計が設置されている。ちなみに、スチールドラゴン2000の最高部高度が97mであるため、スチールドラゴン2000の乗客が最高部に来た際、乗客の目線より観覧車の方が低いという状況が起こる。<br /> ; ボブカート<br /> : ボブスレーとゴーカートをミックスさせたアトラクション。全長1100mのコースを最大40kmのスピードで駆け抜ける。前後に2人で乗るためカップルにおススメ。<br /> ; ゴーカート<br /> : 小型スポーツカー。<br /> ; コーヒーカップ<br /> ; テレコンバット<br /> ; パラトルーパー<br /> ; スカイライナー<br /> <br /> === 乗車優先券 ===<br /> フリーパスやアトラクション利用券とは別に、数量限定で販売しているチケット。待ち列に並ぶ事無く短い待ち時間でアトラクションを利用できる。但し、土日祝日及び混雑予想日の平日且つ、待ち時間が30分以上発生した場合のみの販売となる。<br /> <br /> 対象アトラクションは、アクロバット、嵐、スチールドラゴン2000、ホワイトサイクロン、の4機種。アクロバットと嵐は、券売機で販売しており、入口ゲートで優先券専用の列から入場する。スチールドラゴン2000とホワイトサイクロンは、出口に併設されているフォトショップで販売しており、出口から入場する&lt;ref&gt;[http://www.nagashima-onsen.co.jp/page.jsp?id=14566 『乗車優先券』販売開始]ナガシマスパーランドからのお知らせ、2015.03.03&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == キッズタウン ==<br /> キッズタウンには次のアトラクションがある&lt;ref&gt;[http://www.nagashima-onsen.co.jp/data/kidstown/01_attraction/index.html アトラクションのご紹介 ナガシマこども遊園地キッズタウン]公式サイト&lt;/ref&gt;。<br /> *ちびっこひろば<br /> *ピーターラビットコースター<br /> *こども急流すべり<br /> *カイトフライヤー<br /> *マジックバイク<br /> *スピンボート<br /> *くるくるヘリコプター<br /> *おでかけてんとうむし<br /> *ダックス<br /> *ウォーターショット<br /> *あしかさんのサーカス<br /> *チルドレンコースター<br /> *[[メリーゴーランド]]<br /> *[[バイキング (アトラクション) |バイキング]]<br /> *ケロヨンジャンプ<br /> *バルーンレース<br /> *ふわふわドーム<br /> *そらとぶぞうさん<br /> *[[レッドバロン (遊具)|レッドバロン]]<br /> *モトクロス<br /> *レッツゴートーマス<br /> *ウォーターエース<br /> *[[ゴーカート]]<br /> *[[コーヒーカップ (遊具)|ティーカップ]]<br /> *ピーターラビットスカイライナー<br /> *汽車<br /> *こども自動車<br /> *シューティングギャラリー<br /> <br /> == ジャンボ海水プール ==<br /> 世界最大級の屋外海水プール。毎年7月上旬~9月中旬の夏季限定で営業する。10種のプールと55レーンのウォータースライダーは正に日本はおろか世界最大級。遊園地や日帰り大露天風呂「湯あみの島」が隣接しているので、1日中楽しめると共に、年齢層が幅広く楽しめると人気。2008年7月には、小学3年生以下の子供とその保護者のみが利用できる屋内型プール「スパキッズ」がオープンした。<br /> <br /> === ウォータースライダー ===<br /> ; ブーメランツイスト<br /> : 2013年6月29日に開業。高さ25mから6人乗りの円形ボートに乗り、最大傾斜角68度で高さ20mの絶壁への急上昇・急降下(ブーメラン)と、激しい横揺れ(ツイスト)を併せ持った大型スライダー。<br /> ; フリーフォールスライダー<br /> : 傾斜角60度のレーンを一気に滑り降りるスライダー。高さ18mのレーンが1本と、23mのレーンが2本ある。<br /> ; ビッグワンスライダー<br /> : 4人乗りの円形ボートで、高さ25mから滑り降りる大型スライダー。<br /> ; トルネードスライダー<br /> : 複雑に絡み合った6種類12レーンのスライダー。専用の浮き輪を使うチューブスライダーと、浮き輪を使わないボディスライダーがある。<br /> ; ウォーターチューブ<br /> : 急降下するレーン1本と、急旋回するレーン2本を併せ持ったスライダー。着水面が他のスライダーより高く、水深が1.8mある。<br /> ; UFOスライダー<br /> : すり鉢状のコースで旋回を繰り返し、最終的に中央の穴に吸い込まれるようにプールに落ちるスライダー。<br /> ; サーフヒルスライダー<br /> : マットの上にうつ伏せの状態で滑り降りるスライダー。<br /> ; ワイルドリバー<br /> : 専用の浮き輪に乗って、幅の広い水路を激しく下っていくスライダー。<br /> ; スパイラルスライダー<br /> : トルネードスライダーの初心者版。<br /> <br /> == その他の付帯施設、イベント ==<br /> === ナガシマリゾートトラム ===<br /> [[愛・地球博]]においてグローバル・ループ上の4停留所を結んでいた電気自動車[[愛知万博の交通#グローバル・トラム|グローバル・トラム]]を再利用したものである。<br /> 2005年11月3日(祝)より「ナガシマリゾートトラム」として運行されていた。有料駐車場、遊園地、湯あみの島、ジャズドリーム長島の間、約1kmを約6分間で結ぶ。料金は無料である。現在はバスに置き換えられ、運行中止となっている。一部が再譲渡され、[[錦川鉄道]]に2編成が2009年9月19日から「とことこトレイン」として運行、1編成が[[平城遷都1300年祭]]会場で「ハートフルトラム」として運行されている。<br /> <br /> === 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&amp;パーク ===<br /> 『[[アンパンマン]]』のテーマパークとして、ナガシマスパーランドのシャトルループ西側の旧駐車場部分の土地に[[2010年]][[4月23日]]にオープンした。入場料は1500円。<br /> <br /> [[中京テレビ放送|中京テレビ]]と長島観光開発株式会社、株式会社アンパンマンチルドレンスミュージアムの共同出資により設置されている。施設内ではアンパンマンのショーが催され、アトラクションも付随する。また、関連グッズのショップや飲食店も設置されている。[[横浜アンパンマンこどもミュージアム]]に続く、国内2か所目の「[[アンパンマンミュージアム|アンパンマンこどもミュージアム]]」である。<br /> <br /> 開館当日とその翌日には、中京テレビの生放送番組「[[ラッキー!!]]」と「[[幸せの黄色い仔犬]]」が同所から生放送された。<br /> <br /> この他、開業前には[[中京テレビ]]のグルメ情報バラエティ番組「[[PS (テレビ番組)|PS]]」のメンバーである[[高田純次]]と[[柴田理恵]]が、番組企画で工事の手伝い(ミュージアム内にある「おもしろウィンドウ」のはめ込み作業)をしている。<br /> <br /> ==== 所在地 ====<br /> * 三重県桑名市長島町浦安108-4<br /> <br /> ====ショッピングモールエリアのおもな店舗====<br /> =====土産物=====<br /> * アンパンマンテラス名古屋<br /> * ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ<br /> * バタコさんの手づくりハウス<br /> <br /> =====飲食店=====<br /> * うどんちゃんのやたい<br /> * フルーツ島のジュース屋さん<br /> * ふっくらごはん工場<br /> * アンパンマン&ペコズキッチン<br /> * ピクニックランチボックス<br /> * プレミアムソフトクリーム<br /> * ジャムおじさんのパン工場<br /> <br /> =====その他=====<br /> * アンパンマンカーニバル王国<br /> <br /> ==== ギャラリー ====<br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:P1000852.JPG<br /> ファイル:P1000850.JPG<br /> ファイル:P1000849.JPG<br /> ファイル:P1000846.JPG<br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> ==== 外部リンク ====<br /> * [http://www.nagoya-anpanman.jp 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&amp;パーク]<br /> <br /> === ナガシマ カウントダウン&amp;ニューイヤーズパーティ===<br /> カウントダウンチケットは前売り限定で毎年3万枚の限定発売。コンビニや[[チケットぴあ]]にて購入が可能。20秒前からの大観覧車オーロラのデジタル時計でカウントダウンと共に1500発の花火を打上げ新年を祝う。<br /> このライブのMCは、このライブのスポンサーの[[エフエム愛知|@FM]]から、[[黒岩唯一]]、[[川本えこ]]が担当。2003年度は[[忌野清志郎]]、2004年度は[[MAX (音楽グループ)|MAX]]、2005年度は[[大黒摩季]]、2006年度は[[DA PUMP]]、[[Lead]]、2007年度は[[FLAME]]、[[Lead]]、2008年度は[[nobodyknows+]]、2009年度は[[HOME MADE 家族]]、2010年度は[[青山テルマ]]、[[傳田真央]]、[[JYONGRI]]、[[Sonar Pocket]]、[[RAM WIRE]]、[[しがせいこ]]2011年度は、青山テルマ 、傳田真央 、JYONGRI 、Sonar Pocket 、 RAM WIRE 、しがせいこ、2012年度は、高橋優、girl next door、CLIFF EDGE、BRIGHT、KingrassHoppers、Rihwa、2013年度は、Hilcrhyme、Brand New Vibe、lecca、ダイスケ、松下優也、近藤晃央、2014年度は、SEAMO、キマグレン、ハジ→ 、BRIDGET、平井大、 ALEXXX、 BOYS AND MEN、 斉藤利菜、2015年度は、C&amp;K、伊東歌詞太郎、Juliet、クリフエッジ、BRIDGET、Gacharic Spin、ビッケブランカ、<br /> 2016年度は、May&#039;n、GRANRODEO、天月(あまつき)、lol(エルオーエル)、MAG!C☆PRINCE、ASH DA HEROがライブを行った。<br /> 2017年度は、ファンキー加藤、SILENT SIREN、伊東歌詞太郎、THE BEAT GARDEN、WHITE JAM、マジカル♡パレード BEACH、がライブを行う。<br /> <br /> === TOKAI SUMMIT ===<br /> 2007年から2016年の毎年7月に園内特設ステージにて行われていた大型屋外フェス。<br /> {{main|TOKAI SUMMIT}}<br /> <br /> == 事故 ==<br /> [[2003年]][[8月23日]]10時50分頃、[[#スチールドラゴン2000|スチールドラゴン2000]]にて、走行中のコースターの車輪88個のうち半分に相当する44個が落下し、乗客1名とコースター下のプールサイドにいた客1名が重傷となる事故が発生した。以後営業休止の状態が続いていた。事故1ヶ月前の定期点検の際に請け負い業者が車輪の部品を不要な部分にまで取り付けていたことが原因と見られている。[[2006年]][[8月12日]]より試運転を重ね、同年[[9月3日]]より営業を再開した。<br /> <br /> [[2013年]][[2月8日]]15時15分頃、[[#シャトルループ|シャトルループ]]の試運転中、乗車していた男性従業員1人が転落する事故が発生した。試運転には従業員14名が乗車していたが、転落した従業員は最後尾の7両目に乗っていた。腹部を固定するバーのロックが不十分だった事が原因と見られている。<br /> <br /> == かつて存在したアトラクション ==<br /> ; トップスピン<br /> : 40人乗りの座席が激しく回転する。かつてはお化け屋敷の隣にあったが撤去され、2006年に再登場した。としまえんにも同機種があった。<br /> ; [[オムニマックス]]<br /> : プラネタリウムのようなシアター系アトラクション。2001年2月28日閉鎖。閉鎖後ドーム状の建物は残されたままだったが現在はナガシマシアターという名称で催事館として使用されている。ホワイトサイクロンのすぐ近くにあった。<br /> ; スカイトレーナー<br /> : ジャイアントフリスビー建設のため撤去。[[西武園ゆうえんち]]にあった「フライトトレーナー」と同機種。<br /> ; トロイカ<br /> : スカイトレーナーと同じくジャイアントフリスビー建設のため撤去された。としまえんに同機種がある。<br /> ; フライングアイランド<br /> : 2005年度3月になばなの里に移設。<br /> ; A.ロックンロール<br /> : 4人乗りのゴンドラが360度縦回転するアトラクション。元々「ロックンロール」として営業していたが、2006年にC.ロックンロールが登場したのを期に名称変更された。キッズタウン拡張のため2011年9月19日に営業終了。<br /> <br /> == 関連施設 ==<br /> [[File:Hotel hanamizuki.jpg|thumb|250px|ホテル花水木]]<br /> ; ホテル花水木<br /> : オフィシャルホテル。純和風の高級リゾートホテルだが、最上階には洋室もある。伊勢湾の景色を望むことができる。毎年、[[ディナーショー]]なども行なわれている。なお、名称の花水木は地元桑名市の市の花([[ハナミズキ]])となっている。<br /> ; ガーデンホテルオリーブ<br /> : オフィシャルホテル。和室が主体。バイキング料理が有名。ホワイトサイクロンへ行くには一番便利。<br /> ; ホテルナガシマ<br /> : オフィシャルホテル。全室洋室。部屋風呂も天然温泉である。3ホテルの中では比較的リーズナブル。<br /> ; 湯あみの島<br /> : 当地に湧き出る[[長島温泉]]をつかった露天施設を主体とした温泉テーマパーク。施設内の大広間ステージでは歌手のコンサートなどがある。<br /> <br /> 以上4施設は連絡通路を使って相互に行き来可能である。また各ホテル宿泊者専用のナガシマスパーランド入場ゲートがある。各ホテルに宿泊すると「湯あみの島」「ナガシマスパーランド」「なばなの里」への入場が無料になる特典があるほか、ホテルから各施設への無料送迎サービスなどがある。<br /> <br /> ; [[三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島]]<br /> : [[三井アウトレットパーク]]によってナガシマスパーランド駐車場内につくられた[[アウトレットモール]]。店舗数は240で国内最大級。<br /> ; [[なばなの里]]<br /> : 桑名市長島町内(スパーランドよりバスで約15分)にある季節の花を主体としたテーマパーク。ベゴニアガーデン、足湯、[[地ビール]]が有名。ウィンターイルミネーションは日本最大級の規模。<br /> ; ナガシマカントリークラブ<br /> : 三重県[[いなべ市]]にある[[ゴルフ場]]。<br /> <br /> ナガシマリゾートは以上の施設とナガシマスパーランドで形成されている。<br /> <br /> == 交通アクセス ==<br /> ;公共交通機関<br /> * [[桑名駅]]より[[三重交通]]バスで20分<br /> * [[名古屋駅]]([[名鉄バスセンター]])より[[三重交通]]バスもしくは[[名鉄バス]](共に高速経由)で45分<br /> * [[栄駅 (愛知県)|栄]]([[オアシス21]])より三重交通バス(高速経由)で45分<br /> * [[中部国際空港]]より三重交通バス(高速経由)で50分<br /> ** 日3往復のみ。桑名駅発着の空港連絡バスが経由する(桑名-長島温泉間の利用はできない)。<br /> * JR[[長島駅]]および[[近鉄長島駅]]<br /> **桑名市コミュニティバス「[[K-バス]]」長島ルートに乗車し、白坊主山公園停留所から南へ徒歩1.4km<br /> *** 便数は1日4便のみと少ないが、運賃は三重交通と比較すると非常に低廉である(小学生以上100円・未就学児無料)。また、所要時間は循環方向により異なるが何れも25分程度である。<br /> **当駅より北東700mの位置にある三重交通バス・大倉団地停留所から、名古屋長島温泉高速線の利用も可能。運賃は桑名駅からの便より高価。また、大倉団地は名鉄バス運行便は停車しない。<br /> ***なばなの里までK-バスや三重交通(イルミネーション期間運行の便)に乗車するか、徒歩移動し当路線に乗り継ぐ方法もある。この場合は名鉄バス運行便も利用可能。[[なばなの里#交通アクセス]]も参照。<br /> ;自動車<br /> * [[伊勢湾岸自動車道]][[湾岸長島インターチェンジ|湾岸長島IC]]を降りて5分<br /> * [[東名阪自動車道]][[長島インターチェンジ|長島IC]]を降りて南へ20分<br /> * [[国道23号]]<br /> * [[国道1号]]<br /> <br /> ※有料駐車場は13,000台の収容台数がある。乗用車の場合、料金は一日1,000円であるが、ジャズドリーム長島で物販店3,000円または飲食2,000円購入すると返金される。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> * [[日本の観光地一覧]]<br /> * [[日本の花火大会一覧]]<br /> * [[日本のプール一覧]]<br /> * [[日本一の一覧]]<br /> * [[乗り物に関する世界一の一覧]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> {{commonscat|Nagashima Spa Land}}<br /> *[http://www.nagashima-onsen.co.jp/m/ ナガシマリゾート モバイルサイト]<br /> *[http://www.nagashima-onsen.co.jp/spaland/ ナガシマスパーランド]<br /> *[http://www.nagashima-onsen.co.jp/ ナガシマリゾート]<br /> <br /> {{日本のテーマパーク}}<br /> {{日本の遊園地}}<br /> {{アンパンマン}}<br /> {{DEFAULTSORT:なかしますはらんと}}<br /> [[Category:日本のテーマパーク]]<br /> [[Category:三重県の遊園地]]<br /> [[Category:三重県の観光地]]<br /> [[Category:桑名市の建築物]]<br /> [[Category:長島観光開発]]<br /> [[Category:日本のギネス世界記録]]<br /> [[Category:日帰り入浴施設|遊 なかしますはらんと]]<br /> [[Category:1966年開業の施設]]</div> 123.0.89.132 テーマパーク 2018-07-26T13:02:09Z <p>123.0.89.132: /* 関東 */</p> <hr /> <div>{{Otheruses2|日本でいうところのテーマパーク|その他のテーマパークなど|テーマパーク (ゲーム)|フードテーマパーク|レトロテーマパーク|遊園地|博物館}}<br /> {{ウィキプロジェクトリンク|テーマパーク}}<br /> &#039;&#039;&#039;テーマパーク&#039;&#039;&#039;({{Lang-en|theme park}})は、日本では、特定のテーマ(特定の国の文化や、物語、映画、時代)をベースに全体が演出された[[観光]][[施設]]を指す。娯楽やレジャー、知的好奇心を触発する各種趣向などを盛り込み、[[遊園地]]、[[動物園の一覧|動物園]]、[[水族館の一覧|水族館]]、[[博物館]]、[[ホテル]]、[[商業施設]]などを併設することもある。なお、日本以外の国においてはテーマパークと遊園地は区別されていないことが多い。<br /> <br /> [[ファイル:USJ 5years.JPG|thumb|250px|[[大阪府]][[大阪市]][[此花区]]の[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]]]<br /> <br /> == 概説 ==<br /> [[File:Enchanted Storybook Castle of Shanghai Disneyland.jpg|275px|right|thumb|[[上海ディズニーランド]]]]<br /> 従来の[[行楽地]]は、その地域の[[観光名所]]にちなんだ内容に重点をおく場合もあったものの、多くにおいて定型の[[遊具]]や施設を設置するなどして、専ら行楽客がそれらで遊ぶという形態がとられており、そこには一貫性が無かった。テーマパークはそういった従来の「一貫性の無い行楽施設」との[[差別化]]を図るため、明確なテーマを掲げて遊具や施設、個々のみやげ物に至るまで、一貫性を持たせた行楽施設群である。その多くは複数の建物からなるなど、施設的にも大規模なものとなる傾向があるが、屋内型施設などに「ミニテーマパーク」などとして、所定のテーマに沿ったアトラクションを提供する施設も見られる。<br /> <br /> [[奈良県]][[奈良市]]にあった[[奈良ドリームランド]]([[1961年]]開園)、[[愛知県]][[犬山市]]にある[[博物館明治村]]([[1965年]]開園)や[[京都市]]の[[東映太秦映画村]]([[1975年]]開園)、[[高松市]]の[[四国村]]([[1976年]]開園)が、日本のテーマパークの草分けとも言えるが、日本においてこの言葉が一般化し、ビジネスモデルとして知られるようになったのは、[[1983年]][[千葉県]][[浦安市]]に開業した[[東京ディズニーランド]] (TDL) で用いられるようになってからである&lt;ref&gt;東京ディズニーランドでは娯楽施設のある区画&lt;!--駐車場などを除く--&gt;をテーマパークと称していた。書籍のタイトルに見られるものでは、[[根本祐二]]『テーマ・パーク時代の到来 魅力ある地域創造のニュービジネス』(ダイヤモンド社、1990年)が早い時期のものである。&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> テーマパークの性格は多種多様である。総合テーマを決めた[[遊園地]]という性格の強いもの(代表例は[[東京ディズニーランド]])から、娯楽という側面を加えながらも社会教育や研究を重視した[[野外博物館]]的な性格のもの(代表例は[[博物館明治村]]や[[リトルワールド]])まで、さまざまなテーマパークがある。<br /> <br /> == 日本のテーマパーク ==<br /> === 日本での勃興と失墜 ===<br /> [[バブル景気]]の頃から1990年代中頃にかけて、通称[[リゾート]]法といわれる[[総合保養地域整備法]]([[1987年]]制定)にも後押しされて、全国各地に観光の目玉とするためテーマパークと銘打った様々な施設が計画され、建設されたが、十分な[[リピーター]]を獲得するだけの魅力に乏しい施設も多く、[[平成不況]]の影響もあって来場者が激減し、各地で[[民事再生法]]や[[会社更生法]]などの適用が相次ぐこととなった。テーマパークの成功のためには、コンテンツの魅力と充実が求められる。特に、アメリカで一般的である余暇ハシゴ図式(=Travel-career needs(1992):Tourism:P261)などによる具体的検証が求められる。余暇ハシゴ図式は、アメリカで用いられるテーマパークのリピーター確保の基礎理論であり、こうした研究が充分されていないことは、観光系大学の課題でもある。[[第三セクター]]方式のテーマパークでは、全体の事業計画が定まらず、個々の関連施設は一定の事業利益を挙げるも全体の運営が立ち行かなくなったものも散見される。このような背景として、テーマパークの運営に関する基礎理論が学ばれておらず、適切に状況の分析や計画がなされずに損害が拡大したことも指摘される。<br /> <br /> 長崎の歴史とオランダの紹介という独自のテーマを掲げてテーマパークの先駆け的存在であった[[長崎オランダ村]]の閉鎖と再開の失敗による倒産は象徴的なものであるが、[[新潟ロシア村]]、[[柏崎トルコ文化村]]、[[富士ガリバー王国]]の3テーマパークの設立に参画し融資を行って破綻した[[新潟中央銀行]]や、第三セクター方式により設立した[[石炭の歴史村]]や[[夕張リゾート]]の開発や運営の失敗を伴って[[財政再建団体]]となった[[北海道]][[夕張市]]などテーマパーク事業関係者には痛手を受けたものは少なくない。<br /> <br /> 日本においては、千葉県浦安市にある[[東京ディズニーリゾート]](&#039;&#039;&#039;TDR&#039;&#039;&#039;)と[[大阪市]][[此花区]]にある[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]](&#039;&#039;&#039;USJ&#039;&#039;&#039;)は来場者が落ち込まず、テーマパーク業界では運営的に一人勝ちの様相を呈している。その[[東京ディズニーリゾート]]も2004年度、2005年度は来場者数が2年連続前年度比で減少、2006年度は前年度比で来場者数が増加したものの、今後の状況を楽観視はできなくなっている。とりわけ[[世界金融危機 (2007年-) |世界金融危機]]を発端とする不景気の影響で地方のテーマパークの営業環境は一段と厳しくなっている。<br /> <br /> 歴史を遡ることでテーマパークの理解は大きく進むと思われる。17世紀頃英仏などで市民公園にメリーゴランドのような遊機具が設置されて遊園地の歴史が始まり、その後1843年に開設されたデンマークのチボリ公園(独特の個性を帯びたノスタルジアや異国情緒などの雰囲気のなかで、多様な機械に加え食事、コンサート、軽ギャンブル等を楽しませる。その魅力は奇跡的に現在まで保持されている)、あるいは1950年開設のオランダのEftelingパーク(一人の国民的画家に委ねて造られたメルヘン情緒の横溢する傑作観賞アトラクションが中核)、さらに同じ頃にカリフォルニアの一家族が始めたナッツベリーファーム(イチゴ畑のわきで始めた食堂に付帯する形で開拓時代の本物の汽車や小さなホテルなどを移築再現)などに刺激を受けて、1955年ウォルト・ディズニーが白雪姫などアニメ制作で培った演出技法を駆使して建設したディズニーランドが本格的なテーマパークの始まりとされている。このヨーロッパの2カ所には実際にディズニーが足跡を残している。地元で人気を博すナッツベリーファームはむろん視察していただろう。<br /> <br /> テーマパークをあらためて定義づけるとすれば、従来のように(わが国では現在も)、機械、花、プール、小さな動物園などを適当にレイアウトしただけの遊園地では不可能な、非日常的な情感や感動を呼び起こして滞在時間と消費額を伸ばし、なによりリピートや口コミを喚起する思い出を持ち帰ってもらうために、全体または各エリアの環境、アトラクション、機械周辺、飲食物販施設またメニューや商品にいたるまで、演出ツールとして特定のテーマ(単一、複数、抽象、具象など)や雰囲気を設定した遊園地の進化形、とすることができよう。したがって、歴史文化自然などの在来の集客資源を備えた観光施設や屋内外博物館、あるいはラーメンやケーキなど単一業種だけを集積したうえある種の情緒を呼び起こす演出を施した商業施設、さらに体験ゲームの興味を強めるために仕掛けが張り巡ぐされた「都市型テーマパーク」等々までテーマパークの範疇とするのは、遊園地の進化形としての本来のテーマパークがわが国でも実現し進化していくという期待に照らして歓迎すべきこととは言えない。なお、ウェブサイト「世界のテーマパークめぐり」に、こういった意味で手本となる欧米の実例が紹介されている。<br /> <br /> === ミニテーマパーク ===<br /> テーマパークは複合行楽施設としての側面が強く、例えば[[東京ディズニーリゾート]]の[[東京ディズニーランド]]、[[東京ディズニーシー]]ではアトラクションを含む遊具施設だけでなく、飲食店、みやげ物などの販売店も行楽施設内にあるほか、周辺地域にも[[宿泊施設]]、ショッピングモール、劇場施設があり、各施設間の移動手段の整備といった総合的なサービスを提供している。こういった統合型のサービスを提供するにはそれだけで大規模な土地が必要となり、大都市圏ではそれだけの土地を新規に確保するのは難しい。また一方このような大規模で総合的なテーマパークを運営していくためには膨大な数の行楽客を受け入れねばならず、初期投資も巨額に上るが、地方ではそれだけの土地を開発する負担に対応できるだけの財力が無い場合も少なくない。<br /> <br /> こういった大型行楽施設とは別の方向性として、都市部の大型商業施設の1フロアやその一部を占有する形で、屋内型の「ミニテーマパーク」と呼ばれる施設も首都圏・大都市圏で2000年代より増加傾向が見られる。これら都市部のミニテーマパークは[[公共交通機関]]などによる交通の便が良く、また商業施設の利用者がついでに立ち寄る事もできるようアトラクション数や所要時間は少ない・短いなどの配慮が見られ、また屋内施設であることから全天候型施設としても人気を集める。<br /> <br /> ミニテーマパークと呼ばれるものの中には、[[フードテーマパーク]]や[[レトロテーマパーク]]などといったスタイルも多いが、「働く事を体験する」という職業体験型テーマパーク[[キッザニア]]や、自動車のショールーム内にアトラクションを設けた[[MEGAWEB]]のように、既存行楽施設から完全にかけ離れた様式も登場している。施設規模も小さいことからテナントとしても扱い易く、大型商業施設新設の際に導入されて集客が図られたり、また既存施設でもシーズンごとにアトラクション内容を入れ替え、リピーター獲得が行われたりしている。<br /> <br /> == 日本の主なテーマパーク一覧(ここではフード・レトロを除く) ==<br /> === 北海道・東北 ===<br /> &lt;!--50音順に追記してください--&gt;<br /> {{columns-list|2|<br /> * [[石炭の歴史村]] ([[北海道]][[夕張市]])<br /> * [[スパリゾートハワイアンズ]](福島県[[いわき市]])<br /> * [[登別伊達時代村]] (北海道[[登別市]])<br /> }}<br /> <br /> === 関東 ===<br /> &lt;!--50音順に追記してください--&gt;<br /> {{columns-list|2|<br /> *アクアパーク品川(東京都品川区)-海のいきもののテーマパーク<br /> * [[あしかがフラワーパーク]]([[栃木県]][[足利市]])- 花と光の楽園<br /> * [[碓氷峠鉄道文化むら]](群馬県[[安中市]])-鉄道の村<br /> *大江戸温泉物語(東京都江東区)ー日本の温泉<br /> * [[キッザニア東京]]([[東京都]][[江東区]])- こどもが主役の街<br /> *群馬サファリパーク(群馬県富岡市)-けもの・動物とのふれ合い<br /> * [[こもれび森のイバライド]] (茨城県[[稲敷市]])- 森の世界<br /> * [[サンリオピューロランド]](東京都[[多摩市]])ーサンリオキャラクターの国<br /> * [[J-WORLD TOKYO]] (東京都[[豊島区]]) - 日本漫画の世界<br /> * [[大理石村ロックハート城]](群馬県[[吾妻郡]][[高山村]])- 大理石、中世ヨーロッパ風遊園地<br /> * [[つくばわんわんランド]](茨城県[[つくば市]])- イヌの国<br /> *東京ドームシティー(東京都文京区)-シティーリゾート<br /> * [[東京サマーランド]](東京都[[あきる野市]])ー世界の絶景<br /> *東京ジョイポリス(東京都港区)ー未来の遊園地<br /> * [[東京ディズニーランド]] ([[千葉県]][[浦安市]])ー夢と魔法の国<br /> * [[東京ディズニーシー]](千葉県浦安市)ー七つの海<br /> * [[東京ドイツ村]] (千葉県[[袖ケ浦市]])- ドイツ<br /> * [[東武動物公園 ]] (埼玉県[[南埼玉郡]][[宮代町]])- けもの・動物とのふれあい<br /> * [[東武トレジャーガーデン]](群馬県[[館林市]])- ヨーロッパ庭園と花<br /> * [[東武ワールドスクウェア]] (栃木県[[日光市]])- 世界の建造物のミニチュア           *[[ナムコ・ナンジャタウン]](東京都[[豊島区]])ーレトロ風アトラクションとフード<br /> * [[那須どうぶつ王国]](栃木県[[那須町]])ーどうぶつ達が暮らす王国<br /> * [[那須ハイランドパーク]](栃木県那須町)-夢と冒険の国<br /> *りんどう湖ファミリー牧場(栃木県那須町)-スイス<br /> * [[日光江戸村]] (栃木県日光市)- 江戸時代 <br /> * [[横浜・八景島シーパラダイス]](神奈川県横浜市)ー海と生き物のテーマパーク<br /> * [[房総のむら]] (千葉県[[印旛郡]])- 江戸時代<br /> * [[箱根★サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム]](神奈川県[[箱根町]])ー星の王国<br /> * [[マザー牧場]] (千葉県[[富津市]])ー牧場<br /> * [[三日月村]](群馬県[[太田市]])- 江戸時代<br /> * [[MEGAWEB]](東京都江東区)-自動車・車<br /> *よみうりランド(神奈川県川崎市)-テーマのあるアトラクション<br /> <br /> <br /> }}<br /> <br /> === 中部 ===<br /> &lt;!--50音順に追記してください--&gt;<br /> {{columns-list|2|<br /> * [[伊豆アニマルキングダム]]([[静岡県]]賀茂郡東伊豆町)<br /> * [[掛川花鳥園]] (静岡県[[掛川市]]) - [[花]]と[[鳥類|鳥]]<br /> * [[サントピアワールド]]([[新潟県]][[阿賀野市]])<br /> * [[芝政ワールド]] ([[福井県]][[坂井市]]) - [[日本海]]と[[芝生]]<br /> * [[信州塩尻農業公園チロルの森]] ([[長野県]][[塩尻市]])- [[オーストリア]]<br /> * [[立山博物館]] ([[富山県]][[中新川郡]][[立山町]]) - [[立山信仰]]<br /> * [[手取フィッシュランド]]([[石川県]][[能美市]])<br /> * [[とやま・ふくおか家族旅行村]](富山県[[高岡市]])<br /> *富士急ハイランド  トーマス<br /> * [[虹の郷]] (静岡県[[伊豆市]]) - [[イギリス]]、[[カナダ]]<br /> * [[日本昭和村]] ([[岐阜県]][[美濃加茂市]]) - [[昭和]]時代<br /> * [[日本大正村]] (岐阜県[[恵那市]]) - [[大正]]時代<br /> * [[博物館明治村]] (愛知県犬山市) - [[明治]]時代<br /> * [[ミラージュランド]](富山県[[魚津市]])<br /> * [[ラグナシア]] (愛知県[[蒲郡市]])- 海<br /> * [[リトルワールド]] (愛知県犬山市) - 世界各国<br /> * [[レゴランド・ジャパン]](愛知県[[名古屋市]][[港区 (名古屋市)|港区]]) - [[レゴブロック]]<br /> }}<br /> <br /> === 近畿 ===<br /> &lt;!--50音順に追記してください--&gt;<br /> {{columns-list|2|<br /> * [[アドベンチャーワールド]] ([[和歌山県]][[西牟婁郡]][[白浜町]])<br /> * [[淡路ファームパーク イングランドの丘]] ([[兵庫県]][[南あわじ市]]) - 動植物とのふれあい<br /> * [[淡路ワールドパークONOKORO]] (兵庫県[[淡路市]]) - 世界の町のミニチュア<br /> * [[石部宿場の里]] ([[滋賀県]][[湖南市]]) - 東海道[[石部宿]]<br /> * [[伊勢安土桃山城下街]] ([[三重県]][[伊勢市]]) - [[安土桃山時代]]<br /> * [[キザクラカッパカントリー]] ([[京都府]][[京都市]][[伏見区]]) - [[黄桜]]<br /> * [[神戸どうぶつ王国]](旧神戸花鳥園) (兵庫県[[神戸市]]) - 花と鳥<br /> * [[神戸市立フルーツフラワーパーク]] (兵庫県神戸市) - 花と果実<br /> * [[神戸ワイン城]] (兵庫県神戸市) - [[ワイン]]<br /> * [[志摩スペイン村]] (三重県[[志摩市]]) - [[スペイン]]<br /> * [[太陽公園]] (兵庫県[[姫路市]]) - [[万里の長城]]、[[兵馬俑]]、[[ノイシュヴァンシュタイン城]]など。<br /> * [[東映太秦映画村]] (京都府京都市) - [[映画]](主に[[時代劇]])<br /> * [[ナガシマスパーランド]] ([[三重県]][[長島町浦安]])<br /> * [[ならいごとの十色]] (京都府京都市) - [[伝統文化]]<br /> &lt;!--* [[ひらかたパーク]] (大阪府[[枚方市]])--&gt;<br /> * [[ポルトヨーロッパ]] (和歌山県[[和歌山市]]) - [[地中海]]の港町<br /> * [[マリンピア神戸]] (兵庫県神戸市) - 人と海と魚のふれあいの場<br /> * [[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]] (USJ) (大阪府大阪市[[此花区]]) - ([[アメリカ合衆国の映画|ハリウッド映画]])<br /> * [[ヨーデルの森]] (兵庫県[[神河町]]) - 動植物とのふれあい<br /> }}<br /> <br /> === 中国・四国 ===<br /> &lt;!--50音順に追記してください--&gt;<br /> {{columns-list|2|<br /> * [[阿波大正浪漫 バルトの庭]]([[徳島県]][[鳴門市]]) - 映画「[[バルトの楽園]]」<br /> * [[燕趙園]] ([[鳥取県]][[湯梨浜町]]) - 皇家園林方式の中国庭園<br /> * [[おもちゃ王国]] ([[岡山県]][[玉野市]]) - おもちゃ([[玩具]]博物館)<br /> * [[ゲゲゲの妖怪楽園]] (鳥取県[[境港市]]) - [[ゲゲゲの鬼太郎]]と[[妖怪]]<br /> * [[四国村]] (四国民家博物館)(香川県[[高松市]]) - 日本の古[[建築]]([[江戸時代]]の[[日本の民家|民家]]を中心とする)<br /> * [[二十四の瞳映画村]] (香川県[[小豆島町]]) - [[映画]]・[[小説]]「[[二十四の瞳]]」<br /> * [[小豆島オリーブ公園]] (香川県[[小豆島町]]) - [[オリーブ]]<br /> * [[ニューレオマワールド]] (香川県[[丸亀市]]) - [[タイ王国|タイ]]、[[中世]]、[[温泉]]、おもちゃ王国<br /> * [[ベネッセアートサイト直島]] (香川県[[直島町]]) - [[現代美術]]<br /> * [[美川ムーバレー]] ([[山口県]][[岩国市]])<br /> * [[みろくの里]]([[広島県]][[福山市]])<br /> * [[香美市立やなせたかし記念館]] ([[高知県]][[香美市]]) - [[やなせたかし]]、[[アンパンマン]]<br /> * [[鷲羽山ハイランド]] (岡山県[[倉敷市]]) - 山上の遊園地<br /> }}<br /> <br /> === 九州・沖縄 ===<br /> &lt;!--50音順に追記してください--&gt;<br /> {{columns-list|2|<br /> * [[あぐりの丘]] ([[長崎県]][[長崎市]])<br /> * [[阿蘇ミルク牧場]] ([[熊本県]][[阿蘇郡]][[西原村]]) - 牧場体験<br /> * [[阿蘇ファームランド]] (熊本県阿蘇郡南阿蘇村)<br /> * [[奄美の里]](鹿児島県鹿児島市南栄)–[[大島紬]]<br /> * [[有田ポーセリンパーク・のんのこの郷]] ([[佐賀県]][[西松浦郡]][[有田町]]) - 有田焼・工房体験・酒蔵<br /> * [[阿蘇カドリー・ドミニオン]] (熊本県[[阿蘇市]]) - [[クマ]]などの動物とのふれあい<br /> * [[おきなわワールド]] 文化王国・玉泉洞([[沖縄県]][[南城市]]) - 沖縄の[[自然]]・歴史文化など<br /> * [[薩摩金山蔵]]([[鹿児島県]][[いちき串木野市]]) - [[焼酎]]<br /> * [[鷹島モンゴル村]] (長崎県[[松浦市]])<br /> * [[どんぐり村]] (佐賀県[[佐賀市]])<br /> * [[ネオパークオキナワ]] ([[沖縄県]][[名護市]])- [[亜熱帯]]の[[動物]]及び[[植物]]<br /> * [[ハーモニーランド]] ([[大分県]][[速見郡]][[日出町]])<br /> * [[ハウステンボス]] (長崎県[[佐世保市]]) - [[オランダ]]を含む[[ヨーロッパ]]<br /> * [[肥前夢街道]] (佐賀県[[嬉野市]]) - [[江戸時代]]を再現した[[忍者]]村<br /> * フェニックス・[[シーガイア]]・リゾート ([[宮崎県]][[宮崎市]])<br /> * [[むら咲むら]] ([[沖縄県]][[中頭郡]][[読谷村]]) - [[王国時代]]を再現<br /> * [[吉野ヶ里歴史公園]](佐賀県[[神埼郡]][[吉野ヶ里町]]) - 弥生時代<br /> * [[ワンちゃんとゆかいな動物広場]](熊本県荒尾市) - 犬とのふれあい<br /> }}<br /> <br /> === かつて存在したテーマパーク ===<br /> &lt;!--50音順に追記してください--&gt;<br /> {{columns-list|2|*赤城高原クローネンベルク(群馬県前橋市)<br /> * [[アクアリゾート ルネスかなざわ]](石川県金沢市) <br /> * [[アジアパーク]](熊本県荒尾市) <br /> * [[天城いのしし村]](静岡県伊豆市) <br /> * [[アメージングスクエア]](東京都足立区)<br /> * [[いぬたま・ねこたま]](東京都世田谷区) <br /> * [[石廊崎ジャングルパーク]](静岡県南伊豆町)<br /> * [[いわき仏の里]](福島県いわき市)<br /> * [[ウェスタン村]](栃木県日光市)<br /> * [[ウルトラマンランド]](熊本県[[荒尾市]])<br /> * [[愛媛わんわん村]](愛媛県重信町)<br /> * [[柏崎トルコ文化村]](新潟県柏崎市)<br /> * [[加賀百万石時代村]](石川県加賀市)<br /> * [[神奈川フィッシングパーク]](神奈川県相模原市)<br /> * [[九州わんわん王国]](熊本県荒尾市)<br /> * [[倉敷チボリ公園]](岡山県倉敷市)<br /> * [[グリュック王国]](北海道帯広市)<br /> * [[呉ポートピアランド]](広島県呉市)<br /> * [[香嵐渓ヘビセンター]](愛知県豊田市)<br /> * [[ゴールドパーク串木野]](鹿児島県串木野市)<br /> * [[四国ニュージーランド村]](香川県仲多度郡満濃町)<br /> * [[しましまタウン]]([[神奈川県]][[川崎市]][[高津区]]、[[愛知県]][[名古屋市]][[千種区]]など日本国内7箇所) <br /> * [[新宿ジョイポリス]](東京都新宿区)<br /> * [[スペースワールド]] ([[福岡県]][[北九州市]][[八幡東区]])<br /> * [[天華園]]([[北海道]][[登別市]]) <br /> * [[チチヤスハイパーク]](広島県廿日市市)<br /> * [[東京セサミプレイス]](東京都あきる野市)<br /> * [[東京マリン]](東京都足立区)<br /> * [[道頓堀極楽商店街]](大阪府大阪市)<br /> * [[とうほくニュージーランド村]] (岩手県奥州市)<br /> * [[長崎オランダ村]](長崎県西彼町)<br /> * [[名古屋港イタリア村]](愛知県名古屋市) <br /> * [[ナムコ・ワンダーエッグ]](東京都世田谷区)<br /> * [[新潟ロシア村]](新潟県笹神村)<br /> * [[ネイチャーランド 沼田ドイツ村 ケイニッヒ・クロルト]](群馬県[[沼田市]])<br /> * [[ネイブルランド]](福岡県大牟田市)<br /> * [[広島ニュージーランド村]](広島県安芸高田市)<br /> * [[びわ湖わんわん王国]](滋賀県守山市)<br /> * [[福岡歴史の町 忍者村]](福岡県福岡市)<br /> * [[富士ガリバー王国]](山梨県上九一色村)<br /> * [[横浜ジョイポリス]](神奈川県横浜市)<br /> * [[ワープステーション江戸]](茨城県つくばみらい市)<br /> * [[山口ニュージーランド村]](山口県美祢市)}}<br /> <br /> === 休園中のテーマパーク ===<br /> &lt;!--50音順に追記してください--&gt;== 世界のテーマパーク一覧 ==<br /> {{main|{{仮リンク|世界の遊園地・テーマパーク一覧|en|List of amusement parks}}}}<br /> <br /> === 北米 ===<br /> * [[ディズニーランド・リゾート]] ([[アメリカ合衆国|米国]]・[[カリフォルニア州|カリフォルニア]])<br /> ** [[ディズニーランド]]<br /> ** [[ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー]]<br /> * [[ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート]] (米国・[[フロリダ州|フロリダ]])<br /> ** [[マジック・キングダム]]<br /> ** [[ディズニー・ハリウッド・スタジオ]]<br /> ** [[ディズニー・アニマル・キングダム]]<br /> ** [[エプコット]]<br /> * [[ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド]] (米国・カリフォルニア)<br /> * {{仮リンク|パラマウント カナダズ ワンダーランド|en|Canada&#039;s Wonderland}} ([[カナダ]])<br /> * [[ユニバーサル・オーランド・リゾート]] (米国・フロリダ)<br /> ** [[ユニバーサル・スタジオ・フロリダ]]<br /> ** [[アイランズ・オブ・アドベンチャー]]<br /> <br /> * [[レゴランド]] ([[デンマーク]]・ビルン、[[イギリス]]・ウィンザー、米国・カリフォルニア、[[ドイツ]]・[[ギュンツブルク]])<br /> <br /> === 欧州 ===<br /> * [[ディズニーランド・パリ]] ([[フランス]]・[[パリ]])<br /> ** [[ディズニーランド・パーク (パリ)|ディズニーランド・パーク]]<br /> ** [[ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク]]<br /> * [[シックスフラッグス]]<br /> * {{仮リンク|パラマウント・ロンドン|en|Paramount London}} ([[イギリス]])<br /> * {{仮リンク|ポートアベンチャー|es|PortAventura}} ([[スペイン]])<br /> * [[ヨーロッパ・パーク]] ([[ドイツ]])<br /> * [[プレジャー・ビーチ・ブラックプール]] (イギリス)<br /> * [[チボリ公園|チボリガーデンズ]] ([[デンマーク]]・[[コペンハーゲン]])<br /> * [[アステリックス・パーク]] (フランス・[[パリ]]郊外)<br /> * [[シテ・ド・レスパス]] (フランス・[[トゥールーズ]]郊外)<br /> <br /> === アジア ===<br /> * [[上海ディズニーランド]] ([[中華人民共和国|中国]]・[[上海|上海市]])<br /> * [[香港ディズニーランド・リゾート]]<br /> ** [[香港ディズニーランド]] (中国・[[香港|香港特別行政区]])<br /> * [[杭州ハローキティ楽園]](中国・[[浙江省]])<br /> * {{仮リンク|ユニバーサルスタジオ北京|en|Universal Studios Beijing}}(中国・[[北京市]])<br /> * [[ユニバーサル・スタジオ・シンガポール]]<br /> * [[ユニバーサル・スタジオ・ドバイランド]] [[アラブ首長国連邦|UAE]]<br /> * {{仮リンク|六福村|zh|六福村主題遊樂園}} ([[台湾]]・[[新竹県]])<br /> * {{仮リンク|小人国|zh|小人國主題樂園}} (台湾・[[桃園県]])<br /> * [[ロッテワールド]] ([[大韓民国|韓国]]・[[ソウル特別市|ソウル]]および[[釜山広域市|釜山]])<br /> * [[エバーランド]] (韓国)<br /> * [[小矮人王国]] (中国)<br /> * [[石景山遊楽園]](中国)<br /> <br /> == テーマパーク集客人員 ==<br /> === 日本のテーマパーク集客人員(2005年度) ===<br /> 「2007レジャーランド&amp;レクパーク総覧」より。&lt;ref&gt;[http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7223.html ERA社やフォーブスと数字の乖離があり、調査方法が異なっていると見られる。※元データには、[[公園]]や[[複合商業施設]]などテーマパークに分類されないものも含む。]&lt;/ref&gt;<br /> &lt;!--# [[サンシャインシティ]] 東京 30,000,000(商業施設などを含む)よくある複合商業施設--&gt;<br /> # 東京ディズニーランド/東京ディズニーシー 千葉県浦安市 25,000,000<br /> &lt;!--# [[ホークスタウン]] 福岡 10,430,000(ホテル、ショッピングモール含む)よくある複合商業施設--&gt;<br /> # ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 大阪府大阪市 8,500,000<br /> &lt;!--# 東京ドームシティアトラクションズ(ラクーア含む) 東京 8,000,000よくある遊園地+複合商業施設--&gt;<br /> &lt;!--# [[横浜八景島シーパラダイス]] 5,260,000よくある遊園地+水族館+商業施設--&gt;<br /> # 阿蘇ファームランド 熊本 4,400,000<br /> &lt;!--# [[長島温泉]] 三重 3,960,000よくある遊園地+商業施設--&gt;<br /> &lt;!--# [[恩賜上野動物園]] 東京 3,390,000よくある遊園地+動物園+商業施設--&gt;<br /> &lt;!--# [[よこはまコスモワールド]] 横浜 3,100,000よくある遊園地+商業施設--&gt;<br /> &lt;!--# [[国営昭和記念公園]] 東京 2,850,000公園--&gt;<br /> &lt;!--# [[ハーバーシティ蘇我|フェスティバルウォーク蘇我]] 2,850,000よくある複合商業施設--&gt;<br /> <br /> === 世界のテーマパーク集客順位 ===<br /> ==== 米ERA社による世界のテーマパークの集客人員 ====<br /> レジャー産業を調査している米ERA社が2008年3月1日に発表した、2007年3月期の世界のテーマパークの集客数(集計方法は明らかにされていない)またERA社の定義での「テーマパーク」であるため、[[遊園地]]や、温泉施設、[[動物園]]、[[水族館]]など、&#039;&#039;&#039;厳密にはテーマパークとはいえない施設も含まれている&#039;&#039;&#039;。&lt;ref&gt;{{cite web |url=http://www.themeit.com/attendance_report2006.pdf |title=アーカイブされたコピー |accessdate=2017年1月19日 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20070810120916/http://www.themeit.com/attendance_report2006.pdf |archivedate=2007年8月10日 |deadurldate=2017年9月 }}&lt;/ref&gt;<br /> # [[マジック・キングダム]] [[フロリダ]] 米国USA 16,640,000<br /> # ディズニーランド アナハイム カルフォルニア 米国 14,730,000<br /> # 東京ディズニーランド 東京 日本 12,900,000<br /> # 東京ディズニーシー 東京 日本 12,100,000<br /> # ディズニーランド パリ フランス 10,600,000<br /> # エプコット フロリダ 米国 10,460,000<br /> # ホークスタウン 日本 10,430,000(ホテル、ショッピングモール含む)<br /> # ディズニー ハリウッドスタジオ フロリダ、米国 9,100,000<br /> # ディズニーアニマルキングダム, フロリダ、米国 8,910,000<br /> # ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 大阪 日本 8,500,000<br /> # 東京ドームシティアトラクションズ(ラクーア含む) 東京 8,000,000<br /> # エバーランド 韓国 7,500,000<br /> <br /> 13+. ユニバーサル・スタジオ・オーランド, フロリダ 米国 6,000,000<br /> <br /> 13+. ブラックプールプレジャービーチ イギリス 6,000,000<br /> <br /> 15. ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー, アナハイム カルフォルニア 米国 5,950,000<br /> <br /> 16. フロリダ・シーワールド, オーランド フロリダ 米国 5,740,000<br /> <br /> 17. ロッテワールド ソウル 韓国 5,500,000<br /> <br /> 18. 横浜八景島シーパラダイス 横浜 日本 5,400,000<br /> <br /> 19. アイランド・オブ・アドベンチャー, オーランド フロリダ 米国 5,300,000<br /> <br /> 20. 香港ディズニーランド 香港 5,200,000<br /> <br /> 21. ユニバーサルスタジオハリウッド カリフォルニア 米国 4,700,000<br /> <br /> 22. 阿蘇ファームランド 日本 4,400,000<br /> <br /> 23. チボリガーデンズ, コペンハーゲン デンマーク 4,396,000<br /> <br /> 24. オーシャンパーク 香港 4,380,000<br /> <br /> 25. ブッシュ・ガーデンズ・アフリカ, タンパベイ, フロリダ 米国 4,360,000<br /> <br /> 26. カリフォルニア・シーワールド, サンディエゴ カルフォルニア 米国 4,260,000<br /> <br /> 27. ヨーロッパパーク ルスト ドイツ 3,950,000<br /> <br /> 28. 長島温泉 桑名 日本 3,910,000<br /> <br /> ==== フォーブスが選んだ世界10大テーマパーク ====<br /> 米国誌[[フォーブス]]が選んだ「世界10大テーマパーク」(2006年6月1日)&lt;ref&gt;[http://biz.163.com/06/0615/06/2JL07P8500020QFC.html]&lt;/ref&gt;<br /> # :マジック・キングダム(アメリカ)<br /> # :東京ディズニーランド(日本)<br /> # :ディズニーランド パリ(フランス)<br /> # :エバーランド(韓国)<br /> # :ブラックプールプレジャービーチ(イギリス)<br /> # :チボリガーデン(コペンハーゲン・デンマーク)<br /> # :オーシャンパーク(香港)<br /> # :ヨーロッパパーク(ドイツ)<br /> # :パラマウントカナダズワンダーランド(カナダ)<br /> # :ポートアベンチャー(スペイン)<br /> <br /> == 出典・脚注 ==<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> {{Commonscat|Amusement parks}}<br /> * [[遊園地]]<br /> * [[博物館]]<br /> * [[美術館]]<br /> * [[マンガ・アニメミュージアム]]<br /> * [[農業公園]]<br /> * [[国際博覧会|万国博覧会]]<br /> * [[フードテーマパーク]]<br /> * [[レトロテーマパーク]]<br /> <br /> {{日本のテーマパーク}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:てえまはあく}}<br /> [[Category:テーマパーク|*]]<br /> [[Category:日本の観光]]<br /> [[Category:遊園地]]<br /> [[Category:レジャー施設]]</div> 123.0.89.132 東京ドームシティアトラクションズ 2018-07-26T12:56:58Z <p>123.0.89.132: </p> <hr /> <div>&#039;&#039;&#039;東京ドームシティアトラクションズ&#039;&#039;&#039;(とうきょうドームシティアトラクションズ)は、[[東京ドームシティ]]内にある都市型遊園地。旧称は&#039;&#039;&#039;後楽園ゆうえんち&#039;&#039;&#039;(こうらくえんゆうえんち)。[[東京ドーム (企業)|株式会社東京ドーム]]が運営している。<br /> <br /> == 概説 ==<br /> {{Double image aside|right|Tokyo-dome air.jpg|200|Kourakuen suidobashi 1974.jpg|200|{{国土航空写真}}&lt;br /&gt;東京ドームシティ付近。1989年撮影。1974年の撮影と場所は同じ。競輪場は東京ドームに、後楽園球場跡は遊園地にそれぞれ変わっているのが確認できる。|{{国土航空写真}}&lt;br /&gt;東京ドームシティ付近。1974年撮影。今はなき[[後楽園競輪場]](写真中央付近)と[[後楽園球場]](写真右)が確認できる。&#039;74年・&#039;89年とも左に写っている緑地は[[小石川後楽園]]。}}<br /> [[1955年]][[7月9日]]に、&#039;&#039;&#039;後楽園ゆうえんち&#039;&#039;&#039;として開場(場合によっては「&#039;&#039;&#039;後楽園遊園地&#039;&#039;&#039;」などと表記される場合もあるが、実際は「&#039;&#039;&#039;後楽園ゆうえんち&#039;&#039;&#039;」が正しい)。その後、施設のリニューアルを繰り返してきたが、[[2003年]][[5月1日]]にゆうえんち北側部分の再開発による[[ショッピングセンター]]と[[日帰り入浴施設]]および新設アトラクション等で構成した複合施設「&#039;&#039;&#039;[[ラクーア]]&#039;&#039;&#039;」の開業に合わせ、それに先立つ[[2003年]][[4月17日]]に遊園地全体をフリーゲート化(入場無料化)し、同時に&#039;&#039;&#039;東京ドームシティアトラクションズ&#039;&#039;&#039;(とうきょうどーむしてぃあとらくしょんず)という現在の名称に変更した。ラクーア開業による新規アトラクションの導入により、大人指向のアミューズメントパークへ変貌を遂げた。<br /> <br /> 「ラクーア」エリア側と「タワーランド」「パラシュートランド」エリア([[東京ドーム]]側)は[[東京都道434号牛込小石川線|都道434号]]で隔てられており、アトラクションズの来館者は通常、都道434号直下に設置された地下通路で往来する(東京ドームシティアトラクションズ以後は施設外の横断歩道経由で往来することも可能)。&lt;!--[[後楽園ホール]]、[[東京ドームホテル]]などが近くにある。 もともと東京ドームシティの一群であるためコメントアウト--&gt;<br /> <br /> 古くより[[スーパー戦隊シリーズ]]の[[キャラクターショー|ヒーローショー]]&lt;!--[[温泉|スパ]]施設としての「[[ラクーア]]」 スパはアトラクションではない--&gt;を売り物にしており、テレビCMでの「&#039;&#039;&#039;後楽園ゆうえんちで僕と握手!&#039;&#039;&#039;」のキャッチコピーは有名で(当初は「&#039;&#039;&#039;後楽園ゆうえんちへ応援に行こう!&#039;&#039;&#039;」であった)、現在でも「東京ドームシティで〜」とキャッチコピーを変えて使われている(但し、近年まで長らく関東ローカルであった)。スーパー戦隊シリーズでは、後楽園ゆうえんち時代から番組のロケを園内で行うことも多い。また、当地で開催された[[ハロウィン]]の仮装イベントが、現在では「コスプレフェスタ」「レイヤーズパラダイス」などの名称で現在も開催、これが近年各地の遊園地・テーマパークで行われている[[コスプレ]]イベントの元祖となっている。<br /> <br /> &lt;!--2010年11月に女性従業員が「[[タワーハッカー]]」の点検中に指3本を切断する事故、同年12月に「[[サンダードルフィン]]」のボルトが落下し、客の小学生が怪我を負う事故、2011年1月に客の男性会社員が「[[スピニングコースター舞姫]]」から転落し死亡するといった--&gt;<br /> 2010年から2011年1月にかけてアトラクションに起因する[[人身事故]]を相次いで起こし、この2011年1月末から長期間営業を休止することとなった(→[[#事件・事故]])。その後社内安全対策の確立を受け、同年6月1日から一部のアトラクションで営業を再開した&lt;ref name=20110601restart&gt;{{PDFlink|[http://www.tokyo-dome.jp/pdf/important/oshirase110527.pdf 「東京ドームシティ アトラクションズ」営業再開について]}} - 東京ドームのニュースリリース、2011年5月27日(2011年5月29日閲覧)&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == アトラクション一覧 ==<br /> [[ファイル:Big o1.jpg|thumb|right|200px|ビッグ・オーとサンダードルフィン(2003年9月28日撮影)]]<br /> 「[[スピニングコースター舞姫]]」の事故を受け2011年1月31日以降、全アトラクションが営業を休止していたが、同年4月2日より「シアターGロッソ」が再開した。また同年6月1日より安全対策を確立したとして、タワーランド内アトラクションとサンダードルフィンを除く10種類のアトラクションに限り再開した&lt;ref name=20110601restart /&gt;。タワーランドは大屋根が撤去完了後、一部のアトラクションが同年10月14日に営業再開した。<br /> <br /> === ラクーアゾーン ===<br /> * [[ビッグ・オー (観覧車)|ビッグ・オー]]<br /> * [[サンダードルフィン]]<br /> * [[ワンダードロップ]]<br /> * 怨霊座敷(2018年4月21日開業)<br /> * ザ・ダイブ<br /> * ヴィーナスラグーン<br /> * ウォーターシンフォニー - 指定時間になると、音楽に合わせて動く噴水。夜になるとイルミネーションが輝く。<br /> <br /> === バイキングゾーン ===<br /> 旧称はタワーランド。2012年3月16日より新たに2機種のアトラクションが開業し、名称変更された。<br /> * スーパー[[バイキング]] ソラブネ(2012年3月16日開業)<br /> * フリフリグランプリ(2012年3月16日開業)<br /> * キッズハッカー<br /> ** [[としまえん]]にある「フロッグホッパー」とは同型機である。<br /> * カルーセル - 後楽園ゆうえんち時代のコースターランドにあったものを移設した。<br /> * ブンブンビー - わんぱくバスの後継として2014年[[5月1日]]開業。<br /> <br /> === パラシュートゾーン ===<br /> * スカイフラワー<br /> * [[ブルームエクスプレス]]<br /> * ウォーターキャノン<br /> * フラッシュラッシュ<br /> * ちゃぷちゃぷクリーク<br /> * レーザーミッション ~秘密金庫へ潜入せよ!~<br /> <br /> === ジオポリスゾーン ===<br /> * トウキョウパニッククルーズ<br /> * ルパン三世 ~迷宮の罠~<br /> * 3Dトリックアートパラダイス トリパラ(2012年3月16日開業)<br /> * [[シアターGロッソ]]<br /> <br /> === スプラッシュガーデンゾーン ===<br /> * ピクシーカップ<br /> * パワータワー<br /> * コロッコ<br /> * マジカルミスト<br /> <br /> === その他 ===<br /> * [[マジクエスト]]<br /> <br /> == 過去に存在していたアトラクション ==<br /> ===「後楽園ゆうえんち」時代以前 ===<br /> ==== コースターランド ====<br /> * 2WAYジェットコースター<br /> * ツインハリケーン<br /> * トップスピン<br /> * サーカストレイン<br /> * エンタープライズ<br /> * スーパーシャトル<br /> * レインボー<br /> * [[ラブエクスプレス]] (現在[[東京サマーランド]]に移設され、運営されている。)<br /> * 大観覧車<br /> * ティーカップ<br /> * 大メリーゴーランド<br /> * 小メリーゴーランド<br /> * 豆汽車<br /> * 楳図かずおのお化け屋敷<br /> * 13日の金曜日 - 映画『[[13日の金曜日 (映画)|13日の金曜日]]』をモチーフにした、ウォークスルータイプのお化け屋敷。<br /> * 荒俣宏の幻鳥迷宮<br /> * バルーン<br /> * スーパーテレコンバット<br /> * キディスイング<br /> * ローター<br /> <br /> ==== タワーランド ====<br /> * 後楽園タワー(現在のタワーハッカーの前身である展望アトラクション)<br /> * フライングカーペット<br /> <br /> ==== パラシュートランド ====<br /> * ウルトラツイスター<br /> * ブーメラン<br /> <br /> ===「東京ドームシティアトラクションズ」時代以降 ===<br /> ==== ラクーア ====<br /> * [[ザ・13ドアーズ]]<br /> * [[ライラの冒険 黄金の羅針盤]]<br /> <br /> ==== タワーランド→バイキングゾーン ====<br /> * [[タワーハッカー]]<br /> * [[スピニングコースター舞姫]] - 2011年1月の事故に伴い撤去<br /> * アストロジェット<br /> * わんぱくバス<br /> <br /> ==== パラシュートランド ====<br /> * [[リニアゲイル]]<br /> * スカイトリップ<br /> * リトルティーカップ<br /> * キディライド<br /> * ふわふわ<br /> * キッズプレイス - 2011年1月の事故に伴い終了・撤去<br /> <br /> ==== ジオポリス ====<br /> * [[ジオパニック]]<br /> * ハイパーイリュージョン<br /> * [[ゾンビパラダイス]]<br /> * びっきりハウス<br /> <br /> == 事件・事故 ==<br /> * [[2002年]][[1月1日]] - タワーランドエリア内にあるアトラクション「[[スピニングコースター舞姫]]」にて、ブレーキ不良により追突事故が発生。1人が負傷&lt;ref&gt;{{cite news |title=02年にも追突事故 昨年5月は部品落下 東京ドーム |newspaper=産経新聞 |date=2011-02-01 |url=http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110201/dst11020119450021-n1.htm |accessdate=2011-02-08}}&lt;/ref&gt;。<br /> * [[2010年]]5月頃 - タワーランドエリア内にあるアトラクション「スピニングコースター舞姫」にて、アトラクションの一部の部品が落下をし、女性従業員に当たり、軽傷を負う事故が発生&lt;ref&gt;{{cite news |title=バー確認、統一指導せず 警視庁、きょう家宅捜索 |newspaper=産経新聞 |date=2011-02-01 |url=http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110201/crm11020102000001-n1.htm |accessdate=2011-02-08}}&lt;/ref&gt;。<br /> * 2010年[[11月29日]] - タワーランドエリア内にあるアトラクション「[[タワーハッカー]]」にて女性従業員がアトラクション点検中にワイヤーに右手を挟まれ指3本切断する事故が発生した&lt;ref&gt;{{cite news |title=遊具点検中に指切断=女性従業員、ドームシティ—東京 |newspaper=朝日新聞 |date=2010-11-29 |url=http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201011290029.html |accessdate=2011-02-08}}&lt;/ref&gt;。この影響により、「タワーハッカー」が一時休止となった。<br /> * 2010年[[12月5日]] - ラクーアエリア内にある[[ジェットコースター]]「[[サンダードルフィン]]」にてアトラクション走行中、コースターの一部の部品が外れてしまい園内を歩いていた当時9歳の少女に当たり、軽傷を負った&lt;ref&gt;{{cite news |title=遊園地でボルト落下、女児軽傷=運転中ジェットコースターから—東京ドーム |newspaper=朝日新聞 |date=2010-12-05 |url=http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201012050061.html |accessdate=2011-02-08}}&lt;/ref&gt;。この影響より、「サンダードルフィン」は2013年7月末まで営業休止となったが、8月から再開された。<br /> * [[2011年]][[1月30日]] - タワーランドエリア内にあるアトラクション「スピニングコースター舞姫」にて、当時34歳の男性客がアトラクション乗車中、約8メートルの高さから振り落とされ落下し、死亡する事故が発生&lt;ref&gt;{{cite news|title=コースター転落事故:34歳男性が死亡…安全バー不完全?|newspaper=毎日新聞|date=2011-01-30|url=http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110131k0000m040059000c.html|accessdate=2011-02-08|archiveurl=https://web.archive.org/web/20110131170333/http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110131k0000m040059000c.html|archivedate=2011年1月31日|deadlinkdate=2017年10月}}&lt;/ref&gt;。東京ドームシティアトラクションズ内での事故が相次いだ為、当面遊園地全体の運営を停止すると発表された他、同時に東京ドームシティアトラクションズの公式ウェブサイトも閉鎖された&lt;ref&gt;{{Cite web|date=2011-01-30|url=http://www.tokyo-dome.jp/pdf/important/oshirase110130.pdf |format=PDF<br /> |title=「スピニングコースター舞姫」事故の件|publisher=東京ドーム・東京ドームシティアトラクションズ|accessdate=2011-02-08}}&lt;/ref&gt;。この影響により、以下のイベントの中止・会場変更が発生した&lt;ref&gt;{{Cite web|date=2011-02-07|url=http://www.tokyo-dome.co.jp/news/201102.htm |title=「スピニングコースター舞姫」事故に伴う休園及びイベント開催中止のお知らせ|publisher=東京ドームシティ アトラクションズ|accessdate=2011-02-08}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web|date=2011-01-30|url=http://www.cosplayfesta.com/ |title=コスプレフェスタ TDC開催延期に関するお知らせ|publisher=東京ドームシティ アトラクションズコスプレフェスタ実行委員会|accessdate=2011-02-08}}&lt;/ref&gt;。<br /> **[[シアターGロッソ]]で行われている「[[天装戦隊ゴセイジャー]]」ショーは1月30日の公演を以って打ち切られ、2011年2月6日から3月6日にかけGロッソで行われるはずだった「ゴセイジャー素顔の戦士ショー」は中止が決定し、東京ドームグループがスポンサーを務めている[[テレビ朝日]]系「ゴセイジャー」の最終回並びに、「[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]」の第1話から第4話までのCMについては[[パーティシペーション|PT]]扱いで「ゴセイジャー」ショー中止に関するお詫びを放送した&lt;ref&gt;但し、東京ドームグループのCMが札幌後楽園ホテル(2011年4月以降は東京ドームホテル札幌)や熱海後楽園ホテルなどに差し替えられている地域は除く。&lt;/ref&gt;。第5話でのCM完全自粛&lt;ref&gt;[[東北地方太平洋沖地震]]の発生を受けたもので、[[ACジャパン]]のCMへ差し替え。&lt;/ref&gt;を経て、第6話と第7話はPTで他の東京ドームグループの施設のCM&lt;ref&gt;[[テレビ朝日]]などは[[熱海後楽園ホテル]]、[[ABCテレビ|朝日放送]]などは[[東京ドームホテル]]。&lt;/ref&gt;を放送していたが、第8話からは東京ドームグループ自体も通常のスポンサーとして復帰している。また、「ゴーカイジャー」ショーの3月分の公演は震災等の影響もあって中止になったが、4月以降は公演を行った。<br /> **[[バレンタインデー|バレンタインイベント]]「Happy Valentine」は中止。<br /> **[[2月5日]]・[[2月6日|6日]]に開催予定だった「コスプレフェスタ」は開催中止。[[10月15日]]・[[10月16日|16日]]開催分から再開。<br /> ** 2月5日にラクーアで行われる予定だった[[松下優也]]のシングル「[[Paradise (松下優也の曲)|Paradise]]」の発売記念イベントが、[[ラゾーナ川崎プラザ]]に変更。<br /> ** 2月6日にラクーアで行われる予定だった[[渡り廊下走り隊7]]のシングル「[[バレンタイン・キッス]]」の発売記念イベントの会場が、[[パレットタウン]]のパレットプラザに変更。<br /> **3月1日から31日まで例年開催の卒業記念イベント「卒業生いらっしゃい2011」は中止。<br /> **[[3月20日]]・[[3月21日|21日]]に開催予定だった「NEWレイヤーズパラダイス」は開催中止。[[2012年]][[3月17日]]・[[3月18日|18日]]開催分から再開。&lt;!--開催予定日が東日本大震災が発生してから日にちが浅いため、もしも、この死亡事故がなければ東日本大震災および[[輪番停電|計画停電]]に伴う開催中止も考えられた。--&gt;<br /> **[[4月5日]]開催予定であった「[[さよなら絶望放送]]」の公開録音イベント&quot;座・さよなら絶望放送&quot;は会場を[[メルパルクホール]]に変更。<br /> * 2011年[[3月11日]]に[[東日本大震災]]が発生したが既に休園中であったため、他の[[テーマパーク]]と異なり来場者に対する被害・影響は生じなかった。<br /> <br /> == CM ==<br /> *嘗ては、4:3だったが、後にレターボックスを経て、16:9映像になった。<br /> === CMナレーター ===<br /> *[[神谷明]]<br /> <br /> == アクセス ==<br /> === 鉄道 ===<br /> * [[水道橋駅]]<br /> ** [[東日本旅客鉄道|JR]][[中央・総武緩行線|中央・総武線(各駅停車)]]<br /> ** [[都営地下鉄]][[都営地下鉄三田線|三田線]] <br /> * [[春日駅 (東京都)|春日駅]]<br /> ** 都営地下鉄[[都営地下鉄大江戸線|大江戸線]]<br /> ** 都営地下鉄三田線<br /> * [[後楽園駅]]<br /> ** [[東京地下鉄|東京メトロ]][[東京メトロ丸ノ内線|丸ノ内線]]<br /> ** 東京メトロ[[東京メトロ南北線|南北線]]<br /> <br /> === バス ===<br /> * &#039;&#039;&#039;東京ドームシティ&#039;&#039;&#039;<br /> ** [[都営バス]]<br /> *** [[都営バス小滝橋営業所|都02乙]] [[茗荷谷駅]]経由 [[池袋駅]]東口行<br /> *** 都02乙 [[水道橋駅]]経由 一ツ橋行(平日・土曜朝のみ)<br /> *** [[都営バス巣鴨営業所|都02]] 茗荷谷駅経由 [[大塚駅 (東京都)|大塚駅]]行(平日朝のみ)<br /> * &#039;&#039;&#039;春日駅前&#039;&#039;&#039;<br /> ** 都営バス<br /> *** 都02 茗荷谷駅経由 大塚駅行<br /> *** 都02 [[上野広小路駅|上野広小路]]経由 [[錦糸町駅]]行<br /> *** [[都営バス巣鴨営業所|上60]] 白山二丁目経由 大塚駅行<br /> *** 上60 白山二丁目、大塚駅経由 池袋駅東口行<br /> *** 上60 [[根津駅]]経由 [[上野恩賜公園|上野公園]]行<br /> *** 都02乙 東京ドームシティ止まり<br /> *** 都02乙 [[護国寺]]経由 池袋駅東口行<br /> *** 都02乙 水道橋駅経由 一ツ橋行(平日・土曜朝のみ)<br /> *** [[都営バス小滝橋営業所|上69]] [[高田馬場駅]]経由 小滝橋車庫行<br /> *** 上69 [[本郷三丁目駅]]経由 上野公園循環<br /> <br /> == 舞台となった作品 ==<br /> &lt;small&gt;※発表年順&lt;/small&gt;<br /> ;映画<br /> * [[逆襲! 殺人拳]] - [[千葉真一]]主演・[[東映]]製作による[[1974年]]の日本映画。物語中盤の人質受け取りを後楽園ゆうえんちで行う設定になっている。<br /> <br /> == 脚注 == <br /> {{reflist}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> *[[東京ドーム (企業)]]<br /> ** [[東京ドームシティ]]<br /> *** [[東京ドーム]](旧:[[後楽園球場]])<br /> *** [[ラクーア]]<br /> *** [[東京ドームホテル]]<br /> *** [[後楽園ホール]]<br /> *** [[ミーツポート]]<br /> *** [[シアターGロッソ]]<br /> * [[城島高原パーク]] - 旧:「城島後楽園ゆうえんち」。現在は東京ドームグループから離脱。<br /> * [[読売ジャイアンツ]]<br /> * [[東映]]<br /> * [[スーパー戦隊シリーズ]] - 『[[秘密戦隊ゴレンジャー]]』後半から[[スーツアクター]]はTVシリーズ同様に[[大野剣友会]]から代わり[[JAC]]が担当している。<br /> ** [[大戦隊ゴーグルファイブ]]<br /> * [[バンダイ]] <br /> ** [[マシンロボ]]<br /> * [[徳間書店]] <br /> ** [[テレビランド]]<br /> * [[ドン・チャック物語]] - 後楽園ゆうえんち時代からの[[マスコットキャラクター]]で、東京ドームシティになって以降も現役である。<br /> * [[UFO大戦争 戦え! レッドタイガー]]<br /> * [[仮面ライダーシリーズ]] - 元々は『[[仮面ライダー]]』の人気により特設ステージでショーを開始されたのが始まりだと言われている。<br /> ** [[新・仮面ライダー#テレビマガジン]] - 後楽園ゆうえんちのパンフレット(「ショッカー基地・後楽園ゆうえんち それ行け!!仮面ライダー」について触れてある)<br /> * [[ウルトラマン・ウルトラセブン モーレツ大怪獣戦]]<br /> * [[ロボット8ちゃん]] - 第27話「ドラキュラはトマトジュースがお好き」の回でロケーションが行われ、ヤキソーラがホットドッグ売りを担当していた<br /> * [[神谷明]] - 「後楽園ゆうえんち(東京ドームシティ)で、僕と握手!」のCMナレーション<br /> * [[なりた洋]] - 野外劇場・スカイシアターのヒーローショーで長きにわたり司会を務めた人物。<br /> * [[ローラーコースター]] - 「ジェットコースター」の名称が初めて使われたのは後楽園ゆうえんちであった。<br /> * [[五味弘文]] - 長年にわたりお化け屋敷のプロデュースを手がけた人物。<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> {{Commonscat|Tokyo Dome City Attractions}}<br /> * [http://at-raku.com/ 東京ドームシティアトラクションズ]<br /> * [http://www.tokyo-dome.co.jp/g-rosso/ シアターGロッソ]<br /> * [http://www.tokyo-dome.jp/ 株式会社東京ドーム 公式サイト]<br /> <br /> {{東京ドーム}}<br /> {{日本のテーマパーク}}<br /> {{日本の遊園地}}<br /> {{ウィキ座標2段度分秒|35|42|18.8|N|139|45|14.4|E|region:JP|display=title}}<br /> <br /> {{デフォルトソート:とうきようとおむしていあとらくしよんす}}<br /> [[Category:東京ドームシティアトラクションズ|*]]<br /> [[Category:1955年開業の施設]]</div> 123.0.89.132 量販店 2018-04-13T11:56:59Z <p>123.0.89.132: /* 主な一例 */</p> <hr /> <div>{{独自研究|date=2017年8月}}<br /> &#039;&#039;&#039;量販店&#039;&#039;&#039;(&#039;&#039;&#039;りょうはんてん&#039;&#039;&#039;)とは、[[商品]]を大量に仕入れ、大量に安く販売する(大量販売=量販)ことを方針としている[[小売|小売店]]である。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> 量販店の商品分野は[[家庭用電気機械器具|家電製品]]・[[衣類|衣料品]]・[[カー用品]]などといった、ある特定の分野に絞り込まれ、[[全国]]規模で[[チェーンストア|チェーン展開]]をしている会社が多い。経済規模の大きさから発揮される[[バーゲニング・パワー]]と広範囲にわたる[[ブランド]]の力を活かして、量産による生産コストを削減したり、仕入先に対するバイヤー・パワーを発揮して低価格や在庫の柔軟性など好条件を引き出したり、最終顧客に対する直売型の流通を行ったりすることができる。<br /> <br /> == 主な一例 ==<br /> *[[家電量販店]] - [[ヤマダ電機]]、[[ビックカメラ]]、[[ヨドバシカメラ]]など<br /> *[[カジュアルウェア]](カジュアル[[衣服]]) - [[ユニクロ]]、[[しまむら]]、[[ギャップ (企業)|GAP]]、[[ライトオン]]など<br /> *[[紳士服]]([[背広]]) - [[青山商事]]、[[コナカ]]、[[AOKIホールディングス|AOKI]]、[[はるやま商事]]など<br /> *[[自動車|カー]]用品 - [[オートバックスセブン|オートバックス]]、[[イエローハット]]など<br /> *[[家具]] - [[ニトリ]]、[[島忠]]など<br /> *[[靴]] - [[チヨダ]]、[[ABCマート]]など<br /> *総合量販店(総合スーパー) - [[イオン (店舗ブランド)|イオン]]、[[イトーヨーカ堂|イトーヨーカドー]]、[[ユニー]]など<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> *[[専門店]]<br /> *[[ディスカウントストア]]<br /> *[[ホールセールクラブ]]<br /> *[[ロードサイド店舗]]<br /> *[[製造型小売業]]<br /> <br /> {{Economy-stub}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:りようはんてん}}<br /> <br /> [[Category:流通]]<br /> [[Category:市場]]<br /> [[Category:小売業]]<br /> [[Category:規模の経済]]</div> 123.0.89.132
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46