Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
http:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&user=122.215.121.161&feedformat=atom miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-05-05T02:46:47Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 人生の約束 2018-07-03T09:50:15Z <p>122.215.121.161: /* 外部リンク */</p> <hr /> <div>{{Infobox Film<br /> | 作品名 = 人生の約束<br /> | 原題 = <br /> | 画像 = <br /> | 画像サイズ = <br /> | 画像解説 = <br /> | 監督 = [[石橋冠]]<br /> | 脚本 = [[吉本昌弘]]<br /> | 原案 = <br /> | 原作 = <br /> | 製作 = <br /> | 製作総指揮 = <br /> | ナレーター = <br /> | 出演者 = [[竹野内豊]]&lt;br /&gt;[[江口洋介]]&lt;br /&gt;[[松坂桃李]]&lt;br /&gt;[[ビートたけし]]&lt;br /&gt;[[西田敏行]]<br /> | 音楽 = <br /> | 主題歌 = <br /> | 撮影 = <br /> | 編集 = <br /> | 制作会社 = [[5年D組]]<br /> | 製作会社 = 「人生の約束」製作委員会<br /> | 配給 = [[東宝]]<br /> | 公開 = {{flagicon|JPN}} [[2016年]]([[平成]]28年)1月9日<br /> | 上映時間 = 120分<br /> | 製作国 = {{JPN}}<br /> | 言語 = [[日本語]]<br /> | 製作費 = <br /> | 興行収入 = 6億円&lt;ref&gt;『[[キネマ旬報]] 2017年3月下旬号』p.42&lt;/ref&gt;<br /> | 前作 = <br /> | 次作 = <br /> }}<br /> <br /> 『&#039;&#039;&#039;人生の約束&#039;&#039;&#039;』(じんせいのやくそく)は、[[2016年]]([[平成]]28年)1月9日公開の[[日本映画]]である&lt;ref&gt;{{Cite web|url= http://www.cinemacafe.net/article/2015/03/18/30076.html |title= 竹野内豊、江口洋介&松坂桃李&ビートたけし豪華俳優陣と共演!『人生の約束』製作決定 |publisher= シネマカフェ |date= 2015-03-18 |accessdate= 2015-05-08 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> 『[[池中玄太80キロ]]』や『[[点と線#テレビドラマ|点と線]]』などのテレビドラマを手がけてきた[[石橋冠]]の初めての劇場作品。石橋が“第二のふるさと”と呼ぶ[[富山県]][[射水市]][[新湊市|新湊]]地区を舞台にしたオリジナル・ストーリー。<br /> <br /> 主演は[[竹野内豊]]。他に、[[江口洋介]]、[[松坂桃李]]、[[ビートたけし]]、[[西田敏行]]、[[小池栄子]]などが出演した。<br /> <br /> 第14回[[全日本国民的美少女コンテスト]]でグランプリを受賞した[[高橋ひかる (2001年生)|高橋ひかる]]の女優デビュー作&lt;ref name=&quot;cinemacafe20150401&quot;/&gt;。<br /> <br /> [[2015年]](平成27年)3月20日にクランクイン&lt;ref&gt;{{Cite web|url= http://eiga.com/news/20150318/3/ |title= 江口洋介は短髪!石橋冠監督作「人生の約束」に西田敏行&ビートたけしら主演級ずらり |publisher= 映画.com |date= 2015-03-18 |accessdate= 2015-05-08 }}&lt;/ref&gt;。5月2日・3日・6日に行われた富山県射水市新湊地区のロケでは、本来10月1日にこの地区で開催される「[[放生津曳山祭]]([[新湊曳山祭]])」が、祭礼氏子、エキストラ、スタッフなど合わせて延べ1400人が参加して再現され、13基すべての[[山車|曳山]]が曳き出された<br /> &lt;ref&gt;{{Cite web|url= http://www.cinemacafe.net/article/2015/05/08/31043.html |title= 竹野内豊、江口洋介を地元民と勘違い!? 『人生の約束』撮影現場の様子が到着 |publisher= シネマカフェ |date= 2015-05-08 |accessdate= 2015-05-08 }}&lt;/ref&gt;。また13基の提灯山一斎点灯シーンは、本祭で実際に2年交代で花山車から提灯山に衣替えする射水[[市役所]]新湊庁舎の北側駐車場で行われた。<br /> なお、10月の祭礼以外で13基の曳山が揃うのは初めてであった&lt;REF&gt;「曳山13基勢ぞろい 映画 人生の約束 新湊でロケ 雰囲本番さながら」北日本新聞webun 2015年5月3日00:54掲載を閲覧&lt;/REF&gt;。5月11日、クランクアップ&lt;ref&gt;{{Cite web|url= http://www.nitro.co.jp/seisaku/report/2015/08/18/40.html |title= 現場リポート|NiTRo |publisher= 株式会社日テレ・テクニカル・リソーシズ |date= 2015-08-18 |accessdate= 2015-10-26 }}&lt;/ref&gt;。10月1日には、完成報告会見が行われた&lt;ref&gt;{{Cite news|url= http://natalie.mu/eiga/news/161538 |title= 竹野内豊、「人生の約束」会見で西田敏行の意外な事実に触れる |newspaper= 映画ナタリー |publisher= 株式会社ナターシャ |date= 2015-10-01 |accessdate= 2015-10-26 }}&lt;/ref&gt;。12月20日、[[放生津八幡宮]]で開かれた凱旋イベントでは、[[1905年]]([[明治]]38年)以来110年ぶりに冬季に曳山への点灯が行われた&lt;ref&gt;{{Cite news|url= http://www.sanspo.com/geino/news/20151221/geo15122105050013-n1.html |title= 竹野内豊、感動の富山凱旋!110年ぶり冬の曳山点灯でお出迎え |newspaper= SANSPO.COM |publisher= 株式会社 産経デジタル |date= 2015-12-21 |accessdate= 2015-12-21 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == キャスト ==<br /> ; 中原祐馬 - [[竹野内豊]]<br /> : IT企業のCEO。かつて親友だった塩谷航平の郷里・富山県新湊を訪ねる。<br /> ; 渡辺鉄也 - [[江口洋介]]<br /> : 漁師。[[放生津曳山祭#四十物町(あいものちょう)|四十物町(あいものちょう)]]の曳山総代。塩谷航平の義兄(妻の兄)。塩谷航平の身内として航平をかばう。<br /> ; 沢井卓也 - [[松坂桃李]]<br /> : 祐馬の部下。<br /> ; 大場由希子 - [[優香]]<br /> : 祐馬の秘書。<br /> ; 風間 - [[眞島秀和]]<br /> : 祐馬の部下。<br /> ; 社員 - [[飯田基祐]]、[[髙橋洋]]<br /> : 祐馬の部下。<br /> ; 藤岡小百合 - [[小池栄子]]<br /> : 四十物町の女漁師。<br /> ; 富樫美紀 - [[美保純]]<br /> : スナック「海の女王」のママ。<br /> ; 渡辺美也子 - [[市川実日子]]<br /> : 渡辺鉄也の娘。<br /> ; 渡辺瞳 - [[高橋ひかる (2001年生)|高橋ひかる]]&lt;ref name=&quot;cinemacafe20150401&quot;&gt;{{Cite web|url= http://www.cinemacafe.net/article/2015/04/01/30330.html |title= 新・国民的美少女が映画デビュー! 竹野内豊&江口洋介と共演『人生の約束』 |publisher= シネマカフェ |date= 2015-04-01 |accessdate= 2015-05-08 }}&lt;/ref&gt;<br /> : 塩谷航平の娘。伯父(母の兄)である鉄也のもとに身を寄せる。<br /> ; 近藤陽介 - [[立川志の輔]]<br /> : 四十物町の医師。<br /> ; 西村好子 - [[室井滋]]<br /> : 西村玄太郎の妻。<br /> ; 武田善三 - [[柄本明]]<br /> : 西町の町内会長。<br /> ; 検事 - [[千葉哲也]]<br /> : 東京地検特捜部検事<br /> ; 岩瀬厚一郎 - [[ビートたけし]]<br /> : [[富山県警察|富山県警]]捜査二課刑事。祐馬の会社に対する嫌疑を捜査する。<br /> ; 西村玄太郎 - [[西田敏行]]<br /> : 四十物町の町内会長。町内会長の長老として、ゲンさんと呼ばれ慕われる優しいおじいさん。<br /> <br /> == スタッフ ==<br /> * 監督 - [[石橋冠]]<br /> * 脚本 - [[吉本昌弘]]<br /> * 音楽 - [[吉川清之]]<br /> * 企画 - 一家明成(MUGEN)<br /> * 製作 - 金馬哲雄、[[中山良夫]]、[[市川南 (映画プロデューサー)|市川南]]、大川ナオ、藪下維也、沢桂一、石川豊、千代勝美<br /> * ゼネラルプロデューサー - [[奥田誠治]]{{要曖昧さ回避|date=2016年6月}}<br /> * エグゼクティブプロデューサー - [[門屋大輔]]、[[大井紀子]]<br /> * プロデューサー - [[佐藤貴博]]、[[里内英司]]、[[中山秀一]]、[[石田雄治]]、[[荒川優美]]<br /> * ラインプロデューサー - [[井上博己]]<br /> * 監督補 - 本多繁勝<br /> * 撮影 - [[山下悟]]、[[水梨潤]]<br /> * 映像技術・照明 - [[小林靖直]]<br /> * 録音 - [[瓜生公伸]]<br /> * 映像 - [[守屋誠一]]<br /> * 美術 - [[宮﨑洋]]<br /> * 編集 - [[富永孝]]<br /> * スクリプター - [[愛川由香]]<br /> * 音響効果 - [[下城義行]]<br /> * 助監督 - [[湯浅真]]<br /> * 製作担当 - [[飯塚昌夫]]<br /> * 配給 - [[東宝]]<br /> * 制作プロダクション - [[5年D組]]<br /> * 製作幹事 - [[日本テレビ放送網]]<br /> * 企画製作 - MUGEN<br /> * 製作 - 「人生の約束」製作委員会(MUGEN、NTV、東宝、[[研音]]、[[讀賣テレビ放送|ytv]]、[[バップ|VAP]]、[[電通]]、[[エフエム東京|TOKYO FM]]、[[北日本新聞|北日本新聞社]]、[[北日本放送|KNB]]、[[札幌テレビ放送|STV]]、[[宮城テレビ放送|MMT]]、[[静岡第一テレビ|SDT]]、[[中京テレビ放送|CTV]]、[[広島テレビ放送|HTV]]、[[福岡放送|FBS]])<br /> <br /> == その他 ==<br /> 劇中に出てくる「[[放生津曳山祭#四十物町(あいものちょう)|四十物町(あいものちょう)]]」は現在はない旧町名であるが、現存する曳山は四十物町として曳かれている。また、柄本明が町内会長を演じる「西町」は実在しない町で、西町公民館(山倉)とされる建物は、実際に曳山を持つ[[放生津曳山祭#三日曽根(みっかそね)|三日曽根(みっかそね)]]の公民館(山倉)である。<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> * [[放生津曳山祭]]([[新湊曳山祭]])<br /> * [[射水市]]<br /> * [[新湊市]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * {{Wayback |url=http://www.jinsei-no-yakusoku.jp/ |title=映画『人生の約束』公式サイト|date=20170922140658}}<br /> * {{Kinejun title}}<br /> <br /> {{Movie-stub}}<br /> {{DEFAULTSORT:しんせいのやくそく}}<br /> [[Category:2016年の映画]]<br /> [[Category:富山県を舞台とした映画作品]]<br /> [[Category:日本テレビ製作の映画]]<br /> [[Category:東宝製作の映画作品]]<br /> [[Category:読売テレビ製作の映画]]<br /> [[Category:TOKYO FM製作の映画]]<br /> [[Category:北日本新聞社]]<br /> [[Category:ビートたけし]]<br /> [[Category:西田敏行]]</div> 122.215.121.161 北陸新聞 2018-07-03T09:40:58Z <p>122.215.121.161: /* 参考文献 */</p> <hr /> <div>&#039;&#039;&#039;北陸新聞&#039;&#039;&#039;(ほくりくしんぶん)は[[1952年]]から[[石川県]]内で発行されていた新聞である。現在の[[北陸中日新聞]]の前身紙でもある。戦後、石川県で新聞を発行する[[北國新聞|北國新聞社]]が、富山県に越境して[[富山新聞]](戦前は「越中付録」)として復刊させたため、やむを得ず対抗して[[北日本新聞|北日本新聞社]]が発行した。<br /> <br /> ==歴史==<br /> *1952年[[3月15日]] 創刊。<br /> *[[1953年]] 北日本新聞社、北陸新聞の経営権を手放す。百貨店の[[大和 (百貨店)|大和]]が経営を引き継ぐ。<br /> *[[1960年]] [[中日新聞社|中部日本新聞社(現:中日新聞社)]]が経営権を買い取る。[[11月1日]]、「[[北陸中日新聞]]」として発行し始める。<br /> <br /> ==参考文献==<br /> *富山県言論の軌跡(北日本新聞社、[[2000年]])ISBN 4906678467<br /> <br /> {{中日新聞社}}<br /> <br /> {{デフォルトソート:ほくりくしんふん}}<br /> [[Category:日本の新聞 (廃刊)]]<br /> [[Category:中日新聞社の歴史]]<br /> [[Category:北日本新聞社]]<br /> [[Category:石川県のマスメディア]]<br /> [[Category:かつて存在した石川県の企業]]</div> 122.215.121.161 黒部川 2018-05-10T13:36:16Z <p>122.215.121.161: /* 関西電力の発電所 */</p> <hr /> <div>{{Otheruses||千葉県を流れる利根川水系の河川|黒部川 (千葉県)}}<br /> <br /> {{Infobox 河川<br /> |名称=黒部川<br /> |画像=[[File:Kurobe River.jpg|320px|黒部川]]<br /> |画像説明=黒部川河口から朝日、白馬~五竜岳、立山連峰<br /> |水系等級=[[一級水系]]<br /> |水系=黒部川<br /> |種別=[[一級河川]]<br /> |延長=85<br /> |流域面積=667<br /> |流量=12.18<br /> |観測所=宇奈月観測所 1994年<br /> |標高=2,924<br /> |水源=[[鷲羽岳]]([[富山市]])<br /> |河口=[[日本海]]([[黒部市]]、[[入善町]])<br /> |流域={{JPN}} [[富山県]]<br /> |脚注=<br /> |出典=<br /> }}<br /> [[ファイル:Kurobe Dam survey.jpg|right|200px|thumb|黒部ダム]]<br /> &#039;&#039;&#039;黒部川&#039;&#039;&#039;(くろべがわ)は、[[富山県]]東部を流れる[[一級河川]]。黒部川[[水系]]の本川である。<br /> <br /> == 地理 ==<br /> 富山県と[[長野県]]の境、[[飛騨山脈|北アルプス]]の[[鷲羽岳]](わしばだけ)に源を発し、おおむね北へと流れる。川全体の8割は深い山地を穿ちながら流れ、[[黒部峡谷]]と呼ばれる。[[黒部市]][[宇奈月町]][[愛本橋]]付近で山地を抜け、広さ1.2万haの[[黒部川扇状地]]&lt;ref&gt;[http://www.kitanippon.co.jp/pub/hensyu/2001/21c/chap10/162.html 北日本新聞『立山・黒部 世界へ発信』]&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;他に大型扇状地として[[那須野が原]]扇状地(4万ha)、[[奥州市#地理|胆沢扇状地]](2万ha)などがある。&lt;/ref&gt;を流れる。この[[扇状地]]は黒部市、[[入善町]]にかけて広がり、その地形は海中にまで広がっている。黒部川の豊富な水量でこの扇状地は湧き水が多く、[[黒部川扇状地湧水群]]として[[名水百選]]のひとつにも選ばれている。本流は河口付近では黒部市と入善町の境界となり、[[日本海]]へと注ぐ。<br /> <br /> 富山県の七大河川(黒部川、[[片貝川]]、[[早月川]]、[[常願寺川]]、[[神通川]]、[[庄川]]、[[小矢部川]])の一。<br /> <br /> == 流域の自治体 ==<br /> * 富山県<br /> : [[富山市]]、[[立山町]]、[[黒部市]]、[[入善町]]、[[朝日町 (富山県)|朝日町]]<br /> <br /> == 自然 ==<br /> 河口周辺は富山県指定の「黒部川河口鳥獣保護区」として[[鳥獣保護区]]に指定されている。連携排砂後、水質汚濁があったが[[国土交通省]]による2006年の水質調査結果により8年ぶりに水質日本一に返り咲いた。<br /> <br /> == 歴史 ==<br /> [[江戸時代]]この地を領した[[前田氏]]は、防衛と技術上の問題から[[越中国|越中]]東部の[[常願寺川]]、[[早月川]]、[[片貝川]]、黒部川に橋を架けなかった。当時、黒部川は扇状地上でさまざまな流路に分かれて流れており、黒部四十八瀬と呼ばれていた。昨日渡れた場所も今日は本流になり渡れずといった状況は絶えずあり、北陸道では親不知に匹敵する難所となっていた&lt;ref&gt;{{Cite book |和書 |author= 宇奈月町史編纂委員会編 |year=1969 |title= 宇奈月町史|page=p574,p592 |publisher= 宇奈月町 }}&lt;/ref&gt;。また、黒部川上流部では、立山一帯も含めて藩の取り締まり(視察)の一環として[[奥山廻り]]も行われた。<br /> <br /> 黒部川に橋がないことはあまりにも不便なため、[[寛永]]3年([[1626年]])に[[北陸街道]]を大きく上流に迂回した愛本の地に初めて橋を架けた。しかし氾濫の度に流失を繰り返したために、[[前田綱紀]]は[[寛文]]2年([[1662年]])に橋脚がない全長63mもの[[刎橋]]を作らせた。この[[愛本橋|愛本刎橋]]は日本三奇橋の一つに数えられたという。<br /> <br /> [[1880年]]、上流部で[[大町市]]と[[富山市]]を結ぶ[[立山新道]]が開通し、黒部川は船で渡る交通システムが整備されたが、わずか2シーズンで廃止された&lt;ref&gt;「大山町史」第6章 交通・通信の発達 p544 大山町史編纂委員会編 1964年発行&lt;/ref&gt;。[[1971年]]、[[立山黒部アルペンルート]]が開通すると観光客が[[黒部ダム]]の天端を往来することが可能となった。ダムの上流側の[[黒部湖]]には「平の渡し」という[[渡し船]]があるが、ダム湖ができる前に黒部川に架かっていた橋の機能を代替するものとして運行されている。<br /> <br /> == 名称の由来 ==<br /> このあたりは古くは[[アイヌ民族]]の祖先の一部が住んでおり、「クルペッ」(意味:魔の川)という[[アイヌ語]]の言葉が変化したものという説がある&lt;ref&gt;北日本新聞 2017年8月13日付朝刊24面『ふるさと人物探訪2』より&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 利水 ==<br /> {{see also|黒部川#関西電力の発電所}}<br /> <br /> 黒部川は水量が多く高低差もあるため、[[水力発電]]に有利な条件を備えており、[[大正時代]]には[[日本電力]](現在の[[関西電力]])による水力電源開発が始められた。特に上流部では急峻な山岳地帯を舞台にして、壮絶とも言える工事が行なわれている。なかでも[[黒部ダム]]や[[黒部川第四発電所]]、[[関電トンネル]]といった通称「&#039;&#039;&#039;くろよん&#039;&#039;&#039;」と呼ばれる電源開発事業は最も有名であるが、その他にも戦前期の[[黒部川第三発電所]]の建設工事では「くろよん」を上回る犠牲者を出しているなど、黒部川の電源開発は多くの人命を失い、多大な労力を払いながらの事業となった。<br /> <br /> 一方、下流の扇状地でも、大正時代より灌漑用水などを活用した[[発電所]]建設が進み、全国でも珍しい低落差発電が行なわれている。<br /> <br /> == 河川施設 ==<br /> === ダム ===<br /> * [[宇奈月ダム]]<br /> * [[出し平ダム]]<br /> * [[小屋平ダム]]<br /> * [[仙人谷ダム]]<br /> * [[黒部ダム]]<br /> <br /> === 連携排砂 ===<br /> {{see also|連携排砂}}<br /> <br /> 黒部川上流部は土砂崩壊の激しい地域であるため、土砂が予想を上回る勢いで各ダムに堆積している。そこで[[出し平ダム]]では排砂ゲートが設けられ、[[1991年]]([[平成]]3年)12月に初めての排砂が行われたが、これによって出し平ダムからヘドロが流されて漁業被害が起きたとされ、公害訴訟が起きている。これは出し平ダムで貯水開始から6年以上経過してダム湖に蓄積し変質したものを、薄める水が少ない冬にまとめて流したのが問題ではないかと考えられている。<br /> <br /> これをふまえて下流域への影響を少なくする方法が検討され、また[[1995年]](平成7年)[[7月11日]]に発生した豪雨で非常に大量の土砂が流出したため、3年間に3回、増水時に排砂放流を行った。増水時に排砂することで、下流への影響がダムの存在しない自然の状態に近くなるという行政による観測結果が得られた。<br /> <br /> その後、下流に[[宇奈月ダム]]が完成し、[[2001年]]度(平成13年度)から[[連携排砂]]を行うこととなった。これは梅雨や台風で基準以上の増水が起きたとき、出し平ダムで排砂放流を行い、宇奈月ダムではまず洪水調節を行う。そして洪水のピークが過ぎるのを確認しながら宇奈月ダムも排砂を行うという方法である。<br /> <br /> 関電と行政は「これまでの観測結果からダム湖に土砂が流れ込む量の90%以上は増水時であることが確認されており、黒部川が増水する度に(その年の最初の増水に合わせて)連携排砂、以後は増水に合わせて連携通砂を行い、ダム湖に土砂を蓄積せずに流すように運用している。ダムが無い自然の状態の土砂移動により近付けるように自然との共存を目指して運用改善の努力がなされている」と主張している。<br /> <br /> === 関西電力の発電所 ===<br /> * &#039;&#039;&#039;愛本発電所&#039;&#039;&#039; - [[関西電力]]の発電所としては最下流に位置する。[[1936年]][[6月4日]]発電開始(開設時は旧富山県電気局、現在の[[富山県企業局]])。最大出力3万700[[ワット|kW]]、使用水量50.0[[立方メートル|m&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;]]/s、有効落差71.5m。<br /> * &#039;&#039;&#039;音沢発電所&#039;&#039;&#039; - 出し平ダムから取水する。[[1985年]][[7月18日]]発電開始。最大出力12万4000kW、使用水量74.0m&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;/s、有効落差193.5m。&lt;ref&gt;この発電所を最後に電力開発事業は終了している。なお、柳川発電所で使われた水車等が展示されている。&lt;/ref&gt;<br /> * &#039;&#039;&#039;黒部川第二発電所&#039;&#039;&#039; - (旧)柳河原発電所、愛本発電所に続いて建設された。[[黒部峡谷鉄道]][[猫又駅]]付近にある。この発電所以降、電源開発はより上流部へと進められていく。小屋平ダムより取水。[[1936年]][[10月30日]]発電開始。最大出力7万2000kW、使用水量47.2m&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;/s、有効落差177.0m。<br /> * &#039;&#039;&#039;黒部川第三発電所&#039;&#039;&#039; - 戦時体制下における電力需要を背景に建設された。[[黒部峡谷鉄道]][[欅平駅]]に隣接している。この発電所及び仙人谷ダムの建設に伴って行なわれたトンネル工事は、地底において[[摂氏]]160度に達する高熱の岩盤を掘り進むという過酷なものとなった。劣悪な労働環境、[[地熱]]による[[ダイナマイト]]の[[自然発火]]事故、物資輸送中の峡谷での転落事故、[[泡雪崩|泡(ほう)雪崩]]による宿舎の全壊事故などの被害が重なり、全工区で[[朝鮮民族|朝鮮人]]労働者を含む300人以上が犠牲&lt;ref&gt;[http://www.shinchosha.co.jp/book/111703/ 新潮社『高熱隧道』]&lt;/ref&gt;となっている(ちなみに黒部ダム建設の殉職者は171人)。小説『[[高熱隧道]]』の舞台でもあり、映画『[[黒部の太陽]]』の伏線ともなっている。仙人谷ダムより取水。[[1940年]][[11月22日]]発電開始。最大出力8万1000kW、使用水量33.6m&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;/s、有効落差278.3m。<br /> * &#039;&#039;&#039;黒薙第二発電所&#039;&#039;&#039; - 黒部川の支流である黒薙川に建設された。北又堰堤より取水。[[1947年]][[12月26日]]発電開始。最大出力7600kW、使用水量6.2m&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;/s、有効落差152.6m。<br /> * &#039;&#039;&#039;黒部川第四発電所&#039;&#039;&#039; - [[黒部川第四発電所]]の項目を参照。<br /> * &#039;&#039;&#039;新黒部川第三発電所&#039;&#039;&#039; - 黒部川第四発電所で利用した水の一部を再利用している。この導水路建設も戦前の黒部川第三発電所建設と同様、地熱との闘いとなった。仙人谷ダムからも取水。[[1963年]][[10月7日]]発電開始。最大出力10万5000kW、使用水量46.0m&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;/s、有効落差269.0m。<br /> * &#039;&#039;&#039;新黒部川第二発電所&#039;&#039;&#039; - 新黒部第三発電所で利用した水を直接再利用している。発電施設はすべて地下にある。[[1966年]][[9月29日]]発電開始。最大出力7万4200kW、使用水量46.0m&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;/s、有効落差189.8m。<br /> * &#039;&#039;&#039;新柳河原発電所&#039;&#039;&#039; - 宇奈月ダムによって(旧)柳河原発電所が水没するため、代替として建設された。出平ダムなどから取水。[[1993年]][[4月1日]]発電開始。最大出力4万1200kW、使用水量50.9m&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;/s、有効落差93.2m。<br /> * &#039;&#039;&#039;宇奈月発電所&#039;&#039;&#039; - 宇奈月ダムから取水。[[2000年]][[5月17日]]発電開始。最大出力2万kW、使用水量70.0m&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;/s、有効落差34.5m。<br /> <br /> === 北陸電力の発電所 ===<br /> [[北陸電力]]の発電所はすべて愛本発電所の下流にある。<br /> <br /> * &#039;&#039;&#039;黒東第一発電所&#039;&#039;&#039; - 最大出力5300kW<br /> * &#039;&#039;&#039;黒東第二発電所&#039;&#039;&#039; - 最大出力10400kW<br /> * &#039;&#039;&#039;黒東第三発電所&#039;&#039;&#039; - 最大出力7200kW<br /> * &#039;&#039;&#039;黒西第一発電所&#039;&#039;&#039; - 最大出力6800kW<br /> * &#039;&#039;&#039;黒西第二発電所&#039;&#039;&#039; - 最大出力2200kW<br /> * &#039;&#039;&#039;黒西第三発電所&#039;&#039;&#039; - 最大出力1300kW<br /> <br /> == 主な橋梁 ==<br /> * 新山彦鉄橋 - [[黒部峡谷鉄道本線]]<br /> * 想影橋 - [[富山県道13号朝日宇奈月線]]<br /> * 音沢橋 - 黒部市市道音沢1号線<br /> * 音沢大橋 - 富山県道13号朝日宇奈月線<br /> * [[愛本橋]] - 富山県道13号朝日宇奈月線<br /> * 新川黒部橋<br /> * 権蔵橋 - [[富山県道45号黒部朝日公園線]]<br /> * 黒部川橋梁 - [[北陸新幹線]]<br /> * 黒部川橋 - [[北陸自動車道]]<br /> * 黒部大橋 - [[国道8号]]<br /> * [[四十八ヶ瀬大橋]] - 国道8号[[入善黒部バイパス]]<br /> * 黒部川橋梁 - [[あいの風とやま鉄道線]]<br /> * 下黒部橋 - [[富山県道2号魚津生地入善線]]<br /> <br /> == 黒部川河口よりの眺望 ==<br /> 立山連峰と後立山連峰の風景<br /> {{画像ラベル枠<br /> |float=none<br /> |width=864<br /> |height=296<br /> |image=立山・後立山連峰S.jpg<br /> |alt=黒部川河口からの眺望、立山連峰と後立山<br /> |label=<br /> {{Image label|x=0.05 |y=0.0 |scale=300|text=&lt;p style=&quot;color:#fff&quot;&gt;山名は各項目へリンクしています&lt;/p&gt;}}<br /> {{Image label|x=0.25 |y=0.65 |scale=300|text=[[初雪山|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;初雪山&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.4 |y=0.65 |scale=300|text=[[白金の頭|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;白金の頭&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.67 |y=0.67 |scale=300|text=[[長栂山|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;長栂山&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=0.78 |y=0.65 |scale=300|text=[[朝日岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;朝日岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=1.15 |y=0.62 |scale=300|text=[[白馬岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;白馬岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=1.2 |y=0.66 |scale=300|text=[[旭岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;旭岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=1.25 |y=0.62 |scale=300|text=[[清水岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;清水岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=1.3|y=0.66 |scale=300|text=[[白馬鑓ヶ岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;白馬鑓ヶ岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=1.41 |y=0.69 |scale=300|text=[[天狗の頭|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;天狗の頭&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=1.52 |y=0.71 |scale=300|text=[[唐松岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;唐松岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=1.64|y=0.69|scale=300|text=[[五龍岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;五龍岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=1.8 |y=0.65 |scale=300|text=[[越中駒ヶ岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;(越中)駒ヶ岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=2.01 |y=0.65 |scale=300|text=[[僧ヶ岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;僧ヶ岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=2.16 |y=0.65 |scale=300|text=[[毛勝山|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;毛勝山&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=2.3 |y=0.65 |scale=300|text=[[剱岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;剱岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=2.41 |y=0.67 |scale=300|text=[[立山|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;立山&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=2.52 |y=0.67 |scale=300|text=[[奥大日岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;奥大日岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> {{Image label|x=2.64 |y=0.69 |scale=300|text=[[大日岳|&lt;span style=&quot;font-size:50%; color:white&quot;&gt;&#039;&#039;&#039;大日岳&#039;&#039;&#039;&lt;/span&gt;]]}}<br /> }}<br /> <br /> == ギャラリー ==<br /> &lt;gallery&gt;<br /> ファイル:Kurobe River in Unaduki Hotspot 001.jpg|宇奈月温泉内を流れる黒部川<br /> ファイル:20081207黒部川扇状地.jpg|海まで広がる黒部川扇状地<br /> ファイル:KurobeGawaGenryubuTagged.jpg|黒部川源流部 解説付き<br /> ファイル:20100404黒部川源流部Tagged.jpg|黒部川源流部を下流側より空撮<br /> ファイル:KurobeKo.jpg|黒部湖<br /> <br /> &lt;/gallery&gt;<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> &lt;div class= &quot;references-small&quot;&gt;<br /> &lt;small&gt;<br /> &lt;references/&gt;<br /> &lt;/small&gt;<br /> &lt;/div&gt;<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> {{Commonscat|Kurobe River}}<br /> * [[黒部川扇状地]]<br /> * [[冠松次郎]]<br /> * [[高熱隧道]](小説)<br /> * [[日電歩道]]<br /> * [[水平歩道]]<br /> * [[宇奈月温泉]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://www.mlit.go.jp/river/toukei_chousa/kasen/jiten/nihon_kawa/0409_kurobe/0409_kurobe_00.html 黒部川] - 国土交通省水管理・国土保全局<br /> * [http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/ 国土交通省北陸地方整備局 黒部河川事務所]<br /> <br /> {{一級水系}}<br /> {{Normdaten}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:くろへかわ}}<br /> [[Category:富山県の河川]]<br /> [[Category:黒部川水系|*]]<br /> [[Category:富山県の自然景勝地]]<br /> [[Category:扇状地]]</div> 122.215.121.161 山梨県企業局 2018-05-10T13:23:58Z <p>122.215.121.161: </p> <hr /> <div>{{基礎情報 会社<br /> |社名 = 山梨県企業局<br /> |英文社名 = <br /> |ロゴ = [[File:山梨県庁舎北別館20170506.jpg|250px|山梨県庁舎北別館]]&lt;br/&gt;山梨県企業局が入っている[[山梨県庁舎]]北別館<br /> |種類 = [[地方公営企業]]<br /> |市場情報 = <br /> |略称 = <br /> |国籍 = {{JPN}}<br /> |郵便番号 =400-0031<br /> |本社所在地 =[[山梨県]][[甲府市]][[丸の内 (甲府市)|丸の内]]1-6-1&lt;br/&gt;山梨県庁舎北別館5階<br /> |設立 = [[1965年]]([[昭和]]40年)8月1日<br /> |業種 = 4050<br /> |統一金融機関コード = <br /> |SWIFTコード = <br /> |事業内容 = 電気事業、温泉事業<br /> |代表者 = <br /> |資本金 = <br /> |発行済株式総数 = <br /> |売上高 = <br /> |営業利益 = <br /> |純利益 = <br /> |純資産 = <br /> |総資産 = <br /> |従業員数 = <br /> |決算期 = <br /> |主要株主 = <br /> |主要子会社 = <br /> |関係する人物 = <br /> |外部リンク = http://www.pref.yamanashi.jp/kigyo/<br /> |特記事項 = <br /> |}}<br /> &#039;&#039;&#039;山梨県企業局&#039;&#039;&#039;(やまなしけんきぎょうきょく)は、[[山梨県]]の[[地方公営企業]]&lt;ref&gt;[http://www.pref.yamanashi.jp/somu/shigaku/reiki/reiki_honbun/aa50009701.html 山梨県公営企業の設置等に関する条例]&lt;/ref&gt;。山梨県内において、[[電気]]事業([[発電]])、[[温泉]]事業及び地域振興事業を行なっている。<br /> <br /> == 事業 ==<br /> ===発電事業===<br /> [[発電所]]の経営は、[[1957年]]([[昭和]]32年)に運用を開始した[[西山ダム (山梨県) #西山発電所|西山発電所]]をはじめ、20の水力発電所を設置、運用している。また新エネルギーの開発として、[[東京電力ホールディングス]]と共同で[[曽根丘陵]]に[[米倉山太陽光発電所]]を設置し2012年1月に運用を開始している。<br /> ===温泉事業===<br /> [[1961年]](昭和36年)に[[東八代郡]][[石和町]](現在の[[笛吹市]])に[[温泉]]が自然湧出し、[[石和温泉]]として開かれたのを境にボーリングによる源泉発掘を行った。現在は、6本の源泉を保有している。また、[[西山ダム (山梨県)|西山ダム]]建設に伴い湖底に沈んだ[[奈良田温泉]]の再発掘を行い、[[1978年]](昭和53年)に温泉が湧出している。<br /> <br /> ===地域振興事業===<br /> [[八ヶ岳]]山麓の[[北杜市]]にある[[丘の公園内遺跡群]]周辺を総合スポーツ・レクリエーション施設「[[丘の公園]]」として[[1986年]][[7月]]に開発した。[[2004年]][[4月]]からは、株式会社清里丘の公園が指定管理者として管理・運営を行っている&lt;ref&gt;[http://www.pref.yamanashi.jp/gyoukaku/shiteikanri/ichiran.html 指定管理者導入施設一覧表]&lt;/ref&gt;。<br /> === かつて行っていた事業 ===<br /> ; 有料道路事業<br /> : [[1964年]](昭和39年)に供用を開始した[[富士山有料道路]]を皮切りに7つの有料道路を運営管理していた。[[1993年]](平成5年)に[[山梨県道路公社]]が設立したことから[[1997年]](平成9年)までにすべての有料道路が道路公社に移管された。<br /> <br /> == 歴史 ==<br /> *[[1955年]](昭和30年)-発電事業室を設置<br /> *[[1958年]](昭和33年)-[[地方公営企業法]]に基づき発電事業室にかわり電気局を設置<br /> *[[1961年]](昭和36年)-道路局を設置<br /> *[[1962年]](昭和37年)-県温泉開発条例を施行し石和温泉の掘削を開始<br /> *[[1965年]](昭和40年)8月 - 電気局と道路局を統合し企業局が発足。<br /> *1965年(昭和40年)10月 - 企業局に開発課を設置し温泉事業を編入<br /> *[[1986年]](昭和61年)7月2日 - 丘の公園開園<br /> *[[1997年]](平成9年)-道路事業を山梨県道路公社へ移管<br /> *[[2015年]](平成27年)-山梨県民会館閉鎖に伴い県庁舎北別館5階へ移転。<br /> == 管轄発電所一覧 ==<br /> 以下の発電所で造られた電気は東京電力に売却され、県の貴重な収入源となっている。<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;text-align:center; font-size:small;&quot;<br /> |-<br /> !発電所名<br /> !所在地<br /> !開始年<br /> !最大出力<br /> !取水元<br /> !放流先<br /> !備考<br /> |-<br /> |[[小樺ダム#野呂川発電所|野呂川発電所]]<br /> |[[南アルプス市]]・[[南巨摩郡]][[早川町]]<br /> |1963年<br /> |20,000kW<br /> |野呂川([[小樺ダム]])など<br /> |奈良田第一発電所<br /> |<br /> |-<br /> |奈良田第一発電所<br /> |南巨摩郡早川町<br /> |1961年<br /> |27,200kW<br /> |野呂川、野呂川発電所など<br /> |奈良田第二発電所<br /> |<br /> |-<br /> |奈良田第二発電所<br /> |南巨摩郡早川町<br /> |1961年<br /> |4,400kW<br /> |[[早川 (山梨県)|早川]]、奈良田第一発電所<br /> |早川([[西山ダム (山梨県)|西山ダム]])<br /> |<br /> |-<br /> |奈良田第三発電所<br /> |南巨摩郡早川町<br /> |1985年<br /> |2,500kW<br /> |黒河内、白河内など<br /> |早川<br /> |<br /> |-<br /> |[[西山ダム (山梨県)#西山発電所|西山発電所]]<br /> |南巨摩郡早川町<br /> |1957年<br /> |18,800kW<br /> |早川(西山ダム)<br /> |早川<br /> |<br /> |-<br /> |湯島発電所<br /> |南巨摩郡早川町<br /> |1957年<br /> |2,000kW<br /> |仙城沢<br /> |早川<br /> |<br /> |-<br /> |[[広瀬ダム#広瀬発電所|広瀬発電所]]<br /> |[[山梨市]]<br /> |1975年<br /> |3,200kW<br /> |[[笛吹川]]([[広瀬ダム]])<br /> |笛吹川<br /> |<br /> |-<br /> |天科発電所<br /> |山梨市<br /> |1975年<br /> |13,300kW<br /> |笛吹川<br /> |笛吹川、柚ノ木発電所など<br /> |<br /> |-<br /> |柚ノ木発電所<br /> |[[甲州市]]<br /> |1975年<br /> |17,800kW<br /> |笛吹川、天科発電所<br /> |藤木発電所<br /> |<br /> |-<br /> |下釜口発電所<br /> |山梨市<br /> |1988年<br /> |1,800kW<br /> |徳和川<br /> |笛吹川<br /> |<br /> |-<br /> |藤木発電所<br /> |甲州市<br /> |1926年<br /> |1,800kW<br /> |柚ノ木発電所<br /> |笛吹川<br /> |<br /> |-<br /> |小屋敷第一発電所<br /> |甲州市<br /> |1926年<br /> |1,300kW<br /> |笛吹川<br /> |笛吹川<br /> |<br /> |-<br /> |小屋敷第二発電所<br /> |甲州市<br /> |1926年<br /> |900kW<br /> |笛吹川<br /> |笛吹川<br /> |<br /> |-<br /> |鼓川発電所<br /> |山梨市<br /> |1925年<br /> |380kW<br /> |鼓川<br /> |鼓川<br /> |<br /> |-<br /> |琴川第一発電所<br /> |山梨市<br /> |1926年<br /> |900kW<br /> |琴川、琴川第二発電所<br /> |琴川<br /> |<br /> |-<br /> |琴川第二発電所<br /> |山梨市<br /> |1928年<br /> |640kW<br /> |琴川<br /> |琴川、琴川第一発電所<br /> |<br /> |-<br /> |琴川第三発電所<br /> |山梨市<br /> |2008年<br /> |1100kW<br /> |琴川(琴川ダム)<br /> |琴川<br /> |<br /> |-<br /> |[[塩川ダム#塩川発電所|塩川発電所]]<br /> |[[北杜市]]<br /> |1998年<br /> |1100kW<br /> |[[塩川 (山梨県)|塩川]]([[塩川ダム]])<br /> |塩川<br /> |<br /> |-<br /> |}<br /> その他、[[マイクロ水力発電|小水力発電所]]として塩川第二発電所(82kW)、[[若彦トンネル]]湧水発電所 (80kW)がある。<br /> <br /> ==脚注==<br /> &lt;references/&gt;<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> *[[地方公営企業]]<br /> *[[ジャン=フランソワ・ミレー]]-[[1977年]](昭和52年)に発電事業で得た利益(厳密には電気事業固定資産内の事業外固定資産)を基に彼の代表作「種まく人」「[[落穂拾い|落穂拾い、夏]]」を購入した。現在は[[山梨県立美術館]]にて展示している。<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> *[http://www.pref.yamanashi.jp/kigyo/ 山梨県/企業局]<br /> <br /> {{日本の電力会社}}<br /> {{山梨県施設一覧}}<br /> {{DEFAULTSORT:やまなしけんききようきよく}}<br /> [[Category:日本の電気事業者]]<br /> [[Category:有料道路事業者|廃やまなしけんききようきよく]]<br /> [[Category:地方公営企業]]<br /> [[Category:山梨県の行政]]<br /> [[Category:甲府市の企業]]<br /> [[Category:1965年設立の企業]]</div> 122.215.121.161 富山市役所 2018-04-15T12:49:25Z <p>122.215.121.161: /* 外部リンク */</p> <hr /> <div>{{行政施設<br /> |名称 = 富山市役所<br /> |旧名称 =<br /> |画像 = [[ファイル:Toyama City Hall03nt3200.jpg|250px|富山市役所庁舎]]<br /> |用途 = 富山市行政の中枢施設<br /> |旧用途 =<br /> |主構造物 = 富山市役所本庁舎西館&lt;br /&gt;富山市役所本庁舎東館<br /> |設計者 =<br /> |施工 =<br /> |建築主 = 富山市<br /> |事業主体 = 富山市<br /> |管理運営 = 富山市<br /> |構造形式 = [[鉄筋コンクリート構造]]<br /> |敷地面積 =<br /> |建築面積 =<br /> |延床面積 =<br /> |階数 = 地下2階・地上8階<br /> |高さ = 78.8m(アンテナを含む99.8m)<br /> |着工 =<br /> |竣工 = [[1992年]](平成4年)[[5月]]<br /> |改築 =<br /> |所在地郵便番号 = 930-8510<br /> |所在地 = [[富山県]][[富山市]]新桜町7番38号<br /> | 緯度度 = 36 | 緯度分 = 41 | 緯度秒 = 45.2 <br /> | 経度度 = 137 |経度分 = 12 | 経度秒 = 49.1 <br /> |特記事項 =<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;富山市役所&#039;&#039;&#039;(とやましやくしょ)は、[[日本]]の[[地方公共団体]]である[[富山市]]の執行機関としての事務を行う施設([[役所]])である。<br /> <br /> == 所在地 ==<br /> * [[住所]]:[[富山県]][[富山市]]新桜町7番38号<br /> <br /> == 市庁舎 ==<br /> 現在の庁舎は[[市制]]施行100周年を記念し[[1992年]](平成4年)[[5月]]に完成したものである。地下2階地上8階、塔の高さは地上78.8m(アンテナ99.8m)。最上階の展望塔(入場無料)からは富山市街が一望でき、天候が良ければ東の方角に[[立山連峰]]を望むことができる。<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> ! 階!!西館!!東館<br /> |-<br /> !8F<br /> |企画管理部(職員課)、職員研修所、研修室、804会議室<br /> |大会議室、801・802・805会議室、議場傍聴席、第3・第4委員会室<br /> |-<br /> !7F<br /> |商工労働部(商業労政課、工業政策課、薬業物産課、観光振興課)、都市整備部(路面電車推進室)、高齢者職業相談室、教育委員会室<br /> |教育委員会事務局(教育総務課、学校施設課、学校教育課、学校保健課、生涯学習課、統合校整備等推進室)、議会図書室、議会会議室、第1・第2委員会室<br /> |-<br /> !6F<br /> |建設部(道路課、道路維持課、河川港湾課、公園緑地課)<br /> |都市整備部(都市計画課、交通政策課、建築指導課、富山駅周辺整備課、都市再生総室中心市街地活性化推進課、都市再生総室都市再生整備課)、議長室、副議長室、議員控室、議会事務局(庶務課、議事調査課)<br /> |-<br /> !5F<br /> |市長室、副市長室、企画管理部(秘書課)、特別室、庁議室<br /> |企画管理部(企画調整課、行政管理課、広報課、文化国際課、情報統計課)、福祉保健部(社会福祉課(指導監査))、記者室、502会議室<br /> |-<br /> !4F<br /> |財務部(財政課、管財課、契約課、用地課)、監査委員事務局(監査室)、土地開発公社<br /> |農林水産部(農政振興課、農業水産課、森林政策課、農村整備課)、農業委員会事務局、建設部(営繕課、防災対策課)、財務部(管財課(車両))、入札室、402会議室 <br /> |-<br /> !3F<br /> |福祉建設部(社会福祉課、こども福祉課、介護保険課)、建設部(市営住宅課)、財務部(工事検査課)<br /> |市民生活部(市民生活相談課、生活安全交通課、男女参画・ボランティア課、スポーツ課、消費生活センター)、自治振興会室、選挙管理委員会事務局、市政情報コーナー、職員組合事務局、302会議室 <br /> |-<br /> !2F<br /> |出納課、財務部(納税課)、上下水道局窓口、[[北陸銀行]]富山市役所出張所、富山市役所内[[郵便局]]<br /> |財務部(資産税課、市民税課)、福祉保険部(社会福祉課(保護))、環境部(環境政策課、環境保全課)、売店 <br /> |-<br /> !1F<br /> |市民相談室、福祉保険部(障害福祉課、長寿福祉課)<br /> |市民生活部(市民課、保険年金課)、レストラン<br /> |-<br /> !B1F<br /> |監視センター(夜間・休日受付)<br /> |駐車場<br /> |-<br /> !B2F<br /> |機械室<br /> |駐車場<br /> |-<br /> |}<br /> <br /> == 総合行政センター ==<br /> * 大沢野総合行政センター - 富山市高内333番地<br /> * 大山総合行政センター - 富山市上滝525番地<br /> * 大山保健福祉センター - 富山市三室荒屋830<br /> * 八尾総合行政センター - 富山市八尾町福島151番地<br /> * 婦中総合行政センター - 富山市婦中町速星754番地<br /> * 婦中保健福祉センター - 富山市婦中町羽根1105-7<br /> * 山田総合行政センター - 富山市山田湯780番地<br /> * 細入総合行政センター - 富山市楡原1088番地<br /> <br /> == 施設周辺 ==<br /> * [[富山県民会館]]<br /> * [[NHK富山放送局]]<br /> * [[富山中央警察署]]<br /> * [[富山県庁]]<br /> * [[富山県議会]]<br /> * [[アヴィレ]](登録制[[レンタサイクル|貸出自転車]]) - 市役所ステーションが1箇所、周辺に全15箇所。<br /> <br /> == 関連項目 ==<br /> * [[富山市消防局]]<br /> * [[富山市立富山市民病院]]<br /> * [[富山市警察]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://www7.city.toyama.toyama.jp/ 富山市]<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:とやましやくしよ}}<br /> [[Category:富山市の建築物]]<br /> [[Category:富山県の市役所]]<br /> [[Category:中核市の市役所]]<br /> [[Category:1992年竣工の建築物]]<br /> [[Category:富山県の超高層ビル]]<br /> [[Category:高さ50m以上100m未満の超高層ビル]]</div> 122.215.121.161 産経電子版 2018-04-15T12:19:55Z <p>122.215.121.161: </p> <hr /> <div>&#039;&#039;&#039;産経電子版&#039;&#039;&#039;(さんけい でんしばん)は、[[産経新聞]]および[[サンケイスポーツ]]を紙面レイアウトが再現された状態で、[[パーソナルコンピューター|パソコン]]や[[スマートフォン]]、[[タブレット (コンピュータ)|タブレット]]上にて閲覧できるサービス。<br /> <br /> == 概要 ==<br /> 産経新聞の契約を行うと、[[産経新聞東京本社|東京本社]]製作の産経新聞[[朝刊]]、[[産経新聞大阪本社|大阪本社]]製作の産経新聞[[夕刊]]と地方面、号外が閲覧できる&lt;ref name=&quot;faq&quot;/&gt;。同様にサンケイスポーツを購読すると、東西両方のサンケイスポーツが閲覧できる&lt;ref name=&quot;faq&quot;&gt;{{Cite web|url= http://denshi.sankei.co.jp/faq.html|title= よくあるご質問|publisher= 産経新聞社|accessdate= 2017-01-27}}&lt;/ref&gt;。1つの契約で、パソコン閲覧だけでなく、スマートフォンやタブレット([[iPhone]]/[[iPad]]および[[Android]][[アプリケーションソフトウェア|アプリ]])でも読めるマルチデバイス版のサービスである&lt;ref name=&quot;faq&quot;/&gt;。<br /> <br /> バックナンバーは過去3か月分(90日間分)を掲載している&lt;ref name=&quot;faq&quot;/&gt;。産経電子版のプレミアムとして、[[北海道]]向け特設ページをはじめすべての地域版、論説委員・編集委員らベテラン記者・エース記者によるコラム、[[動画]]やパノラマ写真などを掲載している。<br /> <br /> なお、従来のiPhoneアプリは、「超速報」アプリの「[[産経プラス]]」に置き換わっており、産経アプリ上でも表紙のみ閲覧できる。<br /> <br /> == 沿革 ==<br /> [[2001年]]に日本初のサービス「NEWSVUE(ニュースビュウ)」としてスタート&lt;ref&gt;{{Cite news|url= http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20010405/3/|title= 産経新聞が新聞のデジタル配信サービスを8月に開始|author= 中村正弘|newspaper= 日経コンピュータ|date= 2001-04-05|accessdate= 2017-01-26|publisher= 日経BP}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite news|url= http://www.itmedia.co.jp/broadband/rbb/0109/03/rbb_0903_11.html|title= 産経のNewsVUE、10月から1,900円の有料サービスへ。視聴は全国の12ISPに|date =2001-09-03|accessdate= 2017-01-26|newspaper= RBB TODAY|publisher= アイティメディア}}&lt;/ref&gt;。月額約2000円という価格のために利用者数が低迷し&lt;ref name=&quot;asahi20100709&quot;&gt;{{Cite news|url= http://www.asahi.com/special/gekihen/TKY201007090445.html|title= 〈メディア激変71〉逆境に立ち向かう新聞―5 先駆者・産経の試み|author= 川本裕司|date= 2010-07-09|accessdate= 2017-01-27|newspaper= 朝日新聞デジタル|publisher= 朝日新聞社}}&lt;/ref&gt;、2005年3月、いったんサービスを休止させた&lt;ref&gt;{{Cite journal|和書|url= http://ascii.jp/elem/000/000/349/349801/|title= 産経新聞社、有料の電子新聞新サービス“産経 NetView”を発表――10月1日に配信開始|author= 内田泰仁|journal= ASCII.jp×デジタル|publisher= KADOKAWA|date= 2005-09-20|accessdate= 2017-01-26}}&lt;/ref&gt;が、[[2005年]][[10月]]からは動画も組み込み、名称を「産経NetView(ネットビュー)」に変更&lt;ref name=&quot;asahi20100709&quot;/&gt;。[[2016年]][[12月]]から現在の名称に変更された。<br /> <br /> == 出典 ==<br /> &lt;references /&gt;<br /> <br /> ==外部リンク==<br /> * [http://denshi.sankei.co.jp// 産経電子版]<br /> * [http://sankei.jp/ 産業経済新聞社]<br /> * [http://www.sankei.com/ 産経ニュース]<br /> * [http://www.sankei.com/west/west.html 産経WEST]<br /> * {{YouTube channel|sankeinews|産経新聞チャンネル}}<br /> * {{YouTube channel|SankeiUp|産経速報動画チャンネル}}<br /> <br /> {{産業経済新聞社}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:さんけいしんふんてんしはん}}<br /> [[Category:産経新聞|てんしはん]]<br /> [[Category:新聞社ニュースサイト]]<br /> [[Category:iOSのソフトウェア]]<br /> [[Category:Androidのソフトウェア]]</div> 122.215.121.161 サイエンスヒルズこまつ 2018-04-08T16:17:20Z <p>122.215.121.161: /* 外部リンク */</p> <hr /> <div>{{coord|36|24|5|N|136|27|20|E|region:DE|display=title}}<br /> [[File:Science hills komatsu entrance.jpg|thumb|right|入口]]<br /> &#039;&#039;&#039;サイエンスヒルズこまつ&#039;&#039;&#039;は、[[石川県]][[小松市]]の[[小松駅]]前にある公共施設&lt;ref name=&quot;pre&quot;&gt;{{Cite web|url=http://ihoku.jp/ishikawa/komatsu/11215.html|title=ひととものづくり科学館「サイエンスヒルズこまつ」プレオープン|publisher=i北陸|date=2013年12月1日|accessdate=2014年12月4日}}&lt;/ref&gt;。[[小松製作所]]小松工場の跡地の一部に設けられた施設である&lt;ref name=&quot;pre&quot; /&gt;。建物は流線型の屋根が特徴となっている平屋一部二階建てで、床面積はおよそ6千平方メートルある&lt;ref name=&quot;ami20131130&quot;&gt;{{Cite news|newspaper=朝日新聞・朝刊・石川全県|date=2013年11月30日|page=27|title=小松の科学館、あす一部開業 外観流線形、屋上に緑}} - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧&lt;/ref&gt;。小松市は、この建設に総事業費34億円あまりを投じた&lt;ref name=&quot;ami20131130&quot; /&gt;。<br /> <br /> [[2013年]][[12月1日]]に、無料開放される部分がプレオープンとして公開され&lt;ref name=&quot;ami20131130&quot; /&gt;、[[2014年]][[3月22日]]には有料の[[科学館]]「&#039;&#039;&#039;ひととものづくり科学館&#039;&#039;&#039;」を含めた全面開業が行なわれた&lt;ref name=&quot;ami20140321&quot;&gt;{{Cite news|newspaper=朝日新聞・朝刊・石川全県|date=2014年3月21日|page=34|title=小松!科学!!ワンダーランド 地元6社出展、あす全面開業|author=福田純也}} - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧&lt;/ref&gt;。また、全面開館に合わせて、[[松本零士]]がひととものづくり科学館名誉館長となった&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://science-hills-komatsu.jp|title=サイエンスヒルズこまつ 名誉館長のご挨拶 |publisher=サイエンスヒルズこまつ |accessdate=2016-10-16 }}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite news|newspaper=日本経済新聞・北陸|page=8|title=松本零士氏が名誉館長に、小松の科学展示施設|date=2014年3月21日}} - 日経テレコンにて閲覧&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ひととものづくり科学館は、開館から5か月足らずの2014年[[8月12日]]には、当初の予想よりもひと月ほど早く、入場者10万人を達成した&lt;ref&gt;{{Cite news|newspaper=読売新聞・東京朝刊・石川|date=2014年8月14日|title=科学館10万人達成 連日盛況 予想より早く サイエンスヒルズこまつ|page=28}} - ヨミダス歴史館にて閲覧&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[2015年]]に、[[日本建設業連合会]]主催の第56回[[BCS賞]]を受賞している&lt;ref&gt;[http://www.nikkenren.com/kenchiku/bcs/detail.html?r=2015&amp;ci=891 第56回BCS賞受賞作品 サイエンスヒルズこまつ]&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == おもな施設 ==<br /> [[File:From the rooftop of the science hills komatsu.jpg|thumb|right|屋上から小松駅前を望む]]<br /> ひととものづくり科学館&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://science-hills-komatsu.jp/facilities/index.html|title=施設概要 サイエンスヒルズこまつとは|publisher=サイエンスヒルズこまつ|accessdate=2014年12月4日}}&lt;/ref&gt;<br /> * 3Dスタジオ - 立体視型3Dシアター、120席<br /> * ワンダーランド - 体験展示場<br /> * フューチャーラボ - ものづくり体験、最大定員40名<br /> * ミラクルラボ - 科学実験、最大定員40名<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{Reflist}}<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * {{Official|http://science-hills-komatsu.jp}}<br /> * {{twitter|sciencehills|サイエンスヒルズこまつ}}<br /> * [http://www.u-a-o.jp/_src/sc1568/83R839383Z83v83g.pdf サイエンスヒルズこまつ] - Urban Architecture Office, Inc.による資料<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:さいえんすひるすこまつ}}<br /> [[Category:日本の科学館]]<br /> [[Category:石川県の科学館]]<br /> [[Category:石川県の博物館]]<br /> [[Category:小松市の建築物]]<br /> [[Category:2013年開業の施設]]<br /> [[Category:第56回BCS賞]]</div> 122.215.121.161 三重エフエム放送 2018-03-30T13:26:44Z <p>122.215.121.161: /* 外部リンク */</p> <hr /> <div>{{Notice|三重エフエム放送の表記については&#039;&#039;&#039;[[ノート:三重エフエム放送|ノート]]&#039;&#039;&#039;を参照してください。|重要|Attention}}<br /> {{日本のラジオ局|英名=Mie FM Broadcasting Co,. Ltd.<br /> |英項名=Mie FM Broadcasting<br /> |地域=[[三重県]]<br /> |系列=[[全国FM放送協議会|JFN]]<br /> |略=<br /> |愛称=FM三重&lt;br&gt;radio&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;(レディオキューブ FM三重)<br /> |コールサイン=NU-FM<br /> |年=1985年<br /> |月日=6月1日<br /> |郵便番号=514-8505<br /> |都道府県=[[三重県]]<br /> |本社=[[津市]]観音寺町1043番地1<br /> |演奏所=本社と同じ<br /> |都市名=津<br /> |周波数=78.9MHz<br /> |出力=3<br /> |中継局=名張 85.5MHz&lt;br&gt;鳥羽 83.2MHz&lt;br&gt;尾鷲 80.4MHz&lt;br&gt;北勢 85.0MHz&lt;br&gt;熊野 85.7MHz<br /> |リンク=http://fmmie.jp/<br /> |特記事項=<br /> |}}<br /> {{基礎情報 会社<br /> |社名 = 三重エフエム放送株式会社<br /> |英文社名 = Mie FM Broadcasting Co., Ltd.<br /> |ロゴ = <br /> |画像 = [[File:Radio CUBE FM Mie.jpg|250px]]<br /> |画像説明 = FM三重本社<br /> |種類 = [[株式会社 (日本)|株式会社]]<br /> |市場情報 = <br /> |略称 = <br /> |国籍 = {{JPN}}<br /> |本社郵便番号 = 514-8505<br /> |本社所在地 = [[三重県]][[津市]]観音寺町焼尾1043番地1<br /> |設立 = [[1984年]][[4月3日]]<br /> |業種 = 5250<br /> |統一金融機関コード = <br /> |SWIFTコード = <br /> |事業内容 = [[放送法]]に基づく[[超短波放送]]事業<br /> |代表者 = 代表取締役社長 丹羽勇<br /> |資本金 = 4億9000万円(2011年4月1日時点)<br /> |売上高 = 5億5197万円(2011年3月期)<br /> |営業利益 = 150万円(2011年3月期)<br /> |純利益 = 260万円(2011年3月期)<br /> |純資産 = 14億1002万円(2011年3月31日時点)<br /> |総資産 = 15億1815万円(2011年3月31日時点)<br /> |従業員数 = 37人(2011年4月1日時点)<br /> |決算期 = 3月<br /> |主要株主 = [[北海道新聞社]] 19.9%<br /> |主要子会社 = <br /> |関係する人物 = <br /> |外部リンク = http://fmmie.jp/ <br /> |特記事項 = <br /> }}<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;三重エフエム放送株式会社&#039;&#039;&#039;(みえエフエムほうそう、&#039;&#039;Mie FM Broadcasting Co., Ltd.&#039;&#039;)は、[[三重県]]を[[放送対象地域]]として[[超短波放送]](FM放送)をする[[特定地上基幹放送事業者]]である。<br /> <br /> 通称は&#039;&#039;&#039;FM三重&#039;&#039;&#039;(エフエムみえ)、愛称は&#039;&#039;&#039;radio&lt;sup&gt;3&lt;/sup&gt;(レディオキューブ FM三重)&#039;&#039;&#039;(レディオキューブ エフエムみえ)。[[識別信号|コールサイン]]はJONU-FM。[[全国FM放送協議会|JFN]]系列局。<br /> <br /> == 会社概要 ==<br /> * 本社・演奏所:三重県[[津市]]観音寺町焼尾1043番地1(〒514-8505)<br /> * 東京支社:[[東京都]][[千代田区]][[麹町]]一丁目8番地 JFNセンター6階(〒102-0083)<br /> <br /> == 概要 ==<br /> *[[1985年]](昭和60年)6月1日開局。当初は[[四日市市]]に本社を置く構想も有った。<br /> *[[中日新聞]]系列であるが、現在の筆頭株主は[[北海道新聞|北海道新聞社]](詳細は[[三重エフエム放送#資本構成|後述]])。<br /> *良好受信エリアのうち[[愛知県]]の55%が含まれる&lt;ref name=&quot;area-coverage&quot;&gt;エリアカバレッジ(聴取可能範囲)は愛知県人口の98%になる(タイムテーブルより)。岐阜県は同じく42%になる(タイムテーブルより)。&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;ただし、[[スターキャット・ケーブルネットワーク]]のエリアである[[名古屋市]](一部を除く)と[[清須市]]の一部・[[北名古屋市]]・[[岩倉市]]・[[江南市]]・[[豊山町]]では、同社が設定する[[ZIP-FM]]の周波数が78.8MHzになっているため、同社と契約している場合、混信して聴取できない場合がある。&lt;/ref&gt;ことから、開局から10年ほどは、[[JFNラインネット番組|&#039;&#039;&#039;Bライン&#039;&#039;&#039;]]と呼ばれた[[ジャパンエフエムネットワーク]]制作の独自番組の供給を受け、[[エフエム愛知|FM愛知]](当時)との差別化を図っていた。その凄まじさは、新聞の番組表をみても同じ系列局とは思えないほどであり、開局当初はエフエム愛知と同じ番組は平日朝7時台前半(ただし、新聞番組欄では同じであることは分からない)と日曜 13:00の「サウンド・カーゴ」のみであった(なお、24時間放送の実施もこの関係でエフエム愛知より早かった。ちなみに当時、平日においてエフエム東京からのネット(つまりFM愛知でも同じ番組が流れている時間)は朝の30分だけとなっていた&lt;ref&gt;[http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2792/jikken.html]。なおFM群馬では1時間半、FM愛媛では5時間弱。&lt;/ref&gt;)。この名残から、夕方や金曜日・週末のお昼の自社制作率が特に高く(そのため、JFNの番組は数点ネットしているもののネットされない[[エフエム東京|TOKYO FM]]の番組が存在する)、その他[[岐阜県]]&lt;ref name=&quot;area-coverage&quot;/&gt;、[[和歌山県]]が聴取可能なエリアになる&lt;ref&gt;[http://www.fmmie.jp/company/houtolisten.php 三重エフエム放送会社案内]&lt;/ref&gt;。<br /> *中日新聞三重県版の『おすすめ番組』(以前は『県民の電波』というコーナー名だった)で[[三重テレビ放送|三重テレビ]]と共に当日のお薦め番組を毎日2本ずつ紹介している。県民の電波時代は[[放送番組審議会]]の模様も掲載されていた(現在は新年度に審議会の概要のニュースが掲載される程度)。<br /> *開局当時のオープニングに使われていたのは、[[大野雄二]]のアルバム「COSMOS」の1曲目「1.Prologue」である。<br /> *本社敷地は三重テレビに隣接しているが、互いの敷地入り口が近接していない。<br /> <br /> == 沿革 ==<br /> *[[1983年]](昭和58年) - 周波数割当て。<br /> *[[1984年]](昭和59年)4月3日 - 会社設立。<br /> *[[1985年]](昭和60年)6月1日 - 全国16番目に開局。<br /> *[[1996年]](平成8年)- [[文字多重放送#見えるラジオ|文字多重放送]](見えるラジオ)開始。コールサインはJONU-FCM。<br /> *[[2005年]](平成17年)4月 - 新ステーションネーム として「レディオキューブ」を制定。<br /> *[[2011年]](平成23年)3月25日 - [[CBCラジオ]]・[[東海ラジオ放送|東海ラジオ]]・[[岐阜放送ラジオ局|ぎふチャン]]・[[エフエム愛知|FM愛知]]・[[ZIP-FM]]と同時に[[radiko]]の試験放送を開始。配信は当県内を含む。政令指定都市外および対象区域を1地域に区切った放送局が参加するのは初めて&lt;ref&gt;『ラジコ、東海でも配信開始』「中日新聞」朝刊15面(芸能面)2011年2月21日より。&lt;/ref&gt;。<br /> *[[2014年]](平成26年)3月31日 - 文字多重放送廃止。<br /> *[[2016年]](平成28年)1月1日 - 開局以来初となる全国ネット番組が放送開始(6月末まで放送)。<br /> <br /> == 資本構成 ==<br /> 企業・団体は当時の名称。出典:&lt;ref&gt;{{Cite book|和書|author=[[日本民間放送連盟]]|date=2008-11|title= 日本民間放送年鑑2008|publisher=コーケン出版}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite book|和書|author=[[日本民間放送連盟]]|date=2015-11-20|title=日本民間放送年鑑2015|publisher=コーケン出版|pages=359}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite book|和書|author=[[日本民間放送連盟]]|date=2016-11-25|title=日本民間放送年鑑2016|publisher=コーケン出版|pages=366}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite book|和書|author=[[日本民間放送連盟]]|date=1992-11|title=日本民間放送年鑑&#039;92|publisher=コーケン出版|pages=336}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite book|和書|author=[[日本民間放送連盟]]|date=2003-11|title=日本民間放送年鑑2003|publisher=コーケン出版|pages=358}}&lt;/ref&gt;<br /> <br /> === 概要===<br /> *系列新聞は[[中日新聞]]であるが、[[株主の議決権|議決権]]ベースで10%を超える株主は[[北海道新聞社]](19.89%)のみとなっている。<br /> * [[2005年]](平成17年)[[1月19日]]発表の[[総務省]]報道資料「[http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050119_8.html 放送事業者への出資状況に関する点検結果]」によると、総務省が[[2004年]](平成16年)[[11月19日]]付で民間放送事業者に求めた報告で[[中日新聞社]]が40.0%出資していたことが明らかになった。中日新聞社は放送エリアが同一である[[東海ラジオ放送]]に35.8%の出資をおこなっているため、当社に対する10%を超える出資は[[マスメディア集中排除原則]]に抵触していた。{{main|マスメディア集中排除原則#行政指導等}}{{see also|東海ラジオ放送#東海テレビ放送との関わり|東海テレビ放送#資本関係|三重テレビ放送#概説}}<br /> * 一方で中日新聞社は、[[2004年]](平成16年)[[11月19日]]付では道新が47.5%出資していた[[エフエム北海道]]に出資(17.0%の筆頭株主)していることから、出資制限(異なる放送エリアへの出資は20%まで可能)をクリアしている(両者は[[西日本新聞社]]とともに[[ブロック紙3社連合]]を構成しており、つながりがある)。{{main|エフエム北海道#資本構成}}中日から道新へは当社以外に[[ZIP-FM]]の発行済み株式の10%相当も引き渡されている。{{see also|ZIP-FM#資本構成}}<br /> <br /> === 2008年3月31日 - 2016年3月31日 ===<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;text-align:right&quot;<br /> !資本金!!授権資本!!1株!!発行済株式総数<br /> |-<br /> |4億9000万円||19億6000万円||5万円||9,800株<br /> |}<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> !株主!!株式数!!比率<br /> |-<br /> |[[北海道新聞社]]||1,950株||19.89%<br /> |-<br /> |[[三重県]]||{{0|0,}}980株||10.00%<br /> |-<br /> |[[中日新聞社]]||{{0|0,}}980株||10.00%<br /> |-<br /> |[[三重テレビ放送]]||{{0|0,}}980株||10.00%<br /> |-<br /> |[[朝日新聞社]]||{{0|0,}}882株||{{0}}9.00%<br /> |-<br /> |[[フジ・メディア・ホールディングス]]||{{0|0,}}588株||{{0}}6.00%<br /> |-<br /> |[[読売新聞東京本社]]||{{0|0,}}588株||{{0}}6.00%<br /> |-<br /> |[[百五銀行]]||{{0|0,}}392株||{{0}}4.00%<br /> |}<br /> <br /> === 過去の資本構成 ===<br /> &lt;div class=&quot;NavFrame&quot;&gt;<br /> &lt;div class=&quot;NavHead&quot; style=&quot;text-align: left;&quot;&gt;1992年3月31日&lt;/div&gt;<br /> &lt;div class=&quot;NavContent&quot; style=&quot;text-align: left;&quot;&gt;<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;text-align:right&quot;<br /> !資本金!!授権資本!!1株!!発行済株式総数!!株主数<br /> |-<br /> |4億9000万円||19億6000万円||5万円||9,800株||48<br /> |}<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> !株主!!株式数!!比率<br /> |-<br /> |[[三重県]]||980株||10.0%<br /> |-<br /> |[[百五銀行]]||392株||{{0}}4.0%<br /> |-<br /> |[[近畿日本鉄道]]||294株||{{0}}3.0%<br /> |-<br /> |[[東邦ガス|合同瓦斯]]||294株||{{0}}3.0%<br /> |-<br /> |[[中部電力]]||294株||{{0}}3.0%<br /> |}<br /> &lt;/div&gt;&lt;/div&gt;<br /> &lt;div class=&quot;NavFrame&quot;&gt;<br /> &lt;div class=&quot;NavHead&quot; style=&quot;text-align: left;&quot;&gt;2003年3月31日&lt;/div&gt;<br /> &lt;div class=&quot;NavContent&quot; style=&quot;text-align: left;&quot;&gt;<br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;text-align:right&quot;<br /> !資本金!!授権資本!!1株!!発行済株式総数<br /> |-<br /> |4億9000万円||19億6000万円||5万円||9,800株<br /> |}<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> !株主!!株式数!!比率<br /> |-<br /> |[[三重県]]||980株||10.0%<br /> |-<br /> |[[中日新聞社]]||980株||10.0%<br /> |-<br /> |[[朝日新聞社]]||882株||{{0}}9.0%<br /> |-<br /> |[[三重テレビ放送]]||784株||{{0}}8.0%<br /> |-<br /> |[[産業経済新聞社]]||392株||{{0}}4.0%<br /> |-<br /> |[[百五銀行]]||392株||{{0}}4.0%<br /> |-<br /> |[[読売新聞東京本社]]||294株||{{0}}3.0%<br /> |-<br /> |[[日本経済新聞社]]||294株||{{0}}3.0%<br /> |-<br /> |[[中部日本放送]]||294株||{{0}}3.0%<br /> |-<br /> |[[中京テレビ放送]]||294株||{{0}}3.0%<br /> |-<br /> |[[近畿日本鉄道]]||294株||{{0}}3.0%<br /> |-<br /> |[[東邦ガス|合同瓦斯]]||294株||{{0}}3.0%<br /> |-<br /> |[[中部電力]]||294株||{{0}}3.0%<br /> |}<br /> &lt;/div&gt;&lt;/div&gt;<br /> <br /> == 周波数・出力 ==<br /> {|class=&quot;wikitable&quot; border=&quot;1&quot;<br /> |-<br /> !親局<br /> !周波数<br /> !空中線電力<br /> !備考<br /> |-<br /> |[[津テレビ・FM送信所|津]]<br /> |align=&quot;right&quot;|78.9MHz<br /> |3kW<br /> |<br /> |-<br /> !中継局<br /> !周波数<br /> !空中線電力<br /> !備考<br /> |-<br /> |[[桑名中継局|北勢]]<br /> |align=&quot;right&quot;|85.0MHz<br /> |50W<br /> |垂直偏波<br /> |-<br /> |[[茶臼山 (奈良県・三重県)#名張テレビ・FMラジオ中継局|名張]]<br /> |align=&quot;right&quot;|85.5MHz<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|100W<br /> |<br /> |-<br /> |[[磯部中継局|磯部]]<br /> |align=&quot;right&quot;|78.1MHz<br /> |<br /> |-<br /> |[[鳥羽中継局|鳥羽]]<br /> |align=&quot;right&quot; rowspan=&quot;2&quot;|83.2MHz<br /> |1W<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|垂直偏波<br /> |-<br /> |[[大紀大宮中継局|大宮]]<br /> |10W<br /> |-<br /> |[[大台宮川中継局|宮川]]<br /> |align=&quot;right&quot;|84.9MHz<br /> |1W<br /> |<br /> |-<br /> |[[尾鷲中継局|尾鷲]]<br /> |align=&quot;right&quot;|80.4MHz<br /> |100W<br /> |<br /> |-<br /> |[[輪内中継局|輪内]]<br /> |align=&quot;right&quot;|76.8MHz<br /> |rowspan=&quot;2&quot;|10W<br /> |<br /> |-<br /> |[[熊野中継局|熊野]]<br /> |align=&quot;right&quot;|85.7MHz<br /> |垂直偏波<br /> |-<br /> |}<br /> <br /> == 放送形態 ==<br /> *5:00基点の24時間放送。ただし日曜深夜(=月曜未明)は0:00 - 4:00に放送休止。クロージング終了後直ちに停波する。かつては1:00 - 4:00が休止時間だったが、1時間繰り上げられた。<br /> *東海地区のラジオ局で、日曜深夜に0時台に放送が終了するのは当局のみである(@FMが0:00終了に、[[CBCラジオ]]が0:45終了に変更したことがあった一時期([[2009年]](平成21年)4月 - 6月)を除く)。<br /> <br /> == アナウンサー ==<br /> ===男性===<br /> *[[瀧裕司]]<br /> *[[富田哲也]]<br /> *[[代田和也]]<br /> <br /> ===女性===<br /> *[[西本亜裕子]]([[FM徳島|エフエム徳島]]より移籍)<br /> *[[財部優子]](2012年3月まで)<br /> *[[清田のぞみ]]<br /> <br /> ==自社制作番組==<br /> *[http://fmmie.jp/program/ready_new/ READY!](月曜 - 木曜7:30 - 8:55・金曜7:30 - 9:55/中村友香(月)・山上和美(火)・清田のぞみ(水)・西尾未来子(木) ・神田沙織(金)&lt;ref&gt;2017年3月までの木曜日と金曜日は多田えりか&lt;/ref&gt;)<br /> *Radio Flapper(月曜 - 木曜13:30 - 15:55/多田えりか 2017年4月開始)<br /> *優しさの力(月曜16:00 - 16:15/安藤大作)<br /> *[http://fmmie.jp/program/evening-cos/ EVENING COASTER](月曜 - 木曜17:00 - 18:55/富田哲也) - 一部時間帯は「JFNC [[News Delivery -Evening Edition-]]」をネット(17:05頃「News Delivery 〜主要ニュース〜」と18:15頃「News Delivery 〜ニュース解説〜」)<br /> *[http://fmmie.jp/program/mcabi/ M-Cabi](月曜20:30 - 20:55/清田のぞみ)<br /> *痛快!あるあるラジオ(火曜16:00 - 16:30/多田えりか・森部紗矢香) - JFN系列各局にネット&lt;ref&gt;2016年9月までは非JFN系列である[[新潟県民エフエム放送|FM PORT]]にもネットしていた。[[エフエム愛知|@FM]]と[[エフエム大阪|FM OSAKA]]にも同名番組があるが、内容は独自に制作している([[企画ネット番組]])&lt;/ref&gt;<br /> *[http://fmmie.jp/program/hapihapi/ はぴはぴ子育て](金曜10:00 - 10:55/西本亜裕子)<br /> *[[イオンモール明和]]PRESENTSあつとえりかとみんなのラジオ (金曜11:30 - 11:55/あつ・多田えりか)<br /> *[http://fmmie.jp/program/hanakin_new/ はなきん!](金曜13:30 - 15:55/[[井上小百合 (ラジオパーソナリティ)|さゆりん(井上小百合)]])<br /> *[http://fmmie.jp/program/miespo/ みえすぽ!](金曜16:00 - 16:30/井上麻衣)<br /> *慶泉ときのスケッチ(金曜16:30 - 16:55/向原千草)<br /> *[http://fmmie.jp/program/action/ おかげさまAction! 〜住むひとも、来たひとも〜](金曜16:55 - 17:00/田中千佳)<br /> *[http://fmmie.jp/program/weekendpalette/ Weekend Palette](金曜17:00 - 18:55/清田のぞみ)<br /> **[http://fmmie.jp/program/hirosbar/ KIRIN HIRO&#039;S BAR](金曜18:11 - 18:20/広瀬隆)<br /> *[http://fmmie.jp/program/campus/ CampusCUBE](金曜20:30 - 20:55/高橋和代と[[三重大学]]・[[皇學館大学]]・[[鈴鹿医療科学大学]]・[[三重県立看護大学]]の学生)<br /> *[http://fmmie.jp/program/radical_tunes/ RADICAL TUNES](金曜21:00 - 21:55/代田和也・TROOPER)<br /> *[http://fmmie.jp/program/weekend/ Weekend Cafe](土曜11:00 - 11:25/鈴木洋子・谷川隆富・伊東将志・西村尚美)<br /> *[[MUSIC OF MY HEART]](土曜12:30 - 12:55/[[高橋正純]])<br /> *[http://fmmie.jp/program/buzzbuzz/ 今夜もBuzzBuzzッ!! 〜えりかと津で遊ボ~っト。〜](土曜18:30 - 18:55/多田えりか)<br /> *[http://fmmie.jp/parque/ 伊勢志摩であそぼ!](日曜13:55 - 14:00/堀真理子)<br /> *[http://fmmie.jp/program/best_mix_sunday/ radio3 Best Mix Sunday](日曜16:00 - 18:55/[[佐野瑛厘]])<br /> <br /> == 過去の自社制作番組 ==<br /> * ジャスト・ナウ・ミエ<br /> * アウトルック・みえ<br /> * FMマガジン<br /> * [[みえチュー Weekend Navi]](金曜10:00 - 10:30/西本亜裕子)<br /> * ふれあいサタディリクエスト21(土曜21:00 - /瀧裕司アナウンサー・田宮アナ)<br /> * Sunday ときめきステーション<br /> * おもいっ気りサンデー(日曜16:00 - 18:55/[[井上小百合 (ラジオパーソナリティ)|さゆりん(井上小百合)]]・RYU)<br /> <br /> *[http://www.fmmie.jp/program/meiwa/index.html きてみて明和、王朝ロマン。](月曜16:00 - 16:30/伊藤蘭・岡幸弘)<br /> *[http://www.fmmie.jp/program/watarai/index.html やまとひめ伝説 であいのまち わたらい](火曜16:00 - 16:30/山口知己・藤田亜起)<br /> *[http://www.fmmie.jp/program/taki/index.html ええまち多気](水曜16:00 - 16:30/杉原佳織・山上泰子)<br /> *[http://www.fmmie.jp/program/siritaiki/index.html モオッ魚!知りたいき](木曜16:00 - 16:30/綾瀬優衣・西岡豊子)<br /> *[http://www.atunti.com/aeon-meiwa/index.html あつとえりかとみんなのラジオ](金曜11:30 - 11:55/あつ・多田えりか)<br /> *[http://www.fmmie.jp/program/toin/index.html 東員ぷらむちゃんねる!](金曜12:00 - 12:30/松井かれん・西井亜梨沙)<br /> *[http://www.fmmie.jp/program/odai/index.html どんとこい大台!](金曜12:30 - 13:00/山本千穂・吉田志保)<br /> *[http://www.fmmie.jp/program/radio789/index.html 週末radio789](金曜17:00 - 18:55/瀧裕司)<br /> *[http://www.fmmie.jp/program/nowonair/ 平井堅 NOW ON AIR 〜やっと逢えたね〜]&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://natalie.mu/music/news/170075|title=平井堅5年ぶりのラジオレギュラー番組、元日スタート|publisher=音楽ナタリー|date=2015-12-21|accessdate=2015-12-22}}&lt;/ref&gt;(金曜23:30 - 23:55/[[平井堅]]) - JFN全国38局ネット放送<br /> *[http://www.fmmie.jp/program/single30/index.html radio3 SINGLE TOP 30](日曜16:00 - 18:55/マツモトアキノリ・小竹彩花)<br /> *[http://www.fmmie.jp/program/love_ra_beat/ LOVE Ra BEAT](日曜16:00 - 18:55/大竹勉・小竹彩花)<br /> *[http://www.fmmie.jp/program/sundaypark/ radio3 Sunday Park](日曜16:00 - 18:55/林景子・﨑正宗)<br /> <br /> == 番組制作会社が制作する番組 ==<br /> *宇都美慶子 アワージェネレーション(土24:00 - 24:30、[[バーディ企画]]制作、DJ[[宇都美慶子]])<br /> <br /> == 時差ネットになっているTOKYO FMの全国ネット番組 ==<br /> 2011年10月現在なし。<br /> <br /> == 放送されないTOKYO FMの全国ネット番組 ==<br /> {{RADIOLISTEN|date=2015年9月21日 (月) 19:44 (UTC)|section=1}}<br /> * [[クロノス (ラジオ番組)|クロノス]]内8時台コーナー<br /> ** [[SUZUKI Breakfast News]](月曜 - 金曜 8:00 - 8:09)<br /> ** [[ホテルルートイン|ルートインホテルズ]] 今日のスポーツ(月曜 - 金曜 8:09 - 8:10)<br /> ** [[Honda Smile Mission]](月曜 - 金曜 8:10 - 8:18)<br /> * [[ももいろクローバーZのSUZUKI ハッピー・クローバー!]](日曜 16:00 - 16:55、JFN各局では唯一ネットされていない)<br /> * [[NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE]](日曜 17:00 - 17:55、JFN各局では唯一ネットされていない)<br /> 全国ネット番組内でまれに『NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE』などの番組宣伝が放送されることがあるが、同局では放送していないため「アースコンシャス」関連のCMに差し替えられる。<br /> <br /> == その他の三重県の放送局 ==<br /> * [[NHK津放送局]]<br /> * [[三重テレビ放送]] - [[全国独立放送協議会|独立局]]<br /> === [[コミュニティ放送]]局 ===<br /> * [[エフエムよっかいち|シーティーワイエフエム]]([[四日市市]])<br /> * [[アドバンスコープ]]([[名張市]]、FMなばり)<br /> * [[スズカ・ヴォイスFM]]([[鈴鹿市]]、株式会社鈴鹿メディアパーク)<br /> * [[いなべエフエム]]([[いなべ市]]、NPO法人 いなべ市文化協会)<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{reflist}}<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> * [http://fmmie.jp/ レディオキューブ FM三重]<br /> * {{Twitter|radiocube|レディオキューブFM三重}}<br /> <br /> {{JFN}}<br /> {{Radio-Chubu}}<br /> {{Radiko}}<br /> {{LISMOWAVE}}<br /> {{DOCODEMOFM}}<br /> {{中日新聞社}}<br /> {{北海道新聞社}}<br /> {{Normdaten}}<br /> {{DEFAULTSORT:みええふえむほうそう}}<br /> [[Category:FM三重|*]]<br /> [[Category:日本民間放送連盟会員|24]]<br /> [[Category:日本ラジオ広告推進機構加盟局|52えふえむみえ]]<br /> [[Category:日本のFMラジオ局]]<br /> [[Category:三重県のマスメディア]]<br /> [[Category:東海・北陸地方のラジオ局]]<br /> [[Category:津市の企業]]<br /> [[Category:1984年設立の企業]]</div> 122.215.121.161
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46