Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
http:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=2402%3A6B00%3A5609%3AEF00%3AF444%3A2E7C%3A1BC%3AC365 miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-06-19T22:47:47Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 オーストラリア国立大学 2018-04-23T06:00:58Z <p>2402:6B00:5609:EF00:F444:2E7C:1BC:C365: </p> <hr /> <div>{{Infobox_University<br /> | name = オーストラリア国立大学<br /> | native_name = The Australian National University (ANU)<br /> | image = File:JCMSR.jpg<br /> | image_name = <br /> | image_size = 290px<br /> | caption = <br /> | latin_name = <br /> | motto = Naturam Primum Cognoscere Rerum<br /> | established = [[1946年]]<br /> | type = [[国立大学]]<br /> | endowment = A$1.13 billion<br /> | staff = 3,753人<br /> | faculty = <br /> | president = <br /> | provost = <br /> | principal = <br /> | rector = <br /> | chancellor = Professor The Hon Gareth Evans AO QC<br /> | vice_chancellor = Professor Brian Schmidt AC<br /> | dean = <br /> | head_label = <br /> | head = <br /> | students = <br /> | undergrad = 10,052人<br /> | postgrad = 10,840人<br /> | doctoral = <br /> | profess = <br /> | city = [[キャンベラ]]<br /> | state = &lt;div&gt;[[オーストラリア首都特別地域]]<br /> | country = &lt;div&gt;{{AUS}}<br /> | campus = アクトン<br /> | free_label = <br /> | free = <br /> | colors = <br /> | colours = <br /> | mascot = <br /> | fightsong = <br /> | nickname = <br /> | affiliations = [[オーストラリア8大学|Group of Eight]], [[環太平洋大学協会|APRU]], [[国際研究型大学連合|IARU]], ASAIHL<br /> | footnotes = <br /> | website = [http://www.anu.edu.au/ 公式サイト]<br /> | address = <br /> | publictransit = <br /> | telephone = <br /> | coor = <br /> | logo = <br /> }}<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;オーストラリア国立大学&#039;&#039;&#039;({{Lang-en|&#039;&#039;&#039;The Australian National University&#039;&#039;&#039;}}、略称:&#039;&#039;&#039;ANU&#039;&#039;&#039;)は、[[オーストラリア|オーストラリア連邦]]の首都[[キャンベラ]]に位置する研究型大学であり、オーストラリアで唯一の国立大学である。&quot;[[オーストラリア8大学|Group of Eight]]&quot; や[[環太平洋大学協会]](APRU)のメンバーでもある。2016年の[[QS世界大学ランキング]]では総合19位。<br /> <br /> ==歴史==<br /> 「オーストラリア国立大学一般事項及びにオーストラリアの国家的重要事項に関わるテーマの大学院研究と調査」という命とともに[[1946年]]に[[オーストラリア連邦]]政府によって設立された。[[1960年]]、Canberra University Collegeとの合併により、学部が加設された。2つの部門が主にあり、リサーチと[[大学院]]教育に重点を置くthe Institute of Advanced Studies(上級教育機関)と、学部生、院生両方がいる一般教育スクール(学部)を持っている。オーストラリア国立大学は又、多くの専門スクールやセンターを持っている。<br /> <br /> オーストラリア国立大学はオーストラリア議会議定書により、規約と体制を指示されているオーストラリアで唯一の大学である。全ての他のオーストラリアの大学は、[[州]]又は地域議会によって設立されている。大学を統治する「オーストラリア国立大学議定書1991」により、15の協議会メンバーによって統治される。<br /> <br /> ==大学の構造==<br /> オーストラリア国立大学の大学の現在の構造は、研究と教育を司っている様々なセンター、スクール(facultyが廃止されたため、以下、schoolを「学部」と呼ぶ)、リサーチスクール(研究学院)を擁する7つのカレッジ(学群)からなる。7つの学群は学位コースを行う他、リサーチを行う大学院生も所属している。<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;人文科学群 &#039;&#039;&#039;<br /> : 3,500人以上の学生がいる。次の3部門からなる。<br /> *人文科学研究学院:[[考古学]]・[[人類学]]、[[芸術学]]、[[言語学]]、[[音楽学]]などの学部を持つ。<br /> *社会科学研究学院:[[社会科学]](国内最高の理論・実証的研究施設)、[[哲学]]、[[歴史学]]、[[政治学]]などの学部と[[アラブ]]・[[イスラム]]学などのセンターからなる。<br /> *人口統計学・社会学研究所<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;アジア太平洋学群 &#039;&#039;&#039;<br /> : 学部と院の両方で、オーストラリアで最広域のアジア学を提供する。優先するリサーチエリアは[[東北アジア]]、[[南アジア]]、[[南西太平洋]]。<br /> *Crawford School of Public Policy<br /> *文化歴史言語学部<br /> *国際政治戦略学部<br /> *School of Regulation, Justice &amp; Diplomacy<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;経済学・商学群&#039;&#039;&#039;<br /> : ビジネスと[[経済学]]、及びそれに関する分野の教授とリサーチを行っている。<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;情報科学・工学群&#039;&#039;&#039;<br /> :[[コンピューターサイエンス]]学と[[工学]]の学部を持ち、[[システムエンジニアリング]]学科、[[テレコミュニケーション・エンジニアリング]]学科に加えて、コンピューターサイエンス・ラボラトリーを持つ。<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;法学群&#039;&#039;&#039;<br /> : [[1960年]]設立。[[国際法]]、[[一般法]](公法)、[[環境法]]、[[商法]]、[[知的財産法]]に力を入れている。<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;医学・生物学・環境学群&#039;&#039;&#039;<br /> : [[医学]]、[[生物化学]]・[[分子生物学]]、[[植物学]]・[[動物学]]、[[海洋科学]]、[[物理学]]、[[心理学]]、資源学、[[自然環境|環境]]、[[社会学]]や[[サイエンスコミュニケーション]]の学部を含む。2004年、オーストラリア国立大学は4年制の上級の科学学位、The Bachelor of Philosophy (Honours) を提供し始めた。このリサーチに重点を置いた学位は、オーストラリア科学学位で最も高名である。<br /> *生物化学研究学院:オーストラリアで最高の生物科学リサーチセンターの1つで、[[農学]]、自然環境学、[[健康]]、[[テクノロジー]]など有意義なエリアのリサーチが行われている。<br /> *医学部:[[2001年]][[4月10日]]に樹立され、[[2004年]][[2月]]に学生受入が開始。<br /> *The John Curtin School of Medical Research:[[ノーベル賞受賞者]] Howard Florey と、John Curtin首相の構想により、[[1948年]]に設立。<br /> *The Fenner School of Environment and Society:学際的・異なった学問分野にまたがる研究 のリーダーとして評価を博している。経済学者、[[水文学]]者、歴史学者、[[環境学]]者、[[人類学]]者と[[土壌学]]者などが居て、天然資源や環境問題についての研究が行われている。<br /> <br /> &#039;&#039;&#039;物質科学・数学群&#039;&#039;&#039;<br /> *天文学・天体物理学研究学院:オーストラリアで最高の[[天文学]]リサーチセンターで、2つの[[天文台]]、[[ストロムロ山天文台]]と、[[サイディング・スプリング天文台]] を運営している。<br /> *化学研究学院:国家的重要エリアに集中した[[化学]]の基礎知識を広める。<br /> *地球科学研究学院:[[地球科学]]の大学プログラム。<br /> *物理工学研究学院:[[物理科学]]と[[工学]]の研究施設。研究範囲は[[実験]]的、[[理論]]的手法共に基礎から[[応用]]に及ぶ。主要な研究エリアは[[材料科学]]と[[材料工学]]、[[レーザー]]、[[非線形光学]]と[[光通信学]]、[[ナノテクノロジー]]と[[メゾスコピック]]物理、[[原子物理]]、[[分子]]と[[細胞核]]物理、[[プラズマ物理]]と[[表面物理]]、物理と[[環境]]。<br /> <br /> ==ランキング==<br /> &quot;[[オーストラリア8大学|Group of Eight]]&quot; や[[環太平洋大学協会]](APRU)のメンバーでもある。[[タイムズ・ハイアー・エデュケーション|THES]](Times Higher Education Supplement)大学ランキング2007では、世界で総合16位、社会科学部門では6位であった。そのキャンベラという立地上、特に社会科学や人文系に非常に強みを持っている。2014年のQS世界ランキングでは、総合25位、政治・国際関係学7位、社会科学は世界13位、人文科学10位と多くの学科がトップ100位に入っている。<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> |+ オーストラリア国立大学<br /> ! 出版 !! 平均 !! 2004 !! 2005 !! 2006 !! 2007 !! 2008!! 2009<br /> |-<br /> ! [[Times Higher Education]]&lt;ref&gt;[http://www.timeshighereducation.co.uk/WorldUniversityRankings.html World university rankings] - Times Higher Education Supplement&lt;/ref&gt; <br /> | 17.3 || 16 || 23 || 16 || 16 || 16 || 17<br /> |-<br /> |}<br /> <br /> == キャンパス ==<br /> オーストラリア国立大学のメインキャンパスはキャンベラの郊外、アクトンに位置のほとんどを占有する。1.45[[平方キロメートル|km&lt;sup&gt;2&lt;/sup&gt;]]/350エーカーのキャンパスは低木林地、[[ブラックマウンテン]]、[[バーリー・グリフィン湖]]、ターナー地区、シティーセンターに隣接している。全部で7つのホール、カレッジのうち6はキャンパスにあり、フェナー・ホールは[[ブラッドン地区]]の近くのノースブーンアベニューに位置する。<br /> <br /> ホールとカレッジ:<br /> <br /> * [[:w:Bruce Hall (Australian National University)]]<br /> * [[:w:Ursula Hall]]<br /> * [[:w:Fenner Hall]]<br /> * [[:w:Burgmann College]] <br /> * [[:w:John XXIII College]] <br /> * [[:w:Burton &amp; Garran Hall]] <br /> * [[:w:Toad Hall]]<br /> <br /> 10,000本以上の木があり、[[2003年]]、Silver Greenhouse Challenge Award at the annual Australian Engineering Excellence Awards を受賞。<br /> <br /> <br /> 他のキャンパス:<br /> *[[キオラ]]キャンパス、[[サウスコースト]]、[[NSW]] :実地訓練(fieldwork training)の為のキャンパス、沿岸部にある<br /> *North Australia Research Unit : [[ダーウィン (ノーザンテリトリー)|ダーウィン]]、[[ノーザンテリトリー]]<br /> *2つの天文台:<br /> **[[ストロムロ山天文台]]、キャンベラの近く<br /> **[[サイディング・スプリング天文台]], [[クーナバラブラン]]近郊、ニューサウスウェールズ州<br /> <br /> === 区域 ===<br /> オーストラリア国立大学のキャンパスは8つの区域に分かれ、キャンパスを北東から南西に流れる、サリバンクリークの西(北西)側に3つ、東(南東)側に5つある。<br /> <br /> * 西側の区域は:<br /> **&#039;&#039;&#039;Dickson 区域&#039;&#039;&#039; - 西部:5つの学生寮; John XXIII, Burgmann, Ursula, Burton &amp; Garran and Bruce.<br /> **&#039;&#039;&#039;Linnaeus 区域&#039;&#039;&#039; - 中西部:Hancock library<br /> **&#039;&#039;&#039;Daley 区域&#039;&#039;&#039; - 北西部:ジムと Willows Oval <br /> <br /> * サリバンクリークの東側の区域は:<br /> **&#039;&#039;&#039;Kingsley 区域&#039;&#039;&#039; - 北部:Union court, the Chifley library, Toad Hall, Drill hall gallery, AD Hope building<br /> **&#039;&#039;&#039;Baldessin 区域&#039;&#039;&#039; - 北東部:アジア学部、the School of Art と the School of Music <br /> **&#039;&#039;&#039;Ellery 区域&#039;&#039;&#039; - 中央部:Law building と HC Coombs building.<br /> **&#039;&#039;&#039;Liversidge 区域&#039;&#039;&#039; - 南東部、Acton Peninsula方面:University House, Lennox House と Sir Roland Wilson Building<br /> **&#039;&#039;&#039;Garran 区域&#039;&#039;&#039; - 南部:John Curtin School of Medical Research を含む South oval 南部<br /> <br /> * [http://campusmap.anu.edu.au/ キャンパスマップ - clickable with key to ANU buildings]<br /> <br /> == 日本との関係 ==<br /> 日本の大学との関係においては、[[2014年]]7月、[[立命館大学]]との間でアジア研究を専門とする「共同学士課程」設立検討に関する覚書を締結した。共同学士課程の内容としては、異なる2大学が共同で[[学士]]課程カリキュラムを一から開発・運営を行い、両校の承認のもとで学士号を授与するというもので、[[2017年]]度のスタートを目指すことが決定された。この覚書締結の協議には[[安倍晋三]]首相も立ち会っており、日本政府としても支援する構えであることが発表された。<br /> == 著名な卒業生 ==<br /> *[[桂宮宜仁親王]]<br /> *[[ピーター・ギャレット]]、ロックシンガー及び政治家<br /> *イアン・ブルッカー、植物学者<br /> *[[ジョン・コーツ]]、数学者<br /> *ロドニー・ジョリー、物理学者<br /> *ドナルド・レイコック、[[言語学]]者<br /> *ジェームズ・トーマス・ネイル心理学者<br /> *パトリック・オファレル、歴史家<br /> *[[アンドリュー・トリジェル]]、コンピュータープログラマー、[[Samba]]の開発者<br /> *[[ロルフ・ツィンカーナーゲル]]、[[ノーベル賞]]受賞者、医学研究者<br /> *[[ドン・ブラッシュ]]、[[ニュージーランド]]の政治家<br /> *[[ケビン・ラッド]]、第26代[[オーストラリアの首相]]<br /> *[[池間誠]] - [[一橋大学]]名誉教授<br /> *[[内堀基光]] - 一橋大学名誉教授、[[放送大学]]教授<br /> *[[田中勝人]] - 一橋大学教授<br /> *[[中川敏]] - 文化人類学者、大阪大学教授<br /> *[[弘末雅士]] - 歴史学者(東南アジア史)、立教大学教授<br /> *[[田中恭子]] - 国際政治学者<br /> *[[関口祐加]] - 映画監督<br /> *[[丸谷元人]] - ジャーナリスト<br /> <br /> == 著名な現在及び過去のスタッフ ==<br /> * [[アーサー・バーチ]]、[[有機化学]]者<br /> * [[ヘドリー・ブル]]、[[国際関係学]]教授<br /> * [[デイヴィッド・チャーマーズ]]、[[哲学]]者<br /> * [[ジョン・コーツ]]、[[数学]]者<br /> * [[ジョン・コッククロフト]]、[[ノーベル賞]]受賞者 [[原子物理学]]者, 前学長<br /> * [[ピーター・ドハーティー]]、[[ノーベル賞]]受賞者 [[免疫学]]者<br /> * [[ジョン・C・エックルス]]、[[ノーベル賞]]受賞者 [[神経生理学]]者<br /> * [[ハワード・フローリー]]、[[ノーベル賞]]受賞者 [[薬理学]]者<br /> * [[マーク・オリファント]]、物理学者及び南オーストラリア州知事<br /> * [[テッサ・モリス=スズキ]] 日本経済史、思想史<br /> * [[ヒュー・ホワイト]] 戦略・防衛研究<br /> * [[ティモシー・ケイン]] 音楽学部ギター科教授<br /> * [[保苅実]] 歴史学者、オーストラリア先住民族史<br /> * [[藤原一平]] 准教授。(マクロ)経済学者。元日本銀行金融研究所シニアエコノミスト <br /> <br /> &lt;!--==運営陣==<br /> ===総長===<br /> <br /> The Chancellor of the Australian National University serves as the nominal head of the university. The basic outline of the position is detailed in the &#039;&#039;Australian National University Act 1991&#039;&#039;, which governs the operation of the university. As with most other [[Chancellor (education)|university chancellors]], the role is now largely ceremonial, though still quite prestigious. <br /> <br /> * [[R.C. Mills]]&lt;sup&gt;1&lt;/sup&gt;([[1946]]-[[1951]])<br /> * [[Stanley Bruce]] ([[1951]]-[[1961]])<br /> * Sir [[John Cockcroft]] ([[1961]]-[[1965]])<br /> * [[Howard Florey]] ([[1965]]-[[1968]])<br /> * Sir [[John Crawford (economist)|John Crawford]] ([[1976]]-[[1984]])<br /> * Sir [[Richard Blackburn]] ([[1984]]-[[1987]])<br /> * Sir [[Gordon Jackson (businessman)|Gordon Jackson]] ([[1987]]-[[1990]])<br /> * Sir [[Geoffrey Yeend]] ([[1990]]-[[1994]])<br /> * [[Peter Baume]] ([[1994]]-[[2006]])<br /> * Dr [[Allan Hawke]] ([[2006]] - 現在)<br /> <br /> :&lt;sup&gt;1&lt;/sup&gt; Mills served as Chair of the Interim Council while the University was initially beginning operations. While Bruce was officially the first Chancellor, Mills had been effectively fulfilling the same function. <br /> ===副総長===<br /> <br /> The Vice-Chancellor of the Australian National University serves as the [[chief executive officer]] of the university, and oversees most of the university&#039;s day-to-day operations, with the Chancellor serving in a largely ceremonial role. It was for many years a position generally only held by prominent academics, but this has changed in recent years, as universities have tended to look for specialist administrators. <br /> <br /> * Sir [[Douglas Copland]] ([[1948]]-[[1953]])<br /> * Sir [[Leslie Melville]] ([[1953]]-[[1960]])<br /> * Sir [[Leonard Huxley (physicist)|Leonard Huxley]] ([[1960]]-[[1967]])、物理学者<br /> * Sir [[John Crawford]] ([[1968]]-[[1973]])、経済学者<br /> * [[Robert Williams (academic)|Robert (RM) Williams]] ([[1973]]-[[1975]])<br /> * [[Anthony Low|Anthony (DA) Low]] ([[1975]]-[[1982]])<br /> * [[Peter Karmel]] ([[1982]]-[[1987]])<br /> * [[Lawrence Nichol|Lawrence (LW) Nichol]] ([[1988]]-[[1993]]<br /> * [[Deane Terrell]] ([[1994]]-[[2001]])<br /> * [[Ian Chubb]] ([[2001]] - 現在)<br /> --&gt;<br /> == 賞 ==<br /> オーストラリア国立大学は多くの賞のスポンサーをしている. <br /> <br /> * [[w:Phoenix Prize for spiritual art|Phoenix Prize for spiritual art(リスト)]]<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> &lt;references /&gt;<br /> <br /> ==関連項目==<br /> * [[オーストラリアの大学一覧]]<br /> * [[オーストラリア8大学]](Group of Eight)<br /> * [[環太平洋大学協会]] (APRU)<br /> * [[国際研究型大学連合]] (IAUR)<br /> * [[w:List of Australian National University people|List of Australian National University people]]<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> {{Commonscat|Australian_National_University}}<br /> * [http://www.anu.edu.au/ The Australian National University(英語版)]<br /> * [http://www.go8.edu.au/ Group of Eight(英語版)]<br /> * [http://www.iaruni.org/ International Alliance of Research Universities (IARU) (英語版)]<br /> * [http://www.seameo.org/asaihl/ Association of Southeast Asian Institutions of Higher Learning (ASAIHL) (英語版)]<br /> * [http://www.apru.org Association of Pacific Rim Universities (APRU)(英語版)]<br /> <br /> {{オーストラリア8大学}}<br /> {{国際研究型大学連合}}<br /> {{環太平洋大学協会}}<br /> {{Normdaten}}<br /> {{coord|35|16|35|S|149|7|14|E|type:landmark_region:AU|display=title}}<br /> {{DEFAULTSORT:おおすとらりあこくりつ}}<br /> [[Category:オーストラリア国立大学|*]]<br /> [[Category:国立大学]]<br /> [[Category:オーストラリア首都特別地域の大学]]<br /> [[Category:キャンベラの大学]]<br /> [[Category:オーストラリア8大学]]<br /> [[Category:1946年設立の教育機関]]<br /> [[Category:学校記事]]</div> 2402:6B00:5609:EF00:F444:2E7C:1BC:C365
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46