Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
http:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=153.232.101.31 miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-05-29T09:35:46Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 UBS 2018-07-18T13:45:46Z <p>153.232.101.31: 具体的情報を更新 ソース明示</p> <hr /> <div>{{Otheruses|金融グループ|その他|UBS (曖昧さ回避)}}<br /> {{基礎情報 会社<br /> | 社名 = ユービーエス グループ AG<br /> | 英文社名 = UBS Group AG<br /> | ロゴ = <br /> | 画像 = UBS-emblemo en Zürich.jpeg<br /> | 種類 = [[株式会社 (ドイツ)|株式会社]]<br /> | 市場情報 = {{上場情報 | 東証一部 | 8657 | 1998年6月30日 | 2010年4月16日}}{{上場情報 | NYSE | UBS}}{{上場情報 | SWX | UBSG}}<br /> | 国籍 = {{CHE}}<br /> | 本社郵便番号 = <br /> | 本社所在地 = [[チューリヒ|チューリヒ市]]バーンホフストラッセ45&lt;br /&gt;[[バーゼル|バーゼル市]]エーシェンフォルシュタット1<br /> | 本社緯度度 = 47<br /> | 本社緯度分 = 22<br /> | 本社緯度秒 = 36.7<br /> | 本社N(北緯)及びS(南緯) = N<br /> | 本社経度度 = 8<br /> | 本社経度分 = 32<br /> | 本社経度秒 = 30.1<br /> | 本社E(東経)及びW(西経) = E<br /> | 本社地図国コード = CH<br /> | 設立 = [[1862年]]<br /> | 業種 = 銀行業<br /> | 統一金融機関コード = UBS AG 銀行 0439&lt;br /&gt;[[UBS証券]] 0971<br /> | SWIFTコード = <br /> | 事業内容 = 投資銀行兼証券会社&lt;br /&gt;インベストメント・バンク&lt;br /&gt;[[プライベート・バンキング]]&lt;br /&gt;ウェルス・マネジメント&lt;br /&gt;コーポレート・バンキング&lt;br /&gt;[[プライベート・イクイティー]]&lt;br /&gt;[[ファイナンス]]&lt;br /&gt;[[保険]]&lt;br /&gt;リテールバンキング&lt;br /&gt;[[モーゲージ]]&lt;br /&gt;[[クレジットカード]]<br /> | 代表者 = {{仮リンク|セルジオ・エルモッティ|en|Sergio Ermotti}}(グループ[[CEO]])&lt;br /&gt;{{仮リンク|アクセル・ヴェーバー|en|Axel A. Weber}}(会長)<br /> | 総資産 = 919,361百万スイス・フラン&lt;ref name=&quot;UBS Quarterly reporting 2018&quot;&gt;{{cite web|title= UBS Quarterly reporting 2018|url=https://www.ubs.com/global/en/about_ubs/investor_relations/shared/quarterlies/2018/1q18/_jcr_content/par/columncontrol/col1/linklist/link.1893058506.file/bGluay9wYXRoPS9jb250ZW50L2RhbS9zdGF0aWMvcXVhcnRlcmxpZXMvMjAxOC8xcTE4L2Z1bGwtcmVwb3J0LXVicy1ncm91cC1hZy1jb25zb2xpZGF0ZWQtMXExOC5wZGY=/full-report-ubs-group-ag-consolidated-1q18.pdf|publisher= UBS Group AG |date=201-04-27|accessdate=2018-06-05}}&lt;/ref&gt;<br /> | 従業員数 = 62,537人(2018年04月27日現在)&lt;ref name=&quot;UBS Quarterly reporting 2018&quot;/&gt;<br /> | 主要株主 = <br /> | 主要子会社 = <br /> | 関係する人物 = <br /> | 外部リンク = [https://www.ubs.com/ch/en.html www.ubs.com]{{En icon}}&lt;br /&gt;[https://www.ubs.com/jp/ja.html UBS ジャパン]{{Ja icon}}&lt;br /&gt;[https://www.facebook.com/UBSglobal Facebook UBS Global]&lt;br /&gt;[https://twitter.com/ubs UBS Twitter]<br /> | 特記事項 = <br /> | [[決算期]] = [[12月31日]]<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;ユービーエス AG&#039;&#039;&#039;(UBS AG)および&#039;&#039;&#039;ユービーエス グループ AG&#039;&#039;&#039;({{lang|en|UBS Group AG}})は、[[スイス]]の[[チューリヒ]]および[[バーゼル]]に本拠を置くスイス最大の銀行であり、世界有数の[[金融持株会社]]である。<br /> <br /> 1998年の[[スイス銀行コーポレーション]]とスイス・ユニオン銀行との[[合併]]を機に「UBS」が正式[[社名]]、スイス銀行のシンボルマークである3Keysがブランド登録された。「UBS」は[[略称]]ではなく[[正式名称]]である&lt;ref name=&quot;:3&quot;&gt;{{Cite web|url=http://www.gaitame.com/blog/nomura/2016/01/-ubs-a1a2ubsa2a1-ubs-a3-spaaa.html|title=格付け日誌、クレディ・スイス UBS、マレーシア|accessdate=2017-01-28|date=2016-01-13|publisher=外為どっとコム}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == ブランド ==<br /> UBSの歴史は合併や吸収の歴史であり、その前身を含め150年以上の[[#歴史|歴史]]を持つ。その本拠地はスイスであるが、世界的金融機関であり徹底的な国際化が進められている。このことは組織の項で示すように、その上層部が国際色豊かな人材で占められていることからもうかがえる。現[[CEO]]はスイス出身の{{仮リンク|セルジオ・エルモッティ|en|Sergio Ermotti}}、現会長は[[ドイツ]]出身の{{仮リンク|アクセル・ヴェーバー|en|Axel A. Weber}}(アクセル・ウェーバーと表記されることもある)である&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-258077.html?mg=inert-wsj|title=UBS、ウェーバー氏を2013年の次期会長に指名|accessdate=2017-01-01|date=2011-07-02|publisher=ウォール・ストリート・ジャーナル}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> UBSグループが行っているのは[[投資銀行]]業務、[[証券]]業務、[[富裕層]]向けウェルス・マネジメントであり、これらの業務で世界有数の地位を占めており、[[格付け機関]]からの評価も高い&lt;ref name=&quot;:3&quot; /&gt;。<br /> <br /> (ベストプライベートバンク 2013年,2014年,2015年,2016年,2017年,2018年。ユーロマネー誌)&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://www.euromoney.com/article/b16m32n85z9l85/private-banking-and-wealth-management-survey-2018-global-results|title=Private Banking and Wealth Management Survey 2018: Global Results|accessdate=2018-07-18|website=Euromoney|language=en}}&lt;/ref&gt;<br /> <br /> スイスの名門[[金融機関]]をその[[ルーツ]]に持つものの、現在はスイスの金融機関というよりグローバルな金融機関の様相を呈している。世界の主要[[金融市場]]に事務所を構え、54か国で金融サービスを提供しており、従業員は約62,000人である&lt;ref name=&quot;UBS Quarterly reporting 2018&quot; /&gt;。その内訳は、約35%が本社のあるスイス、約35%がアメリカ、約17%がスイス以外の欧州各国、約13%が[[アジア太平洋]]である。世界各国の各拠点は、ウェルス・マネジメント、インベストメント・バンキング、グローバル・アセット・マネジメントの主要事業グループで構成されているほか、スイス国内においてはリテールバンクや[[商業銀行]]の分野で確固たる地位を築いている。2017年12月31日時点で[[営業利益]]約291億フラン、総[[資産]]約9,156億フラン、[[時価総額]]約512億フランを計上している(すべて[[スイスフラン]])&lt;ref name=&quot;UBS Quarterly reporting 2017&quot;&gt;{{cite web|title= UBS Quarterly reporting 2017|url=https://www.ubs.com/global/en/about_ubs/investor_relations/shared/quarterlies/2017/1q17/_jcr_content/par/columncontrol/col1/linklist/link.0649116398.file/bGluay9wYXRoPS9jb250ZW50L2RhbS9zdGF0aWMvcXVhcnRlcmxpZXMvMjAxNy8xcTE3LzFxMTctZmluYW5jaWFsLXJlcG9ydC5wZGY=/1q17-financial-report.pdf|publisher= UBS Group AG |date=2017-05-03|accessdate=2017-06-30}}&lt;/ref&gt;。[[ブロックチェーン]]の共同開発に参加しており、この動向も注目されている&lt;ref name=&quot;UBSブロックチェ—ン&quot;&gt;{{Cite web |url=https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-24/OCETF56JIJV301 |title=ブロックチェーン技術の決済用新通貨開発、UBSに欧米数行が協力 |publisher= Bloomberg|date=2016-08-24|accessdate=2016-11-30}}&lt;/ref&gt;。2017年、この制度に[[三菱東京UFJ銀行|三菱UFJ銀行]]などの参加も決まった&lt;ref name=&quot;UBSブロックチェ—ン 2&quot;&gt;{{Cite web |url=https://jp.reuters.com/article/digital-cash-settlement-project-idJPKCN1BC3XP |title=UBS主導のデジタル通貨決済制度、三菱UFJなど6行が新規参加 |publisher= Reuters|date=2017-09-01|accessdate=2017-11-30}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[#日本における活動|日本においては]]1960年代半ばに営業拠点を開設し、2017年12月現在では、[[UBS証券]]株式会社、UBSアセット・マネジメント 株式会社、UBS銀行東京支店の3法人を通じて業務を行っている&lt;ref name=&quot;UBS in Japan outline&quot;&gt;{{Cite web|url=http://www.ubs.com/jp/ja/about/group.html|title=グループ概要 UBS日本|accessdate=2017-03-25|date=2014-04-09|publisher=UBS}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==事業内容==<br /> UBSグループAGおよびUBS AGは、スイス[[会社法]]のもとに組織された金融業を行う[[株式会社]]であり&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://www.law.nagoya-u.ac.jp/jalii/refana/refana/in9.html|title=スイス連邦法|名古屋大学|accessdate=2018-05-24|publisher=名古屋大学大学院法学研究科}}&lt;/ref&gt;、UBS AGはUBSグループ(UBS Group AG)の[[親会社]]である。UBSグループは中枢部であるコーポレートセンターと次の4つの主要事業部門から構成されている &lt;ref name=&quot;:4&quot; /&gt;。これらは、グローバル・ウェルス・マネジメント、パーソナル&コーポレート・バンキング、[[インベストメント・バンキング]]、[[アセット・マネジメント]]の4つである &lt;ref name=&quot;:4&quot;&gt;{{Cite web|url=https://www.ubs.com/global/en/about_ubs/about_us/ourprofile.html|title=UBS in a few words|accessdate=2018-01-18|date=|publisher=UBS Group AG|UBS Globale Themen}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> |-<br /> ! コーポレートセンター !!グローバル・ウェルス・マネジメント!! パーソナル&amp;コーポレート・バンキング !! インベストメント・バンキング !! アセット・マネジメント<br /> |}<br /> * &#039;&#039;&#039;&#039;&#039;グローバル・ウェルス・マネジメント&#039;&#039;&#039;&#039;&#039;<br /> [[富裕層]]顧客に対し、事業承継、資本政策、[[資産運用]]アドバイスを含めた総合的な[[金融商品]]・サービスを提供するほか、[[金融資産]]の管理代行([[アセットマネジメント]])を行う事業部門&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://www.kotora.jp/interview/interview_ubs01.php|title=Vol.1 スイス・プライベートバンクの雄、UBSウェルス・マネジメントの日本戦略|UBSウェルス・マネジメントに聞く、キャリアとしてのウェルス・マネジメント - コトラ|accessdate=2017-06-06|publisher=株式会社コトラ}}&lt;/ref&gt;。2016年末時点で、約40か国以上にわたる約190の拠点(内約100拠点はスイス国内)に、10,654名の顧客アドバイザーを含む23,383名の従業員を有する。保有する運用資産は2,302千億スイスフラン、その内訳は[[EMEA]](欧州・中近東・アフリカ)地域36%、アジアパシフィック30%、スイス18%である&lt;ref name=&quot;UBS Quarterly reporting 2018&quot; /&gt;。2018年2月1日付でウェルス・マネジメント及び[[アメリカ]]における[[富裕層]]を対象として金融顧問や[[資産運用]]を行う部門であったウェルス・マネジメント・アメリカが合併し、グローバル・ウェルス・マネジメントとなった&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://www.static-ubs.com/global/en/about_ubs/investor_relations/annualreporting/2017/_jcr_content/par/teaserbox_21be/teaser_2a23/linklist/link_a6d4.1000110969.file/bGluay9wYXRoPS9jb250ZW50L2RhbS9zdGF0aWMvZ2xvYmFsL2ludmVzdG9yX3JlbGF0aW9ucy9hbm51YWwtcmVwb3J0LzIwMTcvZnVsbC1yZXBvcnQtdWJzLWdyb3VwLWFnLWFuZC11YnMtYWctY29uc29saWRhdGVkLTIwMTctZW4ucGRm/full-report-ubs-group-ag-and-ubs-ag-consolidated-2017-en.pdf|title=UBS Annual Report 2017|accessdate=April 01 2017|publisher=UBS}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> * &#039;&#039;&#039;&#039;&#039;パーソナル&コーポレート・バンキング&#039;&#039;&#039;&#039;&#039;<br /> スイス国内の顧客に様々な金融商品やサービスを提供し、スイスUBSの{{仮リンク|ユニバーサルバンク|en|Universal bank}}の[[礎石]]を成している&lt;ref name=&quot;Our Business&quot;&gt;{{Cite web|url=https://www.ubs.com/global/en/about_ubs/about_us/our_businesses.html|title=Our clients &amp;amp; businesses|accessdate=2017-06-06|date=2017-04-28|publisher=UBS}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> * &#039;&#039;&#039;&#039;&#039;インベストメント・バンキング&#039;&#039;&#039;&#039;&#039;<br /> [[投資銀行]]業務、[[証券]]業務を行う事業部門&lt;ref name=&quot;:5&quot;&gt;{{Cite web|url=https://www.ubs.com/jp/ja/ib.html|title=UBSインベストメント・バンク|date=2017-11-30|accessdate=2017-03-25|publisher=UBS}}&lt;/ref&gt;。2016年末現在、世界35か国に約15,000人の従業員を保有し、[[株式]]、[[債券]]、[[外国為替]]、{{仮リンク|コモディティー|en|Commodity}}における金融商品・債権サービスを提供する&lt;ref name=&quot;:5&quot; /&gt;。法人顧客、[[政府]]・[[国家機関]]を対象とするコーポレート・クライアント・ソリューションと[[機関投資家]]、金融仲介業者を対象とするインベスター・クライアント・サービスの2つの主要事業グループで構成されている。<br /> <br /> * &#039;&#039;&#039;&#039;&#039;アセット・マネジメント&#039;&#039;&#039;&#039;&#039;<br /> [[株式]]、[[債券]]、[[通貨]]、[[ヘッジファンド]]、[[不動産]]などの運用を対象とした投資運用サービスを、主に[[機関投資家]]や個人富裕層に提供する事業部門&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.ubs.com/global/de/about_ubs/about_us/our_businesses.html |title=UBS unsere Geschäftsbereiche|accessdate=2015-06-08}}&lt;/ref&gt;。2016年末時点の運用資産総額は約6,560億スイスフラン。その内訳はスイス国内34%、[[EMEA]]地域22%、[[アジア太平洋|アジアパシフィック]]20%、アメリカ24%である&lt;ref name=&quot;UBS Quarterly reporting 2018&quot; /&gt;。スイス国内においては最大の投資信託銀行であり、世界においても[[ヘッジファンド]]、不動産投資銀行として最大規模を誇る。23か国で2,308名の従業員を有し、[[ロンドン]]、[[シカゴ]]、[[フランクフルト]]、[[ハートフォード]]、[[香港]]、[[ニューヨーク]]、[[パリ]]、[[シンガポール]]、[[シドニー]]、東京、およびチューリヒに主たる事務所を置く&lt;ref name=&quot;UBS Quarterly reporting 2018&quot; /&gt;。<br /> <br /> ==競合他社==<br /> [[競合]]他社は、以下の通りである&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://www.moodys.com/newsandevents/topics/global-investment-banks/-/007036/0/007036%7C005001000%7C003003/-/0/-/0/ja/jpn/tp|title=グローバルな投資銀行|accessdate=05-24-2018|publisher=Moody&#039;s}}&lt;/ref&gt;。<br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> |[[スイス]]<br /> |[[クレディ・スイス]]、[[ジュリアス・ベア|ジュリアス・ベア・グループ]]<br /> |-<br /> |[[欧州]]内<br /> |[[ドイツ銀行]]、[[HSBC]]、[[BNPパリバ]]、[[クレディ・アグリコル]]、[[ナティクシス]]、[[ロイヤルバンク・オブ・スコットランド]]、[[サンタンデール銀行]]、[[ウニクレディト]]<br /> |-<br /> |[[米国]]<br /> |[[シティグループ]]、[[ゴールドマン・サックス]]、[[JPモルガン]]、[[モルガン・スタンレー]]、[[バンク・オブ・アメリカ]]、[[ウェルズ・ファーゴ]]<br /> |-<br /> |[[日本]]<br /> |[[野村ホールディングス]]、[[大和証券]]、[[SMBC日興証券]]、[[みずほ銀行]]、[[三菱東京UFJ銀行|三菱UFJ銀行]]、[[三井住友銀行]]、[[三菱UFJモルガン・スタンレーPB証券|三菱UFJモルガン・スタンレー]]<br /> |}<br /> <br /> ==歴史==<br /> UBSグループは合併を繰り返して現在の形にたどり着いた。現在のUBSの前身は1990年代から次々に[[M&amp;A]]を行い世界トップクラスの[[投資銀行]]となったといえる。合併した企業には[[イギリス]]の有力[[投資銀行]]{{仮リンク|SGウォーバーグ|en|S. G. Warburg &amp; Co.}}や、米国の投資銀行{{仮リンク|ディロン・リード|en|Dillon, Read &amp; Co.}}、同じく米国の[[証券会社]]である{{仮リンク|ペイン・ウェーバー|en|Paine Webber}}などが挙げられる&lt;ref name=&quot;UBSの歴史&quot;&gt;&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://media.yucasee.jp/s/59/4/UBS|title=UBSの前身はあの「スイス銀行」|accessdate=1-18-2018|publisher=YUCASEE Media}}&lt;/ref&gt;。ここで挙げた名前はいずれも大手であり、例えば[[ボストン]]発のペイン・ウェーバーは[[スエズ運河会社]]を国際化した実績をもつ。UBSが現在の形態にたどり着いたのは、1998年に2つのスイス[[名門]]金融機関、{{仮リンク|スイス・ユニオン銀行|en|Union Bank of Switzerland}}と[[スイス銀行コーポレイション]](1872年創立)の合併によってである&lt;ref name=&quot;UBSの歴史&quot;&gt;&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://zuuonline.com/archives/2144|title=大物達の資産管理〜スイスプライベートバンクから学ぶ金融機関の選び方|accessdate=1-18-2018|publisher=}}&lt;/ref&gt;。その際、[[ロゴ]]マークは[[スイス銀行コーポレイション]]のものが採用された。それぞれ信用と安心、慎重な判断を示す三つの鍵があしらわれている。前身のスイス・ユニオン銀行も、1860年代にヴィンタートゥール銀行とトッゲンブルガー銀行の合併で創立した銀行である&lt;ref name=&quot;UBSの歴史&quot;&gt;{{Cite web|url=https://www.ubs.com/jp/ja/about/history.html |title=UBSについて UBSの歴史|date=2016-06-13|accessdate=2017-06-06|publisher=UBS}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://www.yu-cho-f.jp/research/foreigncountries_research/detail/Switzerland.pdf|title=郵便貯金等リテール金融分野に係る各国諸制度の調査結果・スイス連邦|accessdate=1-18-2018|publisher=一般財団法人ゆうちょ財団}}&lt;/ref&gt;。UBSはその歴史を通じて大手金融機関であり続けており、例えば2013年には、UBSが約1.7兆円の総合資産を保有する世界最大の[[プライベートバンク]]になったと発表された&lt;ref name=&quot;世界最大のプライベートバンク&quot;&gt;{{Cite web|url=http://jp.reuters.com/article/l4n0fg13x-swiss-ubs-idJPTYE96904R20130710 |title=スイスのUBS、世界最大のプライベートバンクに返り咲き=調査|date=2016-06-13|accessdate=2017-10-30|publisher=Reuters}}&lt;/ref&gt;。2017年にもその評価は変わっていない&lt;ref name=&quot;世界のプライベートバンク&quot;&gt;{{Cite web|url=https://diamond.jp/articles/-/141550 |title=プライベートバンクの頂点、UBSの運用資産は155兆円|date=2016-06-13|accessdate=2018-05-24|publisher=DIAMOND,Inc.}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === スイス銀行(1854-1998)===<br /> [[ファイル:Bankhaus UBS AG.jpg|alt=UBS Basel旧本社正面|左|サムネイル|UBSバーゼル旧本社ビル]]<br /> [[ドイツ]]と[[フランス]]の[[国境]]付近の都市、[[バーゼル]]で1854年に当時すでに長い歴史をもっていた6つのプライベートバンクが集まって株式会社となった。バーゼルは1860年には約4万の人口を擁し、[[中央ヨーロッパ]]の交通の拠点のひとつとして重要な役割を果たしており、スイス北西の経済拠点となっていた。この街はスイス国内で初めて鉄道駅ができた場所であり、[[絹]]糸工業の中心地として商業の中心であった&lt;ref name=&quot;バーゼルの歴史&quot;&gt;{{Cite web|url=https://www.basel.com/de/Gut-zu-wissen/Geschichte |title=Geschichte Basel|accessdate=2017-10-30|publisher=Basel Tourismus}}&lt;/ref&gt;。バスラー銀行は[[鉄道網]]の設立を資金面から支援しスイスの急速な工業化を支えた。並行してバーゼルの街も発展を続け、スイスの[[化学工業]]の中心となった。バスラー銀行は、[[ゴッタルド鉄道トンネル|ゴットハルト鉄道トンネル]]と鉄道の建設の支援を行いつつ、チューリヒル銀行との合併などを通じて規模を拡大していった。1897年には、スイス銀行(Schweizerischer Bankverein)に社名を変更した&lt;ref&gt;日本語訳では同じ名になるが、これはスイス銀行(Schweizer Bankwesen)とは異なるものである。&lt;/ref&gt;。1898年にはスイス銀行は[[ロンドン]]に初の海外支店を開設。1917年には[[ドイツ語]]の社名はそのままに、[[英語]]や[[フランス語]]の社名などを変更し、[[スイス銀行コーポレイション|スイス銀行コーポレーション]](英:Swiss Bank Corporation)となった。この変更には、国際化が進められたことが反映されている。しかし、その一方で[[第一次世界大戦]]によって多くの顧客を失った。戦争から受けたダメージはあったものの、スイス銀行コーポレーションは成長を続け、1920年には従業員が2000人を超えた&lt;ref name=&quot;UBS and the world&quot;&gt;{{Cite web|url=https://www.ubs.com/global/en/about_ubs/about_us/history/ubs-and-the-world.html |title=UBS in the world|accessdate=2017-10-30|publisher=UBS}}&lt;/ref&gt;。1937年には現在も使用されている3つの鍵のロゴが採用され、これらは現在と同じくそれぞれ信用と安心、慎重な判断を象徴している。同銀行は1939年のニューヨークにエージェンシーを設置したが、これは第二次世界大戦に揺れる欧州の外に拠点を構える試みの一環であったとされる&lt;ref name=&quot;Times&quot;&gt;{{Cite web|url=http://query.nytimes.com/gst/abstract.html?res=9903EFDD153EE63ABC4051DFB1668382629EDE&amp;legacy=true|title=Swiss Bank|accessdate=2017-10-30|publisher=New York Times}}&lt;/ref&gt;。1950年にはスイスとその他3つの国で31の支店をもつ&lt;ref name=&quot;UBS and the world&quot;&gt;&lt;/ref&gt;。1960年にはペルーで支店をオープン。米国の[[デリバティブ]]専門会社オコーナー&アソシエーツ、英国の[[投資会社]]SGウォーバーグ社などの買収を通して拡大を続けた。1965年には東京で準備室を構え、翌年の66年には駐在員事務所を設立し、1970年には支店を設立したが、これはスイスの銀行としては初めて、ヨーロッパの銀行としても第二の東京進出であった&lt;ref name=&quot;UBSの歴史&quot;&gt;&lt;/ref&gt;。1967年にはインターハンデルを吸収合併した([[IG・ファルベンインドゥストリー]]を参照)。<br /> <br /> 1996年に社内の再編成を行い、1997年には米国の投資会社ディロン・リード社を買収、同年旧UBSとの合併計画を発表する&lt;ref name=&quot;UBSの歴史&quot;&gt;&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ===スイス・ユニオン銀行(1862-1998)===<br /> {{double image|right|Bank in Winterthur.png|141|Toggenburger Bank (Lichtensteig).png|190|{{Center|ヴィンタートゥール銀行 1862年}}|{{Center|トッゲンブルガー銀行 1863年}}}}1862年、[[チューリヒ州]]の都市[[ヴィンタートゥール]]に{{仮リンク|ヴィンタートゥール銀行|en|Bank in Winterthur}}が設立される。当初の[[資本金]]は[[スルザー]]家などの拠出で500万スイスフランであった。このヴィンタートゥール銀行の設立が現在のUBSの礎石とされており、同銀行設立の1862年がUBSの公式な設立日となっている&lt;ref name=&quot;UBS Es begann in Winterthur&quot;&gt;{{Cite web |url=http://www.stadtgeschichte2014.ch/typo3conf/ext/startpage/pdf/Bank%20in%20Winterthur%20Landbote%202012-06-25.pdf|title=Es begann in Winterthur|publisher=Der Landbote|date=2012-06-25|accessdate=2017-06-06}}&lt;/ref&gt;。当時16,000ほどの人口を抱えていた[[ヴィンタートゥール]]は、19世紀後半の北東スイス工業の中枢のひとつであった&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.ubs.com/global/en/about_ubs/about_us/history.html|title=UBS history|date=2013-09-04|accessdate=2016-06-20}}&lt;/ref&gt;。従来のスイスの産業は比較的小規模で大きな銀行の必要性は認められなかったが、[[工業]]や[[鉄道業]]などの発展により各プロジェクトが大規模化し、この変化によって生まれた必要性からあちこちで銀行が設立されるようになった&lt;ref&gt;田中 文憲「クレディ・スイスとスイス経済の発展」『奈良大学紀要 (Memoirs of the Nara University). Vol.37号, (2009. 03)』、1-20。&lt;/ref&gt;。ヴィンタートゥール銀行は特にスイス国鉄(現[[スイス連邦鉄道|SBB]])の拡大と建設のために重要な役割を果たしていた。ヴィンタートゥール銀行設立の翌63年には同じくスイス、[[ザンクト・ガレン]]州の町リヒテンシュタイグにて{{仮リンク|トッゲンブルガー銀行|en|Toggenburger Bank}}が資本金150万[[スイスフラン]]で設立され、[[地域経済]]に貢献する。ヴィンタートゥール銀行とトッゲンブルガー銀行は1912年に合併し、これに伴い1998年まで続くことになるスイス・ユニオン銀行が誕生することとなった。1912年の合併以来、スイス・ユニオン銀行は1945年の[[チューリヒ]]への本店移転、翌46年の[[ニューヨーク]]駐在員事務所開設などを経て1962年には資産規模でスイス最大の銀行となっていく&lt;ref name=&quot;UBSの歴史&quot;&gt;&lt;/ref&gt;。1966年に東京に駐在員事務所を設立し、1972年には東京支店を設立。1986年には大阪に駐在員事務所を開設し、1988年には[[東京証券取引所]]に上場した。<br /> <br /> ===スイス・ユニオン銀行とスイス銀行の合併(1998)===<br /> [[ファイル:Basel - Bottabau am Aeschenplatz1.jpg|左|サムネイル|UBSバーゼル本社ビル(1995年)]]<br /> 1990年代半ばスイス・ユニオン銀行は、保守的な経営体制と低い[[配当]]について株主からの批判を受けていた。このため当時最大の株主であった{{仮リンク|マルティン・エブナ—|de|Martin Ebner (Bankier)}}は銀行経営の大幅な[[構造改革]]を求め、合併を支持した。会長であったロベルト・ストゥーダーが退任することになり、スイス銀行コーポレイションとの合併の考案者の一人であったスイス・ユニオン銀行会長の{{仮リンク|マティス・カビアラベッタ|en|Mathis Cabiallavetta}}が会長に就任した。1997年12月8日、スイス・ユニオン銀行とスイス銀行コーポレイションの株式併合が発表された。当時、スイス・ユニオン銀行はスイスで第二、スイス銀行コーポレイションは第三の規模の銀行であり、合併によって5,900億ドル以上の総合資産を持つ巨大銀行が誕生した。これは当時、[[東京三菱銀行]]に次ぐ世界第二の規模であった。<br /> {{Clear}}<br /> <br /> === 規模の拡大(1998-2007) ===<br /> 2000年1月、イギリスの通信会社[[ボーダフォン]]と提携し、投資情報のネット提供を開始。3月には、同じくイギリスのフィリップス&amp;ドリュー運用部門と米国のブリンソン・パートナーズを統合する。7月には、米国の証券・資産運用会社ペインウェバーを108憶ドルで買収&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.nicmr.com/nicmr/report/repo/2001/2001spr08.pdf |title=スイス・ドイツ金融グループの投資銀行業務の展開|publisher=野村資本市場研究所|date=2008-10-16|accessdate=2017-12-23}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.swissinfo.ch/jpn/%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%B8%BB-ubs%E8%B2%B7%E5%8F%8E%E3%82%92%E6%94%AF%E6%8C%81/1720078|title=ペインウェーバーの株主、UBS買収を支持|publisher=Swissinfo.ch|date=2000-10-24|accessdate=2017-12-23}}&lt;/ref&gt;。この買収により、UBSは米国の金融機関として米国でのプライベート・バンキングサービスを提供できるようになった。ペインウェバーは当時、米国内に385のオフィスと8,554人のブローカーを抱える国内第四位の個人資産運用会社であり、この買収によりUBSは世界最大のウェルス・マネジメントおよびアセット・マネジメントを行う会社となった。この時期にかけてUBSは積極的に企業買収を繰り返し(下図参照)、成長を図っていた&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-11704220090929|title=ジュリアス・ベアによるUBS子会社の買収|publisher=野村資本市場研究所|date=2005-Autumn|accessdate=2017-12-23}}&lt;/ref&gt;。2003年まではUBSペインウェバーという名であったが、この部門は「UBSウェルス・マネジメントアメリカ」とその名を変えることとなった。その後、2008年から2009年にかけて売却の可能性がたびたび報じられた&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.nicmr.com/nicmr/report/repo/2005/2005aut10.pdf/articles/2009-02-04/KEIUET0YHQ0X01|title=スイスのUBS:米ペインウェバー売却で昨年交渉、進展せず-関係者|publisher=Bloomberg|date=2009-2-4|accessdate=2017-12-23}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-11704220090929|title=UBS、ペインウェバーは「非中核」部門だが現時点では売却せず|publisher=Reuters|date=2009-9-29|accessdate=2017-12-23}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === サブプライム問題関連(2007)===<br /> 2006年末の[[サブプライム問題]]に端を発する[[金融危機]]では、UBSは自ら運営していた[[ヘッジファンド]]を閉鎖するなどの策を投じたが、2007年通年で40億スイスフランの純損失を計上するなどの苦境に立たされ、外部から多額の資金調達を余儀なくされた&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://www.ubs.com/jp/ja/about/japan_newsdisplay.html/ja/2006/12/10/2006_12_10.html|title=2007年12月10日 UBS、資本基盤を強化し、評価額を調整|publisher=UBS|date=2006-12-10|accessdate=2017-01-01}}&lt;/ref&gt;。例えば2007年には、[[シンガポール政府投資公社]](GIC)からの98億ドルを含む計130億スイスフランの外部出資を受けた&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://www.swissinfo.ch/jpn/ubs%E5%86%8D%E3%81%B3%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A7%E5%B7%A8%E9%A1%8D%E3%81%AE%E6%90%8D%E5%A4%B1/6308246 |title=UBS再びサブプライムローンで巨額の損失|publisher=swissinfo.ch|date=2007-12-11|accessdate=2015-01-18}}&lt;/ref&gt;。海外事業を縮小するなどの[[経営再建]]策を進めたが、金融危機の深刻化を背景に、[[2008年]][[10月16日]]にはスイス政府より5,000億円を超える[[自己資本]]注入と6兆円近い不良資産買取を受ける事態となった&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://www.bloomberg.co.jp/news/123-K8TRBN6JTSE801.html |title=UBS、スイス政府が592億ドル規模の救済-クレディ・スイスは増資|publisher=ブルームバーグ|date=2008-10-16|accessdate=2017-01-01}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> === サブプライム危機以降 ===<br /> 2009年までに行われた経営陣の交代や[[人員削減]]、新[[報酬]]制度導入などの経営改革により、UBSは徐々に経営安定の兆しを見せた。新報酬制度の下で現金[[賞与]]の払出しの限度が規定され、最高経営陣は持株の75%以上を維持する事が定められるなど、資本を増強する策が講じられた。更に2009年4月、UBSは[[ブラジル]]のUBSパクチュアルを資産運用会社BTGインベストメントへ売却する事を決定し、2009年9月、UBSパクチュアルの全株式は24.75億ドルでBTGインベストメントへ売却された&lt;ref&gt;{{Cite web |url=http://www.nicmr.com/nicmr/report/repo/2011/2011win18.pdf|title=ブラジル最大の独立系投資銀行BTGパクチュアルに対する出資|writer= 林宏美|in=野村資本市場クォータリー 2011 Winter|page=161-176|publisher=野村資本市場研究所|accessdate=2017-06-06}}&lt;/ref&gt;。これらの資本増強措置により、UBSは2009年夏までに経営安定の兆候を示し、スイス政府は6億フランの持ち株を売却して救済に要した額を取り戻した。<br /> <br /> 米国の経済誌[[フォーブス (雑誌)|フォーブス]]が2007年3月29日に発表した世界企業ランキング「[[Forbes Global 2000|The Forbes Global 2000]](世界優良企業2000社番付)」では、全業種通算で世界第9位にランク入りした。2015年には73位&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://www.forbes.com/companies/ubs/|title=on the forbes Global 2000|date=2015-05|accessdate=2015-12-24}}&lt;/ref&gt;。また、イギリス経済専門誌『ユーロマネー』においては、「グローバル・ベスト・プライベートバンキング賞」で2015年には2位、2014年には1位を受賞している&lt;ref name=&quot;:0&quot;&gt;{{Cite web |url=http://www.euromoney.com/Article/3424102/Euromoneys-Private-Banking-Survey-2015-JPMorgan-voted-best-global-private-bank.html|title=Euromoney&#039;s Private Banking Survey 2015|accessdate=2015-12-24}}&lt;/ref&gt;他、2017年には西ヨーロッパ部門で「ベスト・バンク・フォー・アドバイザリー賞」を受賞している&lt;ref&gt;{{Cite web |url=https://www.euromoney.com/article/b13mm9n8p490rq/western-europe39s-best-bank-for-advisory-2017-ubs|title=Western Europe&#039;s best bank for advisory 2017: UBS|accessdate=2017-10-13}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ===合併および買収の歴史&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://www.ubs.com/global/en/about_ubs/about_us/history/roots-of-ubs.html|title=Roots of USB|accessdate=2016-07-22|date=2015-09-02|publisher=| }}&lt;/ref&gt;===<br /> {{clade | style=font-size:75%;line-height:150%|thickness=0<br /> |label1=UBS&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1998年設立 スイス・ユニオン銀行とスイス銀行コーポレーションの合併)&lt;/small&gt;<br /> |1={{clade<br /> &lt;!--スイス・ユニオン銀行--&gt;<br /> |label1=スイス・ユニオン銀行&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1998年 スイス銀行コーポレーションと合併)&lt;/small&gt;<br /> |1={{clade<br /> |label1=スイス・ユニオン銀行&lt;br/&gt;&lt;small&gt;<br /> |1={{clade<br /> |1=ヴィンタートゥール銀行&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1862設立、UBSグループAGの公式設立日もこの日。1912年合併)&lt;/small&gt;<br /> |2=トッゲンブルガー銀行&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1855設立、1912年合併)&lt;/small&gt;<br /> }}<br /> |3=アイドゲノッシェバンク AG&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1864年設立、1945年買収)&lt;/small&gt;<br /> |4=インターハンデル&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1928年I.G.ヒェミーとして設立、1967年買収)&lt;/small&gt;<br /> |5=フィリップス・アンド・ドリュー&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1895年G.A. フィリップス&amp;Co.として設立、1986年買収)&lt;/small&gt;<br /> |label6=シュローダーミュンヒメイヤーハングス&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1969合併、1997年買収)&lt;/small&gt;<br /> |6={{clade<br /> |1=シュローダー・ゲブリューダー&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1846年設立)&lt;/small&gt;<br /> |2=ミュンヒメイヤー&amp;Co.&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1846年設立)&lt;/small&gt;<br /> |3=フレデリック・ヘングス&amp;Co.オッフェンバッハ(1832年設立)&lt;/small&gt;<br /> }}<br /> }}<br /> <br /> &lt;!--スイス銀行コーポレーション--&gt;<br /> |label2=スイス銀行コーポレーション&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1998年スイス・ユニオン銀行と合併)&lt;/small&gt;<br /> |2={{clade<br /> |label1=スイス銀行コーポレーション&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1897年合併)&lt;/small&gt;<br /> |1={{clade<br /> |label1=バスラー・アンド・チューリヒ銀行&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1896年設立)&lt;/small&gt;<br /> |1={{clade<br /> |1=バスラー銀行&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1872年設立)&lt;/small&gt;<br /> |2=チューリヒ銀行&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1889年設立)&lt;/small&gt;<br /> }}<br /> |2=バスラー預金銀行&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1882年設立)&lt;/small&gt;<br /> |3=シュバイツェルリッシュユニオン銀行&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1888年設立、1997年買収)&lt;/small&gt;<br /> }}<br /> |2=オコナー&アソシエイツ&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1977年設立、1990年買収)&lt;/small&gt;<br /> |3=ブリンソンパートナーズ&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1989年設立、1994年買収)&lt;/small&gt;<br /> |label4=ディロン・リード&amp;Co.&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1998年合併)&lt;/small&gt;<br /> |4={{clade<br /> |1=エス・ジー・ウォーバーグ&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1946年設立、1995年買収)&lt;/small&gt;<br /> |2=カーペンター&amp;ヴェルミルイェ&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1832年設立、1997年買収)&lt;/small&gt;<br /> }}<br /> }}<br /> <br /> &lt;!--Paine Webber--&gt;<br /> |label3=[[File:Paine Webber Logo.png|125px|Paine Webber]]&lt;br/&gt;ペイン・ウェーバー&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1984年設立、1998年UBSと合併)&lt;/small&gt;<br /> |3={{clade<br /> |label1=ペイン・ウェーバー・ジャクソン&カーチス&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1942年合併)&lt;/small&gt;<br /> |1={{clade<br /> |1=ペイン・ウェーバー&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1881設立)&lt;/small&gt;<br /> |2=ジャクソン&カーチス&lt;br/&gt;&lt;small&gt;(1879設立)&lt;/small&gt;<br /> }}<br /> }}<br /> }}<br /> }}<br /> <br /> ==世界展開==<br /> ===北米===<br /> * {{CAN}} - ウェルス・マネジメント、インベストメント・バンキング、アセット・マネジメントの三部門を展開。<br /> * {{USA}} - 1965年、[[サンフランシスコ]]に欧州の銀行として初の[[代理店]]を設立。1970年には、[[ニューヨーク]]にUBSコーポレーションがアメリカのUBSコーポレーションを設立。1975年、ユニオン・バンクが[[ウォール・ストリート]]に初めての支店をオープン。<br /> ===ヨーロッパ===<br /> * {{RUS}} - 2007年、[[モスクワ]]でウェルスマネジメント部門がビジネスを開始。<br /> ===中東アフリカ===<br /> * {{BHR}} - 2002年、[[シャリーア]]に則った[[イスラム銀行]]Noribaをオープン&lt;ref&gt;{{cite web|title=急成長イスラム銀行 |publisher=swissinfo.ch |url=http://www.swissinfo.ch/jpn/急成長イスラム銀行-スイスもバーレーンにオープン/3028942 |accessdate=2017-02-27}}&lt;/ref&gt;<br /> * {{ISR}} - 1996年から進出。2012年に[[テルアビブ]]にウェルス・マネジメントのオフィスを開設&lt;ref&gt;{{cite web|title=UBS eröffnet in Israel Niederlassung für Vermögensverwaltung |publisher=WELT und N24 |url=https://www.welt.de/newsticker/bloomberg/article106003203/UBS-eroeffnet-in-Israel-Niederlassung-fuer-Vermoegensverwaltung.html |accessdate=2017-02-27}}&lt;/ref&gt;。<br /> * {{LBN}} - [[ベイルート]]にオフィスを構える&lt;ref&gt;{{cite web|title=UBS AG Lebanon |publisher=UBS |url=https://www.ubs.com/lb/en.html|accessdate=2017-02-27}}&lt;/ref&gt;。<br /> * {{QAT}} - インベストメント・バンクのサービスを提供。<br /> * {{SAU}} - ウェルス・マネジメント、インベストメント・バンク、アセットマネジメントのサービスを提供&lt;ref&gt;{{cite web|title=UBS AG Saudi Arabia |publisher=UBS |url=https://ubssaudiarabia.com|accessdate=2017-02-27}}&lt;/ref&gt;。<br /> * {{ZAF}} - 金融サービスのみを行い、銀行サービスは行っていない。[[現地法人]]UBS South Africa (Pty) Ltdが活動を行っている&lt;ref&gt;{{cite web|title=UBS AG South Africa |publisher=UBS |url=https://www.ubs.com/za/en.html|accessdate=2017-02-27}}&lt;/ref&gt;。<br /> * {{ARE}} - [[アブダビ]]に駐在事務所、[[ドバイ]]国際金融センターに支店を持つ&lt;ref&gt;{{cite web|title=UBS AG UAE |publisher=UBS |url=https://www.ubs.com/ae/en.html|accessdate=2017-02-27}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ===ラテンアメリカ・カリブ海===<br /> * {{ARG}} - 1958年に[[ブエノスアイレス]]にオフィスを開設する&lt;ref&gt;{{cite web|title=UBS AG |publisher=UBS |url=https://www.ubs.com/global/en/about_ubs/about_us/history/ubs-and-the-world.html|accessdate=2017-02-27}}&lt;/ref&gt;。<br /> * {{BRA}} - 1959年に[[サンパウロ]]で代表オフィスを開設。<br /> * {{PER}} - 1960年、[[リマ]]に代表オフィスを開設。<br /> ===アジア太平洋===<br /> * {{HKG}} - 1970年、[[香港]]に代表オフィスを開設。<br /> * {{AUS}} - 1970年にSBC Australia Ltd.を設立。<br /> * {{CHN}} - 1982年、[[北京]]初の代理店オープン。2016年、[[上海]]に富裕層向けの支店を開設。<br /> * {{KOR}} - 1989年、初の[[韓国]]進出拠点を[[ソウル]]に開設。2007年には[[ハナ銀行]]との共同ベンチャーとしてUBSハナアセットマネジメントを立ち上げる。<br /> * {{IND}} - [[プネー]]と[[ムンバイ]]に展開。個人向けのウェルス・マネジメント、法人向けのインベストメント・バンクサービスを提供している。<br /> * {{SGP}} - [[シンガポール]]に2箇所の拠点を構えている。<br /> * {{PHL}} - [[フィリピン]] では、[[マニラ]]に代表オフィス、UBSセキュリティーズをもつ。<br /> <br /> ====日本での展開====<br /> 現UBSの前身であるスイス・ユニオン銀行、スイス銀行コーポレイションは、それぞれ両者とも1960年代に東京駐在員事務所を、1970年代に東京支店を開設した。1986年、スイス銀行コーポレイションがUBS証券株式会社東京支店を、スイス・ユニオン銀行がUBS証券会社東京支店を設立。1988年にスイス・ユニオン銀行株式が[[東京証券取引所]]へ上場。現在のUBSが形作られるのと時を同じくし、1998年にはUBS銀行グループが旧[[日本長期信用銀行]]投資顧問株式会社に資本参加を開始。当初50%だった出資を100%に増やし、社名も長銀UBSブリンソン投資顧問株式会社からUBSブリンソン投資顧問株式会社に変更した。同じく1998年、UBS銀行東京支店、長銀ウォーバーグ証券会社、UBS投資顧問株式会社、UBSブリンソン投資顧問株式会社、UBS信託銀行株式会社がそれぞれ営業を開始。以降、二つの投資顧問株式会社の合併や社名の変更、UBS信託銀行の解散などを経て、2017年現在、[[UBS証券株式会社]]、UBS銀行東京支店、UBSアセット・マネジメント株式会社の三法人が日本で活動している。&lt;ref&gt;{{cite web|title=UBSの歴史 |publisher=UBS日本 |url=http://www.ubs.com/jp/ja/about/history.html |accessdate=2015-06-11}}&lt;/ref&gt;<br /> <br /> 現在、[[日本]]で業務活動を行っているグループ各社は次の3社である。<br /> <br /> *UBS銀行東京支店: UBSが「本業」と位置付けるウェルス・マネジメント([[富裕層]]向け資産運用[[プライベート・バンキング]]業務)を行うほか、[[外国為替]]業務を取り扱う。旧スイス銀行及び旧スイス・ユニオン銀行がそれぞれ1965年、1966年に東京に駐在事務所を開設。1998年のスイス銀行とスイス・ユニオン銀行の合併ののち、UBS銀行東京支店が2007年9月に設立された。所在地は[[千代田区]][[大手町 (千代田区)|大手町]]。[[大阪]]、[[名古屋]]に出張所を持つ。在日代表中村善二、支店長小関泉が共に日本における代表者である&lt;ref name= &quot;UBS in Japan&quot;&gt;{{Cite web |url= https://www.ubs.com/jp/ja/about/japan.html|title=日本における展開 |accessdate=2015-09-25}}&lt;/ref&gt;。なお、日本でのウェルス・マネジメントのサービスは2億円相当額以上の[[資産]]を預ける[[顧客]]を対象としている&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://toyokeizai.net/articles/-/15430?page=3|title=東洋経済 スイス伝統のプライベートバンク UBSの真髄|accessdate=2015-12-24}}&lt;/ref&gt;。[[リーマンショック]]を契機として外資系金融機関のウェルス・マネジメントが日本から撤退したのちも、日本での営業を続けている。2011年には元社員の不正操作[[トレード]]の試みによって[[金融庁]]から7日間の業務停止処分と管理態勢強化の業務改善命令を受けた(詳しくは[[不祥事]]の項を参照のこと)&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL160DN_W1A211C1000000/|title=金融庁、UBS証券東京支店に業務停止命令|publisher=日本経済新聞|date=2011-12-16|accessdate=2017-12-22}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> *UBSアセット・マネジメント株式会社: 世界最大規模の資産運用会社である本社UBSアセット・マネジメントの日本拠点として、日本国内の[[年金]]、機関投資家向けの運用サービスや[[投資信託]]業務を取り扱う。資本金は22億円で2007年9月設立、所在地は千代田区大手町。2014年から、代表取締役社長は三木桂一である&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://www.nikkei.com/article/DGXNASGC3101K_R30C14A1EE8000/|title=UBSグローバル・アセット・マネジメント社長に三木氏|publisher=日本経済新聞|date=2014-2-1|accessdate=2017-12-22}}&lt;/ref&gt;。前述のとおり日本でUBSブランドを冠する法人は3つあるが、アセット・マネジメントを行うのはその中でこの会社のみである。<br /> <br /> *[[UBS証券]]株式会社: 近年目覚しい躍進を遂げる[[投資銀行]]部門、UBS Investment Bankの東京事務所。事業法人、[[機関投資家]]、政府、金融機関、運用会社を対象に、ウェルス・マネジメント、投資銀行業務、株式業務、債券業務を提供する。1998年6月設立、2012年3月組織変更によりUBS証券株式会社として社名登録、営業を開始。所在地は[[千代田区]]大手町。資本金321億円&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://www.ubs.com/jp/ja/about/japan.html|title=日本における展開 UBS日本|accessdate=2017-12-22}}&lt;/ref&gt;。2017年12月現在、代表取締役社長に[[野村ホールディングス]]元役員の中村善二&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2010-05-25/L2YD6W0UQVI901|title=スイスUBS:野村の元役員中村善二氏を債券本部長に起用|publisher=Bloomberg|writer=日向貴彦|date=2010-5-20|accessdate=2017-12-22}}&lt;/ref&gt;、取締役にフィオナ・コー、ロバート・ドーリック、藤本隆章の3人が、監査役に大森進が就任している&lt;ref name=&quot;UBS in Japan&quot;/&gt;。[[株式]]に強く、株式案件においては[[外資系]][[投資銀行]]のトップである。[[電通]]や[[電源開発]]、[[NTT都市開発]]の[[IPO]]や、[[東海旅客鉄道|JR東海]][[民営化]]、[[日本航空]]の[[転換社債]]などの実績を積み上げている。先進的な[[ファイナンス]]手法の開発に意欲的で、2009年には日本初となるエクスチェンジ・オファーを[[ケネディクス]]の転換社債において導入した。<br /> <br /> 関連会社には、[[三菱商事]]とUBSの[[合弁会社]]として2000年に設立された三菱商事UBSリアルティ株式会社がある。[[イオングループ]]の[[ショッピングセンター]]を中心に資産を所有している、日本初の商業施設特化型[[REIT]]である[[日本リテールファンド投資法人]]と、産業用不動産特化型[[REIT]]である産業ファンド投資法人の資産運用を受託している。代表取締役は辻徹&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://www.mc-ubs.com/company/index.html|title= 三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社|accessdate=2015-09-25}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2006年2月より[[プライベートバンキング]]の[[テレビCM]]を開始、また地下鉄[[大手町駅 (東京都)|大手町駅]]や[[成田国際空港|成田空港]]などに積極的にインベストメント・バンクの広告を出し、[[日本]]市場でのビジネス拡大に注力している。2006年からは男子[[ゴルフ]]ツアーの国内メジャー大会、[[日本ゴルフツアー選手権]]のトップ[[スポンサー]]に就いている。UBSの名を冠したものには「UBS日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズ」がある&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://www.jgto.org/pc/TourTopicsDetail.do?year=2006&amp;tournaKbnCd=0&amp;conferenceCd=9&amp;languageKbn=0&amp;administerNo=96|title=日本ゴルフツアー選手権が、UBSグループとタイトルスポンサー契約を締結|accessdate=2018-1-28|publisher=一般社団法人日本ゴルフツアー機構}}&lt;/ref&gt;。2010年8月、[[F1世界選手権]]のグローバル・スポンサーとして[[FIA]]との契約に合意したと発表した&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://f1-gate.com/sponsor/f1_8821.html|title=F1、スイスの金融グループUBSとスポンサー契約|accessdate=2017-01-29|publisher=}}&lt;/ref&gt;。2013年には同スポンサーシップからの撤退可能性が報じられたが&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://f1-gate.com/sponsor/f1_17985.html|title=UBS、F1スポンサーから撤退を検討|accessdate=2015-09-25}}&lt;/ref&gt;、2014年の報道では撤退ではなく縮小にとどまったことが明らかにされた&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://f1-gate.com/sponsor/f1_24852.html|title=UBS、F1のスポンサーシップを縮小|accessdate=2015-09-25}}&lt;/ref&gt;。また、UBSウェルス・マネジメントは日本版[[逐次刊行物|ニュースレター]]を発行している&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://www.ubs.com/content/dam/static/jp/wm/perspectives/index.html|title=UBS Perspectives|accessdate=2016-01-25}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> [[東京証券取引所]]に一時[[上場]]していたが([http://www.nikkei.com/markets/company 当時のコードは8657])、2010年2月4日、[[取締役会]]において、東京証券取引所における近年のUBS株式の取引量が僅少であったこと(全世界の売買高の1%未満)を理由として、東京証券取引所に上場している[[普通株式]]の[[上場廃止|廃止]]を決議&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://www.ubs.com/jp/ja/about/japan_newsdisplay.html/ja/2010/02/05/2010_02_05.html |title=UBS News |date=2010-02-05|accessdate=2015-01-18}}&lt;/ref&gt;。同年4月16日に上場廃止した。更に2015年1月14日には、UBS AGの再編とUBSグループAGの設立に伴う措置として、2015年1月17日付で[[ニューヨーク証券取引所]]でのUBS AG株の上場廃止を発表&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://jp.wsj.com/articles/SB10518782267286904602304580398971434630144 |title=UBS AG、NYSEとスイス証取に上場廃止申請|publisher=ウォール・ストリート・ジャーナル|date=2015-01-14|accessdate=2017-01-01}}&lt;/ref&gt;。新持ち株会社UBSグループAGの株式が2014年11月から[[ニューヨーク証券取引所]]及び[[スイス証券取引所]]で取引されている&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://toushi.kankei.me/c/2004/d/S100376U |title=投資関係がわかる有報速報 |date=2014-10-17|accessdate=2015-01-18}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==組織==<br /> スイス銀行法の規定に従い、UBSは[[取締役会]](ボード・オブ・ダイレクター)とグループ執行委員会(グループ・エクゼクティブ・ボード)の2つの独立した執行機関の下で運営されている。取締役会は、グループ最高経営責任者(グループCEO)の提言を受けながら、グループとしての戦略、経営及び人事を決定し、事業を遂行する。一方グループ執行委員会は、グループ最高経営責任者を筆頭に経営管理責任を担う。[[取締役会長]]と[[最高経営責任者]]を含め、二つの執行機関両方の職を兼任する事は出来ない。<br /> <br /> グループ執行委員会(グループ・エクゼクティブ・ボード)は、USB グループ AGにおける事業の執行経営責任を担う。この委員会はグループ最高経営責任者(CEO){{仮リンク|セルジオ P. エルモッティ|en|Sergio Ermotti}}を含む12名で構成されている。2017年6月30日時点での取締役会およびグループ執行委員会メンバーは以下の表の通り&lt;ref name=&quot;Group Executive Board&quot;&gt;{{cite web|url=https://www.ubs.com/global/en/about_ubs/corporate-governance/group-executive-board.html|title=Group Executive Board|accessdate=2017-06-30|publisher=}}&lt;/ref&gt;&lt;ref name=&quot;Board of Directors&quot;&gt;{{cite web|url=http://www.ubs.com/global/en/about_ubs/corporate-governance/board-of-directors.html|title=Board of Directors|accessdate=2017-06-30|publisher=}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot;<br /> |-<br /> ! 取締役会会員 !! グループ執行委員会会員<br /> |-<br /> | <br /> * 取締役会会長 {{仮リンク|アクセル・ヴェーバー|en|Axel A. Weber}}<br /> * 独立社外取締役会副会長 {{仮リンク|ミシェル・デマレー|en|Michel Demaré}}<br /> * シニア独立社外取締役 {{仮リンク|デビッド・シドウェル|en|David Sidwell}}<br /> * {{仮リンク|レト・フランチョーニ|en|Reto Francioni}}<br /> * {{仮リンク|アン F. ゴッドビア|en|Ann F. Godbehere}}<br /> * {{仮リンク|ウィリアム G. パレット|en|William G. Parrett}}<br /> * {{仮リンク|イザベル・ロミー|en|Isabelle Romy}}<br /> * {{仮リンク|ロバート W. スカリー|en|Robert W. Scully}}<br /> * {{仮リンク|ベアトリーチェ・ウェダー・ディ・マウロ|en|Beatrice Weder di Mauro}}<br /> * {{仮リンク|ディーター・ヴェマー|en|Dieter Wemmer}}<br /> * {{仮リンク|ジュリー G. リチャードソン|en|Julie Richardson}}<br /> ||<br /> * グループCEO {{仮リンク|セルジオ P. エルモッティ|en|Sergio Ermotti}}<br /> * グループ・チーフ・リスク・オフィサー {{仮リンク|クリスチャン・ブルーム|en|Christian Bluhm}}<br /> * {{仮リンク|マルクス・U・ディトヘルム|en|Markus U. Diethelm}}<br /> * {{仮リンク|マーティン・ブレッシング|de|Martin Blessing}}<br /> * グループ・CFO {{仮リンク|カート・ガードナー|en|Robert J. McCann}}<br /> * {{仮リンク|ザビーン・ケラー・ブッセ|en|Sabine Keller-Busse}}<br /> * グローバルアセットマネジメント及びUBSグループヨーロッパ・中東・アフリカCEO {{仮リンク|ウルリッヒ・ケルナー|en|Ulrich Körner}}<br /> * グループ・チーフ・オペレイティングオフィサー {{仮リンク|アクセル P. レーマン|en|Axel P. Lehmann}}<br /> * ウェルス・マネジメント・アメリカ及びUBSアメリカCEO {{仮リンク|トム・ナラティル|en|Tom Naratil}}<br /> * インベストメントバンク社長 {{仮リンク|アンドレア・オルセル|en|Andrea Orcel}}<br /> * UBSグループアジア太平洋社長 {{仮リンク|カスリン・シー|en|Kathryn Shih}}<br /> * UBSウェルスマネジメント社長 {{仮リンク|ユルグ・ツェルトナー|de|Jürg Zeltner}}<br /> |}<br /> <br /> ==株主==<br /> 2017年6月29日時点におけるUBS グループ AGのNY株式市場の主要な株主は、以下の通りである&lt;ref&gt;{{cite web|url=https://finance.yahoo.com/quote/ubs/holders?ltr=1|title=ubs holders|accessdate=2017-10-12|publisher=||puslisher=Yahoo!Finance}} &lt;/ref&gt;。<br /> <br /> {| class= &quot;wikitable&quot;<br /> ! 株主名 !! 株数 !! パーセンテージ<br /> |-<br /> | Massachusetts Financial Services Co. || 160,209,992 || 4.16<br /> |-<br /> | UBS グループ AG || 141,700,821 || 3.68<br /> |-<br /> | [[ノルウェー銀行|ノルウェー銀行投資部門]] || 127,802,811 || 3.32<br /> |-<br /> | [[クレディ・スイス]] ||99,334,329<br /> | 2.58<br /> |-<br /> | Capital Research Global Investors || 86,812,930 || 2.25<br /> |-<br /> | The Vanguard Group, Inc. || 86,199,587 || 2.24<br /> |-<br /> | Wellington Management Company, LLP || 82,096,029 || 2.13<br /> |-<br /> | Dodge &amp; Cox Inc || 69,617,427 || 1.81<br /> |-<br /> | Dodge &amp; Cox International Stock Fund || 61,957,327 || 1.61<br /> |-<br /> | Franklin Resources, Inc ||57,935,725 || 1.5<br /> |-<br /> |Capital World Growth and Income Fund<br /> |43,316,000<br /> |1.13<br /> |-<br /> | Vanguard International Stock Index-Total Intl Stock Indx ||41,304,128<br /> | 1.07<br /> |-<br /> |Invesco Ltd.<br /> |41,034,633<br /> |1.07<br /> |}<br /> <br /> UBSアセット・マネジメント株式会社に関しては、UBS Asset Management AGが全株式を保有している&lt;ref&gt;{{cite news|url=http://www.jiaa.or.jp/profile/pdf/youran28/81ya.pdf|title=UBSアセットマネジメント|date=2016-03-3|accessdate=2017-06-26}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==企業の社会的責任==<br /> UBSは2010年、全ての業務及び全社員に適用される新たな業務遂行倫理規定を設けた&lt;ref&gt;{{cite news|url=https://www.ft.com/cms/s/0/804ae5c2-ff93-11de-921f-00144feabdc0.html|title=UBS unveils code of conduct|date=12 January 2010|work=[[Financial Times]]|accessdate=2016-07-02}}&lt;/ref&gt;。これらの規範は、USBがビジネスを遂行する上で不可欠であるとされ、内容には法律・規則・規制、倫理的行動、情報の取扱い、[[公正取引]]、[[人権]]・[[社会福祉]]、[[環境問題]]等を含む。更には、規範違反の罰則規定も含まれており、[[内部告発]]手続きや[[懲戒]]手順も記されている&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://www.ubs.com/global/en/about_ubs/about_us/code_of_conduct.html |title=Code of Conduct and Ethics of UBS|accessdate=2016-07-02}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ===ダイバーシティ===<br /> グループ全体としても、日本で活動する各法人としても、[[LGBT]]の職場環境支援を行っている。UBS証券では、2008年から社内[[LGBT]]および[[ストレート・アライ|アライ]]の従業員のためのネットワークを設立しており、LGBT学生に向けた企業説明会も行っている&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://www.lgbtcareer.org/corporateaction/220/ |title=企業の取り組み: UBS証券株式会社 |date=2015-04-20 |work=LGBT就活 |publisher=特定非営利活動法人 ReBit(Re:Bit) |accessdate=2015-09-25}}&lt;/ref&gt;。グループとしては、LGBTに対する日本の企業の取組をはかる目的で行われたWork with PrideのPRIDE指標で、5点満点獲得のゴールドを受賞している&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://www.workwithpride.jp/pride/report2016.pdf|title=report2016 Pride |date=2016-10-26|publisher=PRIDE指標運営委員会|accessdate=2017-10-27}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ===環境への取組===<br /> 2016年9月8日、{{仮リンク|ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス|en|Dow Jones Sustainability Indices}}(DJSI&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://www.djindexes.com/mdsidx/downloads/brochure_info/Dow_Jones_Sustainability_Indexes_Brochure_Japanese.pdf |title=djsindex.com|accessdate=2017-01-30}}&lt;/ref&gt;)がESGインデックスDJSIの銘柄総入れ替えを発表した&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://sustainablejapan.jp/2016/09/20/djsi-2016/23575 |title=【国際】ダウ・ジョーンズ、ESGインデックス「DJSI」の銘柄入れ替えを発表。日本企業の新採用は9社|accessdate=2017-01-30}}&lt;/ref&gt;。入れ替え後の銘柄はRobecoSAMによって発表されたが、その中でUBSは二年連続インダストリー・グループリーダーに選出された&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://www.robecosam.com/images/IndustryGroupLeader_DJSI2016_UBS-Group-AG.PDF |title=robecosam.com|accessdate=2017-01-30}}&lt;/ref&gt;。DJSIワールド、DJSIヨーロッパに分類されるUBS AGは、経済、社会、環境それぞれの項目で高いスコアを獲得し、リスクおよび危機管理、顧客マネジメントなどの観点において特に高評価を得ている。金融危機以降、金融業界のリーダー的存在としての前進を評価されての選出となった。<br /> <br /> 2011年、USBはグローバル[[コンプライアンス]]データベースに{{仮リンク|環境・社会・企業統治|en|Environmental, social and corporate governance|label=ESG}}[[リスク分析]]大手の{{仮リンク|RepRisk|en|RepRisk}}によるESG(環境・社会・ガバナンス)リスクデータベースを取り込んだ。これは金融機関としての立場に影響を与えうる環境・社会問題へのリスクを軽減し、同時に[[デュー・デリジェンス]]プロセスを世界標準化し体系的に実行することを目的としている&lt;ref name=&quot;:2&quot;&gt;{{cite news|title=スイス政府:UBS救済で利益、株式売却で1,100億円|newspaper=Bloomberg|date=21August 2009|url=https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2009-08-20/1100165|accessdate=2017-01-12|work=}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ===ボランティア活動===<br /> UBSはビジネスを行う地域社会において、「教育」と「アントレプレナーシップ」の分野で助成やボランティア活動を通し、地域のニーズに沿った貢献活動を展開している。社員が行った寄付に同額を上乗せして寄付する「マッチング寄付」制度や、社員のボランティア休暇制度などを通して地域活動を支援している。日本においては、[[東日本大震災]]被災地復興支援のために約4億円の寄付を行うほか、社員が中心となって復興支援活動を継続している&lt;ref name=&quot;:1&quot;&gt;{{Cite web|url=http://www.nicmr.com/nicmr/report/repo/2011/2011win18.pdf|title=ブラジル最大の独立系投資銀行BTGパクチュアルに対する出資|accessdate=2017-01-12|publisher=}}&lt;/ref&gt;&lt;ref&gt;[https://www.ubs.com/content/dam/static/jp/wm/perspectives/vol8/p6.html]{{Cite journal|author=|year=2011|title=東日本大震災被災地支援へのUBSの取り組み|journal=UBS Perspectives 日本版 2011年 夏号 vol.8|volume=|page=}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ===芸術支援===<br /> UBSは企業としては世界最大規模の[[現代美術]]のコレクションを有しており、これは投資対象としての作品の価値や、富裕層に向けたサービスの一部に作品に関わるものがあることが背景になっている&lt;ref name=&quot;芸術とカネ&quot;&gt;{{Cite web|url=http://artscape.jp/focus/1203551_1635.html|title=芸術とカネ|accessdate=2017-10-27|publisher=DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.}}&lt;/ref&gt;。また、地域文化貢献活動の一環として芸術支援に力を入れているためでもある。コレクションには[[ウォーホル]]や[[リキテンシュタイン]]の作品など、3万5千点以上の作品がある&lt;ref name=&quot;芸術&quot;&gt;{{Cite web|url=https://www.ubs.com/content/dam/static/jp/wm/perspectives/vol20/p1.html|title=UBSとアート。その幸福な関係|accessdate=2017-10-27|publisher=UBS}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2008年には東京、[[六本木]]の[[森美術館]]で「アートは心のためにある:UBSアートコレクションより」展が開かれ、[[荒木経惟]]や[[ゲルハルト・リヒター]]の作品が展示された&lt;ref name=&quot;アートは心&quot;&gt;{{Cite web|url=http://www.mori.art.museum/contents/art/info/index.html|title=アートは心のためにある|accessdate=2017-10-27|publisher=Mori Building Co}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2016年には東京、丸の内の東京ステーションギャラリーで「12 Rooms 12 Artists UBSアート・コレクションより」が開催、[[ルシアン・フロイド]]や[[小沢剛]]の作品が展示された&lt;ref name=&quot;12 Rooms&quot;&gt;{{Cite web|url=http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/201607_12rooms.html|title=12 Rooms 12 Artists|accessdate=2017-10-27|publisher=East Japan Railway Culture Foundation}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2017年には写真家[[アニー・リーボヴィッツ]]の巡回写真展「Women」が東京で開催された&lt;ref name=&quot;exhibition&quot;&gt;{{Cite web |url= http://www.vogue.co.jp/feature/ubs/160219/|title=アニー・リーボヴィッツが撮る、女性たちの新しい肖像。| VOGUE|publisher=VOGUE JAPAN|date=2016-02-19|accessdate=2017-05-31}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> またUBSは20年以上に渡り、世界有数の近現代[[アートフェア]]の「[[アート・バーゼル]]」の単独メインスポンサーである&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://www.artbasel.com/partners |title=Art Basel Partners|accessdate=2016-02-24}}&lt;/ref&gt;。リードパートナーを務めて14年となる「アート・バーゼルマイアミ」と並行して、2014年以降は「アート・バーゼル香港」のリード・パートナーでもある&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://www.tomosha.com/asia/7840|title=アート・バーゼル香港2017出展ギャラリー・リストを発表|accessdate=2017-05-31}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 音楽分野においても、「北京音楽祭」のスポンサーとして芸術の発展を支援している&lt;ref&gt;{{Cite web |url= https://www.ubs.com/global/ja/about_ubs/sponsorship/other/asia_pacific/beijing_music_festival.html |title=UBS協賛活動北京音楽祭|date=2016-02-24|accessdate=2017-05-31}}&lt;/ref&gt;。その他、UBSが現在または過去において[[スポンサー]]活動を行う文化活動・団体は以下を含む&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://artscape.jp/focus/1203551_1638.html|title=芸術とカネ ‐ 経済不況に立ち向かうアートフェア|accessdate=2018-01-28|publisher=アートスケープ}}&lt;/ref&gt;。<br /> [[File:UBSentrance.jpg|thumb|325px|right|マンハッタンのミッドタウンにあるUBS・ビルディングの入口]]<br /> * シドニーシアターカンパニー<br /> * シンガポール・サン・フェスティバル<br /> * [[チューリヒ歌劇場]]<br /> * チューリヒバレエ団<br /> * [[ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館]]<br /> * [[バーゼル交響楽団]]<br /> * [[ボストン交響楽団]]<br /> * [[モントルー・ジャズ・フェスティバル]]<br /> * ルガーノ・フェスティバル<br /> * [[ルツェルン音楽祭]]<br /> * [[ロカルノ国際映画祭]]<br /> * [[ロンドン交響楽団]]<br /> <br /> ===スポーツ支援===<br /> [[ファイル:Kimis Tyres (8093250997).jpg|サムネイル|F1 UBS協賛]]<br /> 2010年より従事している[[F1世界選手権]]のグローバルパートナー活動においては、UBSは近年独自のマイクロサイトを開設し、積極的なスポンサー活動を続けている&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://www.ubs.com/microsites/formula1/en/home.html|title=UBS Formula 1|accessdate=2018-01-28|publisher=}}&lt;/ref&gt;。日本においては、UBSグループ、UBS証券、UBS銀行東京支店、UBSアセット・マネジメントが[[知的障害者]]のスポーツ参加を支援する[[スペシャルオリンピックス日本・東京]]の支援を行っている&lt;ref&gt;{{Cite web |url= http://www.son.or.jp/join/supporters.html |title=スペシャルオリンピックス日本東京|publisher=Special Olympics Nippon Foundation|date=2017-04|accessdate=2017-10-27}}&lt;/ref&gt;。2005年より開催されているFITチャリティ・ランでは、2008年から5年連続で最も寄付金を多く集めた企業として、「Best Corporate Fund Raiser」第1位に選ばれている&lt;ref&gt;{{Cite web|url=https://www.ubs.com/jp/ja/about/csr/community.html|title=地域社会への貢献|accessdate=2016-12-02|publisher=}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==批判および不祥事==<br /> 1990年以降、スイス・ユニオン銀行の当時の責任者であったアンドレ・リュシが[[手形交換所#手形交換制度|国際決済機関]][[クリアストリーム]]の[[代表取締役]]を務め、匿名口座を濫発した&lt;ref&gt;『マネーロンダリングの代理人:暴かれた巨大決済会社の暗部』エルネスト・バックス、ドゥニ・ロベール、2002年、徳間書店。なお、この本の内容の信憑性を巡る裁判に関してはこちらを参照:http://www.wort.lu/de/business/clearstream-affaere-urteil-gegen-backes-4f61dd90e4b0860580ab3443&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> 2012年、UBSは[[LIBOR]]の不正操作に関わっていた事を認め、米国・英国・スイス当局に計15億ドルを支払う事で和解した。操作の大半を東京在勤トレーダーが行ったと見られ、UBSの日本子会社である[[UBS証券]]は、米当局の指摘した不正行為に対する罪を認めた&lt;ref&gt;{{Cite web|url=http://jp.wsj.com/articles/SB10001424127887324277004578190090429679364|title=UBS、LIBOR不正操作で罰金15億ドル−東京在勤トレーダーが操作|accessdate=2017-01-01|date=2012-12-20|publisher=ウォール・ストリート・ジャーナル}}&lt;/ref&gt;。<br /> 日本では円[[金利]]に係る[[デリバティブ取引]]に有利になるよう[[TIBOR]]を変動させることを目的として、呈示レートの変更を要請するなどの働きかけを継続したとして、UBS証券会社に2012年1月10日から同年1月16日までの間、TIBOR及びLIBOR関連のデリバティブ取引の停止と責任の所在の明示が命じられた。UBS銀行東京支店には、業務改善計画の提出とその進捗状況の報告命令が[[金融庁]]から出された&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.fsa.go.jp/news/23/syouken/20111216-4.html|title=UBS証券会社東京支店及びユービーエス・エイ・ジー在日支店に対する行政処分について|accessdate=2017-01-01|date=2012-12-16|publisher=金融庁}}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> ==出典==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{reflist|2}}<br /> <br /> ==外部リンク==<br /> {{Commons|Category:UBS}}<br /> * [https://www.ubs.com/global/en.html UBS Global homepage]{{en icon}}<br /> * [https://www.ubs.com/jp/ja.html UBS(日本語)]<br /> * [https://www.ubs.com/jp/ja/about/group.html UBS グループ概要(日本語)]<br /> * {{twitter|ubs}}{{en icon}}<br /> * {{facebook|UBSglobal}}{{en icon}}<br /> * {{soundCloud|ubs-investment-views}}{{en icon}}<br /> * [https://www.youtube.com/ubs UBS Youtube]{{en icon}}<br /> * [https://www.linkedin.com/company/ubs UBS Linkedln]{{en icon}}<br /> <br /> {{Major investment banks}}<br /> {{SMI}}<br /> {{STOXX Europe}}<br /> {{Normdaten}}<br /> <br /> {{DEFAULTSORT:ゆうひいえす}}<br /> [[Category:証券会社]]<br /> [[Category:金融持株会社]]<br /> [[Category:銀行]]<br /> [[Category:投資銀行]]<br /> [[Category:スイスの銀行]]<br /> [[Category:スイスの企業]]<br /> [[Category:チューリッヒの企業]]<br /> [[Category:バーゼルの企業]]<br /> [[Category:1862年設立の銀行]]<br /> [[Category:NYSE上場企業]]<br /> [[Category:スイス証券取引所上場企業]]<br /> [[Category:イギリスにおける外国銀行]]<br /> [[Category:日本における外国銀行]]<br /> [[Category:スイスの多国籍企業]]<br /> [[Category:ヨーロッパの企業]]<br /> [[Category:スイスのブランド]]<br /> [[Category:金融サービス業]]<br /> [[Category:スイスの金融機関]]<br /> [[Category:ヘッジファンド]]<br /> [[Category:経済]]<br /> [[Category:LGBTと経済]]<br /> [[Category:スイスの経済]]<br /> [[Category:スイスの企業別のカテゴリ]]<br /> [[Category:スイス]]<br /> [[Category:日本の銀行]]<br /> [[Category:かつて存在した銀行]]<br /> [[Category:投資顧問会社]]</div> 153.232.101.31
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46