Warning: Undefined variable $type in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php on line 3

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/json/FormatJson.php on line 297

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 660

Warning: session_name(): Session name cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Setup.php on line 834

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 126

Warning: ini_set(): Session ini settings cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 127

Warning: session_cache_limiter(): Session cache limiter cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 133

Warning: session_set_save_handler(): Session save handler cannot be changed after headers have already been sent in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/session/PHPSessionHandler.php on line 140

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/languages/LanguageConverter.php on line 773

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 294

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/Feed.php on line 300

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46
http:///mymemo.xyz/wiki/api.php?action=feedcontributions&feedformat=atom&user=126.200.6.5 miniwiki - 利用者の投稿記録 [ja] 2024-06-08T11:58:41Z 利用者の投稿記録 MediaWiki 1.31.0 広東語 2018-08-02T04:31:39Z <p>126.200.6.5: /* 使用範囲 */</p> <hr /> <div>{{Pathnav|シナ・チベット語族|シナ語派|中国語|粤語|粤海方言|frame=1}}<br /> {{特殊文字|説明=中国の漢字}}<br /> {{Infobox language<br /> |name=広東語<br /> |nativename= 廣東話 / 广东话&lt;br&gt;&#039;&#039;Gwóngdūng wá&#039;&#039; <br /> |states= [[中華人民共和国]]、[[香港]]、[[マカオ]]、[[華僑|海外中国人共同体]]<br /> |region= [[広州市]]及び周辺の[[珠江デルタ]]、[[広東省]]西部、[[広西チワン族自治区]]東部<br /> |speakers=約3000万人<br /> |familycolor=Sino-Tibetan<br /> |fam2=[[中国語]]<br /> |fam3=[[粤語]]<br /> |fam4={{仮リンク|粤海方言|en|Yuehai dialects}}<br /> |dia1=広東語<br /> |dia2={{仮リンク|西関方言|zh|西關口音}}<br /> |dia3=[[香港語]]<br /> |script = [[繁体字]]<br /> |nation = {{flag|Hong Kong}}&lt;br&gt;{{flag|Macau}}<br /> |agency={{blist|法定語文事務部&lt;ref&gt;{{cite web|url=http://www.csb.gov.hk/english/aboutus/org/scsd/1470.html |title=Official Language Division, Civil Service Bureau, Government of Hong Kong |publisher=Csb.gov.hk |date=2008-09-19 |accessdate=2012-01-20}}&lt;/ref&gt; &lt;br&gt;{{仮リンク|公務員事務局|zh-yue|公務員事務局}}&lt;br&gt;[[香港特別行政区政府]]|{{illm|行政公職局|zh|行政公職局}}&lt;br&gt;{{仮リンク|マカオ特別行政区政府|zh|澳門特別行政區政府}}}}<br /> |iso1= zh<br /> |iso3= yue<br /> |isoexception=dialect<br /> |iso6=yyef (Yue F)&lt;br&gt;guzh (Guangzhou)<br /> |glotto=cant1236<br /> |glottorefname=Cantonese<br /> |lingua=79-AAA-ma<br /> }}<br /> &#039;&#039;&#039;広東語&#039;&#039;&#039;(カントンご、{{Lang-en|Cantonese}})は、[[粤語]]の一方言である[[広州]]方言を基盤に成立した言語で、広州のみならず[[香港]]、[[マカオ]]のほか、[[マレーシア]]、[[シンガポール]]、[[ブルネイ]]の[[華人]]、及び各国にいる[[華僑]]と[[華人]]の一部にも多くの話者がいる。欧米や[[オセアニア]]の華系社会でも主要な[[言語]]となっている。<br /> <br /> == 特徴 ==<br /> 音韻的に[[入声]]や[[鼻音]][[韻尾]]を有し、白文異読が少ないなど、[[中古音]]との整合性が高い。<br /> <br /> 一方で、[[広州市|広州]]は[[清]]代から他の地域に先駆けて[[イギリス]]などの外国との接触が始まったため、[[英語]]からの[[借用語]]も少なくない。特にイギリスの[[植民地]]支配を長く受け、英語を併用していた[[香港]]の広東語には、英語からの借用語が多く使われている。同様に[[ポルトガル]]に統治されていた[[マカオ]]の広東語には少量の[[ポルトガル語]]からの借用語がある。<br /> <br /> [[統語論]]的には、[[オーストロ・アジア語族]]の言語と同じように、[[修飾語|修飾辞]]が被修飾辞の後ろに付く単語(「鷄公」&lt;!--「公鷄」は普通話--&gt;、「椰青」、「豆腐潤」など)が少なくないこと、二重目的語の順序が異なること、[[数詞]]を伴わない[[量詞]]([[助数詞|類別詞]])で[[名詞]]を限定するなど、他の中国語の方言と異なる部分がある。逆修飾は古中国語でも見られる&lt;ref&gt;「舜帝」→「帝舜」など&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 使用範囲 ==<br /> [[香港]]では、[[テレビ]]や[[ラジオ]]の[[メディア (媒体)|メディア]]で使われている公用言語であり、[[映画]]、[[演劇]]、[[歌謡曲]]でも広く使用されている。[[新聞]]、雑誌、Webサイトなどの活字媒体でも広東語の口語を交えた文章は多く見られ、口語を表すための漢字表記も多数編み出されている([[#文字|文字節参照]])。<br /> <br /> 香港のテレビ番組では基本的にチャンネル別で広東語か[[英語]]が使われており、字幕は[[繁体字]]表記の[[書き言葉]]である&lt;ref&gt;一部に普通話のニュースなどがあり、また、芸能番組などでも[[普通話]]もしくは[[国語 (中国語)|台湾国語]]が公用語の中国大陸・台湾からの芸能人と話すシーンでは、香港人の芸能人が普通話、台湾国語で話す場合がある。&lt;/ref&gt;。一方、広東省のテレビやラジオでは、独自番組は広東語で放送することが多いが、普通話の番組も放送している。広東電視台珠江チャンネル、南方電視台南方衛星テレビは広東語のみのチャンネルである。[[仏山市]]や[[湛江市]]などの地方のテレビ局でも、広東語番組を放送している例がある。<br /> <br /> 広東語の話者人口は上海などで使用される[[呉語]]よりも少ないが、影響力や地位は広東語の方が高い。これは香港が中国本土から政治的に切り離されていたことと経済発展によってもたらされたもので、[[ドイツ]]の一方言という扱いから国語になった[[オランダ語]]の例に似ている。<br /> <br /> === 広東語の制限と抗議行動 ===<br /> [[2010年]][[7月5日]]、広州市の諮問機関、人民政治協商会議が地元テレビの広東語チャンネルを標準語に改めるべきだと同市に提案した結果、地元住民が反発。[[7月25日]]には、「広東語を守れ!」と叫ぶ2000人以上の地元住民による抗議集会が開かれ、出動した警察隊に解散させられた&lt;!--リンク切れ&lt;ref&gt;[http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/420514/]&lt;/ref&gt;--&gt;。広州市は同月28日、広東語チャンネルを維持する考えを表明し事態収拾に乗り出したが、住民の抗議活動は収まらず、8月1日には広州と香港でほぼ同時に広東語擁護を求める住民デモが行われた。広州市では数百人が参加して「広東語万歳!」とのスローガンを連呼、警察隊が抗議集会を解散させて一部の参加者が拘束され、香港でも民主派活動家ら約150人が参加して広州市の住民運動を支援するデモが繰り広げられた&lt;!--リンク切れ&lt;ref&gt;[http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/423452/]&lt;/ref&gt;--&gt;。<br /> <br /> 2011年[[12月1日]]、広東省政府は『広東省国家通用語言文字規定』&lt;ref&gt;{{Cite web|date=|url=http://www.gd.gov.cn/gdgk/gdyw/201112/t20111226_154125.htm|title=广东省人民政府令第165号《广东省国家通用语言文字规定》|publisher=广东省人民政府|language=中国語 |accessdate=2011年12月26日 }}&lt;/ref&gt;を制定し、普通話の使用促進と方言の使用についてさらに明確な規定をし、2012年[[3月1日]]より施行するとした。これに関して、テレビなどの広東語放送ができなくなるなどの報道があったが、2011年[[12月24日]]広東省政府は記者会見を行い、広東省広播電影電視局何日丹副局長は、批准を受けている限り施行後も広東語などの方言放送ができなくなることはないと明言した&lt;ref&gt;{{Cite web|date=|url=http://www.gd.gov.cn/gdgk/gdyw/201112/t20111226_154125.htm|title=省政府召开新闻发布会通报通用语言文字规定有关情况|publisher=广东省人民政府|language=中国語 |accessdate=2011年12月26日 }}&lt;/ref&gt;。<br /> <br /> == 発音 ==<br /> 香港市街の広東語を例に説明する。この項目ではYale式の声調表記を番号に変えて発音を示している。[[国際音声字母]] ([[国際音声記号|IPA]]) には[ ]を付けて示し、表には該当する漢字の例を付す。<br /> <br /> 広東語の音節は、他の中国語同様に[[声母]](語頭子音)、[[韻母]]、[[声調]]に分ける事ができる。<br /> <br /> === 声母 ===<br /> 現代の香港の広東語の例では、下記の表に示す19種に加えて0声母を加えた計20種の[[声母]]がある。<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;text-align:center; font-size:95%;&quot;<br /> |+ &#039;&#039;&#039;広東語(香港標準粤語)の声母表&#039;&#039;&#039;<br /> |-<br /> ! colspan=&quot;2&quot; rowspan=&quot;2&quot; | <br /> ! rowspan=&quot;2&quot; | [[両唇音]]<br /> ! rowspan=&quot;2&quot; | [[唇歯音]]<br /> ! rowspan=&quot;2&quot; | [[歯茎音]]<br /> ! rowspan=&quot;2&quot; | [[硬口蓋音]]<br /> ! colspan=&quot;2&quot; | [[軟口蓋音]]<br /> ! rowspan=&quot;2&quot; | [[声門音]]<br /> |-<br /> ! [[非円唇母音|非円唇]]<br /> ! [[円唇母音|円唇]]<br /> |-<br /> ! rowspan=&quot;2&quot; | [[閉鎖音]]<br /> ! [[無声音|無声]][[無気音]]<br /> | b {{IPA|p}} 巴<br /> |<br /> | d {{IPA|t}} 打<br /> |<br /> | g {{IPA|k}} 加<br /> | gw {{IPA|kʷ}} 瓜<br /> |<br /> |-<br /> ! 無声[[有気音]]<br /> | p {{IPA|pʰ}} 怕<br /> |<br /> | t {{IPA|tʰ}} 他<br /> |<br /> | k {{IPA|kʰ}} 卡<br /> | kw {{IPA|kʷʰ}} 誇<br /> |<br /> |-<br /> ! colspan=&quot;2&quot; | [[鼻音]]<br /> | m {{IPA|m}} 麻<br /> |<br /> | n {{IPA|n}} 乸<br /> |<br /> | ng {{IPA|ŋ}} 牙<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> ! colspan=&quot;2&quot; | [[摩擦音]]<br /> |<br /> | f {{IPA|f}} 花<br /> | s {{IPA|s}} 紗<br /> |<br /> |<br /> |<br /> | h {{IPA|h}} 蝦<br /> |-<br /> ! rowspan=&quot;2&quot; | [[破擦音]]<br /> ! 無声無気音<br /> |<br /> | <br /> | j {{IPA|ts}} 渣<br /> |<br /> |<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> ! 無声有気音<br /> |<br /> |<br /> | ch {{IPA|tsʰ}} 茶<br /> |<br /> |<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> ! colspan=&quot;2&quot; | [[側音]]<br /> |<br /> |<br /> | l {{IPA|l}} 啦<br /> |<br /> |<br /> |<br /> |<br /> |-<br /> ! colspan=&quot;2&quot; | [[接近音]]<br /> |<br /> |<br /> |<br /> | y {{IPA|j}} 也<br /> |<br /> | w {{IPA|w}} 話<br /> |<br /> |}<br /> <br /> ==== 子音 ====<br /> 上記の声母に加えて、広東語の子音としては[[入声]]の音節末に見られる[[内破音]]がある。内破音には[[両唇音|両唇]] (-p {{IPA|p̚}})、[[歯茎音|歯茎]] (-t {{IPA|t̚}} )、[[軟口蓋音|軟口蓋]] (-k {{IPA|k̚}})の3種がある。また、非[[入声]]の音節末には[[両唇鼻音|両唇]] (-m [m])、[[歯茎鼻音|歯茎]] (-n [n])、[[軟口蓋鼻音|軟口蓋]] (-ng [ŋ])の3種の[[鼻音]][[韻尾]]を持つものがあり、意味の弁別に使われている。<br /> <br /> s-、j-、ch-は歯茎音で発音される場合と後部歯茎音で発音される場合があり、現在はこの違いは意味に影響しないが、[[20世紀]]前半までは意味の弁別に使われていた。<br /> <br /> *[[無声両唇破裂音|両唇閉鎖音]]<br /> **b- [p]: [[無声両唇破裂音|無声無気両唇破裂音]]<br /> **p- {{IPA|pʰ}}: 無声有気両唇破裂音<br /> **-p {{IPA|p̚}}: [[内破音|両唇内破音]]<br /> *m-, -m [m]: [[両唇鼻音]]<br /> *f- [f]: [[無声唇歯摩擦音]]<br /> *[[無声歯茎破裂音|歯茎閉鎖音]]<br /> **d- [t]: [[無声歯茎破裂音|無声無気歯茎破裂音]]<br /> **t- {{IPA|tʰ}}: [[無声有気歯茎破裂音]]<br /> **-t {{IPA|t̚}}: [[歯茎内破音]]<br /> *n-, -n [n]: [[歯茎鼻音]]<br /> *s- [s]: [[無声歯茎摩擦音]]<br /> *[[無声歯茎破擦音|歯茎破擦音]]<br /> **j- [ts]: [[無声無気歯茎破擦音]]<br /> **ch- {{IPA|tsʰ}} : [[無声有気歯茎破擦音]]<br /> *l- [l]: [[歯茎側音]]<br /> *y- [j] [[硬口蓋接近音]]<br /> *[[無声軟口蓋破裂音|軟口蓋閉鎖音]]<br /> **g- [k]: [[無声軟口蓋破裂音|無声無気軟口蓋破裂音]]<br /> **k- {{IPA|kʰ}}: [[無声有気軟口蓋破裂音]]<br /> **-k {{IPA|k̚}}: [[軟口蓋内破音]]<br /> *[[円唇軟口蓋閉鎖音]]<br /> **gw- [kʷ]: [[円唇無声無気軟口蓋破裂音]]<br /> **kw- {{IPA|kʷʰ}}: [[円唇無声有気軟口蓋破裂音]]<br /> *ng-, -ng [ŋ]: [[軟口蓋鼻音]]<br /> *h- [h]: [[無声声門摩擦音]]<br /> *w- [w]: [[両唇軟口蓋接近音]]<br /> <br /> === 韻母 ===<br /> [[母音]]と音節末の子音の組み合わせである[[韻母]]は、50数種程度(借用語や擬音語にのみ見られる韻母などの数え方で異なる)ある。母音に[[長母音]]と[[短母音]]の対立があるなど、[[タイ語|タイ語群]]の基層が残っていると考えられる。<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;text-align:center; font-size:95%; line-height:1.25em;&quot;<br /> |+ 広東語(香港粤語)の韻母表<br /> |-<br /> &lt;!-- 項目行1 --&gt;<br /> ! style=&quot;font-size:90%&quot; | 韻&lt;br /&gt;尾<br /> ! {{IPA|/aː/}}<br /> ! {{IPA|/ɐ/}}<br /> ! {{IPA|/ɛː/}}<br /> ! {{IPA|/e/}}<br /> ! {{IPA|/ɔː/}}<br /> ! {{IPA|/o/}}<br /> ! {{IPA|/œː/}}<br /> ! {{IPA|/ɵ/}}<br /> ! {{IPA|/iː/}}<br /> ! {{IPA|/uː/}}<br /> ! {{IPA|/yː/}}<br /> ! style=&quot;font-size:90%&quot; | {{Nowrap|0母音}}<br /> |-<br /> ! 0<br /> | a&lt;br /&gt;{{IPA|aː}}&lt;br /&gt;呀<br /> | <br /> | e&lt;br /&gt;{{IPA|ɛː}}&lt;br /&gt;嘅<br /> | <br /> | o&lt;br /&gt;{{IPA|ɔː}}&lt;br /&gt;痾<br /> | <br /> | eu&lt;br /&gt;{{IPA|œː}}&lt;br /&gt;靴<br /> | <br /> | i&lt;br /&gt;{{IPA|iː}}&lt;br /&gt;二<br /> | u&lt;br /&gt;{{IPA|uː}}&lt;br /&gt;湖<br /> | yu&lt;br /&gt;{{IPA|yː}}&lt;br /&gt;魚<br /> | <br /> |-<br /> ! -i<br /> | aai&lt;br /&gt;{{IPA|aːi}}&lt;br /&gt;嗌<br /> | ai&lt;br /&gt;{{IPA|ɐi}}&lt;br /&gt;矮<br /> | <br /> | ei&lt;br /&gt;{{IPA|ei}}&lt;br /&gt;幾<br /> | oi&lt;br /&gt;{{IPA|ɔːy}}&lt;br /&gt;愛<br /> | <br /> | <br /> | eui&lt;br /&gt;{{IPA|ɵy}}&lt;br /&gt;去<br /> | <br /> | ui&lt;br /&gt;{{IPA|uːy}}&lt;br /&gt;會<br /> | <br /> | <br /> |-<br /> ! -u<br /> | aau&lt;br /&gt;{{IPA|aːu}}&lt;br /&gt;拗<br /> | au&lt;br /&gt;{{IPA|ɐu}}&lt;br /&gt;歐<br /> | (eeu)&lt;br /&gt;({{IPA|ɛːu}})&lt;br /&gt;&amp;nbsp;<br /> | <br /> | <br /> | ou&lt;br /&gt;{{IPA|ou}}&lt;br /&gt;澳<br /> | <br /> | <br /> | iu&lt;br /&gt;{{IPA|iːu}}&lt;br /&gt;要<br /> | <br /> | <br /> | <br /> |-<br /> ! -m<br /> | aam&lt;br /&gt;{{IPA|aːm}}&lt;br /&gt;啱<br /> | am&lt;br /&gt;{{IPA|ɐm}}&lt;br /&gt;暗<br /> | (em)&lt;br /&gt;({{IPA|ɛːm}})&lt;br /&gt;&amp;nbsp;<br /> | <br /> | <br /> | <br /> | <br /> | <br /> | im&lt;br /&gt;{{IPA|iːm}}&lt;br /&gt;鹽<br /> | <br /> | <br /> | m&lt;br /&gt;{{IPA|m̩}}&lt;br /&gt;唔<br /> |-<br /> ! -n<br /> | aan&lt;br /&gt;{{IPA|aːn}}&lt;br /&gt;晏<br /> | an&lt;br /&gt;{{IPA|ɐn}}&lt;br /&gt;銀<br /> | (en)&lt;br /&gt;({{IPA|ɛːn}})&lt;br /&gt;&amp;nbsp;<br /> | <br /> | on&lt;br /&gt;{{IPA|ɔːn}}&lt;br /&gt;案<br /> | <br /> | <br /> | eun&lt;br /&gt;{{IPA|ɵn}}&lt;br /&gt;信<br /> | in&lt;br /&gt;{{IPA|iːn}}&lt;br /&gt;煙<br /> | un&lt;br /&gt;{{IPA|uːn}}&lt;br /&gt;換<br /> | yun&lt;br /&gt;{{IPA|yːn}}&lt;br /&gt;軟<br /> | (n)&lt;br /&gt;({{IPA|n̩}})&lt;br /&gt;&amp;nbsp;<br /> |-<br /> ! {{Nowrap|-ng}}<br /> | aang&lt;br /&gt;{{IPA|aːŋ}}&lt;br /&gt;罌<br /> | ang&lt;br /&gt;{{IPA|ɐŋ}}&lt;br /&gt;鶯<br /> | eng&lt;br /&gt;{{IPA|ɛːŋ}}&lt;br /&gt;靚<br /> | ing&lt;br /&gt;{{IPA|eŋ}}&lt;br /&gt;應<br /> | ong&lt;br /&gt;{{IPA|ɔːŋ}}&lt;br /&gt;戅<br /> | ung&lt;br /&gt;{{IPA|oŋ}}&lt;br /&gt;擁<br /> | eung&lt;br /&gt;{{IPA|œːŋ}}&lt;br /&gt;香<br /> | <br /> | <br /> | <br /> | <br /> | ng&lt;br /&gt;{{IPA|ŋ̍}}&lt;br /&gt;五<br /> |-<br /> ! -p<br /> | aap&lt;br /&gt;{{IPA|aːp̚}}&lt;br /&gt;鴨<br /> | ap&lt;br /&gt;{{IPA|ɐp̚}}&lt;br /&gt;噏<br /> | (ep)&lt;br /&gt;({{IPA|ɛːp̚}})&lt;br /&gt;&amp;nbsp;<br /> | <br /> | <br /> | <br /> | <br /> | <br /> | ip&lt;br /&gt;{{IPA|iːp̚}}&lt;br /&gt;頁<br /> | <br /> | <br /> | <br /> |-<br /> ! -t<br /> | aat&lt;br /&gt;{{IPA|aːt̚}}&lt;br /&gt;壓<br /> | at&lt;br /&gt;{{IPA|ɐt̚}}&lt;br /&gt;訖<br /> | (et)&lt;br /&gt;({{IPA|ɛːt̚}})&lt;br /&gt;&amp;nbsp;<br /> | <br /> | ot&lt;br /&gt;{{IPA|ɔːt̚}}&lt;br /&gt;割<br /> | <br /> | (eeut)&lt;br /&gt;({{IPA|œːt̚}})&lt;br /&gt;&amp;nbsp;<br /> | eut&lt;br /&gt;{{IPA|ɵt̚}}&lt;br /&gt;恤<br /> | it&lt;br /&gt;{{IPA|iːt̚}}&lt;br /&gt;熱<br /> | ut&lt;br /&gt;{{IPA|uːt̚}}&lt;br /&gt;活<br /> | yut&lt;br /&gt;{{IPA|yːt̚}}&lt;br /&gt;月<br /> | <br /> |-<br /> ! -k<br /> | aak&lt;br /&gt;{{IPA|aːk̚}}&lt;br /&gt;鈪<br /> | ak&lt;br /&gt;{{IPA|ɐk̚}}&lt;br /&gt;握<br /> | ek&lt;br /&gt;{{IPA|ɛːk̚}}&lt;br /&gt;踢<br /> | ik&lt;br /&gt;{{IPA|ek̚}}&lt;br /&gt;億<br /> | ok&lt;br /&gt;{{IPA|ɔːk̚}}&lt;br /&gt;惡<br /> | uk&lt;br /&gt;{{IPA|ok̚}}&lt;br /&gt;屋<br /> | euk&lt;br /&gt;{{IPA|œːk̚}}&lt;br /&gt;腳<br /> | <br /> | <br /> | <br /> | <br /> | <br /> |- style=&quot;font-size:90%&quot;<br /> ! 韻&lt;br /&gt;尾<br /> ! {{IPA|/aː/}}<br /> ! {{IPA|/ɐ/}}<br /> ! {{IPA|/ɛː/}}<br /> ! {{IPA|/e/}}<br /> ! {{IPA|/ɔː/}}<br /> ! {{IPA|/o/}}<br /> ! {{IPA|/œː/}}<br /> ! {{IPA|/ɵ/}}<br /> ! {{IPA|/iː/}}<br /> ! {{IPA|/uː/}}<br /> ! {{IPA|/yː/}}<br /> ! {{Nowrap|0母音}}<br /> |-<br /> |}<br /> <br /> === 声調 ===<br /> 広東語は、他の中国語と同様に[[声調言語]]であり、[[広州市|広州]]や[[香港]]の発音では[[平声]]、[[上声]]、[[去声]]、[[入声]]が陰陽(高低)各1対と、陰入声がさらに高低に分かれて増えた中促調の、計9つの[[声調]]がある。他に、意味に違いはないが、陰平声を高平調で発音する事も多く、高平調、高昇調、高昇降調と3つの[[変調]]があるので、細かく分けると12種、または13種の声調があるとも言えるが、実際には基本的に6種類か7種類の[[声調#5度式|調値]]を区別すればよい。<br /> <br /> {| class=&quot;wikitable&quot; style=&quot;text-align:center; font-size:95%;&quot;<br /> |+ 広東語(香港粤語)の声調表<br /> |-<br /> ! 声調番号<br /> ! 声調名<br /> ! 声調パターン<br /> ! 調値<br /> ! 例字<br /> ! Yale式<br /> ! 改Yale式<br /> ! 備考<br /> |-<br /> | rowspan=&quot;2&quot; | 第1声<br /> | rowspan=&quot;2&quot; | 陰平声<br /> | 高降調<br /> | 53<br /> | rowspan=&quot;2&quot; | 絲<br /> | sì<br /> | rowspan=&quot;2&quot; | si1<br /> | rowspan=&quot;2&quot; style=&quot;text-align:left&quot; | 現代において、調値が53でも55でも意味に違いはない<br /> |-<br /> | 高平調<br /> | 55<br /> | sī<br /> |-<br /> | 第2声<br /> | 陰上声<br /> | 高昇調<br /> | 35<br /> | 史<br /> | sí<br /> | si2<br /> |<br /> |-<br /> | 第3声<br /> | 陰去声<br /> | 中平調<br /> | 33<br /> | 試<br /> | si<br /> | si3<br /> | <br /> |-<br /> | 第4声<br /> | 陽平声<br /> | 低降調<br /> | 21<br /> | 時<br /> | sìh<br /> | si4<br /> | <br /> |-<br /> | 第5声<br /> | 陽上声<br /> | 低昇調<br /> | 23<br /> | 市<br /> | síh<br /> | si5<br /> | <br /> |-<br /> | 第6声<br /> | 陽去声<br /> | 低平調<br /> | 22<br /> | 士<br /> | sih<br /> | si6<br /> | <br /> |-<br /> | 第7声<br /> | 上陰入声<br /> | 高促調<br /> | 5<br /> | 式<br /> | sīk<br /> | sik1<br /> | style=&quot;text-align:left&quot; | 第1声と同じ調値<br /> |-<br /> | 第8声<br /> | 下陰入声<br /> | 中促調<br /> | 3<br /> | 錫<br /> | sik<br /> | sik3<br /> | style=&quot;text-align:left&quot; | 第3声と同じ調値<br /> |-<br /> | 第9声<br /> | 陽入声<br /> | 低促調<br /> | 2<br /> | 食<br /> | sihk<br /> | sik6<br /> | style=&quot;text-align:left&quot; | 第6声と同じ調値<br /> |-<br /> |}<br /> <br /> ここで示した調値は5度式であり、5が最も高く、1が最も低いことを表す。<br /> <br /> 広東語では、[[連続変調]]現象は多くなく、同一成分が反復される場合や、接頭語の「阿」の後に陰平調の語が続く場合や、単音節語を強調していう場合などに変調が起きる。単音節語の強調の場合、上昇後下降する変調である。<br /> *妹妹 mui6mui6 → mui4mui2(妹)<br /> *阿 a3+ 王 Wong4 → A2wong2(王ちゃん)<br /> *有 yau5 → yau2&#039;(有るとも)<br /> <br /> また、個別の語彙が陰上調に変調して意味を区別する例が少なくない。<br /> *女 neui5(女) → 女 neui2(娘)<br /> <br /> === 白文異読 ===<br /> 一つの漢字に「白読音」(口語音)と「文読音」(文語音)が有る例はさほど多くないが、個別の字では見られる。<br /> <br />  白読 : 文読<br /> *名 meng2 : ming4(名)(同様の韻母の交替例: 青、正、聲など)<br /> *斷 tyun5 : dyun6(切れる)<br /> <br /> 白読音で読ませるために別の漢字が作られ、方言字となっている場合もある。<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;嚟&lt;/span&gt; lai4 : 來 loi4<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;埗&lt;/span&gt; bou2 : 埠 bou6&lt;!--/fau6 これは阜からの類推による俗音でありここでの説明とは無関係--&gt;<br /> <br /> === 懶音 ===<br /> 香港を中心として次のような現象が多くみられ、否定的なニュアンスを伴って「懶音」とよばれる。<br /> *頭子音のnがlに変化する 例:「你 nei5」(あなた)→「lei5」(=李)<br /> *頭子音のngが脱落する 例:「我 ngo5」(わたし)→「o5」<br /> *gwoがgoに、kwoがkoに変化する 「廣東 Gwong2dung1」→「Gong2dung1」<br /> *音節末のngやmがnに変化する 例:「行 hong4」→「hon4」(=寒)、「曇 taam4」→「taan4」(=壇)<br /> <br /> == 語彙 ==<br /> === 語彙の特徴 ===<br /> ==== 古語 ====<br /> 広東語の語彙には[[北京語]]と比べて、古中国語と共通する語彙が多い。<br /> <br />  広東語 : 北京語<br /> *食 sik6 : 吃 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;chī&lt;/span&gt; (食べる)<br /> *飲 yam2 : 喝 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;hē&lt;/span&gt; (飲む)<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;徛&lt;/span&gt;、企 kei5 : 站 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;zhàn&lt;/span&gt; (立つ)<br /> *行 haang4 : 走 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;zǒu&lt;/span&gt; (歩く)<br /> *面 min6 : 臉 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;liǎn&lt;/span&gt; (顔)<br /> <br /> ==== チワン語との関連語 ====<br /> 広東語には[[チワン語]]と関連すると思われる語彙がいくつか見られる。基層となっている語彙なのか、借用語なのかは不明である。これらの多くは[[方言字]]で書かれる。<br /> <br />  広東語 : チワン語<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;啲&lt;/span&gt; di1 : di (少し、もっと、割に)<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;曱甴&lt;/span&gt; gaat6jaat2 : gaenxcaengh ([[ゴキブリ]])<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;冚&lt;/span&gt; kam2 : hoemq (かぶせる、覆う、蓋をする)<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;踎&lt;/span&gt; mau1 : maeuq (しゃがむ)<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;啱&lt;/span&gt; ngaam1 : ngamj (ちょうど良い、正しい)<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;呢&lt;/span&gt; ni1 : neix ([[指示代名詞|この]])<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;屙&lt;/span&gt; o1 : ok ([[排泄|排泄する]])<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;嘥&lt;/span&gt; saai1 : sai (無駄にする)<br /> <br /> ==== 単音節語 ====<br /> 「子」のような[[接尾語]]を多用する[[北京語]]と比べ、基本語彙には単音節語が多い。<br /> <br />  広東語 : 北京語<br /> *檯 toi2 : 桌子 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;zhuōzi&lt;/span&gt; ([[テーブル (家具)|テーブル]])<br /> *知 ji1 : 知道 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;zhīdao&lt;/span&gt; (知る、分かる)<br /> <br /> === 借用語 ===<br /> 広東語には[[英語]]からの[[借用語]]が多い。これは、[[清]]代から[[イギリス]]との接触を持ち、[[ピジン英語]]が話されていた時代もあったことと関係がある。また、[[香港]]は155年間のイギリスによる統治を経て、さらに英語からの借用語が増えた。<br /> <br /> ==== 英語からの借用語 ====<br /> 英語からの借用語はかなり多いが、常用されるものの例を挙げる。<br /> *爹地 de1dei6(変調:de1di4) : daddy (父親)<br /> *媽&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;咪&lt;/span&gt; maa1mai1(変調:ma1mi4) : mummy (母親)<br /> *肥&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;佬&lt;/span&gt; fei4lou2 : fail (不合格)<br /> *亞摩尼亞、阿摩尼阿 a3mo1nei4a3 : ammonia ([[アンモニア]])<br /> *巴士 ba1si6(変調:ba1si2) : bus ([[バス (車両)|バス]])<br /> *杯葛 bui1got3 : boycott ([[ボイコット]])<br /> *暢 cheung3 : change ([[両替]]する)<br /> *的士 dik1si6(変調:dik1si2) : taxi ([[タクシー]])<br /> *多士 do1si6(変調:do1si2) : toast ([[トースト]])<br /> *菲林 fei1lam4(変調:fei1lam2) : film ([[写真フィルム|フィルム]])<br /> *吉列 gat1lit6 : cutlet ([[カツレツ]])<br /> *基 gei1 : gay ([[ゲイ]]、[[レズビアン]])<br /> *檸檬 ling4mung4(変調:ling4mung1) : lemon ([[レモン]])<br /> *忌廉 gei6lim4(変調:lim1) : cream ([[クリーム]])<br /> *芝士 ji1si6(変調:ji1si2) : cheese ([[チーズ]])<br /> *茄士咩 ke4si6me1(変調:ke1si6me1) : cashmere ([[カシミヤ]])<br /> *曲奇 kuk1kei4 : cookie ([[クッキー]])<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;咪&lt;/span&gt; mai1 : mic ([[マイクロフォン|マイク]])<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;米&lt;/span&gt; mai1 : mile ([[マイル]])<br /> *三文治 saam1man4zi6 : sandwich ([[サンドイッチ]])<br /> *士多 si6do1 : store ([[食料品]]店などを売る雑貨店)<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;士多啤梨&lt;/span&gt; si6do1be1lei4(変調:si6do1be1lei2) : strawberry ([[イチゴ]])<br /> *士碌架 si6luk1gaa2 : snooker ([[スヌーカー]])<br /> *保齡 bou2ling4 : bowling ([[ボウリング]])<br /> *貼士 tip3si6(変調:tip1si2) : tips ([[チップ]](心付け)、ヒント)<br /> *碌士 luk1si6(変調:luk1si2) : notes (筆記)<br /> *波士 bo1si6(変調:bo1si2): boss ([[ボス]]、上司)<br /> *安士 on1si6(変調:on1si2) : ounce ([[オンス]])<br /> *餐士 caan1si6(変調:caan1si2) : chance (機会)<br /> *渣 zaa1 : jar (瓶 [単位系])<br /> *沙律 saa1leot6(変調:saa1leot2) : salad ([[サラダ]])<br /> *咖啡 kaa1fei1(変調:gaa3fe1) : coffee ([[コーヒー]])<br /> *咭/卡 gat1(変調:kaat1) : card ([[カード]])<br /> *卡通 kaa1tung1 : cartoon ([[アニメ]])<br /> <br /> 香港ではイニシャル化したり、音をアルファベットに当てて借用する例もある。<br /> *開P hoi1pi1 : 開 party ([[パーティー]]を開く)<br /> *Q版 kiu1baan2 : cute 版(キュート版、[[デフォルメ]]版)<br /> <br /> ==== 日本語からの借用語 ====<br /> 日本語からの借用語の例を挙げる。<br /> *壽司 sau6si1 : [[寿司]]<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;卡拉&lt;/span&gt;OK ka1la1ou1kei1 : [[カラオケ]]<br /> *寫眞集 se2jan1jaap6 : (ヌードの載った)[[写真集]](和製漢語からの逆借用)<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;榻榻米&lt;/span&gt; taap3taap3mai5 : [[畳]](台湾華語経由)<br /> *鐵板燒 tit3baan2siu1 : [[鉄板焼き]](鉄板は漢語)<br /> *人氣 yan4hei3 : 人気(和製漢語からの逆借用)<br /> *物語 mat6yu5 : 物語<br /> *WASABI wa6sa1bi4 : [[ワサビ|わさび]]<br /> *烏冬 wu1dung1 : [[うどん]]<br /> <br /> ==== ポルトガル語からの借用語 ====<br /> [[マカオ]]の広東語には[[ポルトガル語]]からの借用語がいくつか見られる。<br /> *□□ mi1go6 : amigo (友だち、黒人兵士)<br /> *窿丁 lung1ding1 : não tem (無い)<br /> *馬介休 ma5gaai3yau1 : bacalhau ([[バカラオ|バカリャウ]]、[[タラ|鱈]]の[[塩]]辛い[[干物]])<br /> *梳巴 so1ba1 : sopa (野菜[[スープ]])<br /> <br /> ==== マレーシア語からの借用語 ====<br /> [[マレーシア]]の広東語には[[マレー語|マレーシア語]]からの借用語がいくつか見られる。<br /> *甘榜 gam1bong1 : kampung (田舎)<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;鐳&lt;/span&gt; leui1 : duit(金銭)<br /> <br /> === 被借用語 ===<br /> ==== 日本語中の被借用語 ====<br /> [[日本語]]における広東語からの[[借用語]]には以下がある。<br /> &lt;!--*ホンコン香港<br /> *ペキン北京<br /> *ナンキン南京 地名は普通借用語として扱わない--&gt;<br /> *[[キョンシー]] (&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;殭屍&lt;/span&gt; geung1si1)<br /> *[[焼売|シューマイ]] (燒賣 siu1maai6)<br /> *[[チャーシュー]] (叉燒 cha1siu1)<br /> *[[パクチョイ]] (白菜 baak6choi3)<br /> *[[ハトシ]] (蝦多士 ha1do1si2)<br /> *[[ファンタン]] (番攤 faan1taan1)<br /> *[[飲茶|ヤムチャ]] (飮茶 yam2cha4)<br /> *[[レイシ|ライチ]] (&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;荔枝&lt;/span&gt; lai6ji1)<br /> *[[ワンタン]] (饂飩/&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;雲吞&lt;/span&gt; wan4tan1)<br /> <br /> ==== 英語中の被借用語 ====<br /> [[英語]]における広東語からの借用語には以下がある。<br /> *bok-choy (白菜 baak6choi3) (パクチョイ)<br /> *chop suey (雜碎 jaap6seui3) ([[チャプスイ]])<br /> *chow mein (&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;炒麵&lt;/span&gt; chaau2min6) ([[焼きそば]])<br /> *conpoy (乾貝 gon1bui3) (乾し[[貝柱]])<br /> *cumquat, kumquat (金橘 gam1gwat1) ([[キンカン]])<br /> &lt;!--* (香港 Heung1gong2) ([[香港]]) 地名は普通借用語として扱わない--&gt;<br /> *longan (龍眼 lung4ngaan2) ([[リュウガン]])<br /> *loquat (蘆橘 lou4gwat1) ([[ビワ]])<br /> *wampee (黄皮 wong4pei2) (キンカン)<br /> *wok (&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;鑊&lt;/span&gt; wok6) ([[中華鍋]])<br /> *wonton (饂飩/雲呑 wan4tan1) (ワンタン)<br /> *dim sum (點心 dim2sam1) (テンシン)<br /> *ketchup (茄汁 ke4zap1) (ケチャップ)<br /> <br /> == 語法 ==<br /> === 語順 ===<br /> ==== 基本文型 ====<br /> 基本の語順はSVO型である。<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;我 食 蛋糕。&lt;/span&gt; : 私はケーキを食べる。 (主語+動詞+目的語) <br /> 例外として、目的語を主題として、先に提示する事がよく行われる。(実際に使う事は少ない)<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;蛋糕, 我 食!&lt;/span&gt; : ケーキは私が食べる! ([[話題化|主題化]]された目的語+主語+動詞)<br /> また、補足的に文法成分を後に付け足す言い方が、他の方言よりも多く見られる。<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;食 蛋糕 嘑, 你!&lt;/span&gt; : ケーキ食べてよ、おまえ! (動詞+目的語+語気助詞+補足された主語)<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;佢 食緊 蛋糕,我 諗。&lt;/span&gt; : 彼はケーキを食べている、私が思うに。 (目的語となる句+主語+動詞)<br /> <br /> ==== 修飾語の位置 ====<br /> 修飾語は被修飾語よりも前に置くが、個別の語彙においては修飾成分が後置される例もある。<br /> *青 沙律 : グリーン[[サラダ]] (修飾語+被修飾語)<br /> *青菜 : 青菜 (修飾成分+被修飾成分)<br /> *椰青 : 青い椰子の実 (被修飾成分+修飾成分)<br /> <br /> ==== 比較表現 ====<br /> 北京語もしくは[[普通話]]とは違う語順となる。&lt;br /&gt;<br />  広東語 : 北京語&lt;br /&gt;<br /> *我 高 過 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;佢&lt;/span&gt;  :  我 比 他 高 (私は彼より背が高い)<br /> <br /> ==== 間接目的語の位置 ====<br /> 北京語もしくは[[普通話]]とは違う語順となる場合が多い。(以下の例では「&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;你&lt;/span&gt;」が間接目的語)&lt;br /&gt;<br />  広東語 : 北京語&lt;br /&gt;<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;我 畀 錢 你  :  我 給 你 錢&lt;/span&gt; (私はあなたにお金をあげる) <br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;我 對 你 唔 住  :  我 對 不 起 你&lt;/span&gt; (私はあなたに顔向けできない)<br /> <br /> === 繋辞 ===<br /> [[コピュラ|繋辞]]として「係」(hai6)が用いられる。「係」は中国語の書面語に表れることがある古語である。<br /> *我 係 學生 : 私は学生です。<br /> 書面語では中国語共通の「為」や「是」も用いられる。<br /> <br /> === 副詞 ===<br /> 通常動詞よりも前に置かれるが、[[ベトナム語]]にみられるような、動詞の後に置かれる副詞「先」や「添」などがある点が北京語などと異なる。<br /> *我 慢慢 食 飯 : 私はゆっくりご飯を食べる (主語+副詞+動詞+目的語)<br /> *我 食 飯 先 : 私が先にご飯を食べる (主語+動詞+目的語+副詞)<br /> *我 又 食 飯 : 私はご飯も食べる (主語+動詞+目的語+副詞)<br /> <br /> ==== 補語 ====<br /> 方向補語、可能補語、結果補語など、動詞の後に補充する成分がある点は北京語などと同じである。<br /> *行 出去 : 歩いて出て行く<br /> *食 唔落 : 呑み下せない、食欲がない<br /> <br /> === 類別詞 ===<br /> 中国語で「量詞」と呼ぶ[[助数詞|類別詞]]が発達しており、[[数詞]]と名詞の間に置くのは中国語共通であるが、北京語とは異なる類別詞を使うものがある。<br /> <br />  広東語 : 北京語<br /> *張 jeung1 : 把 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;bǎ&lt;/span&gt; (脚:椅子を数える場合)<br /> *把 ba2 : 口 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;kǒu&lt;/span&gt; (声を数える場合)<br /> *單 daan1 : 件 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;jiàn&lt;/span&gt;、起 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;qǐ&lt;/span&gt; (件:事件、商売などを数える場合)<br /> *身 san1 : 頓 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;dùn&lt;/span&gt; (発:体を殴る回数を数える場合)<br /> <br /> 類別詞の前に数詞を伴わず、特定化のためだけに使うことが行われる。<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;佢&lt;/span&gt; 有 一 架 車 : 彼は車を一台持っている<br /> *架 車 係 &lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;佢 嘅&lt;/span&gt; : あの車は彼のだ<br /> <br /> === 語気助詞 ===<br /> 中国語の中で最も豊富な文末語気助詞を持ち、100種以上が常用されている。<br /> 例:&lt;br /&gt;<br /> *啊(または 呀) a3 : 断定、強調、説明、疑問、反復など多くの語気の表し、最も多用される<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;㗎&lt;/span&gt;(口へんに架) ga3 : 疑問、説明を表す<br /> *咩 me1 : 省略した「&lt;span lang=&quot;zh-hk&quot;&gt;乜嘢&lt;/span&gt;」から。意外さや驚きを込めた疑問を表す<br /> *&lt;span lang=&quot;zh&quot;&gt;啩&lt;/span&gt; gwa3 : 推量を表す<br /> <br /> == 文字 ==<br /> 香港、マカオでは広東語は[[繁体字]]で書かれるが、[[広東省]]では[[簡体字]]の普及が進んでいる。広東語に特有の語彙を書き表すための[[方言字]]が発達しており、もともとは[[粤劇]]の[[台詞]]などを書き残すのに考案されたと考えられる。[[異体字]]も少なくないが、現在は、多くの字で自然に選別が進んで、香港の新聞や雑誌に使っても十分に理解されるものが多い。香港では[[香港増補字符集]]と呼ばれる、広東語の表記に必要な方言字などを補充する、[[コンピュータ]]用の文字セットが作られ、使用されている。広東省ではこれを簡体字の規則に従って書き換えた方言字も一部で俗字として使われている。香港、広東の事物が中国各地に広まった結果、中国の正式な漢字として『[[通用規範漢字表]]』に収録された「4962 {{lang|zh|焗}}」、「5506 {{lang|zh|煲}}」、「7156 {{lang|zh|啫}}」などの方言字もある。<br /> <br /> === 発音表記 ===<br /> 広東語の発音表記は統一されておらず、書籍毎に異なる表記が用いられている。香港の英語書籍では[[イェール大学]]の[[イェール粤語ピン音]]及びその変形が比較的多く使われている。香港の字書では[[国際音声記号|IPA]]を簡略化したものを使用している事が多く、また教育機関では[[教育学院ピン音方案|教院式]]が使われており、他に[[香港語言学学会粤語ピン音方案|粤拼]](ユッピン)と呼ばれる香港語言学会の方式も広がりを見せている。中国大陸では、広東省教育部門の試案かIPAを使っている例が多い。日本では、これらの他、[[千島式]](2種)などがある。ネット上では、本項で使用した、Yale式の声調表記を数字に改めたものが[[ASCII]]文字だけで打てて簡便なため、比較的多く使用されている。<br /> <br /> == 外部リンク ==<br /> *[http://homepage2.nifty.com/Gat_Tin/canton.htm 広東語常用単語データベース]<br /> *[http://www.kodensha.jp/webapp/cantonese/can_converter.html 高電社の広東語ローマ字相互変換ページ]<br /> *[http://www.j-cantonese.info 広東語オンライン単語クイズなど]<br /> *[http://www.microsoft.com/hk/hkscs/chinese/default.aspx Microsoft香港の香港増補字符集を組み込んだWindowsフォントダウンロードページ]<br /> &lt;!--* [http://www.cantonese.jp オンライン広東語辞書JCanExpress]一部内容の閲覧は有料の商業サイトのため、wikipediaの定めるリンクすべきでない先に該当--&gt;<br /> &lt;!--*[http://www.aa.tufs.ac.jp/aa03_gengo_j.html 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所_2007年度言語研修広東語] 終了、報告資料掲載なし--&gt;<br /> *[http://www.cantoneseinput.com/ 広東語ピンイン入力ソフト (廣東話拼音輸入法)]<br /> *[[香港中文大学]] [http://www.cuhk.edu.hk/clc/japindex.htm 中国語センター] (日本語の公式サイト)<br /> *[http://www.cukda.com/ime/ 速打粵語拼音輸入法]<br /> *[https://zh-yue.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%B5%E6%96%87%E7%B6%AD%E5%9F%BA%E7%99%BE%E7%A7%91 粵文維基百科]<br /> <br /> == 脚注 ==<br /> {{脚注ヘルプ}}<br /> {{ウィキポータルリンク|言語学|[[画像:Logo_sillabazione.png|34px|Portal:言語学]]}}<br /> &lt;references /&gt;<br /> <br /> {{wikipedia|zh-yue}}<br /> {{Wiktionary}}<br /> {{中国語}}<br /> {{DEFAULTSORT:かんとんこ}}<br /> [[Category:中国語の方言]]<br /> [[Category:中国の言語]]<br /> [[Category:マレーシアの言語]]<br /> [[Category:シンガポールの言語]]<br /> [[Category:ブルネイの言語]]<br /> [[Category:声調言語]]<br /> [[Category:広東省の社会]]<br /> [[Category:広東省の文化]]<br /> [[Category:広西チワン族自治区]]<br /> [[Category:香港の文化]]<br /> [[Category:マカオの文化]]</div> 126.200.6.5
Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/extensions/HeadScript/HeadScript.php:3) in /home/users/1/sub.jp-asate/web/wiki/includes/WebResponse.php on line 46